X



トップページ競馬
186コメント57KB
車「自転車はすり抜けするな」 ←ならすり抜け禁止の正当性を証明しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:06:50.44ID:Y4WdKJ6f0
・自転車(ロードバイク)は早く目的地に着きたいからすり抜けするだけ

・逆にクルマは何度もすり抜けされる状況でチャリを追い越すな

・すり抜けは法律違反ではない
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:07:07.93ID:Y4WdKJ6f0
まあ異議があるなら申し立ては受け付ける
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:08:08.38ID:Y4WdKJ6f0
自転車はすり抜けするな ←ならすり抜け禁止の正当性を証明しろよ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:09:14.83ID:Y4WdKJ6f0
ワイの勝ち?
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:10:38.82ID:aBn8vjzh0
自転車やてw
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:10:44.54ID:R8sPGLNw0
異論あればええぞ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:17:59.74ID:ZP/whU180
・逆にクルマは何度もすり抜けされる状況でチャリを追い越すな
↑これの正当性を証明しろよ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:18:18.47ID:R8sPGLNw0
>>7
は?
意味わからんぞ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:22:11.13ID:ZP/whU180
>>8
チャリを追いこすな ←なら追い越し禁止の正当性を証明しろよ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:24:39.59ID:ijmnTZlL0
・自動車(車)は早く目的地に着きたいから追い越しするだけ

・逆にチャリは何度も追い越しされる状況ですり抜けするな

・追い越しは法律違反ではない
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:26:40.65ID:GOjxXML70
こんな寒空でチャリなんか乗らんで車に乗りなさいよ
快適だぜー
あ、免許無いんですかwww
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:27:18.73ID:8a69YgdB0
なんで競馬板に立てんの?
頭大丈夫?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:30:26.58ID:GOjxXML70
車のほうが彼女も喜ぶぞ
あ、彼女もいないかwww
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:35:20.77ID:V4Wwsezg0
質問原付はすり抜け違反ですか?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:37:46.47ID:JxGwQAUr0
競馬とどう関係があるのか証明しろよ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:39:07.62ID:raViGO/E0
正当性を証明しろ て無理だな 考えるだけ馬鹿
正当性は英語でjustice(公正.裁判)とも言われるから、法律違反にならないことを禁止だと証明することなど不可能
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:39:10.71ID:eJWMR25f0
>>1
めんどくさいから、ロードバイク自体禁止でいいよ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:39:20.51ID:e7p5IHRD0
チャリンコは歩道を押してけよ
車道に来んな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:41:12.23ID:BGUBd6kX0
>>19 出た、ヒキの極論 (笑)
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:41:16.13ID:pPmGR/c80
道路の維持管理費払ってないチェリがデカい顔すんなw
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:42:06.17ID:+91jaNLX0
数日前に似たようなスレ立てたばかりなのにスレ主はアホなん?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:44:05.65ID:0BNwiI5K0
フラフラして擦られた事あるから
車を左にわざと寄せて通れないようにするわ
0026
垢版 |
2019/12/04(水) 21:46:46.73ID:W+j0Hqr+0
すり抜けは、抜け駆け行為として事故の際は過失を取られる
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:48:11.95ID:ZP/whU180
>>22
文句あるなら国会議員に言え
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:50:03.73ID:AvtA4Gsx0
通勤にチャリ使ってるヤツの底辺臭www
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:50:09.42ID:V/IlJxjC0
すり抜けと言ったって程度問題だろ
充分な横の余地があれば良し、車に擦りつかんばかりのスペースなら問題あり
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:50:54.85ID:b6k1RIM30
免許取るときのテストですり抜けは禁止って言うてたぞ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:51:55.08ID:V/IlJxjC0
>>28 東日本大震災以降チャリ通勤はたしかに増えたぞ。関西地方や田舎山間部は知らんが
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:52:24.74ID:CwzIg0PY0
でも日本の道路ってチャリなんてもともと想定してないだろう^^;
多分町内のスーパー当りに行くことしか考えられてなかったと思う
あまりデカい顔して他者に文句ばかりまき散らしてると
ママチャリなんかとスポーツ用の二種類にしたうえで
自転車派からすると信じられないような規制を受けるかもよ^^;
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 21:59:31.61ID:F4Mv8QGs0
>>32 車に擦られて剥げたアスファルトのボツボツか一番の難敵
バイヴレーターかよ!て突っ込みたいほどw
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:03:27.01ID:QTcRBpqK0
またチャリカスがスレ立てたんか
やっぱチャリカスはアホやな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:17:43.12ID:v6+suOAj0
邪魔、危険>>1は単なるわがまま
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:20:40.77ID:Y4WdKJ6f0
>>33
なんで分かるの?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:22:24.84ID:R8sPGLNw0
正当性を証明しろ て無理だな 考えるだけ馬鹿
正当性は英語でjustice(公正.裁判)とも言われるから、法律違反にならないことを禁止だと証明することなど不可能


↑これの論破感
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:24:15.08ID:j8b5BFI60
そんな事より、無意味な所でハイビーム走行をやめて欲しい。
明るい市街地や、歩行者が向かいから来てるときとか
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:28:36.75ID:0BNwiI5K0
チャリと車の接触とか大半チャリが悪そう
夜に照明つけてないチャリとかテロ
縦横無尽に走るしなんなの
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:31:24.47ID:f0LvcEBO0
>>41
オートハイビームの車は別として、
まだまだハイビームで走る車は少なすぎるよ。
夜道を甘く見すぎ。
歩行者や自転車を気にする事なくずっとハイビームで走るべき。
歩行者だって曳かれて死ぬ事思えば眩しいくらい我慢しろ。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:34:27.58ID:x4sxmO5U0
お前ら!どうせ免許すら持って無いニートのチャリに文句言ってもさ。構ってちゃんわかってやれよ。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:35:14.94ID:Y4WdKJ6f0
>>42
ロードバイク乗り「後続車の邪魔になっていても歩道に入って譲る義務はない」←さあどう反論する?
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:37:26.52ID:0jxlKJq90
>>1
チャリカスは死ねよ
周りから嫌われまくってる存在なのを自覚しろクズ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:38:31.12ID:Y4WdKJ6f0
ロードバイク乗りの総意「車道で左端に寄ってますけど? これ以上どう寄れと?」

「自転車は車両だから車道を走る乗り物だが?歩道を走れないから歩道には入らないだけだが?」

「歩道に入ってまで譲る義務はない。道交法27条の追いつかれた車両の義務は車道の左端に寄るだけで果たしている。
もちろん減速する義務もない。
邪魔だと言うなら車がその道を通らなければ良いだけの話」

「自転車は左端に寄っていれば、減速する義務や歩道に入ってまでクルマに進路譲歩する必要はない」


もちろん自転車は車道を走る権利があるから問題ないし、
道交法27条の「追いつかれた車両の義務」は左端によるだけで義務を果たしたことになるから法律上問題無い。

歩道に入って譲ったり、速度を落としてまで後続車に譲る義務はない
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:39:16.25ID:Y4WdKJ6f0
さあ反論してみろよ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:28.77ID:CwzIg0PY0
>>49
歩行者がいなければ歩道走ってもいいんだよ?
それに法律上の扱いは知らないけどだだっ広い歩道にわざわざ色を塗った自動車レーンが用意されている
道もあるんだよ?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:21.09ID:Y4WdKJ6f0
敵「自転車は停止線を守れ」←なら横に出てピタ付けするな


邪魔なんだよ車は自転車様の後ろで申し訳なさそうに待機してろ

信号待ちでは車カスは自転車様の横にピタ付けするな 
邪魔

車「自転車はすり抜けするな」←なら何度もすり抜けされる状況でチャリを追い越すなよ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:43:43.30ID:Y4WdKJ6f0
>>51
歩道にある自転車レーンの通行義務はない
しかも自転車レーンもどきで徐行義務もあるし、段差があって快適に走れない
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:43:49.01ID:xHFM6bqk0
自転車って冗談で人力発電するだけのものじゃないの
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:44:44.15ID:Y4WdKJ6f0
ネットだと自転車乗りは、悪く言われてますが車も自転車乗りの事あんまり悪く言えないんですよねぇ〜
自転車レーンでの路駐、細い路地での徐行せずの走行等々…
正直日本っていつから自転車乗るのに苦労する国になったのかって考えてしまいます


頭おかしいのは大概車…道交法守れとか言ってくるくせに、自分達は平然と法律違反してる
この前なんて交差点で一時停止したら、クラクション鳴らされて轢かれそうになりましたからねw
こっちが直進で優先なのに、右折の車が突っ込んできて正面衝突寸前
追い抜いて直ぐに左折巻き込みしてきたり、幅寄せ、ノールック、ノーウインカー
黄色(赤に変わる寸前)信号で減速したら、クラクション鳴らしながら横を加速して掠めて行く
免許が必要なのに、法律も守れない車の方がよっぽど酷いです
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:45:07.37ID:CwzIg0PY0
>>52
お前みたいな奴に当り屋されないように
対向車がいる間は車間たっぷりとってとろとろとろとろついて行ってやってるよ
対向車が切れたら万が一にも当たられないように完全に対向車線を走って
ぶっちぎってやってるよ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:09.29ID:FEAe7YI40
>>55
段差があって快適に走れない?

自分の事しか考えてないだけでしょ?
マナーやモラルが無いからそんな考えになるんだろうね
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:47:51.13ID:p0K5mAwF0
>>1
邪魔。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:22.98ID:xHFM6bqk0
自転車の横を時速300kmで走り抜けて行くスポーツカーがいて風圧で飛ばされて寝たきりになっても正当性を証明しろとブツブツ言ってそうだなお前は。
だから馬鹿なんだよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:56.39ID:9033jmly0
これそもそもチャリ使った事ない政治家がアホすぎる法改正したせいよね
外国みたいに道路広くないのに白線ひきまくってアホとしか言いようがない
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:52.19ID:CwzIg0PY0
まあスポーツ自転車の奴でも気ぃ使いぃなのもいるけどな
ただそういう人でもどうにもならない道路だと邪魔なんだよね
広い歩道あるとすぐそっちにさっと避けてくれるんだけど
ここで暴れてるような奴はそういうことすらしない糞だろうからなあ(´・ω・`)
ほんとあおり運転する気ちがいドライバーにでもやられりゃいいのに
どういう訳かそういうやつどうしではやりあわないんだよねえ世の中ってのは…
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:55:08.57ID:Q0MgMbWo0
邪魔とか危険と思われる走り方をするチャリカスが悪い
端っこで横の車間を十分に取っていれば何も言われない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:57:38.94ID:R8sPGLNw0
>>60
マナーやモラル?
ルールを守ってるんだが笑笑
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 22:59:07.68ID:Y4WdKJ6f0
>>60
でも自転車で車道を走ればマナー守ってんじゃん
はい論破
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:00:29.08ID:CwzIg0PY0
>>55
あと思ったけどくるまって滅茶苦茶徐行義務あって
交通規則守ってる限り事故起こさないようにできてるんだよね
お前らだけじゃないんだよ
甘えるな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:00:44.32ID:Y4WdKJ6f0
@折り紙職人mare さん、その通りです。cycle in Japanらが参考にしているサイトは、そこです。

極めつけの悪質、嘘を垂れ流しているサイトだと思います。
そのサイトには図表もありまして、図表中、自転車は二車線左側なら中央付近どころから、車線の仕切り線付近=もう右側ギリギリの走行も可能だとか説いていました。

道交法17条に照らして完全な誤りであり、他の省庁やらが出して来る解説や図表とは全く違う事を勝手に言っておりました。

その為、サイト側に警告の上で、サイト主が東京八王子に居るようですので、警視庁の方に告発しております。

誤った法解釈を広め、極めて危険な走行を勧奨するサイトであり、違法行為勧奨サイトだとして、ですね。


↑弁護士が編集してるサイトだが?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:01:44.69ID:j8b5BFI60
>>44
対向車がハイビームやってたらどうします?ハイビームの必要ない所でやらないでってだけなんだけど。あなたは歩行者確認したら、ロービームにしないの?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:02:42.80ID:Y4WdKJ6f0
2車線以上ある道路では、自転車は一番左側の車線(第一通行帯)を通行しなければならないと、道路交通法で決められてはいるのですが、

1車線道路のように「左側端を通行しなければならない」決まりはありません。(重要)

 複数の車線がある道路で第一通行帯の真ん中を自転車で堂々と走る行為は、日本では違反ではありません。

 また、車速の違うクルマが後方から追いついてきたとしても、道を譲る義務は一切ありません。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:02:47.67ID:5KuhzJy+0
正直
俺以外の誰かに轢かれてしまえ
って思ってる
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:03:13.23ID:IAe00srh0
俺チャリダーだけど無灯火のチャリはたしかに危ないと思うわ。いまは百均でもチャリ用ライト売ってるのになぜ付けないのかわからん
あと自転車専用路でむこうから婆さんが右側走行してきたからベル鳴らして注意を促したら「あたしゃすぐそこのお店に入るの!」て逆ギレされて免許とは言わんが講習みたいなのの必要性を感じたわ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:03:54.11ID:Y4WdKJ6f0
 また、車速の違うクルマが後方から追いついてきたとしても、道を譲る義務は一切ありません。

 ではこのような場合、いったいどう対処すればいいのでしょうか。警視庁の交通相談コーナー担当者は、次のように話します。

「多通行帯道路の場合、第一通行帯で前方の真ん中を走る自転車を追い越したい場合は、右側に車線変更をおこない通常のクルマを追い越す際と同様の手順で追い越します。

 つまり、複数車線がある道路では軽車両である自転車も、扱いはクルマと同じです。

 しかし、それができるかは道路の混雑状況にも左右されるので、車線変更が難しい場合は、自転車の速度に合わせてついていくしかありません。」



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00174142-kurumans-bus_all


http://perfect-comes-from-perfect.blogspot.com/2013/02/blog-post_6450.html?m=1


https://law.jablaw.org/rw_pos2
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:04:59.96ID:Y4WdKJ6f0
片側二車線の場合に法律的な観点から言うならば・・・
「もし可能ならば自転車は左側を走っていただけませんでしょうか、是非ともよろしくお願いいたします」
そして、
「左側走行、誠にありがとうございます」「左車線で追い越しをさせていただきます」
この精神がないドライバーこそが糞。

今の法律では片側複数車線であれば100台くらいの自転車が列になって一番左の車線の真ん中走ってても文句は言えないんだよ。


チャリが一番左に寄ってたとしても、同じ車線からの追い越しは違反。
どっちにしろ車は右車線に移って追い越す以外に無い。
またその為の追い越し車線だしな。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:06:28.35ID:Wf6A1KXt0
法律を元に屁理屈こねるより自分の命の守り方を考えたほうがええよ
事故が起きて死んだとしても法律は事後処理しかしてくれんから
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:08:34.75ID:CwzIg0PY0
>>82
法律は知らないが道路のつくりとしては
自転車なんか町内の用事で済ましとけ
余所への移動には使うな

そういうつくりだよね日本の道路は
うちの近所なんかは立派な歩道に自転車レーン用意してるから
ちょっと違うとは思うが
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:12:24.23ID:0BFM1HM20
>>78
殆どのドライバーがそう思ってます
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:21:36.19ID:5MXhs+ro0
保安基準もクルマと同等でもないのに
クルマ同様に振る舞おうとするチャリカス
危ないと思わんのかね?
止まらんし
進路変更の意思も表さんし
ライトも点滅とかしてるアホもいる
そのうちダンプに轢かれてミンチになる運命だな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:24:22.67ID:zcrrMBis0
俺の知り合いにロードバイク好きな奴2人いるけど2人とも免許持ってない
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:38:40.73ID:UbYw7cHU0
>>92 バイクなり車の免許持ってない奴ほど飛ばす奴多い気がする
なんていうかスピードの通過儀礼を済ましてないというか
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:42:21.88ID:9W6vW2hy0
>>93
車を運転してみたら自分達がいかに失礼なことをしてるか気付くんだけどね
結局は相手の気持ちが分からないからやりたい放題に振る舞う子供と同じなんだよね
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:46:10.41ID:6gKmJmHZ0
危険運転はあかんいわれたやろがーい
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:50:26.00ID:6gKmJmHZ0
>>74
交通規則は矛盾もかなりあって守ったところで事故はおこる。それを知らないのは教習受けてない証拠。お前免許ないだろ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/04(水) 23:55:33.62ID:UAPt3WdF0
俺は間違ってないオーラ全開なのが不快
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 00:04:20.05ID:MObV29s30
チャリで信号のない横断歩道でクルマの通過待ちしてるとお構いなしにビュンビュン通り過ぎるのもいるし、こちらに気づくとちゃんと止まってゆずってくれる人もいるし
伊集院光がそんなドライバーさん出くわすとボンネットの上にシルクハットが見えるようだと言ってたのが面白い
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 00:04:46.70ID:yW+YVTe10
追い越し禁止(ただし軽車両を追い越す場合を除く)となっているんだけどね。

ちなみにすり抜けは禁止されてないけど、割り込みは禁止されてるので、実質すり抜けたあとそのまま走行することは出来ない。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 00:15:32.54ID:TwVmBH0z0
そもそもウインカーもブレーキランプも付いてないのに車道で共存出来るわけ無い。手信号してる奴なんて見たこと無いし。
何やってもキップ切られるわけでもないから調子こいてるだけだろチャリクズ共。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 01:17:25.06ID:wQbNzUeH0
クルマだろうがバイクだろうがチャリだろうが
クズはクズ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 01:22:57.18ID:mwn6kZxx0
>>103
手信号たまにみるぞ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 02:21:39.88ID:ZGQ55gbP0
IDが赤いから1はバカ
手信号なんぞと行ってる輩は法律無知
自動車は車道(側線の内側、停止線同様に白線踏むな)を通れ
自転車は側線の外側(歩道・路側帯)を走れるのだからすり抜けにならないし、大型車以外とは並走できる幅しかない
センターライン黄色の道路で前を自転車走っていたら自動車は追い越し禁止ということにしたいかねw
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 04:15:39.42ID:pnRw0rXB0
>>1
当たり屋死ねよ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 04:20:47.44ID:RIpdJOXc0
最近お年寄りの電動カートが一番こわい
徒歩くらいの速度なのに4車線の国道平気で横断するし
大手メーカーも販売に力入れてるみたいだし来年には社会問題になるやろね
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 04:23:32.37ID:JF4JbDTo0
自転車って一方通行無視しまくりだよな
警察も捕まえないし
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 06:37:08.14ID:BdQRHwP70
後で抜き返すから車に当たらないならすり抜けして良いよ。法律上問題ないんならね。
ただ他で書いてあるようにチャリは自分の意志を他者に伝えにくいから事故には気をつけるんだぞ。
チャリの保険の仕組み知らんけど過失割合とられて痛い思いして金払うとか馬鹿馬鹿しいだろ。
チャリとの過失割合がどうなるかは知らんけど、車で車道を走ってたら例え相手が法律違反でも過失取られるからな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 06:45:51.54ID:PgNpIINI0
嫌煙厨と変わらんなw
自転車は車道の左端か自転車通行可の歩道以外走れないんだよ。駐車車両の右を走るのも違反だからな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 07:08:38.08ID:g1aMqvh90
>>76
対向車が来たらもちろんロービームにしますよ。
歩行者や自転車を確認してもハイビームのままです。
出来るだけ先の状況を早めに把握しておきたいので。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 07:13:28.88ID:xtoSAYu+0
健康とダイエットのために通勤をチャリでしてるが厳しい季節になってきました
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 07:22:29.21ID:l7nTqfE+0
何度も追い越されるの分かってんだからすり抜けするなよ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 07:41:42.31ID:f0VGd6vR0
>>119
じゃあ正当性を証明しろよ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 07:59:55.46ID:f0VGd6vR0
>>103
なら車は制限速度を守れ
はい論破
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 08:04:01.88ID:f0VGd6vR0
ロードバイクの公道走行禁止にしたらいいんじゃないかな?
タイヤ細くて段差越えるとパンクするから車道走るとかそんなん知らないよ。

ホント、邪魔でしょうがないです
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 08:08:08.63ID:IRwf2Bao0
チャリしか乗らない奴、車しか乗らない奴、両方乗る奴で意見は異なる
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 08:11:52.98ID:e+s9jyuo0
ロードバイクがイキがったところで
所詮原付にすら勝てないから大人しく隅っこ走っとけ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 08:13:04.01ID:kcwgrlXh0
ロードバイク乗りまじでマナー悪いんだよな。
速いとなんか勘違いするのかな?
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 08:15:47.46ID:imFTii5G0
ロードバイクは無灯火のガイジばかり
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 08:28:41.96ID:e+s9jyuo0
>>1
車とかバイクで行った方が速いぞ
免許ぐらい取れ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 08:34:05.49ID:kcwgrlXh0
自転車同士のトラブル見かけたけど全部ロードバイク乗り絡みなんだよな。
それも遅いとか邪魔とか一方的なものばっかり。
しかもおばちゃん相手とかにだもの。
本当ヘンな奴多いわ。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 09:58:45.11ID:g1aMqvh90
チャリカスやバイカスは好きにさせとけよ。
そのうちスマホ弄りながら運転してる奴や高齢者の犠牲になるだけなんだから。
その程度の安い命なんだろ。好きにさせとけ。
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 10:31:40.25ID:bt7VBJsD0
>>99
自転車に乗っているか降りているかで変わるんじゃ?
降りている時は歩行者なので止まらなくちゃいけないが、
乗っている時は軽車両なので譲る必要はない
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 10:51:02.30ID:M0hqIySg0
ケッタクリマシン
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 11:17:01.29ID:k+GVajCo0
>>132
歩行者にすらほぼ譲らないのに何言ってんだw
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 11:22:43.98ID:l7nTqfE+0
>>99
俺は歩行者でも譲ってもらおうなんか思わない
車のほうが速いし自分のために何台も止まってもらうのは申し訳ない
渡るのはタイミングだろ
もしくは信号のあるところまで行けばいい
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 11:27:50.68ID:ypYUBIGr0
追い越し時は安全な間隔を空けて追い越さなきゃ違反

要するに自動車が動いている状況の左からのすり抜けはほぼ違反
ていうか危ねえからやめろ

あといきなり車道に出てくるのも過失とられるだろ、バイクじゃありえないのになんで自転車の馬鹿は当たり前のようにやってんだよ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 11:35:18.61ID:k+GVajCo0
>>136
同じ間隔で自動車が速度も落とさず追い抜いていくぞw
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 11:37:00.41ID:bt7VBJsD0
>>135
「渡るのはタイミング」
ほんとそれ
車はまだ遠方でも思い切って渡り始めればいいんだよ
それなら車は一旦停止じゃなく、減速や徐行で済む
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 11:54:57.76ID:26a4k6cT0
>>115
細い道でこれやられると対向のチャリは電柱とか見えなくなってクソ危険なんだよな
そもそもじゃあ車の時ローに変えるのは何の為なんだ?って話
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 12:02:37.81ID:5pG2H9ku0
無条件でバンバンすり抜けしたいなら環七環八辺りで大型車相手にやってろwぶつかったら文句言う前にペチャンコになってるだろうがなw
ガチで危ないところは大人しく歩道走ってんだろw
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 12:07:38.55ID:5pG2H9ku0
>>106
一度だけ見たことある、ド田舎の田んぼの横の道でヘルメット被った中学生がやってたわ(笑)残念ながら都内近郊では一度も見たことねーわ。
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 12:13:37.09ID:nGF6jVWe0
死にてえの?チャリカスさんよ?
防衛運転という言葉知らんだろ
轢かれない運転を心がけろよ
マジでダンプにミンチにされるぜ
ダンプは周りみてねえからさ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 12:45:13.33ID:UjJXy2rC0
てか1に対して正当性を証明するのは現段階では無理ってのは上に書いてあったけど、すり抜けを禁止にする理由ははっきりあるんだよね。

危険だから

これで終わり。
たくさんの事故やトラブル、使者が出てからすり抜け禁止法できるんじゃないか?
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 13:01:12.86ID:cU6rUpOc0
そもそも自転車って漢字に車って入ってんだから、車道走れば車扱い
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 13:08:23.26ID:iU9/1GHO0
すり抜けるのはいいけど命懸けでこいな!
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 13:13:23.37ID:sCZXsZuv0
>>1
言い分は認めるが、 自転車 も軽車両って事を忘れないで走ってくれ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 13:54:17.52ID:ag88uhJN0
それで事故っても死ぬのは自転車だし
轢いた方は別に死ぬわけじゃないんで
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 13:56:10.04ID:z5rL9m0H0
>>17
馬=軽車両=自転車
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 14:11:55.44ID:g1aMqvh90
>>152
それな。
対人無制限入ってれば経済的損失もないし。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 14:34:03.15ID:5y9CpFkV0
>>155
保険全く入ってないから知らなかったけど、対人無制限って殺人ですら保障するのかよ
歩行者自転車軽視…というか確認怠ったお祈り右左折が多いのはこのせいか
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 15:09:22.26ID:SZrld+5S0
そもそも正当性なんて証明する必要ないだろw
命の危険に晒されるのは自転車の方なんだからベッドの上で全身不随になって正当性って叫んでれば良いんじゃねwww
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 15:15:42.94ID:5pG2H9ku0
>>154
そうだね、「俺は」見たこと無いわ。チャリカスで手信号してるやつの割合なんて1割も居ないんじゃないか?止まりたいのか右折したいのか左折したいのか意思表示も無く車道走って車と共存出来るわけ無い。
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 15:22:36.49ID:k+GVajCo0
手信号なんて後方確認すらしないジジイしかやらねーよw
車が自転車を車両扱いしてないのにあんなもんやっても意味ねーよw
0161しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/12/05(木) 16:55:18.62ID:FMM3uPDVO
自転車は軽車両だが道交法を守る必要はない
なぜなら重大な違反行為である飲酒運転すらほとんど取り締まりを受けない
それが国の見解だよ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 19:38:22.51ID:z5rL9m0H0
>>161
それは何故か
その代償は命で償うから必要ないのだ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 19:59:19.73ID:zpLxKxB+0
正当だろうがなんだろうが

・死んだら負け
・事故に遭って寝たきりになったら死んだも同然

この辺がわかってない馬鹿がすり抜けたがる
道路に脳味噌ぶちまけて「証明!賠償!」とか言えないんだよ
丁脳だとわからないかもしれないがな・・・
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 20:26:54.44ID:5dQYsZNe0
どんどん取り締まれよ
消費税増税の財源になるだろ
一時不停止
右側通行
点滅する前照灯や反射鏡などの
視認性に問題ある車両
イヤホン
スマホ
傘差し片手運転
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 20:38:33.73ID:h3nRNi440
最後に車の運転したの、もう20年くらい前だなぁ
教習所なんだけどね
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 22:07:07.57ID:fM1kFbrm0
左付けて抜かせないけどね
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/05(木) 22:42:53.55ID:+SQ5EJBf0
俺も邪魔だから左空けないようにしてるわ。空けてると何度抜いても抜き返していくゴミムシがうざいし
すり抜けしたいなら歩道に上がって抜いて下さいませ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/06(金) 00:14:23.33ID:/858uRTo0
>>169
無知って何のこと?
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/06(金) 00:18:12.90ID:DSDIpaVC0
生活に必要なママチャリが町内で買い物するのは許容できるけど
趣味の範囲のスポーツ系はこの先取り締まられるというか
なんらかの法的規制を受けるようになるんじゃないか?
ましてや町内というレベルではない通勤通学に使うというのは
なくなっていくんじゃないかなあ
土地がないから…自転車で長距離通勤するなら車買えよと そうなる気がするよ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/06(金) 00:26:37.77ID:DSDIpaVC0
>>173
それはすり抜けじゃないだろう
本来のところを普通に走ってるだけだ
大手を振っていいと思うし俺からしたら本当に感謝したい
通らない阿呆も多いからな(´・ω・`)
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/06(金) 05:40:49.15ID:y0TsjWaG0
車両対車両なんだから抜くときは右側からな
よく信号待ちで車の左側から抜いて前に出る自転車いるけどあれルール違反だから絶対駄目
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/06(金) 06:49:25.91ID:llDkog/z0
>>164
ミンチは喋らないもんな
運転手の言い分通りに処理されるだけ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/06(金) 07:56:15.33ID:FS7r85cD0
>>175
中学生みたいな思考してて面白い
最近ロードバイク乗りでヘルメットすらしてない人もいるから
きちんと安全面でのルール決め取り締まりはして欲しいな
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/06(金) 08:39:01.63ID:XYx4eUcq0
さて自転車で通勤の時間だ
雨だからシンドイっすわ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/06(金) 10:43:57.24ID:/3/1azI70
邪魔さは変わらないから停車も駐車と同様に取り締まるべきだよな
もしくは左に寄せず車道の真ん中に止めて後続車と自動車同士で揉めるべき
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/06(金) 11:11:12.23ID:fX+XZed50
>>176
路肩に寄せて停車してる車いがいは進路が被ってないんだから左でぬいていいに決まってんだろ。
右にでてぬくのはただの危険運転
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:52.74ID:mOQaTD4l0
路上駐車で車道の左端が通れない時は歩道を走るんだぞ。車の右側通っていいのは歩道がない時だけ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/06(金) 12:43:50.52ID:HNTQzpdM0
まぁ1番危険なのは歩道を徐行もせずに
歩行者の間をすり抜ける
電動アシストBBA共なんだけどな
なんの為のアシストなんだっつーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況