X



トップページ競馬
121コメント24KB

次の三冠馬はどの種牡馬から出るのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/23(月) 22:02:49.99ID:tulPEDrD0
以前にも似たようなスレを建てたけど、ロードカナロア産駒の可能性はほぼ潰えたとみていい

俺の予想ではゴールドシップ産駒から出る
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 00:58:04.22ID:yS/s3GOb0
>>22
ぷっw
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 02:47:00.00ID:YjY4CrhA0
ウインバリアシオン
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 03:09:14.66ID:023FcmJB0
昔と違って1戦1戦全力の馬が増えてるからキツいだろ
仮に三冠取ってもナリタブライアンの如く燃え尽きて古馬で鳴かず飛ばずになるだろうな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 03:15:41.98ID:EXrR71R70
ルーラー
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 03:26:20.73ID:ZUUIYNJp0
朝日杯勝ったやつは可能性あるけど菊出なそうだな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 03:44:47.44ID:eitL4Xbd0
基本的にデカい馬は三冠馬にはなれない
セントライトだけは500キロほどあったらしいが、それ以外は440〜470くらい
筋肉量に物を言わせて走るような馬には無理、質が重要
だから今年の2歳で言うとサリオスなんかは三冠はまず無理
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 04:13:48.28ID:HUMYkfgT0
キンカメ系は菊花賞勝てないだろうから厳しいな
サトノダイヤモンド産駒かな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 04:40:46.61ID:yS/s3GOb0
>>73
ぷっwにわかちゃん可愛い
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 05:15:00.74ID:pRb9KT+a0
ゴールドシップ一択だろ?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 05:18:16.40ID:2SISxLH+0
>>72
チョン丸出しワロタ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 05:24:02.07ID:Tq9Xf8Jq0
メイショウサムスン
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 05:30:18.37ID:M3eLJ84RO
ディープみたいに有力馬が沢山いるのも考えものだ
潰しあうしな
有力馬が2、3頭ぐらいでクラシックに挑むのが理想
ディープみたいに7頭も8頭もいたら味方同士で邪魔してしまう
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 05:43:09.04ID:Uqx7SmCc0
本命はディープだろうけどディープ産駒って万能な感じじゃないんだよな
長距離いけて高速馬場でも芝が重くても大丈夫そうなゴルシになんのかな
エピファのスタミナが未知数だが今後繁殖の質上がるだろうしチャンスはありそう
モーリスはまったくの未知数だが繁殖がいいから期待しちゃう
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 06:17:23.08ID:hyijmkdv0
ダイオライト
ヒンドスタン
トウショーボウイ
パーソロン
ブライアンズタイム
サンデーサイレンス
ステイゴールド

ステゴの子から三冠が出たら三代連続三冠輩出
ゴールドシップに期待
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 07:03:07.53ID:KmYvsLZgO
エピファネイアが本命
基本的にスタミナの裏付けがないと三冠は難しい。ベースにスタミナありき、そして早めの仕上がりと中距離でも勝ちきるスピードが必要。
オルフェやモーリスはやはりスピード寄りな気がする。
0098バカな遊び人
垢版 |
2019/12/24(火) 07:52:06.25ID:r6nrMp3l0
エピファネイアは有力
思い血統だからサンデーは合いそうだし
もしかしたら凱旋門取る馬も現れるかもしれない
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 08:45:37.91ID:mgFjFv/t0
オルフェーヴルかハービンジャーじゃないかな?
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 12:33:29.44ID:rI2GHNSc0
そろそろハーツから出てもいいんじゃないかと思うがな
ノーザンが本気で育成すれば2歳から活躍できるのもわかってきたし
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 12:35:05.31ID:wE+/8Gxd0
エピファネイア✖シーザリオ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 13:28:57.98ID:YQRoaKft0
エピファネイアはオーソリティG1勝ちならオルフェ産駒の牝馬を多めにつけるだろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 13:34:20.25ID:XAQia7C30
やはり可能性があるのは直子のハーツ。
直子が一番可能性があるそれじゃなければステゴ産駒の種牡馬だろうね。
ステゴ系は時々ホームランのある系統だから、それ以外は三冠は当分無理。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 14:02:24.37ID:5+AM8NRB0
仮にドゥラメンテとモーリスが種牡馬失敗なら来年デビュー、つまり再来年三冠馬が現れる可能性が高いよね。
その二頭にかなりの繁殖渡してるはずだし、他でやべーやつ出てきたら、って思うわ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 18:24:27.83ID:3CUo3YqK0
ディープ種付け最終年度からだろうな
ディープは有力馬をポンポンだすから潰し合っちゃってたのが痛い
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 18:38:09.05ID:HLL1kF1w0
最終世代でクラシック出走出来る牡馬って下手したら0だぞ
20頭くらいしかいない中で日本で産まれてクラシックまで行くのにどれだけ残るか
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 18:43:31.79ID:EleIGoAh0
ディープ系?古馬で全く鳴かず飛ばずになる三冠馬とか要らんわw
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 19:13:10.71ID:0ZJ8SwQ+0
>>38
スカイグルーヴは多分桜花賞出ない
オークスを見据えて次走京成杯でルメールの使い分けの為にフローラSからオークスだろう
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 19:41:58.83ID:XklQZCwI0
>>70
まあ、クラシックで弱くて古馬で強い馬
クラシックで強くて古馬で弱い馬とかいるから、3冠の相手の強弱を測るのは難しい
強いて言えば、3歳秋戦線古馬相手に芝の重賞やG1でどれだけやれたかで
判断するしか無いわな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 20:50:27.83ID:kOUpT4kE0
例えば仮にダノンプレミアムを種牡馬にしても三冠馬なんか出そうにないだろ?
じゃあなんでクソみたいな馬まで種牡馬にするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況