X



トップページ競馬
169コメント47KB

八百長が横行してる地方競馬の馬券なんかよく買えるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/25(金) 10:55:33.32ID:/X3CToQw0
地元のリーディングジョッキーですら八百長に加担してるのに
笠松をJRAに例えたら武豊やルメールが八百長してるようなもんだからな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 11:17:10.70ID:527DYa4EO
ヤバイな
0120ミスパン
垢版 |
2020/09/26(土) 12:10:57.55ID:cIeVhulk0
>>118
軍馬なんて作ってないけどアホなのかw


明治時代にどうしても競馬やりたいから適当にかこつけただけだぞ

軍国主義だから軍のためといったら誰も反対できない
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 12:13:31.16ID:s8G2/MF+0
>>121
やめたれw
0123ミスパン
垢版 |
2020/09/26(土) 12:39:56.01ID:cIeVhulk0
>>122
は?なんのネタw
0124ミスパン
垢版 |
2020/09/26(土) 12:41:02.62ID:cIeVhulk0
軍馬も作らず


元から作ってねーしw



それでおしまいw
0126ミスパン
垢版 |
2020/09/26(土) 12:52:39.92ID:cIeVhulk0
昨日の浦和はヤラズで低配当w
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 13:50:44.74ID:TWzroPre0
毎レース真剣にしたら馬が持たんとおもうが、その情報を元に馬券購入したら八百長となる。

地方は馬主が購入できないようにすればいいんじゃないかな。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 14:25:08.07ID:0PxODuCj0
>>125
逆よ
明らかに能力差がある以外は八百やヤラズするから安い
いわゆる談合
真面目に走らせれば接戦になり人気薄だろうがくること多いから配当がいいぞ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 14:42:52.53ID:5o8OAzQ+0
>>127
他人に委託すれば抜けられるから軽い抑止程度にしかならない
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 15:00:56.98ID:JdNWcwKC0
まあ地方競馬はやばいよな

JRAの調教師とか騎手が記念インタビューをすると競馬関係の人間に感謝していると皆様が答える

地方競馬の調教師とか騎手が記念インタビューをすると馬券を購入してくれるファンに感謝していると皆様が答える

八百長でファンの金を巻き上げているからの感謝なんだろうな
騎手、調教師から競馬ファンなんて乞食にも満たないゴミ以下の存在、そんなゴミに感謝するわけがないもんな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 15:24:42.15ID:reikOras0
明日のコントレイルが負けたら?
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 15:28:13.55ID:Cb6QUvxd0
昨日の横山レオは射殺されればいいと思ったよ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 15:31:26.30ID:zLIhdw8c0
>>130
物の見方がひねくれすぎ。安泰の中央と違って、いつ潰れてもおかしくない地方の方が、馬券購入者に対する感謝の気持ちがあって当然だろ。
0135ミスパン
垢版 |
2020/09/26(土) 18:12:18.91ID:q01/qomE0
>>128
その通りだね
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 18:27:19.16ID:l++VGjWC0
>>131
八百なwwwwww
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 18:36:34.56ID:vPn8MlW80
地方は明らかに使い過ぎな馬でも好走歴で人気→飛ぶ、がそこそこあるからな
あとは屋根と厩舎の星の回し合いがあるから、ヤオは当たり前の事だ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 18:41:11.99ID:7WkVoiNe0
ヤリヤラズを八百長扱いすると地方は全部買えないな
全ての馬が勝ちに行くって前提で買うのは地方では無理
まあ中央でも休み明けで明らかに公開調教でレース使う例もあるからあれをヤラズとするなら
結局GTしか安心して買えるレース無くなっちゃうけどw
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 18:53:45.42ID:7WkVoiNe0
そうね、ヤリヤラズは競馬というギャンブルの性質上どうやっても起きてしまうから
予想ファクターの一つとして割り切れれば逆に儲けることもできる
それが分かれば苦労しないんだがw
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 19:34:56.59ID:WxZsagw20
吉原は凄い
ボスのためならゴール前柵に向かってダイブするから
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 19:40:28.60ID:QlXQqI8Z0
地方やってる奴なんてこ汚い乞食みたいなやつしかおらんやん(笑)
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 20:13:16.32ID:OBR2f67U0
ノーザンの運動会
フランスリストラジョッキーが楽々リーディング
投資家参入により、メインレース本命片寄り決着
出来レース、公務員騎乗、十分すぎる騎乗手当て
フリーなら、土日開催日以外はやり放題
努力しないので、海外レース勝利するには、現地騎手依頼
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 20:30:44.32ID:89NX0ihh0
>>130
中央も地方も馬券買ってくれるファンには感謝するだろ
ゴミはろくに馬券を買わないくせに文句だけ言うお前みたいなのを言うんだよ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 22:44:05.16ID:4TxuW2j50
藤沢なんて昔からやらず多いだろ。牧原まで乗せてやらずですよと教えてくれた事も有る
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/26(土) 23:48:44.71ID:1SkbfiF40
高知のファイナルに出てくる10才超えの馬とかヤリと言われても無理。
高知みればわかるがいくら駄馬の集まりでも明らかに11才の壁がある。
10才までは勝ち負けできる。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 03:14:36.47ID:VqjmdIjx0
去年、ハヤヤッコ勝たせたのはディープインパクトとキンカメの香典馬券だったな。
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 07:59:06.49ID:JAUjCQbL0
高知ウスゲショー237戦。
出走しているだけで涙目・・
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 08:03:50.86ID:1FbT5ZhP0
>>147
15歳で連勝した馬がいたはず
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 08:06:25.64ID:1FbT5ZhP0
>>142
吉原のすごいところはちゃんと全力で追っててもしっかり負けるところ
八百長らしさが全くないのになぜか八百長臭い、満員電車で誰かが音なしのオナラをしたが誰かわからんぐらい巧妙
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 09:32:44.14ID:dyk2FjMV0
逆に考えてみろよ
八百長があったから当たる馬券もあるだろ?

要はそんなことをひっくるめての競馬ってことだ
外れた時だけピーピーいうのは違うだろ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 09:44:57.79ID:KGD9Duxm0
人間が遣る事だから八百長があるのは当たり前
個人馬主が調教師や騎手に指示して遣るのは当たり前だし予想ファクトリーとして許せる

問題は主催者や大手が組織だって出来レースを制作するのだけは不愉快だし腹が立つ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 09:56:02.36ID:NxqFiudo0
山本康引退八百長あるかと思ったがインサイダーっぽい買いが入ってなかったからやめてよかった
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 11:22:11.14ID:JAUjCQbL0
オッズが激代わりするくらい買うから、確信犯だよな。
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 11:49:11.30ID:1FbT5ZhP0
八百長されたら読み切ろうと負けだ
払い戻し75%が50%以下になることは避けられない
本来なら当たれば10万円儲かるはずも3万円盗られて7万円になってしまう
パチスロだって設定6で機械割120%を八百長の遠隔で80%に下げられていたら勝ち負けに関わらずそんなのプレイしていたら長いスパンで見たら確実に大負けする
本来の75%でもキツいのに50%以下ならもう金捨てたほうが良い
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 12:58:04.45ID:zZTJb/Gp0
>>159
いやだから八百が仕組まれてなければその馬は負けてる可能性があるわけで、八百なくても勝ってたって保証はないわけだろ、
だったらその3万は絶対に近いレベルで当たる保険料だったって捉える事も出来る。
パチスロに例えるなら設定6の台を店員に教えて貰って情報量払ってるのに近い、店員に教えてもらわなきゃその台に座ってたかどうかはわからん。
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:34:34.37ID:sedOVhvc0
>>127
降級狙いで力が有るのに数戦回ってこいだけの私事はある。
で、落ちて人気下がった所を一着本気取り。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:36:46.09ID:sedOVhvc0
>>157
ま、最近はコロナでネット投票が多いから2分前にぶっこみやがる。
こっちはそれを見ても間に合わないから、おこぼれ貰えない。
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:40:12.57ID:sedOVhvc0
捜査が終わったのか、そっと佐藤友則のSNSアカウントが消えたw
説明なく葬られ、ニュースもお蔵入りだな。
地方競馬を愛する競馬関係者アカウントも、逮捕からも一切触れずにw
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:49:44.01ID:abAtkP4z0
>>115
あれは八百長なんかじゃない
ただ周りが忖度しただけ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 19:52:44.75ID:RfGBvtYa0
じゃ穴だけ狙って豆券で楽しめばいいじゃん
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 19:54:57.18ID:O/9KF7WS0
ディープボンドの動きがコントレイルとの共犯にしか見えなくなったw
コントいる時にボンドがいたらボンドは買うなってくらい見事なお膳立てw
0169ミスパン
垢版 |
2020/09/27(日) 20:07:51.53ID:DI13mvpf0
ここまで来たら何がなんでもコント勝たせるんだよ

本当は池添の馬ならコントに勝てただろ

あえて届かない位置から2着の馬単穴目だけ潰しに来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています