X



トップページ競馬
18コメント5KB

人気に対する着順とか人気別成績がデータとして成立してるのってさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 22:35:23.20ID:siBaIzDb0
よく考えたら明らかにおかしいよな?
前者はローザノワールとかベンガラグンジョウみたいに負け続けても人気し続ける馬とかサラキアとかコントラみたいに好走条件が限られてる馬でも等しく計算してる時点で到底正常とは言えない
後者は13VMホエールキャプチャみたいなのを考慮できない時点で致命的に欠陥がある
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 22:57:27.49ID:siBaIzDb0
誰か意見くれ
マジでみんながどう思ってるか知りたい
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 23:10:24.53ID:kFQwPj6j0
これは思う
あまりにもバカバカしい

1人気1.0
2人気130.0
でも
1人気3.0
2人気3.5
でも統計上同じだからな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 23:14:48.47ID:siBaIzDb0
>>6
そうだよな?
安田なんて今年みたいに1倍台の馬がいる年もあればサダムパテック6.6倍が1番人気になる年もあるんだぜ?これを十把一絡げにして「1番人気成績」として落とし込むのはあまりにも乱暴すぎる
逃げでしか好走してない去年以降のサラキアなんか今年2戦のモルフェオルフェがいるメンバーでは何番人気だろうと絶対買えないし、
宮記念のアイラブテーラーとか寝違えて追い切れなかったのを出してきた時点で走れる状態にあると言えない以上、10番人気ですら明らかな過剰人気
この2頭みたいな例は統計に入れられるのは流石に可哀想だわ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 23:22:26.52ID:zp1dGB480
過去の人気別着順なんて気にしない
それ見て楽しんでる人もいるしいいんじゃねーの
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 23:41:22.61ID:yly7C6NX0
まあ、期間の区切りも10年とかせいぜい20年ぐらいだしな
変な切り取り方してる分
本質を見失うという点では
可用性ゼロどころかマイナスかもな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 23:44:55.44ID:J7Vqyygo0
じゃあオッズ別成績でええやん
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 23:48:12.37ID:siBaIzDb0
>>13
オッズ別は人気別と比べたらまだ可用性あるかなってぐらい
少なくとも人気別成績よりは平均配当の方がアテになるんじゃないかとは思う
まあ10年単位だとフェブラリーみたいに一発で跳ね上がってる例があるからそれもそれで厄介だけど……
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/10(水) 23:54:56.14ID:9Z+29M9O0
因果関係のない事象同士の組合わせを統計取ったところで何の意味もない事に気付け。

馬は自分が何番人気かなんこて知らない。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 00:14:29.44ID:oBsYA6c20
じゃあこれからは単1.0〜2.0倍成績って感じで分けてくれ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 00:20:14.75ID:OmeUy5R90
締切前後で一番人気になった馬とずっと一番人気だった馬も分けてほしい
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/11(木) 00:22:22.96ID:6SdoPXzI0
>>1
よく考えなくても意味ないのわかる
それを大半は理解してるし、こんなスレ立てるまでもないことをわかってる
強いて言えば、紛れの起こりやすいレースやコースが判断できて、それ対応の馬券を組むことができるくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況