X



トップページ競馬
81コメント35KB

正直ダイワスカーレットを超える牝馬はもう一生出てこないと思ってる(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 10:10:30.31ID:SKQZf6hp0
この脚質でG1を4勝(実質5勝)は普通無理w
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 13:57:28.22ID:T2QnCSVT0
ダイワスカーレットが名牝というのは認めた上でのことだけど、全く絡んでいかなかった糞騎手どもに助けられた面は実際あると思う。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 14:09:10.96ID:Ecojc8If0
実績あっても
レースが1番クソなのがジェンティルだからなあ
だからジェンティルの実績など一切信じてねえよ

枯れ花程度の
クソの中のクソのクソのクソの
クソ実績としか思ってねえよ
俺は

古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
全敗 大惨敗 馬券外するような
ただのカスだぞ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:39.36ID:Ecojc8If0
古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
ちゃんと走ることすらも出来無かったような
クソマヌケな馬の実績って 言うほどそんなにスゴイのか
wwwwwwww

実績を見るよりは ただのハナクソのジェンティルの場合は
むしろこっちなんじゃねえのか
超ドスロー
500万下以下レベル
ギリギリの鼻差勝ち
wwwwwwwwww

超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら15着相当が妥当の競馬で ワンアン世代の主な勝ち鞍弥生賞だけの トウザワールド相手に
たったの4分の3馬身勝ちしか出来無かったような
哀れでミジメなクソマヌケな馬の実績が
そんなにスゴイのか
wwwwwwww

俺から言わせたらこんな物はただの実績詐欺の
クソの中のクソのクソのクソの
クソ実績でしか無いぞ
wwwwwwwwwww

世界中から笑われて 馬鹿にされて
日本の競馬までもが
死ぬほど笑われて 馬鹿にされる事間違い無しの
クソの中のクソのクソのクソの
クソの実績詐欺のただの馬鹿馬だと
俺は思って居るけどな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 14:26:01.90ID:qzd89YIG0
最強は人によって変わっちゃうからなんとも言えんが歴代トップクラスの馬なのは認めてもらいたいねー

個人的には最強馬だと思っています
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 14:37:04.96ID:XHgWrB+a0
別に認めてもらう必要はないけどな
嫌いな奴は絶対に認めないし
俺は牝馬なら歴代トップクラスだと思うけど
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 14:45:43.32ID:Ecojc8If0
いくら実績あってもこんなんじゃ 絶対にムリだろうよwwwwwwww
ハナクソドンナ クソドンナwwwwwwww

超ドスロー
500万下以下レベル
ギリギリの鼻差勝ち
wwwwwwww

超ドスロー 1000万下以下レベル グッドラックハンデなら15着相当が妥当の競馬で ワンアン世代の主な勝ち鞍弥生賞だけの トウザワールド相手に
たったの4分の3馬身勝ちだけの 馬鹿馬ジェンティルドンナ
wwwwwwww

古馬以降の国内のレース まともなレースになったらちゃんと走れ無いwwwwwwww

G1未勝利のホッコーブレーヴ相手に12頭しか居無い宝塚で
ミジメったらしく大惨敗
wwwwwwwww

もっと笑えるのは 自分の1番得意な府中の2400Mですらも
8歳柴山ペルーサですらも勝つ事が出来るような
スピルバーグ相手なんかにリベンジする事さえも出来ずに 二回も負けて
ここでも馬券外
wwwwwwwwww
まったく話にすらならねえよ この馬鹿馬のクソ実績は
wwwwwwwwwwwwww

まともなレースになったら ちゃんと走ることさえも出来ねえような
クソの中のクソのクソのクソの
クソの実績詐欺のただの馬鹿馬なんだから
こんなもん 古馬以降の国内のレースは100回やったら100回全部ダスカが勝つわ
wwwwwwww
最弱牝馬ジェンティルドンナ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 14:50:26.37ID:Ecojc8If0
古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
全敗した
クソの中のクソのクソのクソの
クソ馬
最弱牝馬ジェンティルドンナ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 15:05:56.72ID:u6ABeqgl0
所詮はサンデーとディープの谷間の時代の
低レベルな世代に勝っただたけの馬
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 15:06:51.32ID:BrNKKflT0
>>31
当時デムーロだったか「潰す気で行ったけど勝つ気が有るなら付いて行っていいペースじゃない」って言ってたよ
なんでも単騎になるまでが速くてそっからスローに落とすんだと
馬が
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 15:09:51.10ID:BrNKKflT0
>>38
あれは強かったよ
ダイワスカーレットが交わされたんだもの
差し返す寸前がゴールだったけどね
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 16:16:51.04ID:gylL2f8s0
天皇賞でダスカ陣営はここで負けたら二度とダスカに勝てないと言ってた
ダスカの方が強いって認めてるじゃん
しかもダスカは休み明けであの僅差だったしな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 16:21:14.84ID:se6dVh5T0
脚質を抜きにすれば、
今年全てを過去にする牝馬がいるから安心しろ
0045パパラス♂
垢版 |
2020/05/05(火) 16:33:11.11ID:QtekIKCy0
俺も牝馬最強はダイワスカーレットだと思ってるけど、最終的な実力でいうと
リスグラシューはそこに届いたと思ってる(*^ー^)ノ~~☆
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 18:30:43.75ID:BrNKKflT0
>>43
ダイワはすでに過去だから気にすんな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 18:33:26.36ID:BrNKKflT0
>>45
マックスパフォーマンスなら超えたんじゃない
距離 競馬場 馬場状態を問わずダイワほど安定したパフォーマンスを出せる牝馬はもう出ないと思う
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 20:40:31.50ID:dBtCDLlM0
角居馬2頭出し 駄馬の方のトーセンキャプテン(14番人気 16着)
で逃げるダスカを突かせまくったウオッカのためのチームプレイ
の秋天勝利 松国もそれは当時指摘していたが

トーセンに乗ってたペリエは「欧州じゃよくある」と笑って
外人騎手座談会で語ってた
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 20:50:32.05ID:SWyo0tWB0
しょうがないだろ
ウオッカはダスカに3連敗してたし角居だってなりふりかまってらんねーよ
ちょっと競かけられたくらいでガタガタ言ってんじゃねーよ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 21:15:45.19ID:ZQq7Vlef0
ただ強いだけなら
僕はこんなにスカーレットのファンにはなってなかったでしょう

無事にオークス出て三冠馬になっていたら
ここまでのファンにはなってなかったように思います
もちろんスカーレットならそれくらいの力は十分あるし
それはそれでうれしいのですが
そんな恵まれたような馬に肩入れできたかっていうと…

あの秋の天皇賞の15分だってそうです
僕は帰ってきてくれてうれしかったし
何よりも無事に帰ってきてとだけ
あの時期の府中は秋めく武蔵野の木立が美しく
そこに初めて走るスカーレットは楽しみでもあり
休み明けという不安というか心配もありました
頼むから無事で回ってきておくれと

強さってただ強いだけじゃない
美しさ
儚さ
怖ろしさ
スカーレットは全部持ってる

3着以下がない戦績はきれいなもの
でもオークスに出られず3冠牝馬の道は途絶える
秋天は15分待たされて2着になる
そんな強さと引き換えに彼女に与えられたような宿命

それが途轍もなく美しく見える
ただ強いだけより強くなる
だから僕はスカーレットが好き
3冠馬じゃない天皇賞馬でもないスカーレットが
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 21:19:24.24ID:bvy2kT4G0
別に誰からも逃げ脚質を指示されたことないんだが
差し馬のほうが有利と思ってるならダスカも差しに回ればよかっただけの話。それが出来なかったのは馬に問題がある
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 21:29:19.78ID:dNDFFzDS0
単純な実績のみで言うならダスカを越える牝馬は出てくるけど、ダスカ以上の実力を持った牝馬は出てこないだろうな
ウオッカだって他の世代だったらNo.1になれただろうけど、ダスカがいたから常に2番手だったし
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 21:41:01.44ID:yV9vqmjG0
唯一の勲章が国内ヒキコモリ年3戦のゆとりローテで史上最低メンツ相手に姑息な社台アシスト使って勝った有馬だけだもんな
当時はそれでも史上最強牝馬論争に上がれるほどの実績だった
しかしその後社台SSの後輩たちがアホみたいに王道勝ちまくってダスカが凄いんじゃなくて環境に恵まれてただけというのがバレてしまった
更にジェンティルとリスグラシューが超絶メンツ相手にローテ無しで正々堂々と有馬を勝ってしまったことで唯一の勲章の有馬の価値までゼロになってしまった
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 22:02:24.07ID:xWxXOJLE0
有馬で二桁着順のウオッカw
斤量有利な条件であの惨敗
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 22:12:59.56ID:Rsr4jD250
>>1
当たり前だろ
ていうか牡馬含めても最強レベル
グレード制以降の連対記録保持者でなおかつ負け越した馬がいない
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 22:15:11.51ID:Rsr4jD250
どんな名馬でも大敗したり駄馬に負け越したりすることがほとんど
それがダスカは一度たりともないからな
どれだけ凄いことか
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 22:23:46.17ID:IEZHpZQf0
牝馬は強い産駒出してナンボ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 22:27:54.85ID:Z4WTWuTD0
2着自慢の奴が1着と2着を同価値に見せようとする時に使う言葉それが連対w
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 23:14:25.50ID:eALnepJC0
デビューから12戦連続連対はヒシアマゾンでも出来てるからなw
で、そのヒシアマゾンは13戦目以降惨敗多数なんだよなw

ヒシアマゾンもダイワスカーレットと同じように12戦で引退してれば同等なのに、実際に13戦目以降も走ったら惨敗多数なのが実情w

ダイワスカーレットが13戦目以降走っても勝てた保証なし・・・というか寧ろヒシアマゾン見ても負けてだろうなw
「13戦目以降走っても負けていなかった!」ってなら実際に走って証明すればよかったのに出来なかったもんなw

結局生涯で古馬混合G1はたったの1勝止まりなのが実情w
結局生涯でG1はたったの4勝止まりなのが実情w
結局生涯で最高レートはたったの119止まりなのが実情w
結局生涯で海外未勝利で、牝馬二冠止まりなのが実情w

故に顕彰馬にすら選出されない程度の牝馬ってのが実情www
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/05(火) 23:39:55.34ID:aFPYLRd30
>>12
血統的に完成しすぎたとか?
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/06(水) 03:17:48.17ID:b+9CBlIE0
>>63
ヒシアマゾンは駄馬相手に負けまくった連対だから無価値
ミツルマサル、ヤマニンアビリティごときに負ける程度

ダスカは駄馬に負けたことないしGI出て強敵相手にも勝ち越しての連対だし価値が違いすぎる
それを同列に語るとかただのアホかな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/06(水) 05:37:31.39ID:9GpoVgCT0
>>56
まあ体質がアレだったしアグネスポキオンの仔だから
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/06(水) 06:49:52.80ID:X+XOXIb00
>>65
そんなの言い訳言い訳w

デビューから(虚弱w)引退まで確実に適性のある「芝」しか走ったことないダイワスカーレット
2戦目で「ダート」適性が無いと判断され3戦目以降引退まで「芝」を走ったヒシアマゾン

その適性が無いと判断された「ダート」の2戦目で0.1秒差負けを持ち出して必死ですなw
また、「芝」初出走が重賞な上、重賞勝ち馬に0.0秒差負けを持ち出して必死ですなw
しかも「芝」で負けたヤマニンアビリティは全3戦上がり最速で3戦2勝の重賞馬でヤマニンミラクルの全弟という良血馬で、4戦目以降は故障により3年半後の出走なんだがなw

いずれにせよ、デビュー12戦連続連対などそんなものw
悔しかったら、もっと走ってG1を5勝・6勝・7勝と勝って見せればいいだけの話w
悔しかったら、もっと走って古馬混合G1を2勝・3勝・4勝と勝って見せればいいだけの話w
悔しかったら、もっと走って海外で勝って見せればいいだけの話w
悔しかったら、牝馬三冠を達成して見せればよかっただけの話w
悔しかったら、もっと走ってMAXパフォーマンスである最高レートで「120越え」をして見せればよかっただけの話w

それすらも出来ないから「顕彰馬」にすらなれないんだろ?www
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/06(水) 07:18:02.05ID:QFG4cyTU0
>>67
お前が一番悔しそうじゃん
ダスカにここまで必死になれるって凄いな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/06(水) 07:22:42.17ID:9GpoVgCT0
まあなんだ
大変だなアンチも
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/06(水) 09:35:45.60ID:E/PCI8P70
俺はダイワスカーレット大好きだな。
当時応援してたしレースの展開や歴代の馬を一緒に走らせらんない。強い弱いは皆それぞれの考えがあるだろうから、好きか嫌いか各々決めればいいんだよ。
俺は好き。それでいいじゃん。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/06(水) 09:38:59.24ID:XWxIA97Z0
菜七子や三浦もファンだしな
俺も好きだわ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/06(水) 21:27:40.00ID:DwcNm+p70
ダスカは負け越した対戦相手がいない
これだけでもう歴代最強だろ
ほとんどの馬は10戦もしないうちに駄馬に負けたり惨敗したりしてる
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/06(水) 22:50:01.05ID:X+XOXIb00
>>76
古馬混合G1たったの1勝w
牝馬限定G1の3勝含めたG1たったの4勝w
海外未勝利w

もっと走ってればデビューからの12戦連続連対のヒシアマゾンよろしく惨敗&変なのにも負けだしてたところだろうなw

いずれにせよそれ以上走れば古馬混合G1をもっと勝てたとか、G1ももっと勝てたとか、海外に入ってれば勝てたとか、なんて妄想もそれを実際に証明しなきゃダメなのよw
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/06(水) 23:17:15.63ID:mIq/aFdb0
>>77
もう止めとけ
お前の負けだ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/06(水) 23:50:29.66ID:X+XOXIb00
>>78

 >もう止めとけ
 >お前の負けだ

逆、逆wwお前がごめんなさいだろw
なんせ>>77は事実なんだからw

悔しかったら古馬混合G1を2勝以上すればよかったんだよw → アーモンド、ジェンティル、リスグラ、ブエナ、ウオッカ以下w
悔しかったらG1_5勝以上すればよかったんだよw → アーモンド、ジェンティル、ブエナ、ウオッカ以下w
悔しかったら実際に海外遠征して勝利し、海外でも走れるという結果出せばよかったんだよw → アーモンド、ジェンティル、リスグラ以下w
悔しかったら牝馬三冠を達成すればよかったんだよw → アーモンド、ジェンティル以下w
悔しかったら実際に走って最高レート120以上出せばよかったんだよw → アーモンド、ジェンティル、リスグラ、ブエナ、ウオッカ以下w
悔しかったら府中含めた主要4場でG1勝てばよかったんだよw → ジェンティル以下w

これが現実w
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/07(木) 00:00:22.91ID:v3MbIfQH0
ほんとスカーレットは怖ろしい女だよ…

わずか2年のたった12戦しかしていないのに
引退から12年たった今でも
ひとりの人間をここまで狂わせてしまう…

見るものすべてが嫉妬してしまう
あこがれてしまう
妬んで憎んで苦しんで
己を忘れて発狂してしまう

そのわけは
みんな知ってる…

すべてスカーレットがあまりにも強すぎたせい
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/07(木) 00:02:50.70ID:eQyPJTNe0
指数やタイムで超えていく馬は出るだろうけど
あんな他馬を封殺する勝ち方が出来る仔はそうそう出ないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況