X



トップページ競馬
465コメント134KB
オルフェーヴルとモーリスから臭う種牡馬失敗臭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/24(金) 21:24:26.26ID:kV12I8Ue0
競争時代から相手に恵まれた感じが種牡馬失敗を強調してる
マイナー血統の一発屋として後世に語り継がれる一例
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/30(木) 22:02:02.83ID:uB4rcfUN0
イプラはともかく
ベンチは筋肉増強作用あるから真っ黒クロスケ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/30(木) 23:44:18.85ID:cRWJ/7I00
>>249
それだけ結果出してるだろ
何か文句でもあんのか?
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 00:05:11.55ID:SHLV0HCF0
同じ三冠馬のディープを越えるべく良繁殖あてがわれて結果が52頭
世代リーディング4位が自慢になるかよ
同期カナロアはオルフェ以下の種付け料で微妙繁殖から今や日本一の種付け料で大成功種牡馬
オルフェ基地はディープとの比較から逃げ低レベルな他馬を勝手にライバル認定して貶めるクズの集まり
オルフェ産駒は今年のセレクトでキズナやドゥラよりも高額で売れましたか?
社台Gトップ種牡馬の期待を見事裏切った時点で大失敗種牡馬確定なんだよ
ノーザンデースト→サンデーサイレンス→ディープインパクトの大成功種牡馬の系譜から外れた期待外れ種牡馬がオルフェ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 00:05:34.45ID:en3UdSqG0
ディープインパクト産駒欧州調教馬成績
勝ち上がり率:69%(27/39頭)
重賞馬:18%(7/39頭)
GI馬:10%(4/39頭)
G1 6勝 重賞12勝
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 01:57:31.85ID:vBzBCUus0
海外G1勝ち輸入繁殖種付け頭数

2017年産(3歳世代)
ディープ 61
オルフェ 9

因みにオルフェは最も繁殖が良かった初年度でも17頭
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 01:59:51.29ID:vBzBCUus0
オルフェーヴル 世代リーディング
5歳世代 7位(2歳終了時)→5位(現在)

勝ち上がりが悪かった世代でもオルフェは順位上げてるんだよなw

因みに
4歳世代 12位(2歳終了時)→4位(現在)
3歳世代 9位(2歳終了時)→5位(現在)

ヤバイなこれ、上がり過ぎだろwww
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 02:49:10.15ID:QBd3hIfM0
>>337
ディープ初年度に海外繁殖17頭も付けたと思ってんの?
オルフェは異次元の待遇で失敗した事実は変わらん
初年度からドンドン待遇が悪くなってるのがオルフェの大失敗を証明してんだろが
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 02:59:10.49ID:XjnDL66r0
>>338
少ない勝ち上がり駒(ラッキーライラック)がどんだけ稼いでもさ
それは生産者からしたら魅力的な指標ではないのよ
だって「日高の生産者」が生産できるのなんて「その種牡馬の中央値以下の産駒」が殆どなのだから
彼らは「オルフェ付ければラッキーライラック輩出できる」なんて思ってすらいない
「それはノーザンなど良血肌馬からしか出ないでしょ」と悟っている

なら勝ち上がり率が大事だよな
世代の総獲得賞金なんて日高の生産者が生産する馬には無縁の世界の話だからな
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 03:06:41.03ID:vBzBCUus0
>>339
ディープ初年度の種付けの時はオルフェは産まれてすらいないんだが 笑
マジで馬鹿なの?wwwww
オルフェが17頭の待遇の時(2014年)にディープは何頭かって事だよ
17頭いなかったとでも?w
はい、調べて書き込んでねw
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 03:28:03.88ID:UNXxvctq0
オルフェの重賞馬ってほぼ社台系だね
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 04:42:58.22ID:0fe+PgpY0
復帰目指して坂路やり過ぎて壊しちゃいました!テヘペロ
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 05:55:53.33ID:f+ox8IRJ0
リーディン4位で失敗てことは失敗種牡馬の中では成功してる方なんか?
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 06:59:46.97ID:EZju0UtV0
>>340
今年種付け激増したらしいよ
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 07:03:15.09ID:EZju0UtV0
>>347
失敗連呼してるのほぼ1人だから
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 07:04:22.58ID:PdYOi4AL0
ディープ上げたいだけなのかな
いろんな種牡馬の産駒が見られるなら
それでいいじゃん
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 09:35:22.01ID:NdRGOUiW0
>>346
シェドゥーヴルの週6坂路はノーザンファームだから
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 09:45:14.21ID:d9IAe/c80
まあ世代が離れた種牡馬の比較は参考程度ではあるな

同世代で種付け料が上がったり、繁殖レベルが上がっている種牡馬もいれば、その逆もいる、それは全て産駒の実績と評判によるもの
オルフェが下がってるのは、他の種牡馬のせいではないよ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 10:28:38.34ID:TLDvzZZ+0
>>341
君こそ残念な頭してるね
それぞれの種牡馬デビュー時点での待遇比較の話しに既にディープが大種牡馬となった実績を持ち出す無能
ディープ初年度はネオユニ、ロブロイに良繁殖を集めディープは期待されていたがサンデーの後継って程でも無かった
オルフェは間違いなくディープ、キンカメの後継としての役割を求められて良繁殖をあてがわれて見事に失敗した
期待値の比較、失敗成功かの比較に単純に外国繁殖の数が〜はアスペと思われても仕方ないね


実際カナロアはオルフェに遠く及ばない繁殖で結果を出し今や日本一の種牡馬に
キズナはノーザンから見向きもされなかったのに今やディープ後継の1番手としてノーザンも手の平返し
オルフェはカナロア以上だった種付け料が今やカナロアどころかキズナの半額
産駒が高値で取引されるカナロア、キズナと違って安値連発、主取り当たり前の産廃量産
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 10:30:34.68ID:+cBXlRdk0
種付け頭数が奇跡のV字回復にリーディング4位
今現在の最新の動向を無視して失敗というクロム
素人クロムの願望意見より高額な種付け料を支払う生産者はオルフェを再評価している現実
憐れクロム
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 10:34:41.09ID:d9IAe/c80
まあ、個人的には300万は落ち過ぎで、400万くらいで落ち着くんじゃないかとは思ってるけどね、当初の期待600万よりはだいぶ下だし、近い世代の中では片手に入れないが。

奇跡のV字回復とか最新の動向っていうなら、ゆくゆくはどの程度の種付け料に落ち着くと予想しているんだろ
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 10:36:22.64ID:x1+W9+tM0
一般的生産者のオルフェ産駒に対する認識

早熟早枯れ
虚弱体質
叩き劣化能力
成長力劣悪
気性難
スピード不足
得意条件は平坦コースのダート1800(未勝利、1勝クラス)

こんなゴミでも三冠馬という看板と社台グループ全面バックアップでなんとか種牡馬続けられます

少なくともオルフェ以上に優秀な産駒達のモーリスは安心して種牡馬生活を送れるね
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 12:50:24.16ID:YERYgHzn0
オルフェーヴルは頑張ってるほうじゃね?ボチボチ勝ってるし。いまんとこライアンみたいな位置付けだが・・・・。
さすがにディープと比べるのはかわいそう。モーリスももうちょい見てやろうや。
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 13:36:54.51ID:7pFdM2Id0
モーリスは秋競馬が始まったら大爆発しそう
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 14:42:17.10ID:kHVr0hS70
>>357
早熟早枯?
成長力劣悪?
クッソワロタw

世代リーディング 5歳世代
オルフェ 7位(2歳終了時)→5位(現在)

勝ち上がりが悪かった世代でもオルフェは順位上げてるんだよなw

因みに
4歳世代 12位(2歳終了時)→4位(現在)
3歳世代 9位(2歳終了時)→5位(現在)

ヤバイなこれ、いくらなんでも上がり過ぎだろwww
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 14:57:05.28ID:OxyPWOqn0
オルフェーヴル
この調子ならドゥラメンテが数世代送り出すまでは
リーディングトップになる可能性もありうるな

ひょっとしたら晩成型の大種牡馬だったのかも知れない
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 17:31:17.25ID:2zVZlG3W0
早く牡馬は古馬で重賞勝とうぜ

まだ2世代だけとはいえ今年に入って古馬牡馬のオープン勝ちが2勝とか寂しすぎる
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 18:40:33.25ID:EV70ZI6V0
メジロの古臭い血が重すぎる
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 18:48:51.71ID:wsU+MGhE0
同じ三冠馬なのにディープとオルフェの差って
現役時代の実力がそのまま種牡馬成績に現れてるよな
タイムの裏付け有りでほぼ負けないディープと鈍足で2回に1回は負けるオルフェ
ディープ世代の雑魚がオルフェに楽勝したのもその実力差を如実に表してたな
初年度にG1馬出した事だけが自慢でその後ゴミ量産
ディープはクラシック取れないだけで大事件の様に扱われる大種牡馬
オルフェ基地=ディープアンチになって嫉妬すんのも頷ける
しかもアンチを全て返り討ちにするディープのポテンシャルには脱帽
世界で活躍するディープの血と繁殖を汚すオルフェの血
一刻も早くオルフェはノーザンホースパークに移してパンダ役にすべき
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 19:47:13.26ID:vkzo/3kA0
>>370
ディープ信者の気持ちを代弁してくれてありがとう
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 20:33:40.25ID:6LLc8Qly0
そもそもスレタイがおかしい
オルフェは失敗確定してるんだから臭もくそもない
 
モーリスから臭うオルフェレベルの大失敗種牡馬臭
これが正しい
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 21:10:26.68ID:cZGApZvZ0
>>250
まあロベルトと相性いいんならエピファモーリス牝馬これから出てくるだろうし
ミスプロならドゥラルーラーカナロアみたいにキンカメ系多いしな
ドゥラの娘なら一応サンデー3×4だな
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 21:25:10.22ID:hFXLecZI0
オルフェアンチは弱小生産牧場の高度情報なんたら戦略
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 21:30:00.00ID:2bIVYpOk0
オルヘは超絶繁殖だったのにポリクリにも負けてるからなぁ
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 22:00:26.57ID:5cfXQV/d0
ボリクリは一年目二年目はまだマシだったがエピファ世代の一つ前にやらかしたからな
当時求められたサンデー牝馬の配合相手としてもあまり相性良くなかった
オルフェは波があるんだよな
駄目なときはとことん駄目
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 22:30:55.12ID:T+S7XXin0
海外G1勝ち輸入繁殖種付け頭数

2017年産(3歳世代)
ディープ 61
オルフェ 9

因みに最も繁殖が良かった2015年産でもオルフェは17頭
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 22:33:36.99ID:T+S7XXin0
オルフェーヴル 世代リーディング
5歳世代 7位(2歳終了時)→5位(現在)

勝ち上がりが悪かった世代でもオルフェは順位上げてるんだよなw

因みに
4歳世代 12位(2歳終了時)→4位(現在)
3歳世代 9位(2歳終了時)→5位(現在)

いくらなんでも上げ過ぎだろwww
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/31(金) 23:09:20.71ID:+QKTUKWX0
トーセンラーはさっぱりだったな
豊がディープに似てるとか言うから種牡馬としては期待もあったんだけど本当に失敗種牡馬
良血母系の血も虚しくスピルバーグと揃って兄弟で大失敗
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 01:44:19.91ID:FaTv+GZ60
オルフェは繁殖が良い割にAEIが並なので
現状だと400万に戻したらまた100頭割れすると思う
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 02:40:29.20ID:MWL9qkmH0
オルフェは質以上に相性が重要
まだ初歩的な事がわかってない無知の馬鹿が知ったかしてるww
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 05:48:10.58ID:/xdiVHJN0
モーリスの場合はむしろよくグラスワンダーからモーリスまで繋がったなって感じ
オルフェの方はチャンスありそうだけど、モーリスは無理そうだな
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 06:38:38.44ID:XiLux8T10
セレクトでの評価マシになったからな
モーリスは見放されてるが、多分当たり外れのでかいタイプだから今後当たりが出ればどうか
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 09:03:16.37ID:yOkLytAw0
ノーザンの至宝で一流高野厩舎ドナウエレン3番人気wwww
ドゥラメンテ産駒は社台Fかつ三流厩舎でも1番人気

認知症の競馬爺さんたちも気付いてるね
『モーリスは駄目』『ドゥラメンテは良い』
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 09:43:18.71ID:3PeZijRk0
>>370
そこまで真実をズバリ言っちゃうとオルフェ基地逃げちゃうよ
もっと優しく真綿で首を絞めるようにいたぶらないと
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 09:49:28.47ID:B/BeuMUF0
>>370
>ディープ世代の雑魚がオルフェに楽勝したのもその実力差を如実に表してたな

ディープ > トウカイトリック ≧ トウカイトリック(牡10)> オルフェーヴル

物差しとしてトウカイトリックの功績は大きい
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 10:29:19.59ID:jpRoL+kT0
書き込みができるようになったら早速オルフェ下げ始まったなぁ
データみてもそれなりに良い種牡馬だろ
価格に見合ってる
モーリスもこれからだよ
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 10:53:11.27ID:GIqTXDKt0
モーリス産はキレがないってか、トップスピードが低すぎる
骨格とか関節の稼働領域とか遺伝による物理的要素なんだろうな
つまり欠陥種牡馬か
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 11:13:59.46ID:iYFp2ILz0
ディープ信者やばいね
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 11:14:52.80ID:iYFp2ILz0
>>393
ディープの信者だから関係ない
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 11:49:30.96ID:xVXGq0zU0
鈍足すぎるw
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 11:52:06.87ID:qvFhQW0h0
ラー基地がしてきた数々の馬のアンチ行為をディープ信者()だからって見逃す
本人の自作自演だよな?
そうでなければ糞みたいな奴と同類ってことなんだが

運営もラー基地こそ規制しろよ
荒れる原因だし誹謗中傷も繰り返していて社台が訴えたら負けるだろ
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 12:02:43.85ID:qvFhQW0h0
それとディープファンだっていうなら今こそ孫世代応援してやれよ
アンチに精出すのじゃなくてさ

キズナ以外種牡馬としてこけまくり
期待のキズナだって一年目にスマッシュヒットしただけだし、まだまだ不安定なところがある
そのまま新しい種牡馬の核が出てこなければよかったのかもしれないが、ドゥラメンテにリオン、ラブリーとキンカメ種牡馬は活躍し始めた

まあラー基地の本質というのは叩きがしたいだけに思えるがね
振り向けている労力見ると競馬見て喜んでいる時間よりも叩きやっている時間の方がずっと長いだろ
それイコール真実の姿ってこと
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 14:43:58.33ID:Q6FJ/75W0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ディープインパクト ダイワメジャー ロードカナロア
 ステイゴールド スウェプトオーヴァーボード

一流種牡馬
 オルフェーヴル Speightstown バゴ
 ルーラーシップ キングカメハメハ ゴールドアリュール
 Raven’s Pass

普通種牡馬
 エピファネイア シンボリクリスエス リアルインパクト
 ハービンジャー ヘニーヒューズ Spring At Last
 Scat Daddy

二流種牡馬
 Majestic Warrior

三流種牡馬
 ハーツクライ スクリーンヒーロー ジャスタウェイ
 タートルボウル ヴィクトワールピサ Daiwa Major
 パイロ ディープブリランテ ショウナンカンプ
 ゼンノロブロイ マンハッタンカフェ バトルプラン

そっくりさん
 キズナ American Pharoah キンシャサノキセキ
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 15:08:39.98ID:z8xke6yG0
キズナとキンシャサは確かにそっくりさん
ただキズナ産駒がキンシャサ産駒みたいに
長く活躍できるかは今のところ未知数だが
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 15:50:50.77ID:sl/1nwT80
アメリカンはどうだ?
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 17:32:07.65ID:sl/1nwT80
ガッツ
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 17:45:28.78ID:UyZQnnZI0
現役時代はディープに対抗心燃やしまくりで絡んで来たオルフェ基地(ステゴ基地)
種牡馬になった当初もラッキー、エポカのお陰でディープ以上の神種牡馬と持ち上げディープにケンカ売りまくりのオルフェ基地
それが今やディープと比べるのは筋違いだ〜
ディープの足元にも及ばないからディープ産駒と比較しろ〜
ホント情けない姑息基地だわな
昔からステゴ基地は姑息な奴等だったけど
牝馬はノーカンとか今や特大ブーメランで後頭部直撃だもんね
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 17:54:06.02ID:/mG1M2aZ0
>>411
ディープ基地はあくまでもディープ基地であってその産駒になんてほとんどの奴等は興味ねえよ
ディープの価値を上げてくれる産駒は持ち上げるけど足を引っ張る存在は無視だから
ジェンティルとかコントレイル、キズナ以外はどうでも良い存在
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 17:56:41.66ID:EjpnEEiu0
成功
ドゥラメンテ
キズナ
カナロア

失敗
オルフェ
ジャスタ
モーリス


ハッキリしてきたな
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 18:24:27.38ID:sl/1nwT80
モルフェオルフェ
オルフェ産駒現役No.2
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 19:38:18.52ID:gJEEAPTc0
いや意外にこの二頭の組み合わせは相性良さそう
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 19:58:31.21ID:3lIc/IOW0
>>423
オルフェーヴルにあうロベルト、サドラー、サンデー3×4
牡牝入れ替わってどうかってのはあるがこの組み合わせが成功しても不思議はない
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 19:59:30.81ID:sl/1nwT80
モルフェオルフェ!
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 21:25:46.20ID:uDRsguRN0
オルフェーヴル 世代リーディング
5歳世代 7位(2歳終了時)→5位(現在)

勝ち上がりが悪かった世代でもオルフェは順位上げてるんだよなw

因みに
4歳世代 12位(2歳終了時)→4位(現在)
3歳世代 9位(2歳終了時)→5位(現在)

上がり方エグ過ぎだろwww
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 21:31:26.26ID:FaTv+GZ60
2歳の戦績がエグすぎるだけだと思うが・・・
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/01(土) 22:27:25.77ID:ObN0HGo20
オルフェーヴルが成功か失敗かはこの際問わないがモーリスと一緒にするのは失礼だと思う
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/02(日) 01:23:54.57ID:oGHxolBQ0
>>426
カナロアがそれ以上に上げてるからやっぱりオルフェはゴミだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況