X



トップページ競馬
186コメント50KB

コントレイル アンチ「いつものようにクラシックまでで終わる」 基地「ディープ後継史上最強馬」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:33:05.69ID:kIf8QJZr0
どちらが正しいのか
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:37:38.38ID:777QXCep0
後継史上最強馬ではあるけどクラシックで終わるが正解
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:38:08.52ID:ckq4UdyI0
どちらも当たってる
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:38:53.05ID:+q6z9kYO0
強いけどディープより弱いわこいつ
どこでこけてもおかしくないよ
三冠は相当厳しいだろうね、1つは取れると思う
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:40:11.45ID:oJpQYB7m0
この時点で確実にクラシックで勝負になるって思われてることがすごい
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:40:20.23ID:5XvawuHa0
ダノンプレミアムとかサリオスのが大物感はあった
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:42:28.89ID:kA7B/BVR0
ダノンプラチナムとかはマイルの方が良さそうだったが、これは馬格なくて距離長い方が良さそう
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:43:37.67ID:tDZdRu0l0
古馬になってG1を二・三勝すると見ている
どうしても3歳だと中段に構えないのにそれにくわえてソラ使う癖がある
そして真正面から教育する騎手
これはどうみても3歳で終わらない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:44:11.72ID:+q6z9kYO0
>>9
サリオスはハーツだ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:44:26.36ID:4eGHYhRV0
来年見ればわかる
議論は不要
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:44:30.29ID:GggXVAH50
ディープブリランテかマカヒキ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:45:30.33ID:tDZdRu0l0
>>14
今年分からんなら来年も分からんよ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:45:59.56ID:l3Z0GL4y0
アンチですらクラシックまでは覚悟するくらいのパフォは見せたって事だな
ホープフル前は上がりのかかる馬場でアーモンドアイみたいに無様な負け方すると思ってたの多かっただろうに
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:47:33.34ID:tDZdRu0l0
それよりもサトノシャロームいいね
あの馬クラシックとるよ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:54:44.46ID:pG0qsawR0
クラシックまでは持つだろうよ
そこで終わりだけど
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:55:08.70ID:QoNmh1MC0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 17:58:47.41ID:+kIvwO/z0
東京スポーツ杯のレース映像がいづれ伝説のレースになるのか?

ムーアがシバきまくるのがおまけつきでwww
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 18:01:35.68ID:oJpQYB7m0
ほんと同じように落ちぶれていくからなディープ産駒は
ダノンとかワグネリアンはまったくの予想通りだったし
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 18:07:57.75ID:Toseavhi0
>>18
リチャードと同じくだな
クラシック無冠 古馬になりG1勝ち2回の現役か

晩成過ぎでクラシック無冠かな?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 18:56:19.21ID:f1DZs7ha0
マカヒキにしてもまさか3歳で終わるとは思わなかったからなぁ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 19:01:27.47ID:QiYeKrc20
コントレイルだけは別格
故障さえなければ3冠獲ってG1も5勝以上はして真のディープの後継の座につくと思うよ
東京中山両方で圧勝してみせたし能力的な弱点がないし、
サイズもディープと同じくらいで生まれ変わりのようだ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 19:04:55.74ID:8hNMA+eK0
まぁこの2歳終了時点で「タイム裏付け」「距離裏付け」「上がり裏付け」とクリアできてるわけだからな

ダノンプレミアムには距離が無く
ワグネリアンにはタイムが無く
サトノダイヤモンドには上がりが無かった
0031湯川学 ◆o1KAfWbo3Y
垢版 |
2019/12/29(日) 21:30:16.90ID:+7s9GkV90
コントレちゃんは前にパンサラッサいたからなぁ
去年のナーリアみたいにガチガチに固められた状況から独力で抜けられるか
まあ福永で行けたならそこそこのジョッキー乗っけたらゴリゴリぬいちまうだろうな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 21:38:57.33ID:vUVu1WJ60
中山の荒れ馬場で勝てる訳無い→勝ちました
クラシックまでに逆転されてる←イマココ
3歳の秋には枯れてる
4歳になったら枯れてる

どうせまた単発G1馬←イマココ
どうせまたG1・2勝で止まる
どうせまた凱旋門賞で醜態を晒す

ハードルは無限に用意されてるからアンチの勝利確定だぞ
0033湯川学 ◆o1KAfWbo3Y
垢版 |
2019/12/29(日) 21:42:43.42ID:+7s9GkV90
どうせワーケア買ってワープアになった奴が叩いとるんだろw
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 21:46:18.63ID:z4cFAcWW0
15 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 20:21:46.34 ID:ic42EVFe0
ダノンプレミアムを見てると、ミホノブルボンを思い出す
あの馬も距離が距離が言われて結局ダービーを無敗で通過した
ダノンプレミアムもなんだかんだ大丈夫そうではある
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 21:46:53.11ID:yLxtYiUb0
古馬でもまあまあ戦えるのでは
最強は言いすぎじゃないの
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 21:49:37.22ID:q/Dy9RlF0
>>17
ディープには春クラは無理なんて言ってるアンチは流石に見たことないぞw
0039湯川学 ◆o1KAfWbo3Y
垢版 |
2019/12/29(日) 21:53:35.03ID:+7s9GkV90
ワーケアw
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 21:54:21.76ID:DC5Kr8Xk0
アンチはいまだに自分が敗北していることに気が付いていないのな
最低でもクラシックまで持てば十分なんだよ

供用初年度からクラシックホースを毎年出し続けてる種牡馬なんてディープ以外いないぞ
サンデーですら出せていない世代があるからな

全世代3頭以上GI馬を出しているのもディープだけ
現2歳世代は早くも1頭目のGI馬が誕生で見通しは上々だわ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 21:55:16.88ID:ZWHE+F9g0
>>1
正直やってみなきゃわからんが
ディープ×アンブライドルズソングの傾向は早熟マイラーだからな
ただ同じサンデー系のハーツ×アンブライドルズソングはスワーヴリチャードがいるから
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 22:24:21.43ID:QvcXDqLc0
ディープの仔って言うだけでハードルが上がっちゃうんだよな
二世に良くある悩みだわ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 22:38:24.32ID:PaQ4xY4b0
>>40
父父ディープは既に800頭以上も出走していまだにGT未勝利なのだから十分じゃないのでは
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 22:50:44.18ID:FPBx/T4q0
どっちも正しくてどっちも間違い
だから一年中不毛な言い争いしてる
このレスバトルもあと数年で終わっちゃうのか
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 23:06:21.17ID:CS/4QozM0
ホープフルと大阪杯かなんかで人気薄での勝利
0048湯川学 ◆o1KAfWbo3Y
垢版 |
2019/12/29(日) 23:09:22.04ID:+7s9GkV90
ワーケア信じてワープアになる
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 23:10:35.53ID:wlW++BxH0
アンチなのにすでにクラシックは諦めてて草
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 23:11:48.08ID:Toseavhi0
>>44
数年後には毎年日本 欧州 豪州で千頭単位でデビューだからなぁ
サンプル少な過ぎて参考にならない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/29(日) 23:57:52.56ID:7Y4L5jmG0
俺はディープ好きだから後継馬として期待してるよ。

でも基地とは違うから高望みはしてない

なんでも良いからG1をあと2つ獲ってくれれば何も言うことない
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 00:08:14.11ID:fQk8Nd0B0
2歳でひとつ
3歳でふたつ
古馬でひとつ

これでディープ最高後継馬
まあ無くもないと思うぞ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 00:14:19.60ID:DVEisFhD0
別にアンチではない

ファンディーナ◎皐月賞で得た教訓

サトノダイヤモンドやマカヒキが古馬になったら完成されて凄い馬になるのでは?と思った反省

ダノンプレミアムがクラシックを席捲すると思ったら大した事無かった

故に信用できない
アンチではない 過去から反省してディープ産駒は過信しないようにしているだけ

しかも体型・走法がダノンプレミアム、サトノダイヤモンドなどより全然期待できない
先日もゴールでは体にもう余裕が無かった
普通に将来は期待できない
G1を1つ2つ勝つかもしれないが別にその程度の馬を怪物クラスの評価みたいに騒いだりはしない

むしろ「アンチ」とか言ってる奴はもっと褒めて欲しくてワガママ言っているガキか?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:09.80ID:LK1c0jbP0
駄目だった例でダノンプレミアム出てるけど3歳春に順調に行ってればクラシック2つはかなり有力だったと思うけどな
あの時点までなら普通に世代トップの能力では有ったでしょ
あそこで順調さ欠くってのがこの馬の持ってなさな気もするけど
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 00:38:26.03ID:bNKmYtse0
>>53
同感ですな
今まで散々ディープ産駒に裏切られてきたことか
00562頭軸三連単マルチのゴミ
垢版 |
2019/12/30(月) 00:45:17.81ID:lq2rUlBl0
今年の3歳ってあとほかにいいのいるんだっけ?
グランデマーレは中々だと思うけど
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 00:53:53.95ID:k4mvItJ00
走法の良し悪しなんて素人にはわからんて
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 00:56:01.97ID:k4mvItJ00
そういやワグネリアンがダービー勝つ前に
ハの字型に前脚を伸ばす馬にG1馬はいないとか力説してたやついたな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 00:57:03.70ID:k4mvItJ00
そもそもフットワークで能力が決まるならルージュバックなんてG1八勝しててもおかしくないぞ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 00:57:55.26ID:WsJzxzPh0
馬体や走法がダノンキングリーに似てる
そしてダノンキングリーより気性が悪い
ダービーまでは大丈夫だろうが、4歳以降は厳しいと思う
そんなわけ〜って思うかもしれないけど、ディープ産駒はマジでほとんどこれだから
最高傑作のフィエールマンも凱旋門でスタミナがないのがバレたし
結局は超高速馬場のスローでヨーイドン
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 00:59:14.97ID:k4mvItJ00
日本中のホースマンがダービー取るために血眼になってるのに
ダービー以降の話なんて鬼が笑いすぎて心筋梗塞するレベル
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 01:01:02.55ID:WsJzxzPh0
たしかにダービーが最高峰のレース!
それ50年前の建前だから
残念ながら考えが古い

世界的に見ればダービーが最高峰じゃない国のが多い
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 01:01:51.20ID:8p7Bfctl0
>>59
凄い全部的外れ
今回も直線寄れてたように気性が幼いし、馬体も腰高で未完成
厳しいレースしたのに、レース後すぐ息が入ったように心臓は強い
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 01:02:02.38ID:k4mvItJ00
ここは日本でほとんどのホースマンが生涯に一度はダービーを取りたいと思ってるんで
他の国の話をされても困りますわ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 01:10:01.58ID:SWUJO+0y0
>>64
あの程度のヨレ方で気性が幼いは無い、向い風も強かったし。
折り合えるし、馬込みも気にしないし、一頭になってもソラを使わない。
2歳にしてはかなり気性はいい馬だよ。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 01:22:00.43ID:k4mvItJ00
有馬記念は年末開催のお祭りであって最大のレースとは言えんだろ…
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 01:24:43.52ID:k4mvItJ00
ムーアは直線仕掛けが早すぎて気を抜いたので追ったと調教師にいったし
それを受けてホープフルの福永もムーアがあれだけ追った理由を分かったと言ったのに
ドシロウトがソラを使わないとか言うんだからほんと競馬ファンはゴミしかいない
あの程度のヨレとかいってる時点でパトロールすら見てないことも分かるし
競馬ファンは本当に低レベルだよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 01:27:12.23ID:k4mvItJ00
ヨレとかソラとか気性とかいうならパトロールぐらい見ろと私は言いたい
00752頭軸三連単マルチのゴミ
垢版 |
2019/12/30(月) 01:27:15.94ID:lq2rUlBl0
現役の種牡馬からはガチの怪物が出てくる気配ないよね
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 01:37:47.70ID:k4mvItJ00
そもそもパトロール見なくても普通の中継で直線で観客席のほうをクッと向いて
福永があっやべwってなってる場面もあるのに
どこをどう見たらソラを使わないになるのかマジで意味不明だよ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 01:52:17.24ID:k4mvItJ00
普通のスポーツだと経験者が多いから実際的な判断が多くて割とまともな議論が起きるけど
競馬は素人だらけで好き勝手言うから全然議論が深まらなくてギャンブルの域を一生出られんね
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 02:09:47.41ID:bAu0OE7R0
最近のアンチは量産型になってきている
成長しないザコが何言ったところで
その通りにはならないし言葉には何の価値もない
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 02:12:14.99ID:rbJ+2Q/N0
今までのディープ産駒とはタイプが違う。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 02:39:10.83ID:JG6QErcg0
ダノンプレミアムの朝日杯と弥生賞の時の過去スレ見てこいよお前ら。


コントレイルと全く同じこと言ってるから。怪物、今までのディープとは違う、化け物、ディープの最高傑作、史上最強馬になる、ディープを超える馬


ホンマ毎度毎度ホラばっかり吹けるよなこいつら
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 02:55:11.77ID:LK1c0jbP0
ダノンプレミアムにしろコントレイルにしろグラスワンダーにしろ2歳時にあれだけ強い勝ち方してりゃ2歳終了時に怪物扱いされるのは当たり前の事でしょ
別にディープ産駒に限らずね
逆にあれだけのパフォ見せた馬に対して評価低い方がどうかしてるでしょ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 03:52:40.06ID:aYSsROpi0
ダノンプレミアムがーとか言ってもダノンプレミアムとコントレイルは別な馬
これで終わりじゃん
逆にダノンが古馬G1勝ちまくってようがコントレイルが古馬でG1勝てる裏付けにはならんし比較するだけ無駄
事実としてあるのは東スポのスーパーレコードは本物で時計の掛かる中山でも好タイムで危なげなく楽勝
現時点じゃ持ち上げられても何の違和感もないでしょ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 04:03:36.41ID:SP/teJyF0
強いがディープに感じた絶望的な強さは感じない

せいぜいスペシャルウィークのレベルまでだろう
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 04:05:20.74ID:vLtJpaNV0
問題は、牡馬ではまだ本物が出ていないという事
三冠取れれば後継馬だな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 04:11:01.05ID:JG6QErcg0
>>82
中山でパフォーマンス落としてる時点で本物でもなんでない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 04:17:34.78ID:l/BRGV2Q0
皐月までどうかだな、血統的は早熟傾向
皐月でさらなる成長があればだな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 04:37:38.28ID:/EEAsL2a0
今回楽勝した二着三着あたりもそれなりに強い馬だろうし、まじでサリオスくらいしか怖いのいないだろ。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 04:38:56.37ID:/EEAsL2a0
>>80
ダノンプレミアムも順調だったら皐月は取れただろう。化物ではないが、能力は相当なもの。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 06:39:02.75ID:gqgku7Oc0
キチガイは精神病院に入って出て来るなよ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 06:47:11.63ID:TzfZVAE80
>>63
最高峰かどうか別にして生産してる国でダービー目標にしない馬は少なそう
古馬の大レースはどこも割と敗者復活戦でしょ
クラックスマンだって英ダービー勝ってりゃ3歳で引退した気がするし
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 06:51:41.83ID:tNooyU+60
>>81
2歳時点の怪物が結局は怪物でなかったの繰り返しだから評価が高まらないんじゃね
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 06:55:31.95ID:TzfZVAE80
まぁ去年の今ごろロジャーバローズがダービー勝つと思ってた人もおらんだろうしまだ注目されてない馬に敗れる可能性も結構あるよね
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 07:46:10.24ID:k60JO7Zz0
今まで期待してた馬がクラシック勝たず
2.3番手評価の馬が勝って来たよね
それでディープすげぇしてたし
今年もそうですよ?おまえら
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 07:55:40.16ID:tnudBTb/0
>>52
今までのディープ産駒の成績から見てかなり
高望みな気もするが、今のところ
可能性あるわな。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/30(月) 07:57:11.66ID:yvfunxhW0
尚、最優秀2歳牡馬はサリオスですね。
年度代表馬どころか、表彰すらされず終わりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況