X



トップページ競馬
99コメント25KB

なんで清原の息子とか桑田の息子って野球やらなかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 06:42:01.84ID:yBnk3b/P0
野球の才能なかったん?
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 10:35:25.51ID:yNBeDkOF0
mattもちょっとやってた
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 10:45:27.29ID:g0Px4PxP0
>>7
一茂知らんの、あんた?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 10:57:48.33ID:DKXymFUF0
つうか息子同士もなんかいざこざありそうだけど、父がお世話になってますと決して言える仲ではないよな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 11:02:24.63ID:STNJ1GIl0
>>14
清原は1年目で3割30本だからな
松坂の場合は時代が違うけど堀内の1年目の方が完投・完封数、勝率、防御率全てがはるか上
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 11:25:31.43ID:5mvwtYSq0
一流種牡馬でも年間200頭種付けしてG1馬は1、2頭出れば良い方だろ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 11:52:19.10ID:xepcDtls0
>>56
清原は他に類を見ない記録だけど
松坂は他にそれ以上の記録残してる選手いるってことだろ
言葉足らずかもしれないけど
それくらいは読み取れる文章だろ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 12:49:32.62ID:/4D4IU0j0
息子が野球で挫折してマットみたいなオカマになって悲しいだろなw
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 12:58:06.70ID:jrlx6esE0
看護師も2代続くよ。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 12:58:43.11ID:STNJ1GIl0
>>33
一茂は体も大きいし、足も速く身体能力は高かったって
ノムさんも落合も評価してたな
色々器用さも要求される野球じゃなくて、陸上競技やってたらもっと成功していたかも
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 12:59:03.59ID:xepcDtls0
>>60
4本差ってデカイだろ
30本の区切りも三割の区切りも超えてるし
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 13:13:25.25ID:Z7/K3K/X0
野球とかバレーボールそれからサッカーもかな部活動中心の
体育会系スポーツやってた人って子供には同じことやらせなくない
って思う人かなりいるしな

体育会系の中で嫌な思いしてる人はトッププロにもたくさんいるだろうね
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 13:14:03.75ID:Z7/K3K/X0
>>33
一茂は六大学のスラッガーだったし十分活躍してるだろ
親が偉大すぎただけ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 13:15:04.00ID:Z7/K3K/X0
>>4
福祉は野球やってたけどいじめられて大怪我して辞めたんじゃね
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 13:17:18.85ID:QudADksW0
>>60
シーズン120試合で高卒1年目27本はすごいと思うけど
まだ戦争の影響を引きずっていた時代で選手層も薄く
新人でも起用されやすかった豊田の時代に比べ、
当時既にパリーグの雄で、前年も優勝していた西武にいてあの成績を残した清原はすごすぎた
王さんの記録を記録を超える可能性を感じたよ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 13:18:10.35ID:IjORaBur0
メジャーは2代3代と続いている家系あるのに日本は全然だな
長嶋も野村の息子も選手としてはサッパリだったし
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 13:21:44.75ID:Jx/OUZFD0
プロ野球なんて甲子園常連の強豪校のレギュラーでもプロになれる奴はほんの一部
プロに入れても一軍の主力になれる選手はほんの一部
よほど飛び抜けた実力の持ち主でない限りプロで生き残るのは難しいし
一般人よりかなり上手い程度の実力では食っていけない
中央騎手ぐらいなもんだぜ三流でも年収1000万円以上を確保できる業界なんて
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 13:45:25.70ID:Ua/rVhDg0
>>69
裾野の広さに比べてトップレベルは少ないよな
まさに騎手と正反対
昔は社会人野球で活躍しても頑なにプロ入り拒否する選手もいた
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 14:04:17.21ID:cgMTq2LF0
松井が入る前後くらいの長嶋の評価

20年に一人清原
15年に一人王
10年に一人松井
5年に一人落合

なお本人は25年に一人w
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 14:49:08.31ID:kniRcFTT0
>>72
投手だと
20年に1人:江川
15年に1人:松坂
10年に1人:野茂、大谷
5年に1人:ダルビッシュ、田中将、菅野
あたりか。
今年の奥川と佐々木は5年に1人レベルかな。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 14:52:18.83ID:d0hVvFLA0
金持ちの息子にハングリー精神無いよ
清原は別として桑田なんかハングリー精神の塊だろ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 14:56:31.13ID:ffy1jfOJ0
>>4
声優やってる
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 15:58:25.36ID:ZogX6YfE0
広島監督の緒方の娘はアイドル声優としてデビューしたな
母親のDNAだったか
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 16:10:42.25ID:Fa8h8tMC0
先日結婚した鈴木誠也×畠山愛理の子は楽しみだなw

大谷翔平の母はバトミントン選手
広島の元エース黒田の母は砲丸投げの選手?

結構母親の運動神経は大事なんだよね。

海外はともかく、日本で球技系の大物選手の子供は大抵駄目だな。
プロ野球だけでなくサッカー界も殆ど駄目。(水沼の子供くらい?)

パワー系、格闘技系の場合のケースの方が
子供も大物になる可能性は高いような気がする。(相撲の若貴兄弟とかね)
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 16:17:55.96ID:+CBRDyBW0
関係ないけど、吉田沙保里の遺伝子がもったいない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 16:31:35.39ID:2v7rcGvo0
プロ野球選手の両親はスポーツ得意な場合多いけど、プロ野球選手の奥さんは別にスポーツ得意じゃないからな。
ということで鈴木誠也の子供にはかなり期待はする
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 16:36:25.56ID:Jx/OUZFD0
身体能力が遺伝しても技術や球技センスまで遺伝するかは蓋を開けてみるまで分からんしなぁ
馬にしても身体能力は遺伝しているけど不器用なのは珍しくないし
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 16:48:36.44ID:b5A2b5rI0
>>76
マットの兄貴
マットも野球やってたけどすぐ辞めた
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 16:54:42.53ID:+u+xN3vT0
ここまで落合の息子
あっ出てたw
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/24(火) 20:09:30.17ID:px9MNTqP0
テレビグリチャと NHK しか見ねえから分かんないんだけど
マットとかいうやつ何?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/25(水) 02:17:04.54ID:hczm8Eat0
室伏みたいに外国人アスリートが嫁じゃないから無理だろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/25(水) 02:18:03.11ID:hczm8Eat0
そういや金村が言ってたけど報徳時代にレギュラーだった選手のうち
半分くらい監督に付け届けしたやつの子供だったってなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況