X



トップページ競馬
620コメント186KB

ジャパンC生みの親「賞金を上げて、ヨーロッパなどの関係者に目を向けてもらうしかない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 07:49:16.59ID:xPNnSMvE0
(前略)
97年の第17回まで外国馬の優勝は12頭に上った。しかし、それも05年の英国馬アルカセットまで。ディープインパクトが勝った翌06年の第26回以降は、日本馬が優勝を独占し、外国馬は2着にも来られず3着が1度あるだけだ。
この13年間、外国馬の頭数はJC創設30周年に当たった10年こそ8頭だったが、他の年は5頭が2回、4頭が4回、3頭が4回、2頭が2回。
なぜこの間に、能力ある外国馬の頭数を増やすための方策を考えようとしなかったのか。残念としか言えない。外国の競馬関係者は日本馬の強さに加えて馬場の違いもあり、頭数も優秀な馬の派遣も減り、ついに「国際」と呼べないレースになってしまった。

冒頭の私の憂鬱はJCが国際競走でなく、国内競走に陥ってしまっているからだ。そのうえ日本のトップホースがJCではなく、凱旋門賞の方に目を向けていることも、価値を落としている要因だと思う。

凱旋門賞はJCと賞金は変わらないが、伝統、誇り、名誉の点で世界一のレースと認められている。
初期のJCのように日本馬が優れた外国馬と必死に戦い、日本のサラブレッドの能力をさらに向上させたいのであれば、現在の1着賞金3億円を6億円くらいに上げるべきである。

世界には1着1000万ドル(約10億8590万円)の賞金があるというのに、3億円を6億円くらいにできないのだろうか。名誉で凱旋門賞に劣るなら、賞金を上げて、ヨーロッパなどの関係者に目を向けてもらうしかない。
以下に現在の世界の高額賞金レースを列記しておく。

1位 サウジC(サウジアラビア)=1着賞金1000万ドル(以下全て1着賞金)
2位 ドバイ・ワールドC(UAE)=720万ドル(約7億8180万円)
3位 ジ・エベレスト(豪州)=605万豪ドル(約4億4660万円)
4位 ペガサスワールドC(米国)=400万ドル(約4億3440万円)
5位 ドバイ・シーマクラシック(UAE)=360万ドル(約3億9090万円)
5位 ドバイ・ターフ(UAE)=360万ドル(約3億9090万円)
参考 凱旋門賞(フランス)=285万7000ユーロ(約3億4360万円)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-11190202-sph-horse
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:07:25.52ID:zwI8Gt460
香港が種牡馬価値上がらないとかフジヤマケンザンで脳が止まってるのか?
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:12:03.79ID:mihxS4Wp0
モンジューが負ける違う競技
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:14:22.67ID:UG1rEcvC0
日本みたいな何十時間も掛かる所に1レースの為に関係者が何人も来るには厳しいよ。
昔なら賞金だけで呼べたが、今は他にはるばる来るだけのドバイみたいな複数のレースが必要だよ。
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:16:16.63ID:V/Pu1pWO0
>>285
調教さえろくにできない馬が勝つのは難しいわな
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:19:58.25ID:zwI8Gt460
>>292
モーリスはもっと酷い府中に1頭で一か月隔離でも安田で2着したぞ
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:20:58.27ID:2ZGkd9fa0
日本に来てから調教積むとか有り得ない話をしても
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:23:07.70ID:zwI8Gt460
適応するという意味では欧州馬がトラックコース走る方が有利だよな

欧州馬自体は日本で走る分は走り易くて能力を全く出せないという事はないわけで
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:25:07.36ID:/vNlG9La0
未勝利がレコード簡単に出しちゃうような馬場は極端過ぎるんだよ。
せめて香港並みの馬場にしなくちゃ外国馬が来るわけ無いじゃん。
もっともJRAは外国馬閉め出してその分日本の馬主に出した方がいいと
考えているのかもしれない。もう当初の目的は達したと。
それじゃなければこんな超高速馬場なんか作らないだろ。
要は馬場が軽く故障も少なく馬の負担が軽く回復がすぐ出来て
何回でもすぐ競馬に出てきてくれるのが馬主にとっても負担が
軽いしレースに出てくる馬も集めやすいという理由だな。
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:25:09.18ID:WLDu9KHY0
故障のリスクがハンパないからな
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:26:55.80ID:zW2w4AJg0
>>300
最近は香港もレコード出まくりだけど
下級条件でも
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:28:08.87ID:xjArbZ5B0
海外の来賓を接待する能力が残念ながらJRAに無い
海外の大富豪を京王プラザなんかに、しかも馬の格付け順に部屋を割り当ててるレベルやからなw
そりゃソッポ向かれるわw
前日のパーティーで出るのもハウスワインやぞw ナメてるのかって話

世界の大富豪はちょっとやそっとの豪華さじゃ満足しないんだよ
ハウスワインなんて飲むかよw
ましてや京プラの1級2級の部屋なんて、泊まれるかって話

その点、香港やドバイはレベルが違う
これ以上、豪華さ贅沢に金かけられないっていうくらいのレベルで接待してくれる

だからそっち行くのは当然やで
世界の金持ちは「どんだけ気持ちよく接待してくれるか」だけが望みで来るんやから
貧乏くさい日本なんかに来るわけがねぇ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:29:26.26ID:x7Ue0IUN0
海外の強豪馬に挑戦上を送る

日本馬全てに先着したらおたくの馬のこれまでの獲得賞金と同額を上乗せして払うと書いて
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:29:56.98ID:zwI8Gt460
欧州の凸凹馬場の方が故障のリスク高い気がするけどな
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:30:11.69ID:0z8DmT7q0
>>300
助走距離の違いを考えると今の香港も相当速いけれど
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:36:45.19ID:0RCgC/5c0
香港やドバイも大分困ってるけど招待に
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:38:16.44ID:xjArbZ5B0
ついでに書いておくけどな、有力馬の馬主、つまり世界の大富豪はだな
賞金上げても、そんなはした金には目もくれん
2億円とか3億円とか、やつらにとっては小銭やぞ

だから何べんも言うけど、JRAが超ゴージャス接待すりゃポンポン来日してくれるってのw
一度、香港やドバイのレース前日のレセプションや宿泊ホテルを視察してこいよ
百聞は一見にしかず、やで
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:38:28.98ID:u52mLwZp0
>>310
しかも日本馬いないから勝てる可能性高いしメインはダートだしな
日本馬はドサ回りには本当に邪魔
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:39:27.69ID:RqJuWlU10
40年もやって賞金以外なんの魅力もないレースってすごいよな
その賞金額も世界トップ10に入らんし
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:39:53.44ID:n4tz+KIw0
>>316
妄想を駆り立ててる人
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:40:26.82ID:VtreD1AJ0
ドバイとか香港も予算削ってるからそんなバブルみたいな話はない
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:43:10.00ID:rrzF6VR70
そんな接待とかで満足してるから日本馬ばっかり残ってるんだな香港とか
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:44:14.47ID:dBJrtQX90
世界的に糞血統馬から一流馬は出なくなってる
今一流馬のオーナーってだいたい富豪だもんね
賞金上げるだけではどうにもならないよね
そこにステイタスがないと
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 13:59:37.12ID:XcM5d+Np0
ノーザンが儲かるだけ。
出走するだけで無条件に報償金あげる
くらいでないと、こんな特殊馬場のレース
使おうと思わんだろ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:00:49.18ID:dvhUJVnv0
日本の最強馬が連覇より香港を選ぶ時点でそんなレース勝っても名誉もへったくれも無いだろ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:01:47.59ID:pEFX/5UB0
馬場等の違いで外国馬勝てないってのはもちろんあるけど、日本の接待や施設がしょぼすぎるってのかなり大きいと思うんだよね。
競馬場しか出かけたことないおじさん方には分からんだろうけど、日本って今めちゃくちゃ安いんで、世界中のキッズや中流層の格好の遊び場に成り下がってるんだよ。
日本のブランド、今相当毀損してるよ。当然、金持ちは忌避するんだよ、こんな安っぽい国。
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:06:11.76ID:W+pDuaUf0
なんでジジイはヨーロッパコンプなんだろ?
凱旋門賞馬の子が勝てないんだから交流しても意味ないだろ
もうアメリカ中心で良いよ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:06:46.80ID:nNqs1Qzy0
>>316
なんでそれを底辺が語ってんだよwww惨めすぎるだろ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:09:15.87ID:cKEaQEbp0
>>329
アメリカ競馬とか今もっとショボいぞ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:21:53.53ID:FqFbyvFv0
国内の馬が見向きもしないほうが深刻だろ
外国馬が勝負にならないから日本馬に遠慮させたわけじゃないだろ
今年の日本馬メンバーに危機感持っ方がいい
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:22:30.00ID:se5iaRPL0
香港が「ジャパンカップ化しないようにするには」とか言ってるんだから海外から見たら紛れもない失敗なんだろうな
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:25:43.89ID:QSWppuqB0
高速馬場と開催時期でしょ
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:27:28.61ID:PsZf9Hpa0
香港も既に日本馬しか頼れない状態
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:28:51.26ID:zwI8Gt460
凱旋門だって日本馬が挑戦してるだけで欧州からしか来ないじゃん
競馬なんて基本的にローカルのものだし
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:29:52.13ID:+CE51K4e0
>>219
賞金や接待のレベル上げるの難しいなら、複数GT開催くらいしかソリューションなさそうなのに、
JCDみたいな中途半端な施策だらだら続けた自爆と
たかが1回のJBCの失敗と言えるほどでもない売上だけで
最初から日本には合わないとか、すでに失敗が分かってるとか言い出すバカ何なんだろうな
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:30:46.61ID:/dWsR5iP0
お前らアホだな。
馬は誰のもんだよ?
馬主だろ?馬主が日本に来て美味しいようにしてやれば来るんだよ。

ちゃんと美人のお姉さんをつけてやって、毎晩あっちのお世話しておもてなしすりゃあ、また来たいって思うだろ?
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:32:30.94ID:TwOP99w10
>>344
そんなの他人の金でしかできないのばかり馬主なら楽だはな
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:36:06.52ID:p29XI8ba0
もういらんでしょ。
役目は終わった。
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:36:24.64ID:00W25UDp0
>>342
接待のレベルあげる方が簡単だよ。いまのまま複数G1って簡単に言えば、反動で前後がスカスカになるってことだからな。
高額賞金も下に手厚い待遇も馬券売り上げで成り立っている国なんだから、馬券売り上げ最大化を考えるのが大事だろ。
極論で馬券売り上げだけを考えるなら、1年中毎週G1をやるのが理想だけど、不思議な事にJRAもファンもそこまでは望んでないんだよな。

毎週G1って極論が受け入れられる時代になったら、スカスカじゃなくなるから複数もできるんじゃね。
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:37:55.38ID:zwI8Gt460
だからそんな無駄金使って貿易赤字増やしてまで外国馬が見たいのかね?
エネイブルが来るなら生で見たいとは思うがマジカルだのジャパンだのガイストだの見たいか?

そんな金があるならもっと違う部分に金かけろよ
JRAが金出してジャンプで漫画連載させるとかさ無料スマホゲーに力入れるとかさ

ジャパンカップなんて費用対効果で言えば最悪だろ
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:43:59.16ID:dBJrtQX90
ジャパンカップに外国馬こない!
大変だ!
なんて騒いでるのは関係者だけで
一番騒いでるのはJRAの担当部署
ファンはたいして気にしてないよ
予想対象にならないし
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:46:04.95ID:O2AT6kt50
勝てないし稼げないと悟ったから来ないんだしいくら賞金上げても来ない
思えばサンデーが浸透してからJCで馬券圏内に入った外国馬は大きく減った
あっちの余勢で出しても利のあるレースではJCはもうなくなった
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:47:34.57ID:u0hHIoSs0
>>347
だから海外遠征海外馬券でGI水増し作戦なんだろ
国内でレーティング足りてるやつを片っ端からGIにしたら文句が出るからな
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:48:56.82ID:dBJrtQX90
東京芝2400でやる限り世界のトップクラスなんて
日本人が買った馬以外もう来ないよ
もしまた来るとしたらそれはノーザンファームが倒産でもして
日本の馬のレベルが極端に落ちた時
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:54:33.96ID:+Rdy8Cjy0
海外馬が来ないと何かデメリットでも
招待してる手前、恥ずかしい程度のことだろ
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:57:26.20ID:yRvlcLQS0
>>357
地方馬や地方騎手はむしろ徹底的に排除しろよ
地方競馬とは絶縁で
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:58:12.85ID:iqSm3Tmp0
多少賞金上げたところでJC直後に普通の馬場で故障のリスクも低い香港がある以上誰も来ないだろうな
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 14:59:52.70ID:38vWVrol0
日本馬だらけの香港を絶賛する
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:04:59.33ID:g6F/dus30
香港国際競走をなんでJCと有馬記念の中間に持って来たんだ。出走馬の取り合いにしかならんのに。
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:06:48.53ID:bdTP/3yf0
ジャパンカップダートなんて今やチャンピオンズカップに名称を変えて
日本馬同士でやってるようなもの
もうジャパンカップもそれに倣ったら良い
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:07:44.85ID:fVpowg4U0
>>349
JRAにすれば競馬はギャンブルじゃないってイメージを作りたいんだろうしな
テレビのCMも若者とか起用してるしw
実際は汚い格好したおっさんとかがいるわけだろ
JCに世界から馬が来てすごいイベントやってますってやりたいだろ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:07:56.43ID:xjArbZ5B0
ドバイのブルジュ アル アラブ ホテル の最高級スイート
香港のマンダリン オリエンタルホテル の最高級スイート
東京 京王プラザ の中くらいの部屋

富豪たちがどのホテルに宿泊したいと思う?
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:10:46.56ID:JAzfXnpX0
検疫っていうか、調教施設の充実よね。
白井で調教しても、「力を十分出し切った」と思えないだろう。
凱旋門賞に出る日本馬の現地調教みてると、彼我の格差を感じる。
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:14:30.15ID:aMO+0ppf0
仕上げてきて入国してから特別な事なんてやらないから
むしろ調教施設よりさっさと輸送を終える為にダイレクトに競馬場に入りたいし
期間はより短い方が良いだけなんだけど
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:20:13.26ID:JAzfXnpX0
ま、なんでもいいけど、来日してから調子が落ちましたじゃ、ダメよね。
ベストの状態(に近い)でレースに出られる。
日本で一度一叩きできるステップレース(調教もできる)。
こういうところも充実させてはどうか。
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:23:35.91ID:00W25UDp0
ネタとしておもしろくするために、日本の馬もすべてのG1の前に検疫で閉じ込めたらそうとう荒れるかもな。
白井→府中・中山、三木→京都・阪神とか
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:26:33.96ID:frKOTAZD0
>>368
今はJRAの全ての重賞に外国馬は出ることが出来るんだが
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:28:04.05ID:OxwL/zNo0
>>350
おまえ時系列全く考えてないだろw

JCで日本馬が勝ち始めた頃は、サンデーが苦手なレースの1つがJC

その後馬場改装でサンデーだらけになって初めてサンデーが勝ち始めただけだぞw
よくJCの歴史調べろw
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:34:03.96ID:pIdVC9rX0
賞金上げた所で昔みたいに集まらん
JCはこの手の国際競争の走り、賞金も高く外国馬も勝てるのでメンツが集まりステータスもそれなりにあった
今はアメリカ、香港、オージーと選択肢も多くなりステータスも分散した印象
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:40:26.52ID:5p8iaDt/0
JCも含めた重賞の賞金をあげて平場を下げようよ。努力なしで金貰える日本人騎手がゴミな理由の一つやん
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:44:35.10ID:dy6WvPwI0
日本のトップクラスが凱旋門行ってあっちの馬に勝てない。外国馬が来ても日本の2番手達にも勝てない。それだけ競馬が違うんだから無理だわ
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:48:10.35ID:pIdVC9rX0
香港国際も地元馬強くなるにつれ欧州の有力馬が減り
今は日香対抗戦になりつつある
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 15:51:50.76ID:DHnwKfLN0
まず国内の関係者ですら「ジャパンカップが目標です。」とは言わんからなぁ。

凱旋門賞なら早期に「凱旋門賞に向けたローテ調整していきます。」という話は聞くがジャパンカップは聞かないでしょ?
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 16:01:49.90ID:xUwtbZE20
>>379
特に今年は国内勢も集められてないものなこの傾向が続いたら
国内勢の目標にもならなくなる
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 16:05:27.06ID:IPRkjMY/0
糞競馬場じゃ出走手当1億にしてやっと駄馬がきてくれるくらいだろ
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 16:09:37.60ID:bEFHC1Ur0
てか日本人は基本情弱だから勘違いしてるけど昔と違って今は日本なんて普通に軽視される1.5流国なんだよね
日本人はこんなに凄い!とかって番組ばっかなのはその裏返し
韓国人はイキって日本を見下すけど中国人は自然に見下してる時代だからな
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 16:14:05.56ID:GsVLSWpj0
招待やめて日本馬onlyでいいでしょ。何ら問題無し。
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 16:41:31.65ID:d2BP/q+O0
海外から誰も来ない天皇賞で馬券にならなかった馬が最有力なジャパンカップってもう何のためのレースなんだよ
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 16:43:36.55ID:kl5V2JDK0
>>1
ノーザン「もっと言って!」
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 16:45:29.94ID:zZY4OcWS0
2400mて世界的に見たらオワコンになりつつあるんじゃないの
そのレース一つだけの為に日本に遠征する時代じゃなくなったんだよ
複数レース開催しないと話にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況