X



トップページ競馬
112コメント30KB

安田のグランアレグリアってハマっただけじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/09(火) 10:04:29.09ID:r6MmGYqN0
JFのレシスと同じ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/09(火) 22:29:38.41ID:/yvRw/TU0
一番ハマってたのはダークシャドゥー
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/09(火) 23:04:41.37ID:cGCDZ1u60
VMのアモイもハマっただけだぞ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/09(火) 23:46:17.34ID:pb6IXcSL0
ダノン勢の ジェットストリームアタックが炸裂しただけやぞ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 03:20:13.96ID:h2w9Hbw20
メスはハメられるものやろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 04:12:59.20ID:sULOPIBq0
>>41
そしてアーモンドアイはふつうに圧勝といういつものパターン
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 12:29:37.33ID:BoIS+GfE0
去年の有馬は後方勢がハマった展開だったけど、安田は完敗だろ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 12:31:18.28ID:J03XdZmr0
ハマるってのはハイペースで着狙い後方一気の予定が勝ったとかじゃねえの?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 15:27:10.76ID:dJjS3ADM0
グランは600手前から外に動き出してんだよな
池添自身、高松宮記念がエンジンのかかりが遅く取りこぼしたから早めに動いたんだろうけど
普通なら止まって差されてるけど想像以上に強かっただけだな。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 15:32:31.75ID:puhWzCbd0
阪神Cや高松宮杯で素質の片鱗は十分見せていたんだからハマっただけじゃなく地力を発揮して勝ったと考えてもおかしくない

それ以前にも桜花賞勝ちとかもあるわけだしフロックというわけでもない
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 18:28:32.90ID:vDWghXGbO
ハマるのも2種類あって
力は劣るがハマったから差しきれたっていうのと
力は五分だがハマったから圧勝したってのと

先に書いたレッツゴーターキンは前者
グランアレグリアは後者
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 00:03:58.74ID:UUSupf420
違うグランアレグリアはスプリンター寄りでも何でもない
スプリント戦だとこの馬は距離が短かすぎる
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 04:01:17.47ID:USc7gYme0
位置取り前の馬に上がりで負けたのがな
せめて上がりで勝ってれば詰めたけど届かず位置取りが悪かったとかいう分析もできただろうけど
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 06:08:55.72ID:1S8+nZsRO
グランアレグリアをスプリンター寄りって判断は出来ないな
まあ気性的な問題で長い距離は疑問だが、少なくとも無観客下の競馬だとマイル以上が適距離だと思う
前走スプリントを使ったのも大きいしキツイ流れになったのも大きいけどね
純然たるマイラーにとってはスタミナを削られる流れの中、きっちり終いの脚を伸ばしたのは距離の融通が効く証左
更にペースのキツイスプリントを使っていた慣れもあった
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 08:59:57.73ID:DBh8Mgv30
インディは楽哲無けりゃ2着は有ったろうけどグランには届かない
福永がアーモンドを意識して大事に乗りすぎた所にグランに抜け出させる隙を与えた
展開の妙をハマったと言えばその通りだが、競馬は結果が全てで強さを見せても
着順が全てで、敗者が何を言っても唯の負け惜しみ
0086伯父ん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:29:18.59ID:iSyXUl1l0
ハマってG1勝てるなら苦労しないぞwww
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 12:19:39.14ID:SHNY7pjx0
阪神カップ圧勝して高松宮記念も2着なのにスプリントよりって判断できないって
何がどうなったらスプリントよりって判断するだ?

純粋なスプリンターではないけどスプリントよりの馬ではあるだろ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 12:25:41.62ID:wN3lQ6ts0
>>87
そう

グランアレグリアが通ったのは伸びない内目
アーモンドアイが通ったのはよく伸びる外目

3〜4コーナーではアーモンドアイはグランアレグリアの真後ろにつけてるので、馬場差も距離ロスも関係なし

先週まで内伸び前残り馬場だったから「安田記念の週も内の方が伸びる馬場だった」と思考停止してるアホがここにも
これが近年の芝マジック
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 13:41:22.87ID:7+esWA+y0
まあ実力負けだよな今回は
グランより前の馬なんてマーズが最先着だぞ
バテても止まらないとか目が不自由過ぎるだろ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 15:50:01.58ID:0DxUsuM50
<真っ当な見方>
内目先行不利の展開で、前にいたグランアレグリアに上がりで負けたから実力負け

<アーモンド基地によるウルトラ擁護>
先行有利の馬場だからグランアレグリアに負けただけで実力負けじゃない

更に後方、更に外を回ったノームコアにも上がりで負けてるから実力勝ちじゃない

どっちが良い?
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 18:13:57.87ID:1S8+nZsRO
>>99
なぜ?スプリントでは届いていない→マイルでは届いた
厳然たる事実ですよ
まあ2000以上は無観客だろうが行きたがったりするかもですけど
使って無いのでなんとも…
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 18:36:12.27ID:SHNY7pjx0
>>103
中距離よりなら秋華賞回避してスプリンターズステークスなんて出ようとしないし高松宮記念で2着なんて無理

今回の安田もスプリンターが作ったペースがアーモンドアイより合ったってことでしょ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 18:42:44.91ID:H2NW3u4s0
>>104
政治も競馬も的外れな意見しか出来ませんな!
無職のパヨクwww
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 18:43:53.10ID:1S8+nZsRO
>>104
どうも話が合わないな
秋華賞回避の理由は距離なの?
マイル以上を使わないから中距離適性は分からないけど、使わない理由の大きな一つは気性だろう?
だから無観客だったら本来個体が持つ能力としてマイル以上の方が合ってるんじゃないか?って言ってる
なにかスプリント寄りのマイラーでないと都合悪い?
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 18:55:03.44ID:1S8+nZsRO
>>108
気性も含めてだから無観客の恩恵があればマイル以上に適性があるって言ってます
観客がいる環境ならスプリント寄りの使い方をするわけで高松宮使ってのVM予定だった様に陣営もマイルでこそ、の思いはあったハズ
事実、高松宮はスプリントペースでついて行けてない
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 18:59:43.05ID:SHNY7pjx0
>>110
一度も使ってないのになんでマイル以上のほうがいいって言えるの?
高松宮記念はついていけてないながらも2着来てるし阪神カップは圧勝してるよ
確かにゴリゴリのスプリンターではないからスプリントのペースはちょっと忙しいけどそれでも2着ならスプリントタイプといっていいだろ

ディープだから中距離以上が良いって言ってるだけじゃないの?
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 19:24:12.01ID:1S8+nZsRO
>>111
気性的にスプリントタイプ
レース見れば?あのキツイ流れで早めに極上の反応と、終いまできっちり伸びた内容はスプリンターじゃ無い
頑強な末脚を持つマイラーで、本来はもう少し長い距離の流れる競馬に強いタイプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況