X



トップページ競馬
226コメント60KB

JRAが次のGT昇格をたくらんでる最有力って札幌記念なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/16(日) 21:48:56.58ID:Q3jkMnLv0
でも大阪杯やホープフルSは青天の霹靂だったよな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 12:02:05.83ID:oyPOQ9vf0
>>66
ディープでも無理だったダービー時点のレーティング120超えで
世界のダービー馬最高水準になったのは日本馬が海外で実績残してきた結果だと思うし
国内引きこもりのウィンクスのレーティングがああなったのも
ハイランドリール破ったりしたところから根拠作ってるもんだと思うけどね。
このまま数年ヨーロッパどころかドバイ香港にも遠征できない状況になった時に今のGUを昇格させていけるようなレーティングの水準アップができるのかは気になる
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 12:06:31.50ID:ol8U1KCd0
ドバイ行ってもアーモンドアイのレーティングが上がるわけでも無し
海外の影響がなんてとっくに昔だろ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 12:19:00.36ID:hw6DpBBP0
レートなんてどんぶりだよな
ジャスタウェイが史上最強だなんて誰も思ってないけどレートでは最強なわけだし
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 12:22:18.45ID:Jv+y8P9D0
結構な数のG2が基準満たすかそれに近いのに水準アップ?
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 12:26:46.47ID:oyPOQ9vf0
>>80
神戸新聞杯なんてそのコースの比較対象としてインチキとされてる
ダービー最先着馬が順当に良績残しまくってるのになんでこういう意見根強いんだろうな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 12:26:50.09ID:KWgaqVop0
>>79

単なる単年の1位で世界どころか日本馬の中でも1位でないのに何が史上最強?
お前以外に誰か史上最強だと思ってる奴なんて居るのか?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 12:37:29.69ID:NXUOnNj40
>>80
阪神2200mと違ってスローになりやすく地力があまり求められないコース
阪神2200mは内周りなのでペースが上がりやすい、そういう違い
2200mは間違いなく地力必用だが、2400mはそうでもない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 12:38:52.32ID:rGpFfNtF0
馬産地最高峰のレースでもあるしG1格上げは別に構わんが
前哨戦をどうするかという問題はある
鳴尾記念みたいに函館記念をグレード別定のG3にするしかなさそうだが
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 12:42:30.87ID:Jv+y8P9D0
>>80
重賞自体のコース設定がほぼされてないのにあるわけ無い
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 12:49:41.29ID:rGpFfNtF0
>>74
アイビスは新設時はスプリンターズの前哨戦扱いの日程だったのに
2006年に札幌のキーンランドCを重賞に格上げした上で
新潟開幕週に前倒しさせられたからね

開幕週のほうが馬場がまだフラットという考えもあったのだろうが
わざわざ札幌に芝1200の重賞を設定した上で1ヶ月前倒ししたことから考えると
JRA的にはスプリントG1前哨戦としての直線芝1000は微妙という判断もあったんじゃないか?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 12:57:55.84ID:FTxdofPB0
1400mとかいらないね
1200m、1600m勝てない馬は1400も勝てん
1800mも同じ理由でいらない
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 13:24:43.21ID:ennOzPEr0
>>88
でもG1馬は増えるよ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 13:33:44.12ID:W+DJs31v0
新潟に1つ欲しいけど、まずはG2からかなぁ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 13:39:36.24ID:3zhor8Ew0
>>88
3歳路線は牡馬も牝馬ももう20年以上増えてないし古馬中長距離も大阪杯が増えただけ
GIの増加と使い分けの増加は別の話
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:20:32.69ID:A9nDNfTp0
>>2
コレに1票
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:23:43.09ID:al/ROxy60
>>97
ジャスタのどこがレートでは最強なのか具体的に言ってみ?
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:34:36.62ID:M/AuDdz40
レーティングに関してはJRAがG1昇格させると決めたら高くつければいいだけなのでどうとでもなる
札幌記念に関しては札幌競馬場のキャパの関係でG1にするの無理だと判断してるので、レーティングつけてないだけでは
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:39:38.82ID:/RmSl79S0
ステイヤーズステークスを賞金の低いG1にして春天の距離短縮と
スプリンターズステークスを新潟直千
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:40:11.88ID:8OR4O5jD0
115以上に毎年なってても申請しなければ上げる必要も無く
わざわざ下げとく必要性が無いのにな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:41:51.11ID:9BQCIBYr0
基準超えたら自動で上げてるわけじゃないのに
格上げないようにレーティング下げてるって妄想してるのか
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:44:42.12ID:QWLLhRKA0
昇格させたいタイミングで適宜昇格させられるように常に高く付けるだろ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:45:37.74ID:NXUOnNj40
>>105
Eカテゴリはレート全然足りて無くても保護区分だから
やろうと思えばステイヤーズSはG1には出来る

ただ新潟直1000は無理同一コース同一条件を満たさないから
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:46:37.62ID:L8/V0IuX0
自国で設定出来るけど格上げも格下げも当然基準があるんだけれども
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:47:33.41ID:M/AuDdz40
パート1国なので札幌記念のようにG1に近いレースのレートを少し高くつけて昇格させることくらいは問題ない
レート低いG3を無理やりG1に上げるというようなことを繰り返していたら、パート1国から落とされるだけ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:48:15.46ID:NXUOnNj40
>>112
だから基準満たしていても上げ下げは出来るけどやらないって話や
満たしているからといってG1に上げる必用もないし、満たしてないから下げる必用もない
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:51:35.60ID:jt4skMdb0
ダートの最長距離を高額賞金で作ればいいのに
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:51:45.10ID:8en8hTfk0
自動降格ルールがあるからやらないと格下げはさせられる
でも、そんなレースはJRAも格付けしてない
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:58:36.98ID:ZRv2Zwx80
APCに準拠してるからに日本が格下げしないと言っても
他の国の投票で格下げはさせられる基準以下ならな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:59:10.10ID:Jp+Y8u5C0
>>102
古馬はレーティング盛るのは無理
後から修正食らう
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 14:59:59.83ID:Tfwpbfdv0
ラッタタ脳は>>55だったw
赤くしとこう
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 15:02:12.26ID:e7IFF8RO0
格上げコントロールするなら高く付けておくのに
わざと低くして格上げさせないとか言ってるのは
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 15:02:21.67ID:x+kTR/f00
G2のレースレーティングで高い順は
毎日王冠>中山記念>札幌記念
だっけ
まあ毎日王冠は天皇賞の意味合いあるから昇格はしないな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 15:08:41.86ID:3J91v1eL0
種牡馬入りできないGI馬が大量に出てくるだけだろ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 15:11:23.28ID:aCyYjd/q0
1200ダートは作って欲しい。地方もJBCスプリントくらいしかないし。
このカテゴリーなら地方馬も勝ち負けになるかも?そうなれば面白い。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 15:15:57.33ID:qLerKWE80
ハンデ戦のG1作って欲しい

日経新春杯とか
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 15:32:07.75ID:AqAQWVOc0
>>126
レーティング足りないからGIIすら無理だよ
それなら習志野きらっとみたいな地方全国交流の高額賞金レースを増やした方が盛り上がる
Sグレードはレーティング関係無いしな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 15:43:06.74ID:yQv2C7KY0
G1は減らせ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 15:44:44.82ID:XW1ju1fh0
そのうち全てのレースの格がそれぞれ1個ずつ上がりそう
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 15:50:01.90ID:LnzlMruJ0
レーティングって言うけどコロナで国を越えての馬の移動がはばかられるし、最近は遠征に来る馬もあんまりいないじゃん
もう国際的なレーティングなんて意味ないんじゃないかな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 15:52:24.94ID:OUglZVLS0
国際的なとか言っても基本的には各国で付けたやつの寄せ集めでしかない
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 16:23:22.24ID:BpKeiAh10
>>134
レーティングは外国馬の出走の有無は関係無い
そもそも去年コロナ無いのに日本での外国調教馬の出走はゼロだしな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 16:25:29.20ID:MSA+ydRl0
G1っていう格が付くだけで売上が上がるからな
数を減らすことはないだろう
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 16:41:11.75ID:0gXcbPVp0
悲願の凱旋門症ガーとか言ってるんなら、まずは欧州の見様見真似でG1増やしていけばいいだろ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 16:41:33.58ID:7YruU6n60
>>117
APCの場合GIに自動降格ルールは無い
GIは勧告から理事会による投票を経て降格する
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 16:45:47.10ID:EHvK2v5E0
JRAはむしろ嫌がってるだろ。何言ってんだ?
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 16:50:05.24ID:KCCvDnOU0
競馬場移動して200メートルくらい距離変えてレース名変えても

レート引き継いだレースとして承認される場合はあるからな

中山記念のG1昇格レートを利用して
3月の始めに阪神1600メートルでマイルG1を実質新設みたいなこともできなくはない
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 16:51:56.47ID:p0SwHnkf0
出来なくはない事をやらないのは必要とされてない
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 16:59:48.43ID:ZNhzwfAF0
くだらないレーティングとやらにあえて照らし合わせるなら札幌記念、中山記念、金鯱賞の過去3年平均レーティングが116
古馬中長距離G1は近年過疎ってる春天でも118あるから117はマークしないとな。札幌記念と中山記念はドバイと凱旋門賞の叩きの要素が大きいからG1としてどうなのか
金鯱賞も大阪杯と被るから夏に移動して高松宮杯に改名してやろう。1200mのG1なんかいらない
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 17:01:45.11ID:7T8qEMqG0
基準は115だけど、それ越えたから上げろにはならん
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 17:48:31.33ID:HFpE1V6r0
レーティングみると手薄なところは手薄だから手薄というつまらない現実を見せられるな
足りないけど平安SがG3の割りに面子集まってるくらいか
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 18:12:07.13ID:8QATYaCw0
>>148
レーティングにも何も問題もないのにG1減らすほうがよほどガラパゴス
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 18:16:19.57ID:yQv2C7KY0
>>149
ガラパゴスを悪口と認識しててワロタwww
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 18:20:31.34ID:fMJcdcq20
>>49
MJが負けそうになっで痛い痛いしたやつかw
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 18:23:12.45ID:7YruU6n60
2018年統計
日本 GI=25 平地レース数=16732 出走頭数=23860 GI/レース数=0.15% GI/出走頭数=0.001/頭
英国 GI=36 平地レース数=6591 出走頭数=11588 GI/レース数=0.55% GI/出走頭数=0.003/頭
仏国 GI=28 平地レース数=4922 出走頭数=8862 GI/レース数=0.57% GI/出走頭数=0.003/頭
米国 GI=106 平地レース数=36446 出走頭数=46721 GI/レース数=0.29% GI/出走頭数=0.002/頭
豪州 GI=74 平地レース数=19320 出走頭数=35107 GI/レース数=0.38% GI/出走頭数=0.002/頭

確かにガラパゴスだな、日本は主要国に比べてGIが少な過ぎる
あと2〜3倍GIを増やしてやっと主要諸外国並だもんな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 18:25:40.41ID:qhEVjZo20
そんな無駄に数有っても興行としては失敗だからな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 18:36:35.72ID:jSXDMKFt0
大阪杯なんて春天のステップの立ち位置の方が面白かったがな
ゆとりローテで大阪杯から宝塚みたいな馬が増えて、春天がますますショボくなっただけ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 19:31:57.74ID:rGpFfNtF0
>>149
中央競馬会外のレースのステップとして丁度いいところにあるからね
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 20:20:00.65ID:BqeNcwEI0
コーナー4回直線200mの欠陥コースでG1とかマジ吐き気がする
直線があまりに短くて差し馬買ってる奴は声出すまもなく終わるだろうよ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 20:28:07.08ID:BqeNcwEI0
コーナー4回直線200mの欠陥コースでG1とかマジ吐き気がする
直線があまりに短くて差し馬買ってる奴は声出すまもなく終わるだろうよ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 20:37:36.69ID:vk5BuAAR0
>>157
ムーニーバレーの悪口はそのくらいにしとけ
0159MIDAS
垢版 |
2020/08/17(月) 21:15:00.81ID:NorAsLM20
新潟1000mは設定は面白いのに実態は外有利が明白なのがね
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 21:46:06.82ID:eos+k9VH0
富士ステークスの昇格の夢が叶ったからあとは
次の重賞の昇格を希望したい

紫苑ステークス g3→g2
オーシャンステークス g3→g2
米子ステークス リステッド→g3
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 21:52:25.26ID:4X8IWb8c0
>>55
君はゲーセンで幼児と一緒にアヒルのよーいどんでもやってなさい
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 22:04:25.43ID:zmzOT5Y10
>>161
レーティング足りない
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 22:11:45.44ID:pKRleFDz0
大阪杯と宝塚記念の間に2400G1
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 22:29:41.13ID:UuG3qCqa0
葵ステークス
3歳限定のスプリントG1あったほうがいいだろ
早いうちにスプリンターが目標にできるレースがないと強いスプリンターが出てこない
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 22:32:48.94ID:87Q700t10
NHKマイルはダートにしろ
どうしても3歳のマイルGIがほしいなら皐月賞を1600にしてジャパニーズ2000ギニーに改名してしまえ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 22:35:24.75ID:DTXsW+HT0
12月にマイルかスプリントのG1があってもいいかもな。
香港遠征するなら日本でやれよ。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 22:42:26.38ID:UuG3qCqa0
なんならホープフルSを千八にして朝日杯を千二にするのもあり
世代限定スプリントG1出来る上に二つのレースの特性がはっきりと分かれるし一石二鳥
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 22:42:46.78ID:eCyr7i1q0
>>169
グレード剥奪やレーティングが足りない以前に、UAEダービーがG1にできない時点で
アジア圏で3歳ダートG1はできないって言ってるようなもん
フルフラットもBCジュベナイルやサウジダービーのレートを持ってても
日本で上位に入れなかったからレートの底上げにならなかったし
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 23:35:58.83ID:LiTbKIc30
>>166
レーティング足りない
>>169
ダートにしたらリステッドに降格
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 23:39:19.56ID:D86BUM/S0
>>170
阪神カップがレーティング足りずGI昇格出来ない時点でお察し
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/17(月) 23:48:15.14ID:eCyr7i1q0
コロナ禍か政情不安かわからんが、年末の香港に行けなくなれば
阪神カップにレートを持った馬が出る可能性もあるだろ
香港がないなら高松宮記念のためにマイルCS出たら年内休養
って馬ばかりになるということか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況