X



トップページ競馬
213コメント65KB

最近ディープ・ステゴ系よりハーツ系基地がウザくなってきた…何だよ「覚醒」ってw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:10:48.11ID:EfwXojXF0
「はいそれは覚醒前の敗戦だからノーカウント」
「覚醒後の強さで語れよ」
「覚醒後はマジで史上最強」
「覚醒した後も一旦覚醒が消え再度覚醒することもある」


覚醒覚醒マジでウゼえw
ディープ系基地にもステゴ系基地にもキンカメ系にもない特徴だわコイツら…
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:11:30.93ID:EfwXojXF0
マジで
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:13:14.46ID:EfwXojXF0
>>2
都合よく本格化って言葉使い過ぎなんだよ
ハーツ自身についてもそうだし、ジャスタウェイやリスグラシュー
スワーヴやシュヴァルなんかもな

唯一使われてないのワンアンドオンリーくらいじゃねえのマジで
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:13:32.39ID:u+ef+4th0
急に枯れるまでがセット
0007
垢版 |
2019/12/23(月) 21:14:15.52ID:INeD3/lB0
ドンケツプレミアムwwww
フィエール48wwww
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:14:38.28ID:EfwXojXF0
>>6
「覚醒が切れた」状態だそうだ
しかもそれ突っ込むと「そこは覚醒時期過ぎてるからノーカン」とか言い出す
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:14:59.14ID:mncRCgY80
早熟種牡馬に慣れすぎて古馬で完成する馬知らんのか
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:15:07.15ID:wuwVOBSy0
覚醒ってつまり晩成の馬だろ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:15:34.75ID:K7ThoIQs0
覚醒の文句はタシロに言え!
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:16:30.99ID:hY3lbz+q0
>>10
そういう馬を覚醒っていうの?
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:17:00.71ID:EfwXojXF0
早熟馬って枯れた後の戦績でもしっかり叩かれるけど
覚醒()した馬はキャリア前半ノーカウント、ピーク過ぎた後もノーカウントでいいらしい
無茶苦茶な理論だわ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:17:51.96ID:2SGVY9xv0
俺も64歳で覚醒した
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:18:15.02ID:EfwXojXF0
ジャスタウェイやリスグラシューで最強馬論争入ってくんなよマジで
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:18:44.93ID:hY3lbz+q0
>>14
ラブリーデイ、キタサン、モーリス、ウインブライト
言うほど珍しいか?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:19:09.87ID:mncRCgY80
>>16
早熟駄馬のせいで勝ち上がれない馬だっているわけでな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:19:54.08ID:KzGgV+uY0
ハーツクライもいい年だしそろそろ死ぬぞ
不毛な論争やめろ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:19:57.12ID:6o0PFoaX0
覚醒(笑)期間が短いのはスルーする都合の良さがなんとも
ジャスタ3ヶ月
シュヴァル1ヶ月
スワーヴ単発
リスグラ5ヶ月
ワンオン1日
フライヤー1日


真の名馬には程遠い
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:20:25.89ID:EfwXojXF0
調子の良かった2〜3戦のパフォーマンスだけでG1 6勝とかしてる馬たちにマウント取るなよ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:22:49.59ID:EfwXojXF0
是々非々はあるだろうが
キャリア序盤クラシックから終盤古馬まで走り抜いたディープやオルフェ達に
たった数戦のパフォーマンスだけでマウント仕掛けてくるの

本当にうざい
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:23:43.99ID:0A3ER8JF0
サクラローレルとかステイゴールドとかタップダンスシチーとかカンパニーみたいな晩成の馬の強さを語る時に3歳時の話なんて一切しないし別にいいんじゃね
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:25:18.08ID:EfwXojXF0
>>29
そいつら活躍期間長かったらそれで全然いいのよ
ピーク時期せいぜい数ヶ月の馬でそれってって感じ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:25:57.03ID:b2Dl+dAw0
それよりクロムやキズナ基地や馬鹿神だな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:26:34.98ID:EfwXojXF0
>>30
少なくともジャスタウェイとかハーツクライとかではない
牝馬だったらリスグラシューとかではない

牡馬だったら素直にディープやオルフェーブル
牝馬だったらブエナかウオッカかダスカ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:27:33.95ID:C+oAAYbm0
>>23
スワーヴのJCの場合覚醒じゃなくて低レベルメンツで勝つ順番回ってきただけだろw
去年からまったく成長してないわw
リスグラシューがあの1.5秒以上前にいるぜw
0035馬神
垢版 |
2019/12/23(月) 21:27:52.27ID:vXYTx95n0
ハーツは来年種付け普通にこなせば
時期リーディング確定だからな
今一番ウキウキやね
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:27:58.18ID:EfwXojXF0
クラシック戦線でもタイトル取りつつ
古馬でもしっかり活躍した馬を素直に評価したい
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:28:46.08ID:CmnuyTAG0
競馬場や距離を問わない万能種牡馬ってだけで
結局他が落ちるようなレースだと活躍しちゃうんだろうな
0040馬神
垢版 |
2019/12/23(月) 21:29:56.03ID:vXYTx95n0
カナロアに二千万で種付けするならプロはハーツにつける
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:29:56.24ID:947MHphA0
結局完敗したディープキモヲタが相変わらず発狂してるだけの図
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:34:06.05ID:b2Dl+dAw0
>>40
なおハーツ産駒のG1勝利数12勝
カナロア産駒8賞

あれハーツって何年種牡馬してたっけ?
0043馬神
垢版 |
2019/12/23(月) 21:34:51.42ID:vXYTx95n0
>>42
来年のカナロア産駒のクラシック候補教えて
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:35:11.87ID:ILHRkQno0
ディープにも覚醒したのいたやろ
スピルバーグとか
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:37:31.13ID:EfwXojXF0
例えばエルグラスペオペ、コイツらだったら誰が論争に入ってきてもいい
ある程度しっかりした活躍期間があるから
弱点は弱点としっかり認めるから

けどハーツ系お前らはダメだ
本格化前はノーカン
劣化後はノーカン
ピークは2-3戦


そんなんで論争入ってくんな
0047馬神
垢版 |
2019/12/23(月) 21:38:41.85ID:vXYTx95n0
カナロアなんて短距離空き巣しただけだしな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:38:47.98ID:oytZ0Hg00
ハーツ基地って昔から根暗でコソコソ影から攻撃すらセコいタイプでうざかったじゃん
ジャスタ基地でヴェロックス推してた奴とかまさにそれ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:41:00.86ID:EfwXojXF0
>>45
ローレルは本格化した天皇賞・春の後、負けたレースも含めてちゃんと語れるだろ
例えばオールカマーや負けた天皇賞・秋、強かった有馬記念
その翌年の天皇賞・春、故障したフォア賞

なんだかんだ一年半くらい

リスグラシューはつい半年ちょい前の香港や金鯱賞、一年前のヴァーズなんかはノーカン扱いするんだぜ?
本格化前だからという意味不明な理由で
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:41:27.00ID:AelsvwNe0
>>49
故障明けの中山記念からトップガンに負けた春天までとしても、リスグラシューのエリ女から有馬までと同じぐらいだよなと
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:41:41.16ID:Gkew4r7N0
ディープ基地の心の拠り所のジェンティルが完全にリスグラの格下になったからね
そりゃ発狂するよ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:41:51.51ID:b2Dl+dAw0
>>43
グランデマーレは期待していいぞ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:42:05.03ID:I43iKo7O0
まあどーぷは覚醒するなんてことはないからね。。。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:42:29.65ID:EfwXojXF0
>>50
負けたレースをノーカンって言うのやめりゃ普通に論争できんだぜ?
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:43:23.35ID:EK848pOj0
リスグラぐらい覚醒で語ったっていいだろ
なんでそんな余裕がないんだ
スワーヴとかそんな連中まで古馬になってから成長!とか言ってるのはどうかと思うが
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:43:42.69ID:EfwXojXF0
>>52
エリ女と香港は本格化前だからって言われたんですけど

本格化した宝塚以降で語れと言われたぜ?
そんなバカな話あるかよって言い返したけど一般的にはエリ女の秋は本格化扱いだよな?
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:44:27.82ID:EfwXojXF0
>>58
それなら普通に語れるんだけどな
最強牝馬論争スレのあいつら酷えぞ…
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:45:49.35ID:PxRqyWAn0
他の強い馬が衰えてきた所で覚醒してもな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:46:47.34ID:EfwXojXF0
>>59
負けたレースは覚醒から除外とかすんのやめろって話だ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:49:18.12ID:enL/q43W0
なんか覚醒っていう言葉が気に障るなのは分かる
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:49:53.04ID:x6cw5Mh00
散々ディープ基地の後塵を仰いで来たからな
「覚醒」ワンイシューでしかマウント取れないんだよ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:50:12.00ID:EfwXojXF0
>>64
維持なのか?
ってことはリスグラシューとかは覚醒なんかしてなくて
ソウルスターリングやディアドラに普通に力負けしてたってことだな?
ディープでもカナロアでもないけど
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:52:38.28ID:UdqSlOi40
リスグラは完全にジャスタウェイ化した。つまりリスグラシューはリスグラウェイに進化したのだ。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:53:28.70ID:xfotxG2u0
いや、ディープステゴ基地には敵わないてかこいつらが別格すぎるよ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:55:00.80ID:tHebwr6R0
でも現実ハーツは覚醒多くね。ステゴも多い。逆に仕上がり早が多いディープは早い時期から強いのが多いから少ない。そんだけの話じゃね。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:55:26.07ID:UdqSlOi40
サリオスがウェイ化してサリオウェイになったらどこまで強いのか今から楽しみだよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:55:37.24ID:EfwXojXF0
>>69
そりゃ基地としてのレベルも年季が違うからそうだろ

ここでの話題は最近まで縮こまってたのに急に態度変えてきたハーツ基地の話な
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:55:46.27ID:AelsvwNe0
>>67
どの馬にも大した思い入れ無いからフラットに考えると、ソウルスターリングは明らかに枯れた
ディアドラは下降線ではあると思うけど、どれだけ落ちてるのかよくわからん
リスグラシューは明らかに成長していて今年の夏以降がピークなのは間違いない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:56:27.97ID:CmnuyTAG0
サリオスとか典型的な2歳だけパターンのハーツな感じもするけどどうなんだろう
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:57:09.61ID:EfwXojXF0
>>70
ステゴは覚醒なんて言葉使わんけどな
オルフェやゴルシはもちろん、スランプ期間もあったドリジャなんかも覚醒って言葉は使わない
キャリアの全てを受け入れた上でちゃんと話してる
都合の悪いところも含めて
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 21:59:39.12ID:EfwXojXF0
>>73
俺も牝馬論争が好きなだけで特定の産駒とかには思い入れがないんだけど
もちろんリスグラシューの成長も宝塚有馬での強さも認めるけど
実際に今年に入ってからも負けてるのにどのコースでも最強みたいな話にすり替えられてるのが気にくわないって話

香港とか中京とか府中の話は「覚醒前」の一言で片付けられる
それが嫌、ほんといや
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:02:42.18ID:CmnuyTAG0
>>76
どっちかといえばグレイルじゃないの
そもそもタイムフライヤーとかグレイルにすら負けてたし
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:03:17.63ID:AelsvwNe0
>>77
まあ最強論争の時に強い条件を濃縮して語るのは昔からありがちな傾向だからなあ
サイレンススズカもそんな感じだし、古くを言えばニッポーテイオーなんてマイルから中距離でかなり強かった馬だけど、適正ギリギリな宝塚での負けでタマモクロスより格下扱いされたり、マイル以外も走れるばっかりにニホンピロウイナーより格下扱いされたりする
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:03:56.19ID:MgbSBt6S0
ワンアンドオンリーもある意味覚醒だよな
新馬戦10番人気12着の馬だぞ
橋口をダービートレーナーにするための覚醒
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:07:19.33ID:vX5k56v40
結局アンチディープのなりすましだろ。
ディープ叩くためなら何でもいい。
俺はずっとハーツ好きだけど最強とかどうでも良いと思ってるよ。
ジャスタにしろリスグラシューにしろ戦績は汚いから、そこを突っ込まれたら言い返せないし、そもそも馬を評価する基準が違うから。
ハーツ系のレイティングで数字が貰えそうな爆発力は好きだけど、ブエナのようにどんな条件でも大崩れしない馬も評価してる。
ジャスタ以来の大物が出て来て素直に嬉しいし、ヴェロックスは相変わらずで残念だけど、現2歳はサリオスがいてワーケアがいてマイラプソディがいてジャスタはルーツドールがいて、ホント何年か振りにワクワクしてる。
正直リスグラ最強とかどうでも良い。
5ちゃんでマウント取ったって何になるんだよw
もう一度言うけど、騒いでるのはアンチディープがハーツファンになりすましてるだけ。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:08:50.39ID:cO5O+V4T0
緩いハーツは成長する
2歳で重賞勝つようなのはワンオンフライヤー
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:08:56.65ID:EfwXojXF0
>>80
確かにスズカはその傾向あるね
まああの馬は特定の路線限定みたいなところがあるから
どの条件でも強いことが前提な話になりがちな論争だと割とスルーしやすい

ニッポーテイオーとはまた古いw
でもその話はちょっとわかるかな、圧勝のあるダイワメジャーっていうイメージ持ってるw
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:09:33.69ID:bUxbZYFQ0
リスグラは史上最強牝馬候補だと思うけど
金鯱賞負けたこと突っ込まれると「叩きでG2番長に負けただけ」って言い訳してる人がいたのはどうかと思った
史上最強候補ならその条件でも負けないでしょ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:11:31.37ID:ebLBNw/X0
昔のジャンプ系によくある仲間が死んでパーアップ的な感じじゃないの
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:11:38.40ID:EfwXojXF0
>>82
そうなのかね?
リスグラシューについては3戦だけで語らないといけないと主張する割に
アーモンドの有馬惨敗やジェンティルの宝塚惨敗は平気でマウント取ってくるあたりガチだと思うけどなあいつら
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:12:34.12ID:MgEamCF60
こんなスレで1/4もレスするスレ主って相当だな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:13:15.97ID:BEacyB2I0
じゃあ、マーシーも覚醒したのかね。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:13:56.24ID:EfwXojXF0
>>85
金鯱賞完敗と、香港でモレイラマーフィー乗っけてエグザルタントに負け越してること突っ込んでるのは俺w
それってリスグラシューがどの条件でも決して化け物ではないことの説明になってると思うんだけど
「それは覚醒前だから」
って…
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:14:48.65ID:EfwXojXF0
>>88
スレなんて滅多に立てないからこそ立てた時はガッツリやるで!
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:17:45.34ID:bHYYHHB00
>>34
これ
有馬も順当に負けた
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:20:10.26ID:EfwXojXF0
>>92
俺は何産駒が嫌いとかないよ
例えばサリオスとかマイラプソディには今もかなり期待感抱いてるし
来週のワーケアも強かったら楽しみだなって思ってる
特定の馬のアンチなんかまずしないよ

ただ無茶苦茶なこと言う連中は嫌かなってところ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:21:39.44ID:yw2ZdVss0
>>94
ウオッカが許されるってことは敗戦自体が悪いって感じではないのね
スレの序盤見てヤバい人かと思ったけど、ちゃんと芯通ってそうだから良かった
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:23:03.85ID:EfwXojXF0
>>92
むしろリスグラシューに対してだって
「有馬記念と宝塚記念の勝ち方は牝馬では間違いなく最高のレベル」
と言ってる

でもどんなコースでも史上最強みたいな話になってるのは違うんじゃないの?ってのがツッコミどころ
今年に入ってからのレースとか見ててもね
それが「覚醒」の一言で議論にすらならんのがイライラポイントw
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:28:19.62ID:vX5k56v40
まぁハーツファンの中にもマウント取って最強語りたい奴がいるのかもしれないけど、少数だろ。
ファン同士で、嵌まった時は最強だよね、と言う事はあっても他の馬を貶してまでハーツ最強だと押し通そうとは思わない。
持続力を問われるレースになったら強いけど、どスローよーいドンに弱い事は何よりハーツファンが1番よく知ってるからね。
ブエナのようなどんな条件もそれなりにこなせる強さは持ち合わせてないから。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:29:52.35ID:EfwXojXF0
>>95
どの馬にもツッコミポイントってあるのよ
でもそれを踏まえた上でいろんな角度から話すから面白いのよ
一瞬のきらめき、っていう点で評価するか無事是型を評価するかとかね
意見が違ってもちゃんと会話できると楽しいよ

>>95
ちょっとハーツやリスグラシューをdisってるように受け取られちゃったかもだけど
本質はそこではないのです
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:34:43.17ID:YngQZ4XW0
>>85
ウェイ化前はノーカン。ジャスタウェイもウェイ化前はノーカンだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況