X



トップページ競馬
210コメント55KB

JC週に新たな国際競走誕生。欧州からも大挙参戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 11:01:14.79ID:UdisAPKa0
ジャパンCウイークに新たに国際競走を始めるのが中東のバーレーンだ。
22日にサヒール競馬場で第1回バーレーンインターナショナルトロフィー(芝2000メートル)を開催する。

重賞格付けはないが、英国からゴスデン厩舎など6頭、フランスからは昨年のG1ジャンプラ賞覇者インテロジャントなど2頭、ドイツから1頭が参戦。
地元バーレーン調教馬は5頭が出走する。世界の競馬カレンダーは年々塗り替えられている。


ジャパンカップ・・・
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 20:06:18.58ID:kheN3Qe50
日本馬はアメリカダート以外どこ行っても通用して毎年のようにどこかしらで勝ってるからな
日本の総合レベルはガチで世界一じゃないか?
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 20:21:27.92ID:g6dmEmwx0
そんなレベル世界一の国から凱旋門に出走して
48馬身差の最下位で大恥かいたわけか
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 20:30:55.77ID:X/0SEeYx0
ディアドラ毎秒出ろ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 21:37:54.33ID:WM0S0Usg0
まあ大阪杯と同じかそれ未満のレースだな
でも売上高いし何が悪いの?って開き直りが眼に浮かぶ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 22:17:41.59ID:kheN3Qe50
>>165
日本では全く通用しない
日本馬は欧州で毎年勝ってる
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 22:20:34.10ID:kheN3Qe50
>>169
日本が総合世界一と言ってチョンとか
頭おかしいぞw
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 22:34:58.43ID:kheN3Qe50
>>173
支離滅裂だな
頭にウジ沸いてんのか
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 22:37:01.60ID:jMpXu65Z0
>>173-174
気違い同士で喧嘩しててワロタ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 22:37:18.31ID:kheN3Qe50
>>176
人にチョンとか言うやつが謙虚を語るな
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 22:49:24.80ID:FL7VCIgl0
>>5
今のチャンピオンズカップを今週の東京ダ2100で開催してターフを来週の中京芝2000でやろう
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 22:56:01.49ID:EFQFVQDC0
韓流、ジャニーズ、エイベックスって動物園かよwwwwwwwww

日本のチョン芸ない会はホントに世界の悪夢

エイベックスとバーニングの台頭で、世界中の音楽業界が廃れた世界の悪夢サル軍団(´・ω・`)
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/22(金) 23:59:33.43ID:JgakKRXc0
ジャパンカップ廃止だな無意味
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 00:03:08.84ID:P+HR7aFu0
>>79
>>141

それ王道の誤用
バーカ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 07:20:07.27ID:zGxNamnv0
>>119
JCのレーティングとやらは、秋天か有馬に流れるようにする
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 07:28:39.09ID:zGxNamnv0
>>137
コンクリ仕様のインチキ馬場で力を発揮できず敗北するモンジューなんて二度と見たくないわ
そんなの見たい競馬ファンなんていない
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 09:49:23.60ID:z5SqUJ030
>>191
賞金総額50万ポンドだから1着賞金4000万くらいかな
欧州から行くのもアラブ馬主の馬ばかりでJCに外国馬が来ると思ったら照哉の半持ちだったみたいな感じ
最近は香港も中国人が欧州で走らせてる馬の遠征が多いし一緒に盛り上げようって感じなんだろ、日本以外は
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 11:31:38.01ID:uYTrShY50
ジャパンカップダートを昔みたいに東京でやって
ジャパンカップを阪神2400にしよう
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 12:49:18.38ID:IOpGrgeF0
>>193
東京ではJCDは開催出来ない
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 12:57:47.80ID:v8/KletD0
>>194
何で?
代替開催場の件ならルールに元開催場から代替開催場までの距離要件無いから阪神や中京でも代替可能だぞ
他に何か開催できない理由あるの?
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 16:21:05.19ID:Q4Xu7IQc0
>>144
お前ら全く本質が解ってない
これが正解だよ
日本のチャンピオンコースで日本一を決めるレースにしないと
有馬と同じ賞金にしたJRAの無能
秋の古馬三冠全て出走して勝ち負けした馬は近年ではジェンティルドンナとキタサンブラックだけ
この現状を思いきって改革して日本のレースを充実させないと
ほとんどの競馬ファンは香港のレースなんか興味無いんだから
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 17:11:19.74ID:tsa8IY1N0
まずはオイオイ止めろよ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 17:28:10.72ID:dncZ5CR20
もう外国馬が参戦しないのなら名前変えたら。
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 17:46:20.23ID:LYYi7uEs0
ジャパンカップオワコンだろ
国内勢すらろくなの出走しない
G1を1勝3頭、2勝が1頭
内、1頭は昇格G1の大阪杯勝ち馬
面白い点は2016-2018のダービー馬が揃ったくらい
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 17:56:26.37ID:b4uRyWEY0
ジャパンカップなんて自国の有力馬にすら見向きもされずに海外遠征されてんのに、海外の馬がわざわざくるわけないやん
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/23(土) 18:30:36.41ID:Y09ojxJB0
ジャパンワールドカップでよろしく。
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/24(日) 05:53:06.65ID:aAwGW/570
ジャパンCは吉田Cに名前替えろ
15頭中12頭がノーザンファームで他2頭も社台グループ
よそ様はウィンテンダネスだけとかもう終わってるだろ
やめてしまえこんな一族独占レース
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/24(日) 08:41:05.27ID:DGjUURTh0
毎週G1をやるより国際競争デーをつくってほしかった
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/24(日) 08:47:35.57ID:GXt1PLYd0
勝ち馬は実績に応じてJRAが種馬として買い上げたら
ワンチャン狙いでタイトル持ってる馬がやってくるんじゃない
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/24(日) 08:49:56.02ID:RW2FVbaY0
トランポリン馬場に対抗できない弱々海外馬なんて必要ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況