X



トップページ競馬
128コメント32KB

宝塚記念て歴史の中で名勝負やドラマが全くないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 13:29:01.36ID:AqnvhU7G0
所詮8大競走に並べなかった格落ちG1なんだろうな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 19:49:57.61ID:wQtoLrJs0
アドマイヤムーンとメイショウサムソンのはめっちゃ面白かった
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 19:55:27.56ID:J+ABm50W0
タマモニッポー
ライアンマック
グラスペ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 20:07:42.68ID:WwwLIY2k0
ミッキーロケット和田のときは一部の競馬民が騒いでただけで
ミッキーロケットとオペは全く関係ないと冷めた意見が多かった
インタビューアーもオペのこと口に出さなかったし
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 20:10:40.62ID:bHqnHrXF0
>>82
インタビューでオペの事聞いてなかった?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 20:16:47.52ID:WwwLIY2k0
ウィナーズサークルでやってたやつはインタビューアーは触れてない
和田が勝手にオペオペ言ってたけど
それについてレスポンスがなかったから一部競馬民が怒ってた
ミッキーロケットと関係ないから当たり前なんだけどな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 21:50:04.65ID:SSbsA6Qm0
ただ自分が下手くそで
馬券取れてないレースが多いから
想い出が少ないだけだろ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 22:18:03.32ID:H6TjK5Ts0
終わってみれば名勝負みたいなのは多いが
戦前に大一番みたいなノリはあんまないよな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 22:21:25.66ID:MKVUjpYR0
なんか阪神2200m最高!とか言ってる奴いるけどアホやろwww

11Fとかいう非根幹距離のレース有難がってんじゃねーよw
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 22:22:27.53ID:9qqWPBoV0
昔は強い馬が横綱相撲で勝つレースって感じだったけど、最近はそれが希薄
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 22:28:22.57ID:bpm6WLOZ0
>>91
距離しか見てないんだろうなこういうにわかは
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:19.70ID:moUWl2sR0
>>89
7年前にオルフェーヴルとフェノーメノとゴールドシップとジェンティルドンナがいて
4強激突!みたいな話だったのにオルフェーヴルが回避してがっかり、ってのはあった
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:17.10ID:/+2mFCH60
>>91
非根幹www

海外の主要根幹が00で終わってると思ってるアホかな?
便宜上、1.5マイルで2400とかで銘打ってるだけでそもそも1マイル=1600でも無いのに

おかげで海外なんて端数だらけ根幹も糞もない
日本に無い1800G1なんて腐るほどあるのにw
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 23:21:28.21ID:MvyK1glEO
>>97
ちょっと同意
糞コースとまでは言わんがコーナーが大きいのでインベタで回っても気合いを付けながら回れてしまう
これが中山なんかだと回りながら気合い付けるとヘタすりゃドゥラメンテする
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 23:35:01.50ID:/+2mFCH60
そもそも府中に府中に主要レース集めるのは構わんけど、同型レース多すぎるわ

結局、府中専用機が一番稼げるから府中専用機ばっか量産して、「目標は凱旋門」とか検討違いのこと言ってんのが笑える
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/27(土) 23:43:47.57ID:cuZorrjx0
ハギノカムイオーの宝塚記念が異質
誰も競りかけないでくれって生暖かく見守られてる感じ
関西のファンの願いもあったんだろうか 関東だと惨敗しまくるのが対照的 
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 02:00:57.03ID:uruqa/Um0
98年の宝塚は3〜4コーナーで武豊がもっと上手くエアグルーヴを外に出していたらサイレンススズカに勝てたとは言わないがステイゴールドは交わしていたと思う
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 02:06:21.24ID:qtBDKqupO
>>101
ありゃ、番手のカズシゲが鍵だったからね
ハギノカムイオーは中村畜産の半持ち
そしてカズシゲは中村畜産の持ち馬だから、そりゃね…
因みにサルノキングも中村畜産
色々見えてくるはず
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 02:13:09.81ID:rQc8GbxfO
>>95
2014年の生姜でまドンナちゃん飛んだ時は金船の為に水を捲いて重馬場にして、発表は良馬場はおかしいと後から解った
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 03:05:06.43ID:VQ760f5Z0
2007宝塚記念稍重1000m57.5の超ハイペースのグダグダレースはオモロかったよ
ウオツカとその年の牡馬ダービー馬も出走してたしね
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 03:30:41.89ID:zOjO45cT0
グローリーヴェイズなんてお前らが好きそうな血統だろ
こういう馬持ち上げて楽しめよ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 06:07:28.27ID:uqNz8hCx0
3歳で参戦
春2冠ネオユニ
ダービー馬ウォッカ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 06:46:45.77ID:VUCAEFGd0
>>100
同型レースが多いってのと府中専用機が効率いいのは同意する
ただ凱旋門賞で好走(掲示板以上目安)してるのって大体東京実績ある、もっと言えばダービーかJCで好走してる馬多いよね
古くはエルコン、ディープ(最終的に失格扱いだが)、ナカヤマフェスタ、オルフェ、キズナ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 07:13:27.00ID:7e39Mv1h0
>>99
アイルトン・セナの命日に生まれたのがサイレンススズカ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 07:26:23.35ID:43DtgWE00
>>16
府中見ればわかるが広かろうがみんな内側をセコセコ走るだけだし意味ないよね
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 07:28:24.45ID:HdMQu6d10
ゴールドシップ出遅れで全てをスタート1秒で無くした記憶しかない
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 07:35:38.03ID:QEBy4B0r0
>>69
サートゥルナーリアって現状G2は勝ってもG1で負ける馬だからなぁ
距離の問題じゃない気がする
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 08:02:44.20ID:w29kLdC/0
やっぱオースミロッチ生涯最高の激走だろ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 09:27:28.43ID:QJnqhGOe0
>>39
これ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 12:12:26.36ID:z6XRqq060
>>107
その年のダービー馬はウオッカなんだがw
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 12:19:28.80ID:C1bqHo6x0
キタサン、ドゥラ再戦
キタサンつつかれながら着差なしの三着
ドゥラ突っ込んで着差なし二着故障
その後キタサン、ドゥラの分も活躍
種牡馬で再会
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:59.88ID:4kzi3rw90
これだけ千切れるのって今の古馬が高速馬場特化すぎてレベル低いってことよね
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/28(日) 16:55:50.75ID:T1GzSKeM0
>>1
海外じゃこの時期の色んな2400mg1を勝った馬が凱旋門賞に集結するんだよな
なんで日本だけ2200m?
そして凱旋門賞でボロ負け?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況