X



トップページ競馬
113コメント32KB
オグリの引退レースって言うほど奇跡の復活か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 22:12:48.91ID:xUByrbBI0
2連続で惨敗しただけで、同年の上半期は好成績だろ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 09:05:05.11ID:E541wDnH0
「奇跡の復活」ってのは実況も言ってたトウカイテイオーであって
オグリキャップは「感動のラストラン」とかそういう言われ方だったぞ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 09:17:38.69ID:aWINy6QC0
各紙の一面見出し

報知:オグリ劇的花道
スポニチ:オグリ豊・感動有馬
ニッカン:オグリ感動ラン
サンスポ:勝ったオグリ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 09:31:27.20ID:m4jvPIVl0
>>63
>「奇跡の復活」ってのは実況も言ってたトウカイテイオーであって
>オグリキャップは「感動のラストラン」とかそういう言われ方だったぞ

この手のフレーズって
そんなにカチッと決まってるもんか?
どっちも奇跡の復活って言われてたぞ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 09:35:36.14ID:9yy1FQFY0
>>14

むしろゴルシが勝った場合の方が近いと思う
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 09:38:57.24ID:E541wDnH0
>>65
感じ方はそれぞれだけどある程度共通認識ってものはあるよ

試しに「競馬 奇跡の復活」で検索かけたらテイオー一色だったよ
「競馬 感動のラストラン」だとオグリ一色だよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 09:42:58.49ID:iEUBqnBx0
レース後引退予定だと復活はそぐわない感じはする
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 10:24:27.37ID:773ItvA50
仮に、アーモンドアイが、この後、国内G1を2戦連続で惨敗したとして、主要なG1で勝てば、奇跡の復活と騒がれるんじゃね?

惨敗の相手は、一度、負かしてる相手で、G1も八大競争レベルのG1。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 10:37:34.35ID:+Yw2x7vk0
戦績見ると前走と前々走惨敗しただけなんだよな
なんでクラシック勝ってないホワイトストーンが一番人気になるのか
当時の空気がさっぱり分からん
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 12:16:04.91ID:2YbOpLWU0
あのレースって武さんにとって中山初勝利じゃなかったっけ?
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 12:25:19.25ID:0XrfZVj70
マスコミに洗脳された
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 12:30:13.24ID:67bxv9jX0
相手が弱かった
普通に回ってくれば(それが難しいけど)負ける相手じゃない
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 12:38:56.64ID:YJ0yvIty0
奇跡の復活、って「引退レースで復活」したから奇跡って付いてるだけだと思われる。
0079しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/02/13(木) 14:29:06.31ID:h75wPTf/O
奇跡のヤオレース

オグリはフジミリスカムより弱い
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 14:33:34.68ID:oG/yWdHj0
>>57
確かに
タイム的に900万クラスとか言われているが
もし900万クラスの馬が出走してたら惨敗だよ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 14:38:41.68ID:oG/yWdHj0
ワンアンドオンリーが有馬勝ったら感動せずに別な意味で金かえせー
な気がする
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 14:40:07.77ID:0XrfZVj70
>>77
トーカイテイオーは引退する気なかったぞ。その後の怪我で結果有馬が引退レースになった
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 14:41:07.18ID:BjP99o+F0
>>31
オグリはそのぬいぐるみのおかげだがな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 14:43:35.84ID:SSCHEpOq0
オージーなんて昔からG3レベルの馬が通用してるのにチョンがリスグラとかほざいててワロタ
0087しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/02/13(木) 16:09:23.48ID:h75wPTf/O
前年のイナリワンの天皇賞→JCもオグリと全く同じ着順で有馬記念勝ち
同年春天、宝塚、有馬勝ちで年度代表馬を決めた痺れるレース
単勝配当は16倍くらいだったっけ?
なのに「奇跡」なんて言われなかったなw
絶好調オグリを破っての大金星だったのに
マスコミがそういうストーリーに仕立てあげたかっただけ
玄人は皆シラケていたよ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 16:33:45.83ID:dmwMKqko0
>>15
あるわけねーだろカス
そもそも競馬で熱狂とかもうないから
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 16:45:30.73ID:VsPkzSM90
それまでが怪物すぎる内容だったからですわ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 18:19:41.85ID:B1lgRiHf0
おれも安田記念の時にはすでにいろんな意味で衰えていたと思う
安田記念の好走は豊の好騎乗と一般にいわれているがそうではない。
レース中、オグリの視界に南井がずっと見えたから。
オグリはターフ上に南井がいるとよく走る
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 19:09:22.78ID:n8m92xv50
騎手が問題じゃないか?
岡と増沢、この二人はオグリと合わなかったんだろう
河内、岡部、南井、武は合ってたみたいだけど
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 19:23:09.07ID:j6RxUVe20
スーパークリークとメジロマックイーンが出てたら負けてたよな
0095しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/02/13(木) 19:37:37.61ID:h75wPTf/O
冷静になって戦績を見ると、中距離のオグリは低レベル有馬を
恵まれ勝っただけの善戦マンに過ぎないんだよな
いつが全盛期かも分かりにくい

オグリ贔屓の視点で見ても
タマモクロス≧オグリ=グリーク≧イナリワン ぐらいに見える
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 19:40:49.63ID:SwDJ7SEl0
自称玄人は虚実皮膜の実しかみない片手落ち
競馬から幻想を剥ぎ取れえば4本足の動物を胃潰瘍のストレスに晒しながら走らせてるだけ
解ったつもりの斜に構えた態度が正しい目線だと勘違いした中学生
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 19:46:23.52ID:oYQpMiVu0
怪我したわけじゃないオグリの持ち上げがイマイチ分からない
ただ数戦やる気無くなってた馬にやる気戻っただけやろ他にも大量にいそう
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 19:47:33.74ID:UXCFxgaQ0
オグリと武豊の人気みたいな競馬ブームてもう二度と競馬界には来ないだろ
世の中に娯楽が増えすぎた
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 19:55:21.05ID:+cUAYIEg0
ここの御仁ならご存知だろうが、南井が言った間隔あけた方がキレた事は間違いないな。
大川さんが言った、どんなレースにも対応出来る、経験勝ち言うのが的を得てたよな。
まあタイムの事は必ずついて回るが、99のグラスとスペシャルの方が断然遅いのに、
レースっぷりからか、何故か誰も触れないしな、まあそんなもんよ。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 20:11:12.90ID:AJScPjM10
惨敗した秋二戦は騎乗が酷いね
天皇賞はハイペースを前々外々追走して息入れられず、なし崩しに脚使う
JCは出遅れ大外ブン回しでビックリする位流れに乗れない競馬
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 20:14:42.71ID:g2zesE/70
増沢が酷かっただけなんだよな
増沢さんは福島で乗ってればいいんだ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 21:50:31.05ID:2YbOpLWU0
ビデオでしか観てないニワカにはわからんかもしれんが、発走前にヤエノムテキが放馬したんだよな。
それで本来なら逃げてペース早めたかったミスターシクレノンが出遅れて、オサイチが引っ張る超スローな流れ。
当然スローが苦手なホワイトストーンは引っかかって最後の伸びを欠き、もうハイペースではついていけなかったオグリが好位差しを決めたと。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 22:29:23.24ID:yFecXsDg0
ハイペースにはついていけないといいつつラスト1200のきっついラップよ
面子が落ちるとはいえアレを勝ち切るんだから名馬はやっぱり名馬よ
0106しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/02/14(金) 00:54:34.98ID:9SiygHz3O
オグリを筆頭に、クリーク、イナリワンの平成3強は
種牡馬としての、大のつく失敗を叩かれることがないな
そこんとこ、ナリタブライアンやテイエムオペラオーは
割と責められるのだが、オグリが失敗したから馬の能力自体疑問…みたいな声は
本当に聞かない
あの走りは遺伝する類のものではないと、皆が思っていたかな?w
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/14(金) 01:25:49.98ID:D/zmvNBE0
>>1言うほどの復活。
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/14(金) 01:29:28.22ID:D/zmvNBE0
運も大事な要素
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/14(金) 11:47:58.17ID:3zAn6Wur0
流れに乗ればまだあれ位は走れたんじゃないの
秋二戦は全く流れに乗れてないもんな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/14(金) 12:07:15.90ID:za1RAwlF0
確率で言うと確かに0.0025%で奇跡の部類かもなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況