まあ言いたいことはわからんでもないけどね。

路線的にも興行的にも一番いい4-5月という春季のピーク時期に、
現代では特殊距離となる3200で権威も伝統もあるレースが鎮座してる、と。
2400なら今よりメンバーも集まるし馬券売り上げももう少し期待できると考えるのは自然。

問題は春天を短縮すると、長距離で新たにGIを設置するのがレーティング上困難な点。
つまり短縮はイコール長距離の路線や文化の切り捨てなので、JRAもそこまで踏み出せてない。
英国みたいな手を打つのか、経済的・実利的な側面から切り捨てるのか、
今は先送りしててもいずれどちらかを選ばなければならんと思う。