X



トップページ競馬
653コメント174KB

アロースタッドがカリフォルニアクロームを導入wwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 17:32:32.27ID:weo2hDZ80
さてこの度、株式会社ジェイエスでは、米国で供用中の種牡馬カリフォルニアクローム号を購入し、来シーズンよりアロースタッドにて供用することと致しました。

http://jscompany.jp/s/2019/11/20/%e6%96%b0%e7%a8%ae%e7%89%a1%e9%a6%ac%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ab%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%b0%8e%e5%85%a5%e6%b1%ba%e5%ae%9a%ef%bc%81/


マジか
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:07:54.19ID:RqJuWlU10
サンデーみたいになったらええな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:07:59.48ID:A2m/W0D/0
デットーリ騎手が来日「有馬記念も乗れれば」
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:08:00.29ID:A2m/W0D/0
デットーリ騎手が来日「有馬記念も乗れれば」
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:08:07.84ID:fXfToJbi0
>>48
超大物が日高にやってくる! (株)ジェイエスは20日、G1を7勝し、
14年と16年に米国年度代表馬に選ばれたカリフォルニアクローム(牡8、父ラッキープルピット)を
来春から北海道・日高のアロースタッドでけい養することを発表した。

現役時代は27戦16勝。3歳時にケンタッキーダービーとプリークネスSの2冠を達成。
ベルモントSが3着で3冠は逃したが、年末にはハリウッドダービーを制し、芝適性を証明した。
4歳時は故障のため、ドバイワールドCの2着を含めた2戦のみだったが、5歳を迎えて再ブレーク。
ドバイワールドCをレコード勝ちするなどG1・3勝を挙げて、14年に続いて2回目の米国年度代表馬に選出された。
17年のペガサスワールドCで9着に敗れたのを最後に、米国のテイラーメイドファームで種牡馬入り。
シャトル種牡馬としてチリでもけい養された。

日高地区に限れば、97年に総額44億2800万円のシンジゲートが組まれたラムタラは別格としても、
99年に種牡馬入りしたタイキシャトルに匹敵する大型のシンジゲートが組まれる。種付料は未定。
(株)ジェイエスは「父は近年、日本での適性を高く示しているエーピーインディ系。
将来は日本の競馬を背負って立つ種牡馬の1頭となるであろうと確信しています」とコメント。
現役時代からのシェアホルダー(共有者)でもある千代田牧場の飯田正剛社長は
「芝でもダートでも走った競馬での成績、そして馬っぷりは文句ない。
日高の生産者が頑張って、よく導入したと思うし、ぜひ成功してほしい」とエールを送った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00000189-spnannex-horse
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:09:17.37ID:qkutLjU90
>>49
母父父でしょ
気にするほどでもないと思うが
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:10:32.02ID:XC61UOj40
サンデーサイレンスっていう不人気クソ馬も日本に島流しされたしな
まぁでもファーディナンドっていうガチ物の島流しもいたが
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:10:53.07ID:UAPHL0z30
SSの次はCC
あると思います
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:10:53.91ID:MGPTR4je0
>>51
疝痛で南半球行けない年もあったし、3万ドル種付け料だもんな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:11:07.91ID:f65Sfzem0
これは凄えなあ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:11:43.69ID:zwI8Gt460
来年産駒デビューでなぜ売られたんだろ?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:11:51.62ID:f65Sfzem0
しかし日本競馬おもろいよなあ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:12:03.47ID:NL2//0gH0
またラムタラしそう。。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:12:14.22ID:atw198Yn0
競走成績は文句なしだけど父ラッキープルピットっていうのがなぁ。
売ってくれた理由はほぼそれでしょう。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:12:28.80ID:fXfToJbi0
アニマルキングダム、サンダースノー、ブリックスアンドモルタルにカリフォルニアクロームと
来年の外国産新種牡馬は久々に大物揃い
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:12:53.73ID:T7HQYwxP0
よく買えたな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:13:01.31ID:sMnwrMik0
>>9
向こうでも種付け料あんまり高くなかったし価値はなかったんだろ
ただ芝でもG1勝ってるのは大きい
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:14:50.90ID:zwI8Gt460
産駒が小さいとか受胎率が悪いとか何か裏ありそう
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:15:53.52ID:fXfToJbi0
>>76
そりゃ確固たるトップ種牡馬が不在な今が狙い目なのは間違いないし
現時点ではロードカナロアが種付け料トップとはいえ
ダンスインザダークやアグネスタキオンみたいなことになるかもしれんからね
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:16:18.09ID:wlTy4CLR0
アーピーインディ系自体は日本でも結構活躍してる血統だけど
あくまで条件戦のダートメインで手頃な値段で堅実に稼ぐってタイプだから

高い種付け料で上級繁殖集めてすごい馬期待ってのはどうだろね
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:16:55.82ID:qr8nJj4G0
名前が示しているようにカリフォルニア産
日本で言えば九州産馬のようなもの
父は重賞すら勝っていない無名のゴミ

このバックボーンが嫌われてこれだけの実績馬なのに初年度4万ドルで今は3万ドル
それでも数が集まらずに処分されたってことならワンチャン掛ける価値はあるとは思う
能力の高さは折り紙付きだから二匹目のどじょうを狙うってのは悪い話ではない
どこか欠陥がないのかだけだろうな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:16:56.32ID:4tZ49S/rO
マイル以下はロードカナロアの独壇場だろうけど、ディープとハーツの後継がヤバすぎで中距離以上は混沌としてるからな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:19:50.19ID:0Aj1qn4h0
ダート向け300万で余裕でペイできるでしょ
セレクトで社台のパイロが5000万で売れたり
もうみんな後藤が作ったノーザン献金ゴミ2歳番組表には呆れてる
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:20:37.03ID:f65Sfzem0
>>76
そりゃチャンスだもん
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:20:53.09ID:+ubsfYGh0
ラムタラの悲劇再びか
日高頑張り過ぎ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:20:58.05ID:OYJWRjPi0
>>71
1頭でいいから成功して欲しいな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:21:14.86ID:f65Sfzem0
いや確かに繁殖はかなり大事だけど
種牡馬1頭すごいの当てたら歴史変えられるからな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:21:33.92ID:zwI8Gt460
モルタル600万でカリクロ300万ならカリクロ一択だな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:21:51.57ID:fXfToJbi0
>>84
トップ種牡馬2頭がいきなり消えるなんてチャンスは早々やってくるわけないもんな
ここで狙わないでいつ狙うのよって話だし
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:22:47.34ID:zwI8Gt460
社台でもダーレーでもなく日高なのが吃驚
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:23:53.33ID:87dXylQN0
元々、千代田牧場がシェア持ってるから
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:25:03.51ID:rsAhj/YZ0
中長距離は混沌としてるし短距離もカナロアがそこまで抜けてるわけじゃないからな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:25:49.28ID:AfwgPY6Z0
種牡馬競争も面白くなってきた
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:25:58.84ID:NevbgJ4g0
フラットなペースで押し切るのが可能なら
それが一番効率いいはずなんだけどな
日本の芝でそういうタイプがほぼ成功してないのは坂のせいなのか
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:27:15.91ID:fXfToJbi0
>>94
実際スプリントのチャンピオンは2年連続でダーレーだし
今年のマイルはステゴ産が春秋制覇だしね
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:27:17.86ID:PgCCyHf10
>>88
一択だなって誰もこんなゴミ血統付けねえよアホめwなんでアメリカが産駒デビュー前に手放したかもわからんアホワロタ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:27:59.35ID:ldMRkXIZ0
肌は確かに重要
ディープなんかはそれが全てだし
でもサンデー級だとカス肌でも走る馬をバンバン出せるから種馬は当たると一発逆転狙える
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:28:33.13ID:GWPPjOII0
ようこそ日本へ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:30:01.94ID:dmtz48OZ0
2020年は3万ドルだったはずの種付け料が日本に来るとどれくらいに上がるんだろうか
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:31:04.10ID:7eQxT+a20
>>81
ほえー、日本に来なかったifのサンデーサイレンスってかんじなのか

日本での種牡馬成績もサンデーサイレンスになれればいいな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:31:04.46ID:TAdfSpdH0
アメリカンファラオと名前の感じがなんか似てて
ごっちゃになる
ラムタラより成功しそう
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:31:11.56ID:qr8nJj4G0
・元々千代田が一部持ってる
・血統が嫌われて種付け料が安くそれでも不人気
・恐らく1歳の育成段階の動きもよくないんだろう

>>48によればタイキシャトルクラス=15億前後のシンジケートなので買値は1000万ドルくらいか
1000万ドルで買いたいって話が来たからデビューして馬脚を現す前に売ったってところかなあ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:32:36.30ID:AjYqdCHY0
元々安いから17億ぐらいかなあ?
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:32:45.35ID:yvaIItqV0
この馬がサンデー級の大当たりになったら飯田社長は日高で神のような存在になるのか?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:33:11.81ID:PgCCyHf10
>>109
血統ゴミ、産駒もゴミ。買う要素どこにあるの?w
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:33:45.11ID:cMjvSCq50
どんな種牡馬連れてきてもサンデー並は絶対に無理だ
何故なら時代が違うから
勿論サンデー種牡馬能力もあるがあの時点の日本はマジの低レベルだったからな
今は馬の平均レベルがかなり高いからちょっといい種牡馬くらいならすぐ埋もれちゃう
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:33:59.89ID:RqJuWlU10
>>115
社台もカリクロ産駒をセリで落としてんだけど
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:34:24.79ID:Eg+0w4pn0
血統が云々、初年度の産駒の出来が云々はまぁあるんだろうけど
単純に競争馬としてすげぇ大物だから来るの凄いわ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:35:15.46ID:nzziiH8K0
SS、キンカメ系が飽和してるから新しい血を入れるのはいいこと
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:35:34.07ID:S0n9dczz0
プルピット系は日本の芝にはあんまり合わなさそう
どうなるかな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:37:27.24ID:PG5h2h4H0
プルピット系は母父に入ったら良い感じだから
牝馬を量産してくれ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:37:35.91ID:RPgi5cIL0
ディープやキンカメがいない状況で競争できるのはデカイ
エンドスウィープに近い能力があれば一気にいけるかも
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:38:44.47ID:mAUM028Z0
種付け料3万ドルで産駒デビュー前の一番安い時だから相当ディスカウントされてるはず
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:38:46.83ID:c64bna4H0
楽しみだな

ダーレー
サンダースノー
ホークビル
アロー
カルフォルニアクローム
JBBA
アニマルキングダム
社台
ブリックスアンドモルタル
ニューイヤーズデイ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:39:25.04ID:bRXbjWZn0
クラシック2冠馬とはいえこの世代だと明らかにシェアドビリーフが最強だったからな
そんなに期待できない
ニューイヤーズデイは論外
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:40:23.99ID:cI9/v6tU0
高そうな馬は本来トップランナーである社台スタリオンが引っ張ってこないと駄目なのに
それなのに夢のない、現実的なオトクだなってクラスの馬しか買ってこないと
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:40:39.83ID:010cRol10
1000万ドルも出すような感じではないが流石に手放したくないのはいるだろうからそれくらいだろ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:47:21.59ID:8txJCcu50
すっげえガチもんの超大物なのによく売ってくれたな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:47:41.53ID:0Aj1qn4h0
まあ社台グループ自体はもはや手がつけられない資本力だから
カリクロが走りそうならその中で良さそうな産駒も拘りなく買ってクラブ募集して
またノーザン育成の力を見けつけていくだろうけど
需要に合った馬が輸入されて盛り上がるのは良いことだよ
胴元だけがヒステリー起こしてあるべき競馬を押し付けてるけど
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:49:03.43ID:PgCCyHf10
>>117
1000万円台だけどなw
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:49:30.92ID:1bQoAuqx0
アメリカのダートでは走れるんだから日本の高速馬場もいけるだろ
どこもアメリカから輸入してるのはそういうことだ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:50:21.63ID:9sfPQmox0
日高逆転の一手
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:50:22.43ID:PgCCyHf10
>>131
ニューイヤーズデイはすでに実績あげてますよお馬鹿さん、
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:51:52.89ID:nVSezwOY0
よっぽど出来が悪いってことなんかな
でもアメリカのダートに合わなくても芝でいけるかもしれんから楽しみだな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:52:11.44ID:mrNUY7I60
>>130
結局社台の一人勝ちになるんだろうけどそうなるくらいなら全部コケた方がいいな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:52:25.34ID:s6Y+/hOG0
>>141
アメリカってサイクル早いよね
押し出されたフォーティナイナー、アフリート、エンパイアメーカーなどなどが後にどうなったかって話で
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 18:52:51.99ID:qj4Kbavg0
ドバイ連覇サンダースノーも来るから、これでピサ以降のドバイWC勝ち馬がほぼ全馬日本で揃い踏みになる
国内軽視してドバイを競争体系の頂点にとらえてる日本競馬だから、ちょうどよかったじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況