X



トップページ競馬
442コメント141KB

ナリタブライアン 3歳末でG1を5勝 怪物

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/25(金) 21:57:46.75ID:hCCTqRwI0
朝日杯3歳ステークス
皐月賞
日本ダービー
菊花賞
有馬記念

全て圧勝!!!
強い!強い!!強い!!!

弟は大丈夫だ
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 10:24:54.88ID:gfU+q9wC0
>>282
着差しか威張れる所がないからってただの一例の話に過ぎないのに
オペラオーの話に移行する感じは受けなかったけど?
それこそディープやオルフェの名前出したら攻撃的に怒るじゃんw
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 10:34:51.72ID:RfGBvtYa0
>>292
1992年の菊花賞では誰もがミホノブルボンの三冠を疑わなかった
1993 年の天皇賞春では誰もがメジロマックイーンの3連覇を疑わなかった
が、ライスシャワーはそれを打ち砕いた
京都長距離でのライスシャワーは常識は通用しないよ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 10:41:53.83ID:9mp01r+00
クラッシックの2着も
サクラスーパーオー
エアダブリン
ヤシマソブリン
だもんな
こいつら古馬になって活躍したか
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 10:57:42.32ID:Obv+1P/P0
>>293
ハギノリアルキングは春天の1ヶ月前の阪神大賞典でブライアンに1.1秒馬なりで千切られてるからねw
距離が200m伸びるけど当時のブライアンが苦にする要素は少なかったし重馬場も得意だから
無事なら負ける要素は無かったと思うけどね
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 11:05:19.15ID:1Z9bnD810
>>280
怪我しなかった場合なんてねーんだよアホw
怪我しないのも強さの証
怪我した時点で弱いわけ
お前の人生がもし底辺じゃなかったらて妄想してるのと同じだぞ雑魚
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 11:08:15.88ID:6YnxRfB/0
>>295
叩きのG2戦での結果云々ありなの?
ブライアンに不利になるけどいいの?
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 11:22:37.35ID:Obv+1P/P0
>>297
は?目黒記念勝った後にハギノリアルキングがG2で叩き台で阪神大賞典使ってくると思うの?w
そもそもG2がどうとかより気合付けただけの馬なりで1秒以上負けた馬が春天で小差してるからね
負ける道理がないと言ってるだけだがw
ブライアンの京都新聞杯もアホが挙げてくるけど
夏負けから軽い追い切り1、2本で普通は出してこないからねw
当時でも普通は回避、現代では確実に回避だよw
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 11:57:32.02ID:1Z9bnD810
たらればでしか語れないど底辺w
惨めな負け組人生送ってそうだな
自分の人生もたらればで毎日妄想してそう
哀れすぎる
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 12:04:36.99ID:cbDbIRvu0
95春天メンバーのブライアンとの直前の対戦結果
1着ライスシャワー 有馬記念で5馬身半差負け
2着ステージチャンプ 対戦無し
3着ハギノリアルキング 阪神大賞典で7馬身差負け
4着インターライナー 菊花賞で9馬身差負け
5着エアダブリン 菊花賞で8馬身差負け
6着ゴーゴーゼット 菊花賞で13馬身差負け

物差し理論w なんて言って馬鹿にされるのは、特定の馬、特定のレースの結果だけを恣意的に抜き出して比べようとするからで、
これだけ多くの馬が複数のレースで万遍なく千切られてて、かつそれぞれの着差が春天のレース順位とほぼ比例しているのを見ると
ブライアンが95春天に無事出走していても他馬に負けていた可能性があるというのは余程のひねくれ者と言うしかない。

ちなみに95春天まで未対戦だったステージチャンプはステイヤーズS、目黒記念、日経賞でエアダブリン、ハギノリアルキング、インターライナーに
それぞれ負けてるからタラレバが通用する可能性は低い。
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:31.33ID:1Z9bnD810
無事に出られてない時点で全部妄想
普段からたらればの人生送ってるから
たらればでしか語れない哀れな負け組人生なんだろうな
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 12:29:38.85ID:1pL45cwL0
>>280
だから、当時からしてビワを推す声はあったぞ
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 12:40:20.23ID:Lo/yUgje0
>>294
エアダブリンは天皇賞春5着と宝塚記念3着と中々好走している
ディープ世代なんてインティライミが泥んこの宝塚で
ようやく3着が一回っていうレベルだからな。エアダブリンのが圧倒的に格上だよ

>>302
まあ、有馬記念ならまだ4歳のブライアンに勝てるかも位だったと思う
実際年明けてのブライアン1戦目はエグかった。長距離はブライアンのが有利というのが
大体の意見だったと思う。ハヤヒデは輸送に弱いから秋戦線は難しい
可能性があるのは宝塚位じゃないか?
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 12:49:10.93ID:xm00YNln0
>>296
底辺ほど余裕がないから攻撃的なんだよゴキブリ
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 12:50:17.53ID:xm00YNln0
>>290
スターマンて強い馬だな。屈腱炎明けでG2でマーベラスの2着。
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 12:52:43.65ID:xm00YNln0
>>302
岡部がビワ引退後「ビワハヤヒデは成長途上。故障しなければ翌年は大人になったブライアン相手でも王者でいられた」と言ってたみたいだね
ナリタブライアンも旧5歳時の阪神大賞典でもまだ成長途上だったんじゃないの?
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 13:01:36.08ID:2dPGTgte0
「速い」ではなく「強い」馬だよね
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 13:05:25.61ID:Lo/yUgje0
>>306
これ20世紀の名馬100とかいう薄い雑誌が初出だと思うけど
俺の記憶では、中距離なら互角(互角以上?)にやれる。無事ならもう1年王者だった
中距離なら互角(互角以上?)にやれるという言葉が意図的に抜かれている気がするんだよな

まあ、この本ではハヤヒデをルドルフに次ぐ馬とか言っているけど
ハヤヒデが現役時代は普通の馬だよとか言ってたんだけどね。テイオーはルドルフに
近いものがあるとか言ってたのに
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 13:09:23.69ID:RfGBvtYa0
>>300
ライスシャワーは京都の長距離戦でのみ超一流で他は一流半くらいだから、京都の長距離戦以外の結果は参考にならない
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 13:10:27.21ID:T6en+ceT0
人のコメントなんてそんなもんよ
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 13:14:42.53ID:2e13O8mF0
中山7R
4 ニシノゲンセキ 複勝3千円
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 13:29:31.57ID:9mp01r+00
94秋天以降もビワが無事なら有馬記念の兄弟対決はビワが勝ってたよな
ヒシアマゾンに3馬身じゃビワには勝てないよ
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 13:39:53.63ID:Lo/yUgje0
>>312
そういう理論なら、オールカマーでロイスに2馬身3/4ならアマゾンに勝つのは
難しい。ロイスはピーク時JCで3着、アマゾンは旧5歳のJCで2着
しかも牝馬の53kgはパフォーマンスが高いから、ピークの94年有馬のアマゾンは相当強かったと考えるべき
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 13:48:44.50ID:xm00YNln0
関係者で今も評価している人は誰だろう?
BS11でのCGドリームレースでディープやオルフェを抑えて1位になってたのと
池江親父がGC番組で本当に強い馬だったとしみじみ語っていたのと
スポニチの記者がBS11で高松宮記念のブライアンを
ブライアン特集でもないのほんと強いと言っていたくらいか。
番外編では、去年の多いかどこかのイベントで豊がナリタブライアンのTシャツを着ていたこと
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 13:56:43.03ID:/DYpKqN00
無敵www
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 14:09:31.31ID:Lo/yUgje0
>>314
ペリエは20年以上評価しつづけているようだね。2年か3年か前の雑誌で
豊とのインタビューで、僕が来た頃から日本のトップの馬はレベルが高かったよ
ブライアンは世界レベルだったねと。2000年頃にもペリエがインタビュー受けている時に
突然ブライアンの話が出てきて、一緒に走った事ないのに
あの馬と走った時は尻尾を掴まないとついていけないと思ったと言ったとか

ペリエは90年代欧州最強馬に乗っていて、その馬もブライアン同様首の使い方が
上手いと言う。似たものを感じているんだろうな
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 14:12:23.34ID:2BKvrg6x0
>>317
ソースのないことの手の話は信じないことにしてる
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 14:18:51.15ID:Lo/yUgje0
>>317
尻尾を掴むの話は本を持っているけど(直ぐに手元に出せないが)
2年前のインタビューは多分
月刊『優駿』 2018年 12月号
当時レスされてた。買いに行こうとした時には売り切れてたな
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 14:23:05.11ID:Lo/yUgje0
尻尾の話は多分これ
武豊×オリビエ・ペリエ―勝つには理由(わけ)がある
ブライアンのwikiにもこの本でペリエが世界クラスと話していると記述されてる
wikiには載っていないけど、本には尻尾の話が載ってる
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 14:47:02.54ID:nCkhkTmu0
ペリエは「シンボリクリスエスはパントレセレブル級」
「ディープは1度使ってたら凱旋門勝ってる」
日本向けリップサービスをしまくる人
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 15:10:24.89ID:T6en+ceT0
だからコメントとかどうでもいいんだって
そんなもんいちいち有難がる方がおかしい
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 15:13:39.52ID:+VUDXuV80
>>288
それはそれで見てみたかったな。
ヒットマン、ライスシャワー
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 15:14:38.81ID:+VUDXuV80
>>293
強い相手に強い。特に京都3,000メートル
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 15:15:54.06ID:+VUDXuV80
>>306
大人の事情での発言かもよ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 15:16:32.80ID:+VUDXuV80
>>315
95年の阪神大賞典をYouTubeで見てよ
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 15:19:59.21ID:RfGBvtYa0
>>325
京都の長距離で強い1番人気をマークした時のライスシャワーの怖さを知らない奴が多すぎるわ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 15:29:16.35ID:/DYpKqN00
ライスは、かなり衰えてたからなあ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 15:34:18.17ID:IJnqUuzA0
ヤネが南井であの強さだからな
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 15:58:23.38ID:9mp01r+00
南井の最強馬はタマモクロス
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:00:22.52ID:vdoHiqty0
>>329
そんな単純計算では語れない魅力的なライスシャワー
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:01:42.30ID:vdoHiqty0
>>328
もう20年以上前だからね。知らない奴が多いのは仕方がない。
しかし、知らないくせに知った様なコメントはいただけない
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:02:19.37ID:DGVlQFx00
>>331
あの頃は外国人も地方出身もいなかったから、南井はかなりマシな騎手だったけどな。
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:04:08.39ID:Lo/yUgje0
>>332
ナリタブライアンと言ったり、タマモと言ったりフラフラしているよな
まあ、最後降ろされた分タマモのが愛着があるのは確か
岡部もルドルフを差し置いてシンザンが最強とか言ったりするんだよな
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:05:52.53ID:cc1Tl7jk0
本番の三千通過タイムが大賞典より早いからなあ。
ライスみたいな馬もいたし言うほど確勝かと言われたらそんなのわからん
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:06:59.53ID:VGfPMSdW0
シャドーロールの怪物
アーモンドアイに出る幕なし
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:08:26.77ID:cbDbIRvu0
>>309
ライスシャワーがその京都長距離で走ってステージチャンプとハナ差、ハギノと3/4馬身差、インターライナーと2馬身差なんだよ。
4歳春のブライアンはそれらの馬と走ってどの馬にも7馬身差以上つけてる。
ライスシャワーの京都長距離補正を入れても勝てないってことを>>300は示してるの。
ただの1対1の物差しで言ってるんじゃないんだよ。複数のレースで5頭以上の馬との対戦結果で見てるんだから。
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:37:43.25ID:MVUdR7a10
南井はサイレンススズカをナリタブライアンに匹敵するとか言ってたなあ。
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:38:45.89ID:MVUdR7a10
>>326
それもあるかもしれない。でも宝塚の強さを見たら岡部の発言を信じられるところもある
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:41:06.61ID:RJOoPZxX0
皐月賞 3馬身半
ダービー 5馬身
菊花賞 7馬身
有馬記念 3馬身半

これ3さいで達成
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:42:02.58ID:RJOoPZxX0
>>340
リップサービスを真に受けるな
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:47:13.45ID:605a/qDQ0
マックを倒した時のライスでさえも全盛期のブライアンに勝てるかどうか微妙なのに
ステージチャンプとハナ差の勝負をしてる時のライスで
どうやってブライアンに勝つというのだろうか。
95春天でライスがブライアンに本気で勝てると思ってる奴は頭がおかしい
どうせライスの長距離の成績だけを見てまともにレースなんか見てないんだろうな
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:02:32.47ID:obP6/j5Z0
>>306
岡部は最強馬をルドルフと絶対に譲らない理由は
騎乗していた自分が降りたらそれを応援してくれているファンや関係者に失礼だからといっていた
ビワを乗っていた岡部が白旗なんてあげられない
当時はビワを押す声は少数ながら確かにあった
しかし菊花賞後にはほとんど一層され有馬後から阪神大賞典後にはほぼいなかった
ビワを押すコメントあれば多分有馬前までのコメントだよ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:09:56.19ID:QIy5RrGv0
ブライアンのダービーを見なさい
外枠から外通り続けて三角から上がって四角先頭だぞ
それで上がり最速だからな
ラストの100まで本気で追ってない
ディープのインベタとは違うんだ
個人馬主が三冠馬を出すには外を通っても勝てないといけない
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:11:08.41ID:nvF+MpQ90
>>344
ブルボンもマックもいないレースで馬も的場も血迷ったのかおおよそらしくない早めに捲って2周目向正面で先頭。ハナ差凌いだだけだが、結果的に1番強いレースして勝ったとも言える
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:11:43.11ID:abAtkP4z0
>>339
ライスシャワーが真価を発揮するのは京都長距離でかつ圧倒的1番人気の馬のマークに徹した時
1995春天のようなカスメンツが相手だとそれなりのパフォーマンスしかできない
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:14:28.44ID:abAtkP4z0
>>344
1992年の菊花賞でライスシャワーがミホノブルボンに本気で勝てると思ってた奴や1993 年の天皇賞春でライスシャワーがメジロマックイーンに本気で勝てると思ってたやつも頭がおかしいと言われてたんだろうね
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:36:20.25ID:Ccs4aKpo0
>>342
競馬が着差を競う競技なら豊はディープにその倍の着差をやらせそう
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:39:15.65ID:FavSnY0S0
スターマンに負けたのがな...
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:40:29.55ID:abAtkP4z0
>>353
別に着差を競う競技じゃないからね
テイエムオペラオーの強さのわからない奴は競馬に向いてないって言われてたし
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:46:03.90ID:SL6cUI4J0
5ちゃんでの不自然なビワ推しって何なんだろうな
関係者でビワ強いってほとんど聞いたことないし聞いても必ずブライアンありきでの話だもんな
強いとは思うけどなぜか2ちゃんにビワのことになると必死なやつがおる
ゴールドシップはビワとタイプが全然違うけど同じように戦績凄いのに評価されないんだろうな
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:46:45.14ID:abAtkP4z0
>>356
安定感の差ではないかと
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:48:38.67ID:SL6cUI4J0
ビワは本当5ちゃんとにわかにしか評価されない馬だよな
逆にマックは5ちゃんよりリアルや関係者に評価されてるよね
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:48:46.67ID:T6en+ceT0
>>356
あれだけ惨敗繰り返してりゃ当然だろ
すっかりネタ馬のジャンルにされてるじゃん
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:57:31.26ID:N0xSCfCt0
3冠馬に雑魚なんかいねぇよ頭ウジ湧いてんのか
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 18:15:00.44ID:suxi2BL50
>>356
異なる価値観を不自然とか、しかも社台の種牡馬でもないのに
なんで不自然な工作をすると思うんだろ?病院に言ったほうがいいよ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 18:21:38.90ID:FPTuayk+0
>>344
あのレース見てて、春天で2角先頭で押しきったスタミナお化けっぷりが分からないようじゃ見る意味ないな
スタミナの代名詞みたいなヒシミラクルですら4角捲りだぞ
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 19:02:33.36ID:cbDbIRvu0
>>362
だからその2角先頭で押し切った競馬でステージチャンプにあわやのハナ差2着だったんでしょ。
(蛯名は勝ったと勘違いしてガッツポーズするほどのギリギリ勝利)
その程度のパフォなら4歳春のブライアンには勝てないって言ってるんだよ。
ライスのベスト舞台は京都長距離なんてことは十分わかった上でそれでも勝てる気がしないって言ってる。
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 19:04:01.72ID:AGjiGTA60
YouTubeでナリタブライアンの強さを確認しましょう
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 19:08:10.29ID:rjMW1fKn0
相手が弱いと強そうに見えるって言う典型だよね
ナリブラは
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 19:21:58.97ID:Lo/yUgje0
>>363
ライスシャワーの本でも同じ事書いてあったからな
春天がG1を勝つ最大のチャンスだがブライアンが出てくる
あの馬にはマックイーンを倒した時でも勝てるかどうか、ましてや今の状態ではと
書かれてる
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 20:02:42.05ID:9mp01r+00
>>340
南井
タマモクロス>>>ブライアン=ススズ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 20:17:20.92ID:Lo/yUgje0
>>367
どのソースを元にそういう位置づけしてる?
ナンバーの20世紀の最強馬では南井はブライアンに投票してる
同じ雑誌の自分の手掛けた馬ではタマモに投票してる
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 20:26:18.76ID:/DYpKqN00
>>366
その手の話は、どんな名馬にもあったりするからねぇ・・
ブライアンなら全盛期のライスを春天で?
まあ、想像するのは自由だしなw
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 20:41:35.89ID:Lo/yUgje0
>>370
ライスシャワーの文庫本で一生を綴ったような本だけど
的場談だったかは覚えていないな

94年有馬記念の時のページで
ブライアンを事実上の日本競馬史上最強馬なんじゃないかって
言う話が出てくるけど、これは的場が言ったという風に書かれてたかもしれん
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 20:44:51.13ID:1pL45cwL0
>>368
古参競馬ファンはアレ持ってる奴多いから安易な嘘は通用しないんだよな
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 20:49:46.24ID:nEc/gFKI0
この馬の何が凄いって常に疲労困憊の状態で走り続けた所
叩き良化型とか言うアホいるけど限度あるから
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 20:59:40.52ID:NCoLzWu/0
>>372
昔、KOEIが出してた名馬列伝シリーズじゃないかな
確かに自分もそのようなこと書いてあった記憶がある
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 21:27:15.23ID:b9dTG7660
勝ち方をYouTubeで確認してくれ
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 21:51:29.42ID:k0vK8Ofn0
とにかく圧倒的に強かった、圧倒的に
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 21:59:26.28ID:1pL45cwL0
>>374
2歳時は確かに使い込んだけど3歳時の使い方は同時期の名馬と比べて特段の差はない
それにビワハヤヒデの弟を2歳時からめいいっぱい仕上げるわけもなく

ナリタタイシンもそうだったけど大久保正陽は使い込んで仕上げる厩舎だった

ま、脚元傷めたメジロパーマーに調教続けて心痛めた厩務員が辞めちゃった事もあり馬に無理させる面があったのは確かだが
少なくとも3歳いっぱいまではそんなどうこういうローテでもない
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 22:45:35.86ID:Vu9KS0NX0
ディープの若駒見ても対した馬じゃないという奴は沢山いたし
アーモンドアイのシンザン記念見て強い馬という奴もいれば
桜花賞見ても対した馬じゃないという奴もいるし
結局見てもわからない、理解出来ない奴はある一定数必ずいるんだよな
ナリブなんて見たら強いくらいはわかるはずなのに
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 22:54:34.37ID:chHhlqqy0
旧5歳の3月は完成していたの?それともまだ成長途上だったの?
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 22:58:28.02ID:/DYpKqN00
ディープは言い訳なんか必要ないぐらいに
勝ちまくってるけどな。
ナリブは、想い出補正が大きすぎるのは確かやね
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:10:06.18ID:/DYpKqN00
>>380
ナリブ基地の妄想では
ライスには余裕で勝てるほど強かったらしい
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:20:30.08ID:qQalHtHR0
>>363
ナリブがいたらあんな、自分が主役のレースなんかしてないでしょ?
主役をマークして直線抜け出すのがラブリーチャーミンな敵役ライスシャワーのレースなんだから
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:24:24.44ID:cc1Tl7jk0
>>378
今で言う3歳で余計かなと思うのは通信杯くらいだよね。ここは叩かなくてもスプリングステークスだけでいい様な気がする。
秋の新聞杯は一本使ったからこそ本番上向きで迎えられたという見方は否定出来ないと思う。

その後暮れからしっかり休んで、前哨戦をアホみたいに頑張り過ぎて潰れた事はこの馬の積み重ねるという能力の限界だね。
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:28:55.53ID:1pL45cwL0
単にダービーまでならサニブの方がキツイローテだからね
さすがにキツすぎてパンクしたが
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:39:59.04ID:qQalHtHR0
って言うかこのてのスレでライスを引き合いに出すとややこしくなるんだよな
ブルボンと比べてもマックと比べても明らかにライスの方が弱いのに淀の長距離でマッチレースだとライスが完勝しちゃう
もちろんブライアンと比べたってどう贔屓目に見てもライスの方が弱い。だけど一緒に走ったら完勝しちゃうかもって思っちゃうんだよな

スターホースを作りたいJRAの思惑をぶち壊しまくりの関東馬なのに京都に記念碑作られちゃうのもライスらしい
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:44:37.78ID:zyNUweFW0
>>384
ダービーで走る東京競馬場を経験させたくての出走だと思った

兄ビワハヤヒデが共同通信杯に出た理由のほうは謎だが
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:47:54.88ID:Lo/yUgje0
>>375
光栄の本は大きいイメージがあったけど、確かに表紙はこんな感じだったと思う

>>378
2歳時の使い込みが問題なんだろうな。岡部が言うには南井がブライアンが
まだ走っていない時期から、この馬いいんですよ。沈むんですよ。あまり
レースに使わないで欲しいんですよ、と南井も沢山使うのは歓迎していなかった見たい

>>381
同じ12勝だけどな
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:52:10.54ID:Lo/yUgje0
>>384
前哨戦を頑張りすぎたのではなく、前哨戦を走る前から
調子が悪かった。記者会見で大久保に記者が今までと比べて調教が軽いけど
大丈夫なんですか?と質問されてる。

岡部も故障発覚後に調教軽かったからね。やっぱり黄色信号がでてたんでしょうねと話をしている
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:54:33.22ID:HPQU1Bei0
つーかあとからローテだけ見てもね?
調教みっちりでレースに数使えないしょうもない現在と
叩きとか使って仕上げるとかそんなんやってた当時と同列にはならんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況