X



トップページ競馬
239コメント62KB

柴田 善臣って昔はすごかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:05:59.94ID:RJjHCGp+0
ダビスタで吉臣は海老正より上段
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:10:48.70ID:IdhPCv7D0
武がヨシトミに騎乗技術を聞きに行っていたのは、あまり知られていない。
それだけの神
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:17:48.88ID:ZN7rvEm40
岡部ラインのお陰で勝ってただけ
岡部引退して勝春共々落ちぶれた
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:20:44.47ID:eYX5+WSh0
90年代関東でもノリが断然、努力の蛯名が追いかけて釣り職人の善臣はほどほどにしかやってるように見えなかった
G1でぶちかました印象もヤマノカサブランカくらいしかない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:21:33.65ID:2hovp53y0
ノリもヨシトミ褒めてたよ。俺が乗ったら掛かる馬がヨシトミが乗ると掛からないって。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:22:22.70ID:Kyn5SDPE0
旨いかどうかは分からんが
自身の年間100勝より馬の復帰1勝に涙する男気あるれる騎手
0016!omikuji!dama
垢版 |
2020/01/11(土) 08:25:23.78ID:2iIAxulO0
テクニシャンというか、「うまい」という印象がある
日刊スポーツのコラムは相当長い期間続いているんじゃないか

今は枯淡の境地で「勝ってよし、負けてよし」という心境なんじゃないか
本業は釣りと鷹狩りで、競馬はアルバイトという雰囲気がする
競馬サークルの一族ではあるが、調教師の勉強を始めたという話も聞かないし、引退後は助手にはならずサークルから去るんじゃないかな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:25:28.43ID:COEBDgcf0
調べればわかるようなことでスレ立てのわかりやすいゴミクズアフィのスレ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:32:54.93ID:YSk8v+ik0
サイレントススカに勝った
コメントで一時代を築いた
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:48:53.30ID:6MFnGNZr0
勝春が勝ちまくってた時代もあった、そういうこと
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:51:30.04ID:52+8p8wX0
>>19
善臣とか松岡とか四位とか、勝利インタビューで自爆する奴が多いよね。レース後でアドレナリンが出てるからなんだろうか
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:53:45.10ID:WItVMkcH0
今の三浦みたいな感じだよ
平場ではまあまあ安定して持ってくる
しかし結構な確率で人気馬を馬券外まで飛ばす
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:58:00.65ID:cVWwKZmc0
名馬が予後不良になって笑いが止まらないくらい凄かったで
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:59:11.44ID:ht4umUu20
追える騎手では無いし馬群を割るような手綱捌きもない
折り合って馬の気分害さないという点はその通り
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:59:20.96ID:PKTrZQHF0
>>1
武が新人騎手の時に見習いたい騎手として名前を挙げていたくらいにうまい
いまでももちろんうまいが
あまりに馬の感情・状態がわかりすぎるので壊れるほどガシガシ追わない
腰をやってから冬場は特に追えなくなったと言われている
こういうところが裸一貫で成り上がった馬主には歯がゆく映る
また、若い調教師にとってはは恐れ多くてけむたくて依頼し辛いところもあるだろう
職人肌で強い厩舎や馬主に営業をせず
エージェントの時代になって馬質がむちゃくちゃ落ちた
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 08:59:51.99ID:rHglcoLo0
善臣自身は村本とか大崎の後継者ポジションなのに
他の騎手が不甲斐ないから玉突きで大御所にされてしまった感じ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 09:02:17.99ID:Qitd4a0j0
>>27
害さないってより腕力で御せるタイプじゃなさそうだから
馬になめられてる感がw
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 09:09:46.09ID:PKTrZQHF0
馬を壊さず育て教育する乗り方ができる
そういう点では調教師向きだが「あんな難しい試験 よく通りよね」とかほざいてる
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 09:22:14.98ID:sCrB5cMy0
ヨシトミさんは上手いよ
ただ、勝負弱い
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 09:30:35.41ID:/pINZMk+0
なんだかんだでジャスタウェイの安田記念で三浦にエルボー返しして勝ち切るから
まるっきり公務員騎乗ってわけでもない
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 09:42:26.08ID:vtnHpvZJ0
【中山11R】初富士S【1993/1/23(土) 】
1着 6番 アサクサハポネス  牡6 55 柴田善臣 (16人気)1:35.9
2着 5番 メジロサンフラン 牡8 53 中舘英二 (14人気)  クビ
3着 16番 フミヒサ      牡7 55 加藤和宏 (11人気) アタマ

枠連 3-3 64,560円(36人気)
馬連 5-6 70,290円(108人気)
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 09:45:49.36ID:W/puTM0O0
極道記者の本に良くでてたな。
2人一緒にオーナーに叱られたって。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 09:47:29.37ID:HxJ5QWAe0
ほぼ変わってないだろw
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 09:50:08.19ID:K0kZHE520
>>40
ナカヤマフェスタ乗ってた時は公務員じゃなかったな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 09:52:26.04ID:SJo1snn50
競馬学校の教官が武豊らが在校生の頃、ヨシトミを良く見てろ(お手本にしろ)、と言ってたらしい。谷中の本に書いてあったな。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 10:00:36.27ID:LpyGPpxy0
ヨシトミが勝ちまくっていたのは黒歴史だな。
関東の層の薄さを物語っていた。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 10:05:33.81ID:2Mhb8eAb0
別冊宝島の本に、東の武豊包囲網総大将を自認していたが、ホクトビーナスで勇躍臨んだ桜花賞で真の天才と凡人の差を見せつけられたとあったな。レインボーダリアのエリ女単複美味しかったです。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 10:06:50.46ID:9NfEMSne0
19才で外車のディーラーに行ったら
お前みたいなガキの来る所じゃないくらいの応対されたのが悔しくて
後日札束叩きつけて即買ったって話がすき
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 10:10:23.60ID:SJo1snn50
どうしてもシンコウシングラー事件のイメージが強いね。ヨシトミらしいけど。30年位昔は本当に勝春と並んで期待のホープだった。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 10:18:03.60ID:T6lOCWmr0
去年福島牝馬ステークスでデンコウアンジュ単勝にぶち込んだ時、しっかり勝ってくれたから本当に感謝してる
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 10:57:55.18ID:h+4jNjSZ0
>>1
ホットシークレットを勝たせた騎手

あのスレはリアルタイムで見てました
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 11:09:12.36ID:qJYoUwT10
あんま人を蹴落としてでも勝つって性格してないんだよな
ディープ乗っても念の為にウィジャボードの進路潰しておくかとか
そういう思考には基本的に至らない
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 11:24:16.37ID:2Mhb8eAb0
>>53
アホはお前だ。
これはホクトビーナス云々ではなくて、
当時死枠と呼ばれていた8枠18番から
凡人では到底思いつかない戦術で
不利を打ち消した武の才覚に対して
善臣が絶望した、と言う事だよ。
ホクトビーナスは確かに低評価を
覆して善戦したけど、同年代なのに
自分では到底追いつけない才能の壁に
絶望した、と言う話だよ。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 11:34:07.08ID:3VUrRGyO0
レース中だが立てる!ヨシトミ氏ね!
って言った人間を2分後に一生ついていきますと言わせた男
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 11:54:41.24ID:zmYPAjcG0
三浦に絶対G1取らせないマン
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 11:55:53.95ID:qkXyVwkj0
AV男優に居そうなナンバーワンジョッキーだぞ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 12:14:12.06ID:FR2HARHM0
ハゲ山が生涯のライバルと言ってたな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 12:14:46.97ID:4/IKeQvo0
ジャスタウェイよく勝てたよな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 12:16:38.71ID:lDsUuENX0
最後にG1勝ったのジャスタウェイの安田か。福永騎乗停止からのごっつぁんゴール
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 12:24:47.61ID:zlwnwIOr0
モーリスにヨシトミ乗せとけば、
引っかかりまくって大成できなかった2〜3歳時なんとかなったかもしれんな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 12:29:42.73ID:RMgzMxH10
笑いを止めることが出来なかった男
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 12:46:56.30ID:0M1Jamc20
>>14
ルーベンスメモリーだな
善臣とのエピソード好き
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 12:51:42.82ID:Wf9o/Lx80
ジョッキーって乗馬技術よりも一瞬の判断力の方が重要だよね
あとは多少強引だったりずる賢くないと勝ち星は増えなそうな厳しい世界なイメージ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 12:57:18.32ID:yHZUa8Ly0
>>51
別冊宝島の競馬読本シリーズにて
岡部が30年前のインタビューで「善臣の方が武豊より巧い」と言ったことに対して
「プロに徹する岡部さんらしくない。実際に勝ってるんだから」とは言っていた
が、岡部本人の騎乗を貶すことは言っていなかった。

その頃は武豊がゴール前で腰が浮いてしまうことへの批判はあったよ。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 13:18:07.55ID:1GBxKcIx0
玄人の間では人気の武、実力の善、と呼ばれその頭一つ抜けた技術を高く評価されていた
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 13:31:32.50ID:VvxsQpd80
忘れた頃に頑張る人
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 13:33:45.71ID:fD87gXi40
>>77
田原が岡部のダーティさを批判してたのは有名ですよ。
原作をつとめたマンガのありゃ馬こりゃ馬での岡部の書かれようとかも
そりゃあヒドイものだし。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 13:38:29.28ID:kSjNQBDX0
関東の平場は安定してたな
ただ特別戦始まる時間になるとイマイチだから公務員って呼ばれてたわ
平場でテンプレ乗りでキッチリ勝って重賞でテンプレ乗りでキッチリ取りこぼしてたから戸崎みたいな騎手だったわ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 13:53:40.71ID:qJYoUwT10
善臣にとって上手く他馬に競馬させないってのは上手く乗る美学に入ってないんだよね
そういう意味では普通の騎乗しかしないって言われてるけど
1番変な人なのかもしれない
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 14:10:47.65ID:tarJpSUo0
2001年
蛯名正133勝
柴田善129勝
岡部幸101勝
中舘英100勝
四位洋*98勝
横山典*97勝
藤田伸*95勝
後藤浩*94勝
田中勝*93勝
松永幹*93勝
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 15:11:49.17ID:fOes0fy30
令和5008年を迎えた今年、ようやくネオヨシトミレボリューションが完成した。
開発に5000年を要したそれは「全自動4get」「公務員システム」「Oボタンを押すと笑いが止まらなくなる」など多彩な機能を実装することに成功している。ボディは「ネオヨシトミ40路」であり、少し腹が出たヨシトミが馬上で躍動する姿を見ることができる。
開発を主導したアグネススペシャル氏は「こんなすごいメカでは(他の騎手は)どうしようもないよ」とネオヨシトミレボリューションの出来に自信をのぞかせた。
なお実践投入は京都記念からで『ニューヨシトミ』の姿を競馬場で見るにはまだ時間がかかりそうだ。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 15:13:02.87ID:4LdubZAU0
>>1
いつかは凄くなるだろうと思われ続けて結局イマイチのまま終わった感じ
馬で言ったら1番人気3着を繰り返して大成しないまま引退した感じ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 15:25:05.15ID:FSJdwoLx0
>>84
この頃に戻りたい
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 16:09:11.81ID:CxqxvKnh0
現在の武はヨシトミみたいなもんだ
平場で恫喝逃げで荒稼ぎ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 16:15:03.61ID:ksCMWFL70
この人はコーナー曲がりながら加速するのがすごく巧い。
昔から小回りコースで外から捲ったりする競馬は抜群に上手だからオーストラリアなら大成していたと思う。

まるで直線を走っているかのようにコーナーを回る人というかな?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 16:19:41.58ID:ksCMWFL70
まあ、俺はヨシトミターンとかヨシトミスペシャルと呼んでるけど、
機会があったら注目して見てみるといいよ。
地味だけど魔法みたいな騎乗ぶりで「こんな神がかり的コーナーワークはヨシトミじゃないと無理」って思えるから。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 17:58:11.34ID:aLIH+U8a0
ヨシトミと勝春は技量は確かなんだよ
ノリも豊も一目置くほど
でもそれはあくまでも馬を御す技術であって
ジョッキーとしてどうかと聞かれると超一流ではない
競馬センスがない
それでも技量は間違いなくトップクラスなんだよ
田原のコメント(競馬読本)も曲解してるやつが多く
というか読んだことないやつがほとんどで
つまり
岡部さんが豊がヨシトミより上と言ったことは我慢できない
技術面の比較ならともかく
競馬は結果が全てであって
そんなおかしなことをあのプロフェッショナルたる岡部さんが言ってはいけない
みたいな内容だったんだよ
技術「だけ」の比較なら分かる的なニュアンス
田原ももちろんヨシトミの技量は認めてるわけさ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/11(土) 18:06:07.92ID:aLIH+U8a0
すまん、しくった

× 岡部さんが豊がヨシトミより上と言ったことは我慢できない
○ 岡部さんがヨシトミが豊より上と言ったことは我慢できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況