X



トップページ競馬
271コメント60KB

ラストランが無様だったG1馬を挙げてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 19:29:08.97ID:GoGSrymx0
セイウンスカイ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 23:28:27.91ID:mmkAfEPY0
そんなもんビックウィークより上とかあるかよ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 07:31:02.66ID:oqxTmqh60
ブエナだな
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 09:23:21.30ID:lafXC/c30
サクラスターオー
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 11:36:40.12ID:M13tsfmY0
未だに人生未勝利の1のなんと無様な事よ
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 11:54:37.46ID:Ynhhgxqp0
ジェンティルの有馬が無様とは思わないけど白けたレースって事に関しては共通認識なのは笑える
でもディープ基地はオグリキャップラストラン並の感動だと思ってるらしいぞ
最初はネタで言ってるのかと思ったけどマジらしい
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 12:56:03.08ID:MHmV1/JE0
>>242
同意
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:19:25.67ID:rD5090AG0
>>262
そうだね
勢いある下世代の挑戦を受けて立派にやったと思うし、下世代に強さが受け継がれていくのが競馬だ
ジャンポケやマンカフェは得意馬場・距離には滅法強かった反面、衰えが早かったのは残念
アグネスデジタルだけだったな、長く頑張ったのは
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:23:29.21ID:mDA8OXWU0
>>264
ジェンティルドンナの最後は流石と思わせたろ
無様なのはブエナビスタとかウオッカ
引退式で罵声を浴びせられる光景は中々お目にかかれない
ウオッカは海外惨敗で逃げる様に引退
ダスカは中途半端な引退になったけど
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:35:44.61ID:98hsz47T0
ここまでヴァーミリアンがいないのは意外だった
衰えてたとはいえG1勝ちまくって一時期は現役ダート最強と言われた馬がまったくついていけず惨敗だからな
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:49:36.06ID:GQezpQbQ0
これは日馬富士だな、ボコった貴ノ岩の弟弟子貴景勝に負けて休場の末引退
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 14:02:28.32ID:QR32j3ml0
>>267
枠(他の有力馬は全て外枠)、ペース、展開の全てが有利に働いた上にジャスタ福永をはじめ他の有力馬の騎手がアホだったという偶然が重なっての勝利だと思うわ
同年のドバイは流石って思ったけど、有馬の頃は衰えてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況