X



トップページ競馬
626コメント161KB
高額馬券、課税逃れを防止 ネット購入、1千万円以上対象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:16:03.48ID:BMz0p90d0
政府は18日、競馬や競輪など公営ギャンブルで高額な払戻金を受け取った人の課税逃れを防止する方針を固めた。
インターネットで馬券などを購入し、1口当たり1千万円以上を受け取った人が対象で、受領者に関する情報の提供を運営事業者に要請する。
払戻金が高額化している事情を踏まえ、監視体制を強化する。2020年にも実施する。

 競馬場で買った馬券などが当たり、払戻金を受け取る際に本人確認は求められていない。だが、近年は複数のレースの勝ち馬を予想する「重勝式」という投票法が広がり、払戻金が数億円に上ることもある。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=
20191218-00000141-kyodonews-bus_all
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:19.51ID:XKEDQP7j0
そんな額当たらないからへーきへーき
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:29.78ID:4P/rShWF0
YouTuber待ったなし
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:31.24ID:Nxl6wpw30
過去1年のハズレ馬券を控除していいなら税金払うよ。というかミラクルおじさんじゃないんだから1千万の払出しとか無理。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:19:45.70ID:c3beQdOO0
ダビスタで50億没収されて以来トラウマ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:21:44.69ID:BlqbiQ9w0
外れたら自己責任
当てたら税金
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:23:23.12ID:di+8KOKz0
じゃ、1000万未満はセーフということか。

わかった。(笑)

アンカツスレッド
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:23:30.23ID:XXPYo3LW0
今のところかなりソフトに攻めてきてるけどこれ担当も頭痛いぞ
制度弄らずにごり押しすると競馬自体を潰して結局税収減る
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:23:49.25ID:lwaNUmiH0
一口あたり、というのが優しさか

口数分けて購入すればいい訳ね
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:37.60ID:ZPkfID8O0
一口1千万 このハードルに引っ掛かる奴なんて
勝ち組だけだよな そのレベルの人なら現金で買っているだろ
win5だけは引っ掛かる人出てくるか
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:26:58.73ID:W8pu8zJr0
WIN5の売り上げがまた落ちるのかw
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:28:13.14ID:/yLYf56z0
1000万なんてすぐ行くわぼけ。ふざけんなよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:28:51.32ID:Nxl6wpw30
競馬場で買った馬券などが当たり、払戻金を受け取る際に本人確認は求められていない。だが、近年は複数のレースの勝ち馬を予想する「重勝式」という投票法が広がり、払戻金が数億円に上ることもある。

ユーチューバーではなくようはWIN5だな。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:28:59.44ID:LNLELiRK0
年間のプラス収支に対して課税するならまともに納める奴もいるだろ多分
年間マイナス収支でも課税対象ってそりゃ嫌に決まってるじゃん
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:29:28.95ID:di+8KOKz0
これで業者排除できるし、いいんじゃね。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:12.29ID:ZPkfID8O0
馬券買った時点で税金取られている もうそれ以上は取らないって
やれば勝っている人が堂々と表に出てくる
宣伝になってプラスになると思うが
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:49.43ID:02ctvFrC0
競馬場の動員落ちてもネットで売るから問題ないとか言ってるのってどう考えてもアレなんだよな
ネットで買えば個人情報ダダ漏れすぎる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:49.77ID:zXo2dwYG0
WIN5で対象者出てくるか
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:53.78ID:FiO7rSgn0
一口1000万て抜け道ありまくりじゃね
払い戻しが1000万いかないように
わけて買えばいいだけじゃん
1000万馬券なんてWin5以外まずないし
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:32:45.80ID:zXo2dwYG0
ユーチューバーあたりでデカく賭けてる人でやられるのが出てきそう
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:33:40.05ID:PFtKXmki0
ありえねえだろこれ黙ってりゃやりたい放題じゃん断固抗議すべき
そもそも二重課税撤廃しろよ
それとJRAは税金の仕組みをホームページに載せろ見て見ぬ振りしてんじゃねえよ汚ねえな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:35:20.54ID:PFtKXmki0
これならいいこれならいいとか言ってる間にどんどんエスカレートするから
この流れ頭おかしいだろ売上も落ちて競馬終わるぞ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:02.83ID:PFtKXmki0
少なくともJRAには説明責任がある
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:21.64ID:5NwL/RW70
無申告5年悪質だと7年
2020年に提供受けたら2015年以降の分は取れるね
ざっくりwin5で6億当たって5年経過してたら
一時所得で本税1.3億円に無申告加算税0.27億円に延滞税0.58億円ぐらいか
国税が2.15億円で住民税合わせて総額約2.6億円だな

それより問題なのが額が大きいから所得税法違反で起訴されて有罪判決受けること
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:38:24.44ID:IRJbfvc+0
一口1千万円とかおれには関係ねえw
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:41:16.46ID:zady+afG0
国税の見解は納税義務者はJRAで客は納めてないから2重課税ではないんだっけ?
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:19.74ID:HgcXGXWV0
最初は1000万とか関係ないわで安心させておいて気づいたら…ってパターン
JRA が情報提供するんだから全員丸裸
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:25.50ID:zXo2dwYG0
1年間の馬券購入金額はどうすんの
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:44:44.15ID:wnw4CkMD0
>>20
カジノ無税と同タイミングで競馬の課税
分かりやすくてヘドが出る
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:06.34ID:gF7FKGe+0
YouTuberって1000万以上当たったとしても当たった証拠はあっても払い戻した証拠にはならないから意味ないんじゃないの?
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:28.04ID:pF+sIEj40
>>59
払戻金にかかる投票額って、ハズレの組み合わせへの投票額も含まれるのか?
ハズレ馬券が経費にならないってこのことだと思ってたんだけど
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:08.21ID:pF+sIEj40
もし控除率引き上げの代わりに、宝くじみたいに払戻金には非課税にするってなったらここの人達は賛成なんだろうか
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 18:56:02.69ID:Zu/9ZMw80
というか二重課税問題は解決したのか? 昔からずっと言われてるけど
今の行政と司法のやり方マジで酷い どんどん狂って暴走してきてるな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:06:29.24ID:9Kl41ipN0
1000万なんて当たらないから関係ないとか言う人がいるけど、金持ちが一本狙って高額を突っ込んでくれるから、外した時のおこぼれが俺らに来るんだぞ?
このゴリ押しはかなり無理があるし、二重課税の問題もある。
政府が決めた体になってるけど、裏で糸を引いてるのは財務省だからな。
無能集団滅びてほしい。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:06:30.77ID:ID1hteMM0
WIN5の高額配当以外課税無しの方向ならそれでヨシ
そのままそのまま
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:06:56.08ID:Um6SeRAs0
どうでもいいよ
1000万なんてどうせ俺には縁ねえし
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:07:16.40ID:pF+sIEj40
控除率25%って、サラリーマンでいうと額面の給与から所得税と住民税と将来貰えない年金抜かれてるようなもんだよな
そして残った手取りに更に課税されるなんてどうかしてる
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:07:59.81ID:s25bpUzo0
払戻が高額化してるっていうのはやっぱりプログラミングして自動で機械的に大量に買い続けてる奴が増えてるとかなのかな?
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:08:21.29ID:3trRwglx0
1撃1000万なんかWIN5やらん俺には関係ねえ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:08:59.75ID:3trRwglx0
>>90
文盲か
トリプル馬単とかWIN5やろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:10:28.27ID:I6CMc2f40
課税逃れに大負けしているアカウントが売れるな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:11:28.33ID:wAkglBgE0
>>78
だから一時所得の課税は外れ馬券含まれねーんだよ
雑所得でハズレが経費に含まれた奴は投資扱いになった珍しい例なんだよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:11:49.13ID:mUbo58+/0
馬券の購入単位の最高って1点50万じゃなかったっけ?
それならWIN5とかトリプル馬単とか3連単でもないと普通は1000万いかないでしょ
JRAも開示命令に対してそういう風に逃げるんじゃないかな
でもって一般的購入者が馬連やワイドみたいなより回転の良い券種にシフトしてJRAも嬉しいというカラクリ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:05.01ID:f9ZIQV+s0
窓口ならOKなの
こっそり家までついてくるのかな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:14.85ID:xTgt7Num0
別名義の複数口座で分割して買えば追えないだろうな
そこまで徹底出来るわけない
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:13:12.69ID:u+WYs1Es0
>>93
政府にも二重課税という認識があるんやろうね
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:15:58.64ID:Um6SeRAs0
ことあるごとに税金税金騒いでる奴ってバカなんじゃないの?
お前らも縁ねえだろ
騒ぐ前にそういう馬券買って実際当たってから税の心配しろや
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:29.88ID:Cn3ylvNF0
>>1
むしろ今までネットで100万以上儲けてビクビクしてたのに1000万円までOK!ってお国のお墨付きをもらったようなもんじゃねえか
まあ俺には一切縁のないことだけど
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:43.84ID:0jrbeC5r0
寺銭とってそこから税金かいな
二重取りだろし

あたるの宝くじなみだろうから
競馬に課税するなよ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:19:16.86ID:kNe2QnP60
単勝10倍を100万円でも対象?
それとも10000倍以上のオッズだけ?

「1口」の定義がわからん
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:20:29.61ID:7b8hMNFW0
投資競馬やってると1千万超えの配当が結構あるからな
ほんとふざけた国だと思うわ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:10.79ID:iCJWux40O
これはプログラム組んで購入してるやつ向けだろ
手広く収支が102〜103%になるように買うから、必然数百万の金があっさり動く

こいつら排除してくれれば穴の当たり目が安い現象が無くなるから政府がんばれ

俺は1000万どころか帯すら無理な買い方を豆券だから無縁な話だ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:11.80ID:UYsF3kfl0
パットなら分けてもしゃあないやん
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:56.70ID:phAreMdS0
やっぱウインズだな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:22:58.39ID:VzsUhvUh0
最初は1000万でもどんどん下がってくるに決まってんじゃん。いつも同じやり口でやられてるでしょ
最終的にはネットで投票すると払戻金から税金差し引かれて払い戻しだよきっと
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:23:02.14ID:QIsjyxPM0
逆に言えば1000万未満は見逃してました、今後も見逃すよってことでしょ
ならいいけど
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:27:25.94ID:zgy1pueU0
一方、カジノは無税
在日朝鮮人とか脱税に使いまくるだろーから

社民も共産もだんまり決定
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:27:37.58ID:VzsUhvUh0
こんなのやるなら最初から買ったときに税金ひくtotoとか宝くじみたいな方式にしてしまえばいいのに
税金云々で揉めることもなくなるでしょ
0120橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/12/18(水) 19:29:08.92ID:awSyANxh0
バカにもわかりやすく説明すればいいのに
絶対やらねえからな
いい加減完全にオープンにしろよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:31:25.16ID:QQwQz+R20
これは大口のネット顧客一気に逃げるな
売り上げ落ちるだけだぞJRAどうするよ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:31:34.37ID:de29LFVe0
>>118
自民が在日朝鮮人だからな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:32:42.57ID:VtTXghgG0
親や兄弟が死んで相続があった場合、相続対象者全員の税務調査入るって
聞いたことあるけど今までそれでばれた人っていないのかな?
(年間50万円以上勝ったことがある人で)
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:38:25.96ID:vOCEGion0
これは1000万以上だけどパットで買って100万以上の払い戻し隠して見つかったやついるのか?知り合いがパットで130万払い戻し有ったが何もなし。いまいちいくらくらいの金額から脱税監視してるのか分からん
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:40:19.33ID:VzsUhvUh0
それは今までは税務署からおい教えろよって来たら教える必要があったけどそれ以外は知らせる必要がなかったからでしょ
この記事だと情報提供しろって書いてあるからこれからはどうなるかわからん
お尋ねが届くかもしれんし
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:41:13.65ID:1Vth8QDA0
個人情報保護法には抵触しないもんなの?
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:41:21.62ID:ddmbiD8I0
もう競馬は引退だな。ほとんど当たらんのに勝った時だけ税金を取るのはおかしくね?ハズレ馬券は株式投資などの利益と相殺も出来るようにしてくれ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:43:30.91ID:NYrr0QY+0
取るのは一生懸命
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:48:25.96ID:VzsUhvUh0
こんな基準なんてどんどん下げてくるはずだから自分はネットは一点か二点で少額で買うようにするわw
後は現地行くしかないね
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:48:30.21ID:1VuHUZ6r0
1千万以上といわず50万以上から確実に回収しろや
どうせ素人なんて年間50万も届かない
これで生活してる以上、相応の義務を果たすべき
俺も生活してるから当然確定申告は怠らない
今年は150万くらいになりそうだ 
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:49:27.72ID:mUbo58+/0
年間1000じゃなくて1口1000だからな
普通の買い方じゃ当たらんでしょ
3連単1000万馬券なんて一年単位でもそうそう出るもんじゃないし
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:50:11.89ID:7+NbcmWd0
どっちにしても ネットなんかで買わないから 関係ない
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:50:43.24ID:3y9ph6ug0
1千万以上は密告されちまうのか
でもwin5ならおっかなくて普通に払ってそうだけど違うんか
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:51:28.00ID:7eefP6Ka0
1口が何を意味するのかよくわからん
ひょっとして銀行口座の口のことで年間の払い戻し合計が1千万円ということなのか
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:52:08.99ID:eWo8VGjZ0
>>125
一般家庭じゃ入らない
金持ちだけ狙う
いわゆる生前贈与、不透明な金の流れ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:53:41.92ID:6WJwyoC60
お前!まさか震えているのか?
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:53:44.66ID:2AnkFnAN0
>>143
大丈夫か?
口座に振り込まれる金額が0円でも50万当たってたら税金払いますってことやぞ
現実に起こり得ること言うなやw
1000万ていう現実離れした金額だからまだいいんだぞ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:54:32.76ID:ds3gZcfM0
つーかネット購入高額払い戻し講座は全部調査対象ですって宣言だろ
内訳調べないと一口1000万以上かわからんし
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:55:22.99ID:VzsUhvUh0
税務署の理屈(50万以上)だとネットで毎週買ってる人間はほとんど該当するんよね。外れたレースは経費に含めないわけだから
この部分をJRAなり農水省が手を打って税金を含む方式にするとかしないと馬券の売り上げはこの先減ってくよ
たとえば1万円損してたところ最後一点買い100円で1万円当たったとしてあぶねープラマイゼロだっていうのがこっちの認識だけど
税務署は1万円から経費で引けるのは100円、9900円は利益だからそれノートに書いておけよってことだもんよ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:56:10.77ID:2UzhQeAY0
一口って100円馬券で一千万ってことだろ?
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:57:20.29ID:7+NbcmWd0
とにもかくにも ギャンブルから真剣に 税金取ろうとか考えてる この国ヤバすぎ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 19:58:33.06ID:eWo8VGjZ0
なんつーか
さすが競馬民 
知識0から10までオールスターそろい踏み
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:00:33.23ID:7+NbcmWd0
とりあえず 公営よりパチンコ無くせば早いのに それには一切触れないこの国ヤバすぎ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:01:25.40ID:QQwQz+R20
マイナンバーに紐付けされたPAT口座の出入り全部税務署に差し出されて終了だな
そのうち少額でも課税する流れだわ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:02:05.33ID:7+NbcmWd0
パチンコには触れないで こんな事こんな事考えると言う事は この国自体 ヤクザなのかな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:03:15.20ID:NsShu+Ga0
本当に役人天国だな
民衆が塗炭の苦しみに喘いでても税金で上級生活満喫か
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:04:52.71ID:7+NbcmWd0
すでに皆判ってると思うけど 都合悪い事にはいっさい触れない 向かう方向の為ならどんな手も使う
これって 暴力団の手口そのものじゃん
この国
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:05:51.28ID:3/xO/8du0
100円で1000万当てるのが面白いのに何考えてんだ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:05:52.05ID:2AnkFnAN0
>>167
あれだぞ少額でも+で口座に払い戻されるなら別に税金払うのは問題ない
今問題になってるのはマイナスでも当たったら税金払うってことだぞ
ちゃんと理解してる?
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:07:54.11ID:aO5z110I0
>>1
とっとと二重課税止めろ糞JRA
控除率10%にしろや
単複90%
枠連馬連85%
3連複単80%
これで行けよ無能ボッタ詐欺JRA
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:10:46.90ID:kQZP9zqe0
負け分は差し引いてくれよマジで
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:12:44.40ID:VzsUhvUh0
>>170
国税庁のサイト見て確認してみるといいよ
外れたレースは経費0円
あたったレースのみ払戻金の対象となった買い目の金額だけが経費
こんなの本気でやられたら購入者の半分以上が税金対象だよ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:15:56.08ID:JRKQZ+kE0
これwin5がメインか
てかそもそも紙屑買えばなんも証拠残らんわな
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:17:35.24ID:1VuHUZ6r0
脱税の温床になったからこそここまで動くのであって
全員とはいわずある一定数すら納税しないからこういう処置になったまで
払わないでいいという甘い考えはこの際捨てろ
というか、俺の経験で数千万の隠ししてその金を小口で使うしかない生活
この方が精神衛生上気持ち悪かった 払う分は払って好きに金使う方がよっぽどいい
どうせ一時所得だぞ、一般の所得とは違って安くなっている これは国の温情
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:18:15.33ID:y5Ap+QpD0
逆に言えばほとんどの人間が関係ないし
高額購入者も複数に分ければいいだけだな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:18:20.49ID:3y9ph6ug0
win5で1撃1000万↑なら普通払うよな払わんの?そりゃ取り立て厳しくなりますわ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:18:21.98ID:xO8bLewj0
カジノは税金を取る流れになっても、購入額と換金額の差額でそれも一時所得で
半分の流れで1betづつの勝ち負けではなさそうなのにな
競馬もカジノと同じくチップ制にすべきじゃないか?
カジノが本当にこの流れになったら、今後の馬券裁判でカジノは良くて
競馬は駄目とかはどう説明するんだろうな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:23:10.18ID:012Aq/Sk0
1口1000万とかなり高いハードル設けてることから多くの馬券購入者への配慮が見える
法を厳格運用すれば全ての公営ギャンブルが成り立たなくなるからな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:23:21.27ID:xykRc1Dd0
ウイン5くらいだろ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:24:15.13ID:xO8bLewj0
税金って基本的に年間での話だから
6月にWin5で1億払戻を受けたとして、年末までにその払戻金を
全て馬券で失っている可能性もあるんだような。

そういう人にも数千万の税金がかかるけど
安倍総理はその辺ちゃんと考えているのかな?
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:24:38.69ID:vwx3wYxJ0
PAT民死亡wwwwwwwwwwwww
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:25:45.78ID:2AnkFnAN0
>>203
ところが違うんだな
的中馬券だけ抽出しろって意味だよこれ

だから年間2000万負けてようが1回でも1000万的中馬券があったらそれは税金を払えってこと
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:29:04.02ID:2AnkFnAN0
>>210
自分の銀行口座で受け取ってるならそうだけど
この話は一日の収支がマイナスでも的中があれば税金払えって話だから
いい加減理解してくれる?
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:29:27.24ID:KwDPO3+i0
二重課税指摘されてるけど、その通りだな。
税申告とかメモをノートにとるとかめんどくさいにも程がある
最初から税金も含めて一括で払い戻す方法にして、競馬衰退しろ。それか勝馬投票券の当たりが米とか肉にしてしまえ。バカらしい
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:30:47.69ID:JwsXPFNw0
>>48
小さく産んで大きく育てるのが役人のやり方だからな
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:33:59.29ID:KwDPO3+i0
>>208
その通り。大根おろしなんかトータルで赤字だと思うが、払い戻し金なんか年50万余裕で越えてるから、商売上がったりになるよな。
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:34:12.97ID:fXiqoza60
無職で100円で1千万当てたのを白色で確定申告したら所得税 住民税 国民健康保険でだいたい150万位だよね?
もちろん生活者の状況によってこれらの額は大きく変化するけど
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:34:33.16ID:xO8bLewj0
>>219
俺も国税が方針を転換したのかと思ったが
はじめの画像を見ると払戻金に係わる受取額、投票額と書いてあるから
まあ、いつもの外れ馬券は無い物と考えろになってる
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:34:50.27ID:QDFGFlHY0
まあ三連単とwin5ぐらいかね。

ただ、win5ならさすがに俺でも税金申告するけど。(笑)
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:35:40.91ID:3BQ4CqRy0
なんか国は虫が良すぎないかこれ
当たれば国の税金
外れたら購入者の自己責任

国はなんのリスクもなしに勝手に徴収してるだけ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:35:57.36ID:dD3Oye/m0
国庫納付金で馬券買った時点で税金取ってるのに二重徴収することについて説明はないの?
しかも基準が一口1000万以上の払い戻しってわけがわからん
ハズレ馬券は必要経費って裁判結果出てただろ?
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:36:13.86ID:PFtKXmki0
払い戻しに係わる
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:36:19.36ID:JwsXPFNw0
>>170
財務官僚のバカとしては正しい
一般人としてはキチガイとしか言えない理屈
天下の回り物としてお上公認の競技で金を動かしているヤツには厳しく内部留保で金を塞き止めている大企業には甘いのが落ちぶれた日本の姿
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:37:06.52ID:PFtKXmki0
JRAが悪い
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:37:55.14ID:SCjAt4RC0
一度でいいから1000万取らせてくれ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:41:27.78ID:KwDPO3+i0
>>235
今のところはバレるのは絶対ではない。今後マイナンバー制度も含めて、これからは管理されながら馬券買う事になりそうだな。
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:42:15.40ID:RCURHF2w0
二重課税みたいなもんだろこれ
ならハズレ馬券は控除されんのかよ
アタマおかしいわ
まあ高額払い戻しなら直接馬券買うわな
win5の売上が下がるだけだろこんなの
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:44:01.41ID:8ibEwPSR0
こんなのもあれば、
ttps://www.sankei.com/affairs/news/171215/afr1712150039-n1.html

こんなのもある
ttps://www.asahi.com/articles/ASL803J67L80UTIL00Q.html

恐ろしい話だわ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:45:31.78ID:Anlpv+NR0
今までの判例を元に話した方が良いぞw
そうじゃないと今までの裁判が意味無い事になりサイコロ判決ってことになる
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:47:10.75ID:pDKZNdft0
「政府」ってなんだよ
顔が見えないんだが
メディアも連中を絶対に批判しないでグル
俺たちはバカと基地外に支配されているんだ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:49:55.68ID:xO8bLewj0
今までは国税や財務省が暴走しているだけに
見えてたけど、今回は政府が方針を固めたと書いてあるのがな
あの安倍総理がそうしろと命令したって事だよな・・・
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:52:58.08ID:ds3gZcfM0
ぶっちゃけ現政権は法理論なんてどうでもいいからな
何それ美味しいの?状態
知能レベルがアレ
金儲けしてる奴が気に食わねえし上級の領域にくんじゃねえ、搾り取れ!だろ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:54:02.93ID:GZi3uCt50
>>232
財務官僚のバカとしては正しい 一般人としてはキチガイとしか言えない理屈
ワロタ
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 20:56:49.19ID:klgyeSri0
安倍がちゃんと経済対策すればねぇ
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:01:51.49ID:KOTz2S3j0
たとえば6億分の払戻金
一人に6億支払ったら多額の税収を得られて、60000人に10000円ずつ支払ったら税収なしになるって仕組みがそもそもおかしくない?
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:15:29.75ID:hVwUfsBY0
1000万の場合
控除50万引いて950万の半分の475万を
自分の年収にプラスして確定申告しなければならない
日本人の平均年収440万
足せば915万
900万未満なら23%、以上なら33%が税金になる
ここの間が年収による税率差が一番大きいので
それ狙いで1000万って設定なんだろ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:19:16.90ID:pDKZNdft0
政府の偉い人(安倍麻生菅でなく高級官僚)は高等数学は出来ても
足し算引き算はできないのか
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:19:21.69ID:Q5KSIZY10
二重課税はあかんよ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:19:30.91ID:AmTIZ8kb0
>>259
収入によって税率が変動するのは理解できるけど
ただ単純に『JRA』が客を客と思ってない対応が悪すぎる。客を守れよ。ただ無税にしろと叫んでるじゃない。
安心して好きな競馬をやらせてくれよ
個人で納税徹底なんてこんな穴だらけの状態じゃ申告しようとする人なんているはずがない
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:21:56.44ID:MuUwzAW70
大勝負するときはウィンズで買うから問題ねえわ
そもそも10倍の単勝を100万買うとかなら50万×2に分割すればいいし
BOXで一番薄いところが1000円当たったとかならヤバいけどそれでも1000万はないわ
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:26:19.49ID:zgy1pueU0
競馬は無税にしたらエエやん
そしてネット販売普及させろや
アホ役人の単なる嫉妬でアホ税盗るなよ
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:28:41.50ID:XuieYDHG0
何重に課税すれば気が済むねん
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:33:08.59ID:ZM1zqng10
そんな大金当たること一生ないから一生関係ない話しやな
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:36:10.46ID:m1AAFoj00
JRAの理事長を天下り役人に戻せ、なんの政治力もない無能プロパーはいらない
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:45:46.72ID:eWo8VGjZ0
調査で挙げられたのが10件(一時所得9件、雑所得1件)
自分から申告したのが59件(一時所得45件、雑所得14件)
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:50:27.15ID:mEo0pnZR0
これを機にPat辞めてWINSか競馬場に買いに来いよってJRAが言ってる様に聞こえる。
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:54:07.05ID:VSGbjPRX0
この書き方だったら1000万以下は暗黙の了解に見えるが違うよな?
200万でも払わなきゃ検挙があるか不安だな。殆どの人が50万以上にひかかるだろ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:55:57.31ID:pXTlRtH+0
馬券の税金は早いとこなしにしようよ
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:59:35.96ID:j6d8i4/P0
いや1口=100円で1000万以上が対象だからWIN5の高額払戻以外は関係ない話なんだが。
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 21:59:58.14ID:QEGh5x/L0
負けてる分を年末調整しろ
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:04:16.05ID:+JuVKfNZ0
これができるなら年間収支で課税の判断もできるはず
年間回収率80%なのに1000万当たったから課税っておかしいだろ
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:08:33.98ID:ESh/ghvK0
今年2000万負けてたけどWIN5で1000万取り戻しました!

課税

はあ?
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:15:26.84ID:VzsUhvUh0
会計検査院のところへ見に行ったら財務省などが引き続き競馬などの配当からどうやってきちんと税金をとれるのか
各省庁と検討してうんたらって書いてあって引き続き注視していくって書いてある
1000万は単なる入口だよこれは
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:16:47.82ID:+JuVKfNZ0
もともと競馬の配当への課税は裏社会のマネーロンダリングに利用されないようにする苦肉の策で、一般的にはグレーゾーンだったはず
「課税逃れ」なんて言葉を使うなら、トータルで儲かっていないのに課税される矛盾や、そもそも控除率があるのに更に課税することに対して明確に表示して欲しい

こんな課税の仕方なら、競馬で儲かることは絶対にありませんと、国が明確に示すべきだ
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:19:44.75ID:IaizvTjG0
これ正式にアナウンスがあったらwin5の売り上げ間違いなく減るだろ
大口の金持ちも現地買い以外やらなくなる
結局控除分の減収が納税分の増収上回るだけやん
なんで財務省ってこんなに無能なん?
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:21:07.88ID:MWOnJvdy0
中央競馬なんてパチンコと違って国の事業なんだからほっといても売上あるだけで税金は入んのに何を躍起になってるか理解出来ないんだけど
カジノへの忖度なの?
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:22:10.38ID:KRYKmTJw0
>>306
ホントにな「いくら儲けても課税なんてしません、好きなだけ大穴狙って下さい」と言って競馬を盛り上げたほうが税収は増える
30億の人の時に本当にバカな事してると思ったけどまだ学習してないんだな
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:26:07.18
>>305
逆だろ
裁判で判例を作ってくれた人だ

元々馬券の配当金は課税対象
本来は申告しなければならないもの
だから課税逃れを許さないのは当たり前

問題は国税局が無茶苦茶な課税の仕方をしているところ
経費と認められる部分がはっきりしてないから無茶苦茶な言いがかりを付けてくる

卍裁判で判例が出来たことは馬券購入者にはプラス
高額的中者は税理士に相談して国税の言いなりにならないように注意
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:27:44.77ID:2AnkFnAN0
>>310
ん?それは年間プラス収支の人だけ課税するっていう判決が最高裁で出たってこと?
どうみてもマイナス収支でデカイ的中あったら課税スっぞって話にしか見えないんだがw
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:28:18.27ID:vcOlTXTb0
そこでウマカです
まあ猶予期間は長くなさそう
いずれ目を付けられる
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:32:41.66ID:eWo8VGjZ0
有馬の前にこの記事出してんだから
本気やぞ!ってことよ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:34:37.79ID:VzsUhvUh0
興味のある人は会計検査院のサイトみてくるといいよ
資料によると税務署は今まで高額払い戻しの情報が入ってなかったことが多いらしい
事業者から提供されれば馬券の経費と税額認定思うがままだね。ろくでもないことになる
ウマカで買えるよっていうのはJRAの助け舟ではw
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:35:34.73ID:Anlpv+NR0
捜査対象になるだけでマイナスなら問題無い
大幅プラスなら払いなさいよってこと

簡単に言うと一般的な事業と同じとみなされたということ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:36:34.26ID:vcOlTXTb0
大勝負する時は現地で馬券を
WIN5はウマカで
納税苦にしなければPATでOK
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:46:11.80ID:4P/rShWF0
>>327
約4割
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:48:31.98ID:VzsUhvUh0
地方競馬や競輪競艇って地方自治体の税収になってるわけだからすでに税金払ってるわけでしょ
そこからさらに税金とるってなんかおかしい気がする
JRAは税金払ってるのはJRAでお前らじゃないしって屁理屈が成立するとしても
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:48:42.91ID:nIq4FI3G0
ウインゴを狙い撃ちにしたいんだろうな
俺は買ったことすらないからウインゴはどうでもいい
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:53:02.71ID:ahDt0fmQ0
>>335
誰が当たったか知ることができないから
それを知ることができるように、主催者に的中した奴の情報を出せって言ってるのが今回の件
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:55:35.55ID:nIq4FI3G0
>>336
金持ってて一点に万札賭けるような奴専用の裏サイトでPAT用に他人の口座買ってそれで登録して馬券買うビジネスが出てくるかもな
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:59:11.08ID:2AnkFnAN0
まじで卍の裁判ってなんだったんだよw
てっきりプラス収支にだけ課税ってところ争って勝ったのかと思ってたわ
全然ちげーじゃんw
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 22:59:38.37ID:8Rc0kfB10
八百長対策してくれ
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 23:02:37.46ID:oxXCpBUo0
家にいきなり来るんでしょ?税務官が決定的な証拠や調査や尾行とかし何年か泳がせて来るからな来たことあるやついるかな?
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 23:05:39.38ID:nIq4FI3G0
>>342
この前脱税で捕まったミチェリンガイドに載ってるとかいうたこ焼き屋かよ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 23:12:30.92ID:nYkGY7fD0
1000円以上が対象だと買う気しないね
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 23:20:03.73ID:Iaz6uwwB0
PATの利用規約に
「外部に情報を提供することがあります」って書いてあったっけ?
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 23:22:40.48ID:T7FGu/fU0
そろそろUMACA残高でネット投票が始まるかもね
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 23:24:05.39ID:VzsUhvUh0
馬券とか車券舟券売ってるところはさ、あの国税庁のむちゃくちゃなハズレ馬券は経費じゃないっていう
理屈を撤回させる運動くらいはしないと本当に売れなくなるぞ
年間の購入額-払戻金って単純な図式で問題ないだろうにそれくらい働きかけしろって
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 23:31:22.22ID:FHo8lksI0
>>37
ほんこれ
見てみぬふりしてるJRAが1番糞なんだよな
馬券購入者などしょせん養分と思ってる証拠
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 23:38:16.21ID:FHo8lksI0
WIN5なんて当たるまでにめちゃくちゃ金使うのに、やっと当たったと思ったらそれまでの負けは考慮されずゴッソリ税金ひかれるとか公営詐欺だろ。糞JRAが
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 23:43:51.82ID:Bqh7oXCq0
>>144
三連単10万馬券を10万買うならあり得るだろ?
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 23:45:20.81ID:vLh3XKUp0
>>352
ほんとこれ
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 23:48:38.24ID:Bqh7oXCq0
>>178
窓口で買えたっけ?
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/18(水) 23:49:39.02ID:nYkGY7fD0
馬券発券機が4台しかなかったJRA宮崎だと、札束がダダダダと払い戻されると職員が覗き見してたし、どっちみち捕まる
15枚ダダダダと聞こえた段階で顔を覚えられチェックされる
外人のマルサもたまに馬券を購入してるし
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 00:04:29.09ID:uMKQXHJ10
本当の億万長者は現地購入組なんだなって
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 00:05:16.49ID:NzmbnCSK0
ウオッカの日本ダービーでの6千万の札束ならネットで見たことある
JRAウインズ名古屋の汚いザルに入ったやつw
三連単を3千円的中
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 00:06:28.19ID:sv0h6ViJ0
二重控除じゃないの?
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 00:13:46.69ID:Qd1xkJTT0
>>59
シミュレーション(回収率80%、的中率40%)

1レースあたり 1000×10点 10000円
1日5レース、内ハズレ3レース、的中2レース
支払いを受けた金額 40000円
支払いを受けた金額に対する投票額 2000円

これを年間、土日週2日、50週続けると、、

年間の収支
収入 4000000円
支出 5000000円 
差引 1000000円 損失

一時所得の計算
払戻に係る年間受取額 4000000円 @
払戻に係る年間投票額  200000円 A
@一A一50万 4000000一200000一500000=3300000
一時所得 3300000×1/2=1650000

年間収支はマイナス100万円でも165万円が一時所得として所得税の対象になる

さらに住民税(10%)の対象にもなる

ちゃんちゃらおかしいよw
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 00:21:39.55ID:AHJXmjGy0
>払戻金が高額化している事情を踏まえ

WIN5以外、そんな配当この6、7年は出てないわ
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 00:23:54.87ID:K1Dvvimr0
>>356
お前無知だな

FXは【深刻分離課税・利益の20.315%】だよ。

恥ずかしいからもうここには来ないほうがいいよ。
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 00:24:56.50ID:K1Dvvimr0
>>364訂正  漢字

申告分離課税
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 00:31:47.80ID:Bezr1HF30
課税もエグいが更に深刻なのは収入が増えたということで住民税などが半端なく上がること
調子に乗って使ってしまうと後でとんでもなく高い住民税を毎月払う事になる
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 00:33:10.86ID:AQPJApJC0
>>356
そうだよ。競馬の払い戻しは一時所得だけど、ソフト使ったり全レース買ったりして継続して利益を得ていた場合雑所得として認められる場合もある


外れ馬券を経費として認めない限り、年間通して大金かけてプラス収支狙ってる人間は、税金を払わないんじゃなくて払えないからな
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 00:38:53.33ID:AHJXmjGy0
WIN5は投資家が娯楽でやる投機
1口で1千万超の配当狙うような奴は
普通の職業持ってなさそう
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 00:39:50.65ID:89E2Wac20
>>362
これ競馬予想TVの出演者たちは国税庁のシートどおりに計算してたら殆ど納税の対象になるんじゃないか?
無事なのは回収率も賭け金も少ないタクミくらいだろW
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 00:41:23.79ID:d1Di8YXR0
まあとにかく国民が金を得る機会あれば漏れなく税金取りたいんだろうな
競馬がターゲットというより、庶民が小金を持ったらしっかり抜きたいと
宝くじは人口多すぎて選挙、パチンコは警察と在日云々が影響あるから対象にしないけど
ギャンブル馬鹿とか金を持たせる理由ないって感じだろ
そのうちゲーム税、動画税、通販税、インターネット税もできるよ
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 01:04:14.15ID:I+bCrm2W0
やばっ!
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 01:10:04.58ID:Qd1xkJTT0
>>378
それが一番だよな
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 01:32:02.07ID:d1Di8YXR0
>>378
そうなると今度の有馬とか
アーモンド 1.3倍
リスグラ 1.9倍
サートゥル 2.8倍
みたいな地獄になるのでは
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 01:49:31.68ID:Miw99Vxq0
まぁ宝くじは最初から50%以上抜かれてるからな。
最終的には控除率が上がって自動的に引かれるようになるんだろうな。
競馬の終わりの始まりだな。
サトノはどっちの味方なんだろうね?
カジノで儲けたら競馬なんてどうでも良いか。
所詮ただの道楽だろうし。
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 02:13:50.08ID:COU+uqkn0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191211/k10012210811000.html
カジノは案では入場時のチップ購入、退場時の換金額で
1日の払戻-1日の購入金額見たいにできているのに、競馬は
なんで1点づつなんだろうな。負けて退場した分は無かった事になるんだろうけど
競馬の的中馬券のみに比べるとまだマシだと思う
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 02:34:30.96ID:YSaWG1Mq0
>>378
税務署につつかれそうな怪しいお金は
全部競馬の払戻金ですといえば済むようになるわけだな
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 03:37:27.57ID:4m4xvKuq0
もうガチで競馬辞めるわ

てか辞めるやつかなり増えて競馬自体が終わりそう
ただでさえ外れまくりなのにたまに当たる当たりが取られるならやる奴いないよ
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 03:39:12.65ID:NzmbnCSK0
ニュース速報+板でも論議されてる
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 03:50:54.44ID:YSaWG1Mq0
>>394
WIN5除けば1000万馬券なんて年に1回出るかどうかぐらいの確率だろ?
そんなの気にして競馬止める人ほとんどいないでしょ
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 04:41:33.71ID:RUh7uSTW0
馬券の配当は無税ということにして馬券の売上高を上げてJRA からの上納金を得るほうが格段に確実に税収アップするのでは?
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 04:52:22.32ID:pZmI7AH60
あくまでもwin5や三連単対策で単勝10倍の馬券に50万円を2口とかなセーフってこと?
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 05:16:13.34ID:trQQM0PK0
年間1レースだけに複勝1倍台に1000ぶちこんだら
絶対に損するってことだよな?
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 05:26:53.16ID:NvoJcefb0
一口あたり1000万とかまず当たらないからどうでもいいわ
win5はともかく1000万馬券とか年何回あるんだ?
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 05:29:04.62ID:NvoJcefb0
一口あたり1000万じゃなく1000万払い戻しで課税なら金沢競馬にダメージ与える事が出来たのに
0404400
垢版 |
2019/12/19(木) 05:51:34.33ID:pZmI7AH60
>>402
もしかして単勝50万円買ったら5000口なのかな?
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 06:11:41.53ID:7JJfR1px0
>>172
だから麻生太郎を殺すのが正しい
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 07:01:24.58ID:nQu6GVCy0
窓口での高額払い戻しは
事務負担を考慮して対象外ってどこが公平な税負担なんだよw
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 07:19:52.37ID:kA8JviDv0
これはFXだけど国会でやってただろ
今迄負けてるとか関係なく儲けたなら税金を払えって事やから
麻生大臣の答弁を聞けば逃れられんのが解る
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 07:27:51.10ID:b8tKUO9y0
ハズレ馬券は経費と認めず当たった時だけ税金払えってヤクザより酷えな
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 07:42:03.49ID:uRRpcbUz0
>>403
あいつら窓口で買ってんやろ……
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 08:03:16.38ID:BXW+MO4h0
はっきり言えることは
今後はPATで1000マン以上勝ったレースはJRAから税務署にそいつの住所と名前を確実に知らされてしまうってこった
記事では一口1000マンって書いてあるけど、まあwin5で500万円を2口取った時も危ないだろうね
無視したら刑事罰まであるかな。だって脱税だもの。
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 08:03:30.89ID:Dz5EcxOP0
>>364
しんこく
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 08:08:09.97ID:Dz5EcxOP0
それに>>356の言ってることは正しい
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 08:20:30.77ID:TPUKbDR/0
窓口で買ったやつはどうするんや
身分証明書なんて提出しないやろ
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 08:22:16.57ID:kQg9YLIh0
立花みたいに国税局をぶっつぶす党がでてきてもおかしくない時代だな
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 08:51:21.43ID:+Cdxs4Oz0
>>430
大企業は顧問の会計士や弁護士抱えてるから難攻不落
ギャンブル馬鹿なら簡単に税金取れるから
つまり弱い者いじめ
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 08:59:06.99ID:jgI/cP100
UMACAに全財産と借金して金突っ込んで自己破産したら、UMACA残して借金帳消しになるんだろ。
UMACAのお金は引き出せないからすでに馬券を買ったものとしてあつかわれるんだよな。
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 08:59:56.76ID:n+iJgiRr0
雑所得か一時所得か、どちらに認定されるかで税額が大幅に変わるのに、
明確な線引きがないため、いちいち裁判をしなくてはならない
税務署や裁判所の気分で変わるとかおかしい
ちゃんと法整備しろ
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:09:09.53ID:LIBCtDy80
地方競馬には縁のない話し
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:18:09.05ID:xu7g47ez0
トリプル馬単は1口10円(5口から)だからセーフじゃない?
キャリーあってやっと1000万超える程度、1億もいかねえ
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:20:17.21ID:wS5UBg730
重勝式て初めて聞いた
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:20:49.82ID:HskreFv30
最近WINS でwin5買えるようになったのか?
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:38:15.99ID:umU5SqPX0
>>438
ウマカなら買える
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:41:50.71ID:OaQpEzSe0
>>434
ずっと買っててプラスの奴は雑所得って結論が出たから、一時所得になる高額的中を狙い撃ちにしようってことなんだろう
カジノも始まるのにこんな恣意的な運用が続くのはダメだよなあ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:42:12.75ID:UEgarh800
じゃあなんでテラ銭があるのか理解できん
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:43:22.70ID:umU5SqPX0
>>434
ギャンブルの累積の当たり総額に税金掛けるのがおかしいんだよ
アメリカみたいに一回で高額の配当のみに税金かける様にしろ
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:45:49.61ID:Z0acXyhK0
大企業に減税しなきゃいけないからね
弱いものから取るしかないんよ
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:46:24.77ID:b8tKUO9y0
>>425
自分が気に入らんことは何でもかんでもぶっ潰すとか言えばいいもんじゃない
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:47:22.87ID:b8tKUO9y0
>>443
毎回、消費増税と法人減税はセットだからね(´・ω・`)
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:48:12.35ID:AhXERBan0
>>358
何を言ってるんだw
ネットでもハズレ馬券を経費にできないから問題になってるんだろ!!!
ちゃんと問題の本質把握しろよ
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:50:36.54ID:hCJJzep50
てか政府はその1000万当たるために
何千万も負けてる事実は知らないのか
金取るばかりで夢を与えられないのが今の政府
クソだな
日本終わりだよ
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 09:57:20.41ID:4IFBO66c0
>>438
ウマカなら買える。
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 10:04:04.82ID:Miw99Vxq0
>>399
財務官僚は現行の法律の範囲でいかに税金をむしり取るかしか考えてないだろ。
農水省と財務省が省庁の枠を超えて最大限に税収を上げる為に何がベストかを考えれば良いけど、縦割りだから無理だろうね。
JRAや競馬関係者が議員に陳情して法整備してもらうしかないが、
JRAはのらりくらりでそこまで真剣に考えてないだろ。
売上が半減以下になって1兆切るくらいになれば変わるかも。
そうなったらなったで、競馬なんてイラネ、でカジノに益々力入れそうだが。
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 10:05:29.44ID:9CAxSyRn0
なんのためにウマカを作ったと思ってるんだ
こういう流れになりますよと事前にお達しがあったからに決まってるだろ
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 10:11:39.64ID:rMOYB9b+0
ウマカって郵便番号の登録あったから住所抜かれてるし無理
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 10:12:19.10ID:b8tKUO9y0
>>447
反社とお花見してる政権だから(´・ω・`)
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 10:13:25.56ID:4RYX0cpH0
こんなのずーーーっと前から言われてたじゃん
いまさらだぞ。笑
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 10:21:12.53ID:q8ZRr57J0
面倒と思うかもしれんが高額狙いの時はWINSか競馬場に足を運ぶしかない
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 10:59:03.07ID:cuk+b/Le0
むしろ今までスルーやったんやな
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 11:08:25.47ID:aIkjWKBa0
複勝1.1倍に990万賭けて1000万超えたらアウト?
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 11:23:29.24ID:gTqVOpqU0
>>458
patでウイン5で高額が当たってもJRAからは税務署に報告しないから
当選者におまかせで、須田鷹雄みたいな有名人が2千数百万的中のときは
やむをえず払っていたそうだが、他の99.99%は知らぬ顔ですんだ

「受領者に関する情報の提供を運営事業者に要請する」となると
1千万円以上の的中はJRAから逐一報告することになり
当たった人に税務署から手紙や電話が来るようになるんだよ
銀行もJRAもお上には頭が上がらない
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 11:27:25.75ID:stJNkqf00
>>454
川崎競馬の重賞でもないレースに単勝250万円も購入したら余裕で単勝1倍台になるだろ〜はい、捏造確定!

…と思いながら調べたら、
カイジ大好きYouTuber杯は単勝投票総数1836万円分も購入されていたんだな。
だったらガチ購入だろうな。
問題はレースが八百屋だったのかどうか?なわけだが…。
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 11:39:59.75ID:zn/uOnea0
>>447
今気づいたの?遅過ぎるよ
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 11:45:50.86ID:iSZNBkdb0
>>313
それが罠やし手口やぞ
プラス収支だろうが無かろうが馬券収益に課税すること自体間違ってる
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 11:49:02.57ID:6ZhFDsfT0
>>464
家やらマンション買ったときに税務署からお尋ね来るのと同じ運用になりそう

1000万円超えだとほぼWIN5だし、年間通しても数百人程度だろうから
JRAから税務署に引き渡された住所と氏名宛に税金払えのお手紙一斉送付だろ。
他のゴミ馬券は無視して、その分だけでも素直に申告すれば最悪のことにはならんのでは

納税そのものを無視したら吉本のチュートリアルみたいな目にあうだろね。最悪刑事罰で新聞に名前出るまであるな
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 11:52:52.20ID:WkX/aW680
WIN5で1千万的中→最終レース複勝1.1倍に全額→ドボン
これでも税金は400万払わなアカンのですか
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 12:01:31.02ID:LWT/6pcU0
ネットの場合は年間を通して通算しろよ。
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 12:17:17.29ID:qi6qRIR60
WINSって死んだ眼をしたおっさんたちだらけで行きたくねえんだよな
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 12:19:28.13ID:4m4xvKuq0
>>478
わかるw
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 12:21:20.29ID:q5CgnrkV0
今まで900万負けてるんだが、それでも駄目なのか
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 12:53:16.39ID:4m4xvKuq0
こりゃカジノ出来たら競馬終わるな
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 12:57:48.83ID:Qdrrf/dL0
>>478
お前さんも同じような顔してるだろw
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 13:02:55.21ID:umU5SqPX0
>>305
卍より億のWin5を2回も当てたのに申告しなかった公務員のおっさんに文句言え
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 13:10:33.24ID:Oq+hhuSy0
少なくともwin5終わる
win5買うくらいなら宝くじ買うだろ
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 13:46:25.83ID:umU5SqPX0
結論 大多数の競馬ファンには無縁の話
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 13:47:51.93ID:3c1hyzHe0
もういいや。これを機に競馬潰れてしまえ。年間マイナスでも、適度に当たって、配当あるなら税金払えって、ハズレ馬券も対象にするか、最初っから税金も含めて一括で差し引いて払い戻し金確定させろ。
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 13:59:40.92ID:+Cdxs4Oz0
御上の命令ならJRAも従うしかないんだろね
とにかく自民党がやることは貧乏人の幸福を潰すことだけ
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 14:17:58.66ID:QZfm1L9I0
このニュース見てマジで競馬やる気しなくなったわ
WIN5メインで毎週買ってるけどこれで夢が無くなったな
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 14:29:28.11ID:LWT/6pcU0
ネットなら通算でいいだろ。
窓口なら一回毎に判断するのは仕方ないが。
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 14:49:53.34ID:Fd2DZBVF0
1000万で税金じゃ
もう競馬出来ないわ 🤔
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 14:53:18.52ID:4m4xvKuq0
ほとんどの人間には関係ない話とはいえ夢が全くなくなるよな
これならパチンコカジノ宝くじのがまだ良いわ
俺はもう競馬引退する
良いきっかけになったわ
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 14:54:23.57ID:4m4xvKuq0
>>491
これだよなもしかしたら大金当たるかもだから夢があるのにもうwin5は相当売上減るだろうな
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 14:59:04.84ID:za1+K6Tt0
ここのスレの人はわかってるけど国税庁の年間50万円以上儲けた場合の
一時所得の支払いの決まりがなくなった訳じゃないのに、これで自分は関係
ないと勘違いしそうな人多そうだな。
今は申告しなくても報告されないからばれなくても親・爺さん/婆さんからの
生前贈与や親族が突然死亡して自分が相続対象者になったら税務調査
入って結局ばれるのに。(しかも延滞税加算されて)
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 15:09:23.07ID:9BLwO5qY0
損してるやつが大半なのに、こういうことするなら競馬辞めようってなるわな。
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 15:10:46.16ID:4ySbuleQ0
言い換えれば、1000万未満なら申告しなくても大丈夫ですよと言ってるようなもんじゃんw
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 15:30:19.92ID:wU4sPUTB0
>>500
確定申告時に払うのに確定申告して戻ってくるってどういう理屈だよw
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 15:40:42.07ID:Dz5EcxOP0
499万円の払い戻し2回と1000万円の払い戻し1回

999万円の払い戻し1回と1000万円の払い戻し1回

10万円の払い戻し101回と1000万円の払い戻し1回

*いずれも購入代金は100円で控除後の金額
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 15:55:05.03ID:U7+QLC3W0
1口当たり1千万円以上だろ?こんなん無縁
それよりひとレースで何口も投入して1千万以上稼いでる地方八百長犯どうにかしろ
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 16:01:59.51ID:IlTM0AYv0
安倍が総理辞めたところで日本会議系議員が首相になったら何も良くならない
日本会議系議員が自民党から公認されず勝手に政党作って落選して議席を失って欲しい
今の自民党≒日本会議党だから自民党員辞めた
かといって野党もダメダメ、共産党や公明党や幸福実現党やれいわ新撰組・NHKから国民を守る党は論外
結論は日本会議の関与がない自民党がベスト
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 17:22:51.81ID:6ZhFDsfT0
>>497
どうみてもこのスレでも半分以上が分かってねえよw

自営業で脱税スレスレの申告しながら
一方でPATで毎週馬券買ってるやつとか
今回の措置に関係なく自殺行為だよな
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 17:49:18.76ID:wg6uuADX0
>>4
ウマカはバレない神カードやで
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 21:31:59.10ID:7IhdHaeU0
170そこらじゃ動かないと思うぞ
事務的に一斉処理とか機動したら社保・年金並みに督促ラッシュだろうが
1000万あたりじゃないと国税経費の方が高くつくって事かもな
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 22:06:17.45ID:9BLwO5qY0
よし、これのおかげで競馬辞めれる。
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 22:57:59.01ID:4m4xvKuq0
>>520
俺もだ今月の有馬資金は飲みやらに使い始めてる
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/19(木) 23:46:03.45ID:OIXt6pDw0
おそらくだが郵便番号や生年月日を詐称したウマカでWIN5などの高額配当馬券を的中した時点でアカウント凍結されるぞ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 02:10:09.42ID:+OFzvLOO0
今はいいけどそのうち、100万以上の払い戻しがあったらとか
負けてても取るとか言い出すぞ

んで、前に別の脱税追いかけてた時に目に留まった別件で
競馬の脱税見つけたとか言ってたからついでで課税させられる可能性がある
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 03:40:29.25ID:9roTzBwX0
umacaだけど確かに分からん
だけどもっと恐ろしいよ
死んだり植物状態になった時が多いと思うけど
使わなくなって5年で0円となる
住所とか登録してないからJRAもほったらかし
税金は関係ないって人もJRAに寄付することになるし
何億って儲けた人も0円になる
無事遺族が相続したとしても今度は戸籍謄本提出する
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 03:49:49.46ID:kzz8cMTd0
郵便番号と生年月日を必要とするのは、それだけである程度絞り込めるからでしょう
発券機にはカメラもあるし今の時代はそれだけで充分
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 04:00:16.09ID:Ne3tuk2Y0
トータルで負けは全部セーフにしてくれ
apatも事細かく見れるわけではないし
一撃1000万は現実味ないからいいけどさ
積み重なったの言われたらどうしようもねー
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 04:37:02.54ID:pLB2L6tq0
半分夢を買うウィン5がこんなんじゃ虚しいな
宝くじとの扱いの差がやばい
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 05:01:12.67ID:FBqsSJxX0
まぁ、41年競馬やって来て最高払い戻しが、塗り間違いで300円的中した大井での744万円だから問題はない
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 06:49:15.04ID:gNfCzvie0
さすが安倍ちゃん
タバコのように競馬も重税にしてくれ
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 07:34:34.52ID:UsZr5QoF0
>>452
的中までに1000万ほど損しててもか?
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 08:19:40.17ID:kzz8cMTd0
嘘書いても作れて使えるかもしれないけどいざとなった時に嘘書いてたら駄目なのがウマカってことじゃないか
だからネット銀行と同じ
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 09:01:11.63ID:VVjdALIw0
>>532
ほんまこれw
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 09:25:02.23ID:g+cPMso+0
よく考えれば999万9990円以下の配当はお目こぼしってことだろ?
基準がわかって良かったじゃん
あと申告しなかったら国税から催促来るぞJRAから情報提供されてるのは間違いないし
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 09:38:52.60ID:AEJuGbmF0
>>299
win5の当選者は差し出せってことだろうな
でもiraが一回でも差し出すと
すぐ年間合計1000万は差し出せってなっていくから
jraには頑張ってほしいわ
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 10:14:26.62ID:AEJuGbmF0
公営ギャンブルで1口当たり約1千万円以上の払戻金は15年に計127億円
この数字から一口の意味がwin5だけなのか
単勝500万→1500万も一口になるのかわかるやつおる
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 10:36:11.57ID:g+cPMso+0
>1口当たり1千万円以上を受け取った人が対象で、受領者に関する情報の提供を運営事業者に要請する。

1口(100円)当たり1千万円以上は配当が1000万円以上ってこと(JRAならほぼwin5だけ)
受領者に関する情報の提供を運営事業者に要請する=JRAからの情報提供
この意味理解できないのかよw
要は1000万円以上の配当が出たときにJRAから的中者の情報をもらう
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 12:21:10.06ID:UsZr5QoF0
>>577
これが事実ならwin5購入しない俺には関係ないな
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 13:36:20.06ID:8J1UhY6s0
win5の売り上げ?
下がるわけないやんwww
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 13:40:30.22ID:btVjcXUZ0
みんなWin5だけしか心配してないようけど
3連単でもありえる事だよ。
特に穴馬を含めたBOX買いする人とか。
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 14:33:04.65ID:kzz8cMTd0
>>576
なんでだ?身分も何も紐付けられてないなら何が合っても対処できないぞ?
もし何かしらのトラブルがあった時に「このアカウントは貴方の物と確認が出来ません」ってことになる
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 15:29:45.28ID:aor6j5Qk0
>>583
いやウインは下がるだろ
他はほぼ変わらないけど
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 16:01:57.15ID:e/cm4iz50
お前たちが言ってる事が本当なら、老けた中学生が嘘の郵便番号と嘘の生年月日を書き知り合いの保険証を呈示すればウマカを作れて馬券が難なく買える事になるぞ?
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 16:03:03.24ID:A7zuC3QF0
大金扱うもんじゃないからなw
ただの電子マネーみたいなもんだ
現金で馬券買ってんのとなんら変わらん
いちいち現金出さなくてよくて、払い戻しも自動でされて便利ってだけ
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 17:13:16.52ID:rNO5Dyoy0
ネット購入で資金の流れが明確なものの利益は無税にしろ
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 18:38:14.88ID:EV5DIDRf0
物を買う系で楽して再生数(金)稼いでるYouTuber嫌い
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 21:27:33.98ID:asL786hq0
1口の定義をハッキリしてほしい
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 22:09:03.54ID:s2VhsnJN0
1000万以上はアウトって事じゃん。ウイン5買わないし関係ないよね?
150万でもくるかな?
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/20(金) 22:18:06.42ID:HXaPFeeH0
もう突き抜けたバカを相手すんの禁止な!
全員であぼーんしようぜw
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/21(土) 04:17:17.13ID:ML7RgTcO0
ウマカとやらがよくわからんのだが、あれって競馬場か場外馬券売り場行かないと利用できんのだろ?
だったらキャッシュレスが便利なだけで、直接馬券買うのと変わらんじゃないか
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/21(土) 08:50:55.85ID:1UukoQj50
お前ら公務員の中で一番仕事する人らなのに敵視するよな。他は税金泥棒っていうのにさ
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/21(土) 09:33:41.65ID:d2IR0UsJ0
>>573
一口100円と言う解釈じゃね? 大口で支払いが1000万越えなど珍しくないし

Win5以外の馬券まで対象にしたら大口の客を当局に売る事になるから
JRAは通報を拒否するよ
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/21(土) 10:02:58.67ID:JLi9FRkm0
国税は金持ちから大金をせしめる義賊だし、警察消防は命張ってる(警察は胡散臭いが)からまだ公務員じゃマシかな
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/21(土) 12:32:31.02ID:ZSgRRYd00
カジノとパチンコを優遇して、公営を痛めつけるのはおかしい
競馬ボート競輪オートは、カジノと同じ扱いするよう働きかけろよ
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/21(土) 13:20:42.53ID:SLhr4YcU0
>>623
省庁の力関係で無理です

警察庁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>農林水産省
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/21(土) 13:52:28.00ID:Nq60Wmzx0
>>624
>1口当たり1千万円以上を受け取った人が対象

これを普通に理解したら1口100円とわかる
お前の言う1口10円なら1億の配当だぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況