X



トップページ競馬
653コメント174KB

アロースタッドがカリフォルニアクロームを導入wwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 17:32:32.27ID:weo2hDZ80
さてこの度、株式会社ジェイエスでは、米国で供用中の種牡馬カリフォルニアクローム号を購入し、来シーズンよりアロースタッドにて供用することと致しました。

http://jscompany.jp/s/2019/11/20/%e6%96%b0%e7%a8%ae%e7%89%a1%e9%a6%ac%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ab%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%b0%8e%e5%85%a5%e6%b1%ba%e5%ae%9a%ef%bc%81/


マジか
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:06:43.27ID:TBlcexHR0
日本でいえば、青森産で父グリーンアプローズから突然変異的に出た超大物みたいなかんじの馬なんで、アメリカの生産界では評価されにくいんだろうな
セリでもあまり値段付いてないみたいだから馬体の見栄えもしないのかも
アメリカ人って日本以上にブランドや格付け、ルッキズム大好きだし
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:12:52.01ID:5L6Z3Rhv0
海外繁殖でボコボコ走る馬出せたディープがイレギュラーなだけで
基本は異型の海外繁殖牝馬買うのはリスキーだと思うけどね
あの錬金術が成り立ってたのはディープだったからだと思う
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:28.92ID:xHNtdkWe0
サンデーの再来か?
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:20:49.78ID:A6IwuT+o0
めちゃめちゃ楽しみだスーパーホースが日本に来るなんて
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:21:54.12ID:ji9SgHbR0
すっげえwwwwww
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:24:03.02ID:ZKdfoR2a0
貴重なタピットを含まないエーピーインディ系なんだから本国に置いておいて欲しかった
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:24:23.43ID:7k0Fu6GU0
なんてことだ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:28:42.88ID:VLNaiHg90
ノーザンはつけるの?
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:35:01.90ID:PgCCyHf10
>>201
それな。結局アメリカ生産者も馬が高値で売れないから馬鹿な日本人に売っただけなのに大物(笑)とか言ってるアホばっかでクソ笑えるわ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:36:35.23ID:DQMnuxQ00
>>230
ノーザンはその辺りは割り切ってるというかビジネスとして考えてるからいい馬ならちゃんと付けるよ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:38:14.43ID:rzGgHxvs0
ついでにポエッツワードとクリスタルオーシャンも拾ってこい
相当安く買い叩けるぞ、障害用だし
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:40:15.84ID:DqaRWnhq0
>>230
ラムタラも付けなかったから当初はたぶん付けない。
ただ日高で実績あがるようなら付ける。
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:41.91ID:PgCCyHf10
>>236
ラムタラ導入は照哉も馬鹿にしてたからなNHKのラムタラ導入番組でw
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:45:03.79ID:eR/ToNu80
兎に角この系統は緩急がきかない
だからダート向きなんだよ
日本の芝は緩急が必要、ガンガン行って持たせる競馬とは質が違う
北米二冠馬なら総帥の所にもいる、博物館にかざっとこう
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:48:13.01ID:hrWCbXwm0
ラムタラ以来の超大物でワロタ
これは成功するぞ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:48:49.49ID:mgJQfIWP0
そうそう。日本競馬向きのゆったり行って3ハロン早い脚を使うっていうことはできない
最近エーピーインディ系で芝重賞を走ったゴールドクイーンやラビットランを見ても分かるように行ききるか直線一気をやるかの競馬をするしかない
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:49:12.59ID:rRjKEHzK0
ワイの好きなパイロの存在感が薄くなりそう
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:50:00.94ID:qj4Kbavg0
カリフォルニアクローム、アニマルキングダム、サンダースノー、エスケンデレヤ


社台の種牡馬群のほうがいつの間にか地味になってる件
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:52:51.51ID:/uPN/+oD0
絶対日本で途絶えるやんこんなん
カリフォルニアクローム自体日本じゃ絶対産まれてないだろ
日本じゃ100%乗馬もしくはお肉になってた父から誕生
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:53:11.35ID:zwI8Gt460
>>232
それ糞雑魚モルタルのことじゃんw
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:54:08.31ID:yCFrFfCPO
アロースタッドが当たり種牡馬引くとか
総帥が自前で当たり引くよりないだろ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:54:59.13ID:kHP4Ai+t0
>>210
ノーザンダンサー系の肌馬ばかりだったろ社台に限らずどこもかしこも
ラムタラが失敗したのもTBBTSSが成功したのもそれが原因
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:55:30.17ID:R9d24Nng0
アメリカはなんで売ったんだろ?
産駒の出来がイマイチだったのかな
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:57:05.76ID:ASYSGefm0
走り方は芝でも走るタイプだ
血統的にも日本でそこそこ走ってもおかしくない
ディープ牝馬をつけてどう出るかな
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:57:38.33ID:33PTm7h50
カリフォルニアクロームか
ヤバイなこれは強い馬出てくるぞ

ゴールドアリュールやクロフネ
キンカメやシンボリクリスエス辺りと
ガチで戦える子供出てくるぞ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:58:59.74ID:q5ajuD5n0
2017年から種牡馬で産駒デビューすらしてないのによく売ったな
もしかするとサンデーになるかもしれないのに
産駒何世代か見てから売れば良かったのに
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 20:59:35.17ID:LhVrkgkv0
筋肉隆々のコテコテのメリケンダート馬じゃ難しいで
サンデーは米ダート馬の割にすらっとしとって芝スピードに適応出来たけど
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:00:26.61ID:gcqSg9yI0
>>248
総帥はちょいちょい当たり引いてるからな
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:00:32.14ID:7g7pD6+a0
これはまじで期待よほんま
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:00:53.09ID:yCFrFfCPO
サンダースノーはフォームだけなら後期のモーリスに近い
実績としてはまずDWCが挙げられるんだろうけど
典型的ダート馬の走り方じゃないよね
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:01:22.45ID:gcqSg9yI0
>>256
そういうイメージの馬でもないだろ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:01:36.47ID:PgCCyHf10
>>246
こういうキチガイばっかなんだろうな日高の負け犬って。だから社台グループに束になっても勝てない無能負け犬集団なんだろうけどw
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:03:02.74ID:/bN5RTrR0
>>251
キーンランドセプテンバーで全く不人気、低価格。しかも上場した4頭全て日本人が落札(笑)
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:03:49.38ID:ZttIjaSy0
こーゆー末はなさそうに見える血統馬を戸山追いで心臓鍛えて常にハイペースのレース作るとかできないものなん?
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:09:45.58ID:zwI8Gt460
>>261
いやいやモルタルは照哉なw
勝己の威を借るなw

チチカス
ワークフォース
タートル
ノヴェリスト

これが照哉クオリティw
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:10:08.54ID:rzGgHxvs0
>>244
サンダースノーやエスケンデレヤは大した競走成績でもないし
アニマルキングダムは失敗種牡馬やんけ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:11:04.02ID:74PzbZF20
サンデーもそう言う扱いで日本来た訳だからな
俺らの金でもないし、ヨーロッパの重い異系より可能性ある投資と思えばいい
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:12:06.09ID:IbjVrH590
ノーザンダンサー、ヘイルトゥーリーズンの時代も長くて食傷気味だからシアトルスルー系がリーディングの時代も来ても楽しいな

走りまくってアメちゃん必死の買い戻しパターンキボンヌ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:12:54.01ID:rzGgHxvs0
>>266
モルタルはねぇ・・・種付け料600万の価値はとても見いだせない
照哉から当たりが出るとすりゃマインドユアビスケッツの方だろな
スウェプトオーヴァーボードみたいな当たり方だろうけど
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:13:33.31ID:Nf8KHmbQ0
ボールドルーラー系ねぇ
血統としてはダート寄りってとこだね
父系が強く出ると面白いね
長距離いける肌につけてみたいわ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:14:45.32ID:74PzbZF20
>>263
日本のオタがキタサンの血統見下すようなもんだろ
その見下しなきゃ、サンデーなんて日本に売られるのは晩年とかのレベルの馬だったのに
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:18:34.46ID:74PzbZF20
>>272
総帥が良く買う100%ダート馬よりは芝順応できそうな気がしない?
日本の今の主流には大体付けられるし中距離くらいは持ちそうでもある
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:18:45.41ID:O1BM3BUm0
APインディ系って日本の馬場に合うんだろうか
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:20:26.55ID:rzGgHxvs0
>>277
カリクロに限っては産駒予想はするだけ無駄な気もする
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:21:31.46ID:cU8nCWby0
ジェイエスと聞くとラムタラ思い出す
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:23:06.96ID:LDNceZd60
南関のレベルは少なからず上がりそうなので楽しみだ
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:24:16.71ID:A6IwuT+o0
どんな仔を出してくれるんだろう凱旋門賞レベル出してほしいね
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:25:14.07ID:PgCCyHf10
>>266
はいはい、吠えてろ負け犬www

アメリカで失敗の烙印を押されたカリフォルニアクローム(笑)を高値で買うアホワロタ
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:25:26.62ID:rzGgHxvs0
サンダースノーが大物扱いされるのは、なんか違和感ある
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:27:36.69ID:o0impk/tO
サンデーサイレンス級だったら笑える
2冠馬をあっさり手放した点は同じ
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:27:36.78ID:PgCCyHf10
>>268
アホですか?サンデーは種付け前、カリフォルニアクロームは種付け後でしかも産駒誕生してから。
全く違うから。産駒がまた出来が悪くキーンランドセプテンバーでも不人気だからアホの日本人に高値で売り払ったんだよ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:29:23.46ID:PgCCyHf10
>>287
サンデーとは違う。こっちは産駒が誕生済み。産駒の出来を見て日本に売り払ってる
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:31:21.89ID:zwI8Gt460
産駒の出来www
1歳馬を見て強い弱いを本当に正確に判断できると思ってるのかw

SSもディープもキンカメもデビュー前は評判落ちて種付け料下げて種付け数も減ってるんだぞw
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:32:04.08ID:rzGgHxvs0
アフリートや49erは産駒出てから見切りつけて日本に売り払ったらその後に活躍馬が出たから
カリクロも同じようなパターンにならないとも限らない
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:32:35.21ID:Hajwmos90
ディープも見た目は兄に比べて貧弱な馬体だったからな
見た目だけじゃ判断できないよな
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:32:40.99ID:zwI8Gt460
キズナだって1歳秋の時点だと不評だったんだぞw
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:33:50.62ID:qj4Kbavg0
クラシックはどうなるかわからないけど、短距離とかダートでいいなら
別にキズナを選ぶ意味はもう無くなるよなw
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:33:53.45ID:74PzbZF20
ヨーロッパの重すぎる異系よりAPインディ系の方がまだ当たりくじありそう
他はもう世界的傍流でどの道日本適正分からないの多い
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:36:10.18ID:/fp2QXs+0
まーた社台age日高sageしてるノーザンの社員が来てんのか
お前1年中この手のスレで煽ってんな
目障りだからさっさと死ねよ田舎者
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:41:09.03ID:74PzbZF20
社台様の種馬マンセーしても俺らが儲かる訳でもないし、
この馬が外れて損するのは買った当事者

とりあえず日本産が生まれるまでは様子見ればいい
ホエールキャプチャは99%付けるだろうし
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:41:53.46ID:pk/SBtHj0
>>206
そうか?お付き合いで持ってる株の分しかつけない印象だが。古くはニホンピロウイナーとか
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:41:53.63ID:PgCCyHf10
>>297
お前が死ねよ日高の負け犬www
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:42:31.75ID:qr8nJj4G0
セプテンバーセール全体で見ると60頭近く上場されて最高額はわずか325000ドル
2位が26万ドルでこれをカナヤマHD、3位23万5千ドルを了徳寺が買ってるw
それも含めて10万ドルを超えたのがわずか8頭のみ
種付け料以下で叩き売られたのもかなりいるし主取も多数
ゴミフェさんもびっくりの不人気ぶり
こりゃ処分して当然だわww
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:42:43.65ID:JZSOyiuF0
社台の威を借りイキリ散らしてんのくっそダサいなw
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:43:23.30ID:qOHvHz1J0
タマモクロス先輩が生きてたなら
真っ先に威嚇されてたろうな
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:45:00.32ID:/bN5RTrR0
>>290
残念ながらこの成績レベルの馬を産駒デビュー前に日本に売り渡すのはもう誰が見ても失敗ってわかるレベルに産駒のデキが悪いからだから。
セプテンバーセールでも全く高値にならず生産者頭抱えてだからな(笑)
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:45:45.45ID:6SXAI81x0
スゲー馬来たなwサンデーのような馬はもう見込めないだろうけどディープ、キンカメで飽和状態の日本にとってはありがたい
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:50:08.66ID:pk/SBtHj0
米2冠馬で思いつくのがシルバーチャーム、、、、、、、
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:50:24.10ID:zwI8Gt460
まあ照哉族の種牡馬でマウント取ってイキってるのは笑えるけどw
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:52:38.65ID:eE+e+oAB0
キンカメでミスプロも飽和気味だしな
バクシンオーやユタカオーが今いたらなぁ
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:52:43.69ID:PgCCyHf10
>>308
こいつみたいな負け犬の集まりなのが日高なんだな〜照哉照哉と馬鹿にしてもその落ちぶれた社台ファームより規模も小さいのがこいつらwww
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:54:33.62ID:zwI8Gt460
うん?日高からゴルシやモーリスやキタブラが誕生したけど照哉は何か生産したっけw
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:56:34.65ID:/bN5RTrR0
テルヤなんかサンデーサイレンス引っ張ってきた時点でいくら外してもお釣りが来るほどのレベルなのにそれをこのアホはわかってねえんだろうね
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:58:45.87ID:rRjKEHzK0
>>310
ビッグアーサーがなんとかしてくれるやろ(適当)
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:59:04.57ID:2Qo6XgMq0
カリ黒来たか
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 21:59:27.63ID:PgCCyHf10
>>312
で、生産者リーディングその落ちぶれ社台に日高の負け犬はいつ勝つんだ?wwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況