X



トップページ競馬
63コメント17KB
やはり確定母父サンデーサイレンス馬が種牡馬成功するには、古馬で芝のGTを勝つこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 13:23:18.00ID:gPig13Qk0
かろうじて成功と言えるアドマイヤムーン
そしてスクリーンヒーロー
両方とも古馬で芝のG1を勝った産駒

というか古馬で芝のG1を勝った母父サンデーサイレンスで種牡馬となった馬はこれしかいないわけで

他の母父サンデーで種牡馬入りしたのは古馬で勝ってない馬
もしくはダートしか勝ってない馬ばかり
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 13:49:07.04ID:qbpJ+x640
生産者はこのスレを見ろ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 13:51:29.29ID:qbpJ+x640
生産者はこのスレを見ろ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 13:52:05.57ID:qbpJ+x640
生産者はこのスレを見ろ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 13:53:39.81ID:qbpJ+x640
生産者はこのスレを見ろ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 14:01:36.27ID:1tIOXGE40
不思議だが
古馬でないとだめらしいな

母父サンデーではないがキズナは古馬でG1勝ってないが結構やれている

母父サンデーは古馬で勝たないとだめらしい
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 14:09:38.20ID:sP2SEPzU0
ペルシアンナイトもむりだな
ステルヴィオもいまだとむりだな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 14:21:12.69ID:f3sqm7Vc0
晩成の馬でないと早熟の産駒も出せないんだね
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 14:27:28.74ID:a9r5u2mx0
日本の馬は古馬でG1勝った馬のほうが繁殖成功率あるね

欧米だとそうでもないが
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 14:30:47.50ID:GXCYCsKT0
豚男より亀男が最近勢いあるよな
どこかの牧場が亀男を種付けコーディネーターとして招聘する時代がそこまで来てるよな
望田とか栗山みたいな血統評論家を過去のものとしているよ
令和競馬の寵児
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 14:31:03.28ID:mam29Wov0
age
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 14:33:07.50ID:mam29Wov0
age
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 14:34:11.15ID:mam29Wov0
age
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 14:36:35.77ID:pM4TGHYT0
母父サンデーは古馬でG1勝てないと成功しないっていうのと
亀男は何が関係あるの
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 14:38:55.53ID:B+iIrtre0
ただの偶然
ソングオブウインドとかまず弱いだけだし
古馬で勝てるという事は強いから成功しやすいだけ
0027橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2020/07/05(日) 14:42:13.84ID:kY0JCpck0
そもそも母父サンデーがどんだけ種馬になってるんだ?
100頭はいねえだろ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 15:11:23.74ID:pM4TGHYT0
>>26
じゃないな
母父サンデーの馬はかなりの数が種牡馬入りしてる
なのに成功してるのが二つしかいないのはただの偶然じゃない
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 15:18:11.03ID:B+iIrtre0
>>28
母父がサンデーであることと成功失敗の相関が分からないからただの偶然でしかない
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 15:18:54.88ID:i3zIMb3y0
母父サンデーの牡馬はそうそうG1数回勝つってのそうそういないんだなと
G1勝つ牡馬を何頭も出すって感じで
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 15:19:53.51ID:i3zIMb3y0
>>26
強いよか弱いかなんて
種牡馬能力には全く関係ないってことは
ナリタブライアンとケープクロスが証明してる
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 15:34:57.27ID:n1aowyHD0
母父サンデーで種牡馬入りして産駒が出走済みの馬

クラシック馬、古馬でG1勝ちなし
アサクサキングス、ドゥラメンテ、ソングオブウインド
2歳、3歳時でのみG1勝ち馬
ローズキングダム、グランプリボス、フサイチリシャール
古馬でダートのみGT勝ち馬
ヴァーミリアン、ベルシャザール
G2、G3だけの馬
シルポート サクラメガワンダー、スマイルジャック、ワイルドワンダー
トゥザワールド、トゥザグローリー、サクラメガワンダー、シルポート、スマイルジャック
ワイルワンダー、プレシャスカフェ、フェデラリスト、フサイチホウオー、クレスコグランド

古馬で芝のG1勝った馬 
スクリーンヒーロー、アドマイヤムーン
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 15:36:09.12ID:n1aowyHD0
種牡馬入りした母父サンデーの馬で
スクリーンヒーローとアドマイヤムーンだけが古馬でG1を勝った馬
そして成功してる馬
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 15:36:52.09ID:DNNhORwj0
スクリーンヒーローが例外なだけ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 15:38:51.95ID:g17CF1wN0
>>32
レッドファルクスは
古馬で芝のG1勝ったグループに入るが

ロゴタイプは珍しい
朝日杯勝って、クラシック勝って、古馬で芝のG1勝った馬だが
どうなるのか
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 15:41:52.00ID:8PMxRDE80
>>34
そもそも
母父サンデー牡馬で
古馬になってから芝のG1勝つってだけでかなり特殊な例にはいるからな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 15:42:23.56ID:B+iIrtre0
>>32
失敗して意外に思われるのがドゥラメンテくらいで、後はダメでもともとの馬ばっかだな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 15:55:02.27ID:dvCZ1n5B0
スクリーンヒーロ―もダメ元じゃない?
種付料からして
0039橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2020/07/05(日) 16:12:49.75ID:kY0JCpck0
期待されて種馬になったのドゥラとぎりぎりムーンぐらいだろ
今総賞金順で母父サンデー探してみたけど
この先も期待度MAXの種馬入りしそうな母父サンデーはいねえな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 16:15:52.82ID:auGI1Tp00
ムーンも
ダーレーに売った形になって
成功するとはあまりみられてなかったでしょう
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 16:25:44.83ID:mBrYqgGu0
期待されてなかったスクリーンがせいこうして
されてたドゥラメンテがしっぱいって
やはり古馬で芝のG1勝った馬じゃん
古馬で芝のG1を勝つ能力がある馬だけじゃん
成功してるのは
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 16:46:16.88ID:ffnSKZdB0
ジャパンカップを勝つことが条件かもしれない
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 16:53:07.57ID:vXj9mGFT0
同じ父系
おなじトニービン持ち
おなじクラシック馬
ソングオブウインドとにているドゥラメンテが失敗することは想像できた

やはり古馬で勝たないとだめだな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 16:53:31.41ID:kJQ6Lrym0
グランプリボスなんかタイム差なしの安田2着が2回あったと思うけどこれを勝ってたら種牡馬成功してたの?
そんなわけないでしょ
まだジャパンカップの方が条件としてわかる
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 16:58:12.93ID:vXj9mGFT0
>>44
いや勝ってたら成功してたと思う
というか
鼻差だろうが何だろうが
1着と2着じゃ天と地ほどの差があるってことでしょ
グランプリボスは何回やっても古馬で芝のG1勝てなかっただろう
勝つ力はなかった
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 17:03:23.61ID:PiY5oqyi0
いや、
ジャパンカップを古馬で勝つって方が重要だと思う
日本だと短距離馬はあんがい失敗してるの多いし

クラシックディスタンスのほうが繁殖成功率いい
だとするとレッドファルクスは危険だが
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 17:24:28.98ID:tIBbLfl/0
ロゴタイプとレッドファルクスがどうなるか大注目
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 17:32:32.80ID:fFNZTvgz0
ベルシャザールも一時社台にいたし
ローズキングダムは種付け料上がったんだよな

まあそれでもダメなのはダメなんだね
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 17:39:18.43ID:DNNhORwj0
数年後の>>1母父サンデーの種牡馬は古馬で芝のG1(短距離除く)を勝った馬じゃないと駄目
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 17:47:41.53ID:GUbyEZ2l0
アドマイヤムーン

産駒デビュー10年目

勝馬率:25.4 %
重賞馬:8 頭
重賞数:16 勝
重賞馬率:1.3 %

種付け料500万円スタートから現在(2020年)100万円まで下落

AEI/CPI = 0.69

いつコイツ成功扱いになったの?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 18:10:21.86ID:tkws77V50
スクリーンヒーロー
勝馬率34%
重賞馬8
重賞数15
重賞馬率2.5%

ムーンはスクリーン程ではないけど
母父サンデー種牡馬限定なら2番手
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 19:53:39.75ID:CiCb7T2+0
>>51
それアドマイヤムーンの得意な障害レースが入ってない不完全なデータだからな
当然種牡馬リーディングには障害レースも加算される

因みにムーンは障害重賞7勝で近20年ではステイゴールド、オペラハウスに次ぐ勝利数
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 21:55:12.21ID:B+iIrtre0
だから、古馬で芝のGIを勝ったスクリーンヒーローとアドマイヤムーンがたまたまGI馬を出したに過ぎず
それは成功する条件ではないんだよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 22:02:41.58ID:5yr0jnzH0
>>35
大成功の予感
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/05(日) 23:10:52.80ID:ALFbYPPY0
>>1
あっそ?やったな、?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/06(月) 02:50:38.74ID:k20m6kKB0
平地でボロボロの種牡馬成績で障害で成績いいから種牡馬成功って
なかなか面白いコントだよな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/06(月) 07:21:32.95ID:t3sCs/du0
>>55
ダーレーでG1だせば成功だろ
他のスクリーン以外の母父サンデーはG1馬出せてねえんだ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/06(月) 07:26:53.17ID:8AQngrxC0
>>55
たまたまじゃないと思う
ドゥラメンテもG1馬なんか出さずに終わるだろうし

古馬で芝のG1勝つしぶとくて伸びしろあるやつじゃないと産駒にGT勝つほどの能力を遺伝させることはできないんだよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/06(月) 09:06:25.11ID:KiHyFIE+0
>>62
それは母父サンデーサイレンスの種牡馬じゃなくても言えるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況