X



トップページ競馬
315コメント89KB

日本に来た外国馬で一番強かった馬は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 19:59:12.97ID:rN3eTHIm0
ピルサドスキー
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 19:59:24.07ID:1M7wrAdm0
モンジュー
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:00:01.79ID:Eg5/Tgwr0
ダンシングブレーヴだろ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:04:39.03ID:Nc3FULHP0
スペ基地ワイ「モンジュー」
ゲイワイ「ピルサドスキー」

印象強いのはスノーフェアリーとかアルカセット
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:07:59.93ID:Q1JEcpXI0
サイレントウィットネス
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:12:58.14ID:ppjh/j0N0
ジョンヘンリー
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:13:19.84ID:YRNNZYte0
シングスピール
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:17:15.27ID:PW/2yixd0
まぁ、スノーフェリーだな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:18:26.15ID:3xcV+jf90
カラジ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:21:15.62ID:iiqbFI0q0
初心者が多くて笑った
1位ホーリックス
2位サイレントウィットネス
3位アルカセット
4位スノーフェアリー
5位シングスピール
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:25:56.64ID:Nc3FULHP0
>>16
ホーリックスよりアルカセットの方が早いんだよなぁ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:29:08.98ID:jaYt/rcW0
>>17
競馬歴2週間くらい?
どう?
競馬楽しい?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:29:09.39ID:1M7wrAdm0
日本で強かった馬か海外で強かった馬かどっちかによる
前者ならスノーフェアリー
後者ならモンジュー

間をとればサイレントウィットネスかピルサドか
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:31:19.42ID:Nc3FULHP0
>>19
最近はエピファネイア産駒が活躍してて楽しいね。
リオンディーズ産駒も台頭してきて欲しいわ。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:32:14.50ID:jaYt/rcW0
>>21
ねえ、どんな感じ?
競馬ビギナーが自分の無知に気付いた瞬間って?
教えて?
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:34:02.12ID:Nc3FULHP0
>>22
???
意味分からん。
ビギナーにも分かるように教えて玄人さん?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:34:51.71ID:kY4PL8P90
いやいや、カラジだろ!
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:36:11.81ID:BrcUc2zL0
>>17
連れてきたのがオグリキャップと当時GI未勝利のハーツクライとじゃインパクトが違いすぎる
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:38:22.05ID:7uIzsQHL0
ホーリックス→なんて速い馬だ!
アルカセット→なんて速い馬場だ!
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:39:40.19ID:jaYt/rcW0
>>23
まだ分からないのかー
じゃあしょうがないね
アルカセットって言葉を人生で初めて使ってみた君にこんなキーワードを教えてあげる
「府中」「改修」
親切でしょ?
競馬歴2週間でこんな恥ずかしいレスをした君>>17
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:42:46.01ID:7uIzsQHL0
NetkeibaでホーリックスのJC見てきたわ
どう見てもダートです。本当にありがとうございました
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:46:47.81ID:Kpn/xtAL0
ホーリックスの何が恐ろしいって6歳牝馬が南半球から来てあれが元から決まってた引退レースってところ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:47:27.68ID:7vkm53rR0
別に最強とは言わんがトリプティクは候補に入れたい
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:51:46.91ID:Nc3FULHP0
>>27
府中の改修でそんなに変わるの?
89年と05年の馬場を同じ条件で同じ能力のまま走った馬でもいるのかな?
同じ年でも馬場状況が変化することなんて珍しくないのに。

同じジャパンカップ2着の、ハーツクライよりオグリキャップの方が強いと思ってるのかな?
玄人さんは凄いなー。
ビギナーには理解できない。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 20:53:41.33ID:nJpGr0hA0
トリプティク
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 21:35:58.87ID:0XuC1nMo0
パフォーマンスならトリプティクもありと思ったけど既に出てるな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 21:41:53.04ID:wU1UKa0C0
サイレントウィットネス
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 21:42:48.34ID:NB2pY3+F0
カラジほどの好成績を残した馬はいない
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 21:47:28.09ID:1kViay6t0
>>22
言葉づかいが非常に痛い
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 21:49:56.60ID:Tg3+xUde0
ベタールースンアップ。
ガタガタの状態で舞台も向かないJCに出てくれたモンジューも勇敢な戦士(上がりは最速)。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 21:52:27.23ID:/aR5GnrB0
すまん>>41のは安価ミス
>>27に安価したかった
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 22:23:20.83ID:yBE+20RN0
トニービン
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 22:25:59.11ID:HxFwlTUO0
日本の適性は0だがレーティングで言ったらモンジューだろ
産まれて初めての高速馬場でレーティング119出すぐらいだぞ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 22:29:26.87ID:N168TkTR0
>27
いやこのレスの方が十分恥ずかしいわ
改修後の府中とはいっても05年当時はそんなにバカっ速い馬場では決してない
少なくともオグリの時のコンクリ馬場と比べて05東京の方が段違いに速いなんていう根拠はどこにもない
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 22:29:32.94ID:c9AdAArY0
せっかくモンジュー来て負けてくれたのに
馬場が合わなかっただの検疫がーだの言う小賢しいただのファンが日本競馬のガンだな
どーセゴミなんだからどやってホルホルしてりゃいいのに
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 22:30:43.31ID:c0k0T5By0
名前的にはシャフツベリーアベニュー
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 22:33:08.95ID:cBdUo/GE0
日本でのパフォーマンスで一番強かったと思えるのはホーリックスだな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 22:36:42.51ID:768TZmdR0
スノーフェアリーは典型的な回りがショボいから強くみえただけの馬
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 22:52:07.88ID:NSFFj6Vl0
ホーリックスでレスバしてるジジイ共多くて草
31年前の馬でニワカだのなんだのマウント取ってて恥ずかしくないん?ジジイ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 22:58:52.55ID:y1nbNkqa0
ジョンヘンリーじゃねえの
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 23:09:07.16ID:PHYNtye80
スノーフェアリーだろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 23:14:24.21ID:fnZcDGf+0
モンジューは合わない日本によく来てくれた
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 23:19:19.20ID:xewGzB5e0
神の馬
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 23:41:11.06ID:6YZzFTxf0
>>35
富士ステークスは衝撃だったな
日本馬との根本的な差を感じた
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 23:50:49.84ID:CeEx+9zu0
スノーフェアリー。1頭だけ早回しで映像見てるみたいだった。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 23:52:01.76ID:+/5EppJs0
サイレントウィットネスてか中国競馬馬鹿にしてたから安田記念メチャクチャ強くてワロタ
その後のスプリンターズステークスの単勝2倍くらいついてたし馬鹿にしてた人多かったんだろうな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 23:59:48.36ID:N168TkTR0
ホーリックスとかスノーフェアリーって意見が多いけど正しい答えはピルサドスキーだからな
連闘で半死半生のオグリキャップを負かすのと生涯最高レベルのエアグルーヴを負かすのどっちが難しいと思う?

何よりもあのレース後に武が「東京2400で今のエアグルーヴに勝てる馬がこの世界に存在したことに驚いた」と相当なショックを受けていたんだからな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 00:09:27.04ID:hNQxLeG/0
サイレントウィットネスが強く見えたのは日本のスプリンターが弱いせい
日本はスプリント軽視の国だからね
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 00:18:59.07ID:WhB1TdkY0
>>67
落ち目だったし安田記念以来だったからだよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 00:21:12.49ID:h08noSUs0
>>69
日本短距離馬が世界屈指で馬体薄々ペラペラで腰弱々なのは確かだが

その薄々ペラペラに優位性が高い日本の馬場という
特殊な短距離条件ですら完勝したことで
逆にサイレントウィットネスのポテンシャルの高さを強く感じるでしょ?

言ってしまえば出力勝負でも回転力勝負であっても
どっちにしてもサイレントウィットネスには勝てないということの証明になってしまっている

それに香港は芝短距離に限れば当時から世界屈指で
全盛期のサイレントウィットネスなんて
世界中見渡しても敵なんか居なかったぐらい抜けてた

だから来日短距離馬に限って言えば
間違いなくサイレントウィットネスだよね
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 00:21:15.04ID:A+Qb+y2U0
ボカボカ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 01:08:33.08ID:zMxwJkMo0
芝12ハロンワールドレコードホルダー・ホークスター
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 01:17:00.45ID:JdREyhLj0
>>45
日本限定なら、これだろうな〜
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 01:27:33.33ID:/5JHUqLq0
アヌスミラビリスだろ
いろいろかわいそうな最期だった
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 01:47:36.10ID:jZ6oUPo10
JC勝ち馬から選ぶんなら
ホーリックス、ベタールースンアップ、ピルサドスキー、シングスピールあたりが定番だろうね
モンジューやデインドリームはデットーリクラスが乗れば勝つ力はあったと思うけど糞騎乗で負けたね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 01:56:37.42ID:NpEfAcbC0
>>34
オグリキャップ
33戦22勝
G1 有馬記念(88 90) 安田記念 マイルCS
G3 ペガサスS 毎日杯 京都4歳特別 オールカマー
G2 NZT 高松宮杯 毎日王冠 (88 89)

ハーツクライ
19戦5勝
G1 有馬記念 ドバイシーマ
G2 京都新聞杯

参考までにどうぞ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 01:59:56.98ID:NpEfAcbC0
>>55
名前の通りぶっ飛んだからな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 04:11:38.80ID:TNWvM9mA0
モンジューがダントツだろ
次点にサイレントウィットネスやピルサドスキーとかじゃねーの
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 06:16:11.00ID:hvsVsW2k0
ホーリックスだろうな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 06:17:27.15ID:pxsJUV5V0
モンジュー
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 07:28:59.54ID:sPd718az0
>>79
低レベル笠松の戦績まで加算して良く見せようと必死なのはちょっとw
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 07:44:57.58ID:dzi+ZS6v0
>>90
何言ってんだコイツ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 07:53:57.21ID:/szpVIh+0
格的にはウィジャボード
BCターフ勝ってきたコタシャーン
見てスゴって思ったのはスキーパラダイス?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 07:53:57.87ID:+xgSvSvF0
アスカ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 08:31:34.06ID:/szpVIh+0
今年エネイブルかマキマムセキュリティ
どっちか呼べないかなー?
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 08:36:23.47ID:sPd718az0
>>91
オグリって中央だけで22勝してたっけ?
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 09:00:23.82ID:/szpVIh+0
>>97
してないよ、
ただ地方のダートで圧勝してきて
中央の芝安田記念とJCと2回のレコードは凄いと思うし
間違いなく皐月賞は勝てた
ただダービーはどうだったかな?
あのダービーは史上最高だと今でも思ってる、
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 09:39:25.30ID:ONuMT4ha0
サイレントウイットネスは伝説的スプリンターと言われていた割に安田記念で人気しなかった。
それを前走で負かしたブリッシュラックも出てきたのだから、05安田記念はかなり豪華だったな。
ただ、その2頭に勝ったのがアサクサデンエンだったから霞んでしまった
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 10:06:22.79ID:blTam+NC0
かれこれ50年以上競馬を見てきたがこれは間違いなくシングスピールだろう
歴代のJC勝ち馬の中でも相手関係や実績は文句の付けようがない
96年のJCは史上最高の好メンツであった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況