X



トップページ競馬
37コメント6KB
成功種牡馬になったけれど後継が失敗種牡馬ばかりって馬と言えば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:19:14.63ID:JjErNGQQ0
もしくは
後継が失敗種牡馬ばかりになりそうだってうまは?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:21:36.08ID:8zJAqyhF0
ステイゴールド
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:23:20.08ID:kihb0Zip0
ルーラーシップかな

キングカメハメハ系は断絶するか
細々と続くみたいな感じになって主流からは外れると思う
母父キングカメハメハが優秀過ぎる
母系が直系を駆逐する現象起きてる
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:26:24.47ID:YCwMI5100
ステゴサウルス
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:27:48.78ID:98PvDLDJ0
ステイゴールドの後継が失敗でも
ステイゴールドが成功種牡馬であることに変わりない
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:27:53.27ID:qmy4vs770
ニジンスキー
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:28:25.90ID:JirKT7hu0
>>4
ルーラーシップ まだ成功してないだろ ハゲ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:30:28.49ID:Td/zmVTA0
>>6
ステイゴールド→大物でるけど気性ダメ 、安定感ない
ハーツクライ→成長力ない、掴みどころない
ディープ→基本的に小粒、全体的には優秀だが底が見えてる

全部失敗
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:44:47.22ID:ilsbICa30
ステイゴールド
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:47:31.15ID:2TpjtioT0
それはシンザンとトウショウボーイだろう。
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:50:29.36ID:98PvDLDJ0
>>16
成長力がない産駒も大勢いるってのが正しいな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:52:27.77ID:1wpM4aRm0
ステイゴールド
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 17:58:41.05ID:rsk93pT30
ステイゴールド
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 18:10:39.97ID:kihb0Zip0
コジーン
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 18:57:00.42ID:UDGrByUD0
ウィスクブルーム
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/07(土) 20:18:17.58ID:DddGc/5M0
ノーザンテーストやトニービンやブライアンズタイムなんか典型例だろ

てかサンデー以前の日本のリーディングとか全部そうだわ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 00:36:37.24ID:mMfrGk4i0
種牡馬の墓場 日本で供用された種牡馬全部。
3−4代しか続かない。
デープも孫世代では激減するんじゃね?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 00:37:35.58ID:gI1MT8D+0
ディープインパクト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況