X



トップページ競馬
239コメント62KB

柴田 善臣って昔はすごかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/12(日) 19:15:13.50ID:KI5sJtGp0
>>185
ゼファーオタクの方がむしろ説得力欠けるんじゃ・・・
馬のファンならヤネは引き算で見るからな、普通は
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/12(日) 20:10:24.75ID:URqvuDfd0
>>190
嘘つけ
ちょっと煽られると激昂して本性剥き出しにするくせにww
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/12(日) 20:16:12.49ID:9LtDMUxn0
髪はガチで凄い
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/12(日) 21:13:12.04ID:7CRuac190
ナカヤマフェスタで燃え尽きた感じとおもいきや
ジャスタウェイの好騎乗、おっさんはしぶといぞw
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/12(日) 21:18:45.31ID:dXZfbucj0
昔は結構買ってたな
強い馬乗れば今でもそれなりに持ってくるとは思うけどさ
まぁでも丁寧な騎乗って点では今の福永に似てる感じはする
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/12(日) 21:32:26.32ID:huWrlsXB0
未勝利戦の鬼なだけ
サンデーサイレンス産駒のキングオブダイヤでは1回の重賞優勝だけに終わる
AJCC3着後に、先のある馬だし無理させなかったとコメントしたが、単勝1.8倍の1番人気だった・・・
関西馬全盛期に関西から頼まれるのはダート戦ばかり
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 00:21:26.10ID:8u2dAENj0
唯一クラシックで一番人気背負ったのはナカヤマナイトの皐月賞
相手はあのオルフェーヴル
そりゃ無理ゲー

クラシック勝利に一番近づいたのはホクトビーナスの桜花賞だが、大チャンスはアドマイヤメインのダービー
あれは惜しかったな

2着コンプリートも全馬人気より上に持って来てるし、歴史に残る騎手の1人だよ
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 00:52:17.10ID:MCeNd4ai0
ドモナラズをどうにかした人
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 05:59:50.03ID:k9pzftQm0
>>167 外人買ってりゃ当たるもんな
そんなもんの何が楽しいかねぇ、ましてや日本人ならな、金になりゃなんでも良いのかってよ、外人騎手とそこばっかりよいしょする運営が中央をつまらなくしたわ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 07:24:21.24ID:kO8DNLp80
本命決着を柴蛯定食なんて言ってた時代がありました
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 07:42:57.41ID:AMXO0KGi0
音無が日本で1番と認めてた
信じられないが
0209ナダル金井
垢版 |
2020/01/13(月) 08:47:59.79ID:XD0ha1eK0
イっちゃってるねー!
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 09:12:41.26ID:JvbecKz50
ルーベンスメモリー大好きだった
自身の100勝より馬の1勝
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 09:45:22.16ID:T98fkpGY0
秋天のオフサイドトラップの騎手?
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 09:56:20.71ID:p1tSYfc00
ノリや蛯名と比較すると絶望的に当たりを引かなかったからクラシック童貞なんだよな
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 10:09:14.65ID:OY8UuLV70
>>214
確かにw
でも今は亡き船橋のザウス ロケだったかもな
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 10:13:22.77ID:SxEp29BV0
4着ばかりのイメージ
狙ってんのかって位に
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 10:13:57.04ID:7/oCggT30
>>1
超のつく騎手が低レベルの時代に、馬質で勝ってただけの騎手
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 10:20:36.86ID:9RNAjTeq0
>>220
関係者がこぞって技術はスゴいって言ってるのに?
今は君の望み通りろくな馬回ってこないんだから
そんなにむきにならなくていいじゃないか
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 10:20:52.15ID:sH2rhuJz0
>>40
あれ以来公務員騎乗という現実
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 10:23:16.87ID:LwDElHjp0
馬を御す技術は超一流
それ以外は絶望的にヘタ
ペース判断、仕掛けのタイミング、コース取り
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 10:23:56.63ID:LwDElHjp0
要するに四位の劣化バージョン
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 10:27:25.02ID:N9KD7IB+0
>>224
劣化というか、西高東低でなく東高西低だったら成績が逆転してた可能性はある
まあ、ダービー連覇する善臣の姿は想像できないのだが
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 12:22:23.73ID:IM7kwlbS0
横山や蛯名が全く太刀打ちできなかったからな
岡部が引退前にエージェント制度を正式認定させる夢を叶えたのもヨシトミ
騎手会長を受け継いで岡部引退した翌年06年にJRAに正式認可させたのが今のエージェント制度
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 12:31:15.83ID:7Eev87Zq0
午前中は兎も角、ここ一番では圧倒的に的場の方がよかったな
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 12:41:46.38ID:pWAU4RnT0
8Rの帝王と呼ばれてた時代があった
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 13:56:38.23ID:LwDElHjp0
>>229
どんなおとぎ話だよ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 14:00:01.38ID:IM7kwlbS0
>>234
事実だよ
岡部がちゃんとヨシトミに感謝してる逸話もある
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 14:03:52.82ID:ijW7/REe0
的場がえらく嫌ってたな
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/13(月) 15:06:05.34ID:GUausPw80
今年初勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況