X



トップページ競馬
71コメント22KB
レイデオロ。コンビーフ、馬刺しの材料生産機。使用料600万←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 15:48:21.66ID:/kJE9m5i0
来れ使うやつ心底馬鹿な生産者だと思う

実力がないのに
血統だけの馬って日本じゃ種牡馬失敗してんのに
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:47:42.56ID:69u0uB2G0
ダービーはルメールの腕のおかげ=レーティング120(歴代5位)
天皇賞は武がスワーヴを潰したおかげ=レーティング123(歴代3位タイ)
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:54:11.83ID:/kJE9m5i0
>>18
これなんだよ
レベル低いレース勝つ産駒を大量に出して
量でごまかしてるだけ
レベル高いGTは勝てない
斤量背負って2400以上のGT勝てない
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:56:37.61ID:/kJE9m5i0
>>21
レーティングはいい加減なものだから
レベルの参考には全くならない
レーティングがすべてなら有馬記念は勝ってる
実際は負けた
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:57:08.94ID:/kJE9m5i0
アンカツ
「レイデオロはアドミラブルやスワーブリチャードより弱い」
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:08:21.22ID:69u0uB2G0
>>23
「レーティングがすべてなら有馬記念は勝ってる」

この一言でド素人なのはよくわかるからもう少し勉強してから出直そうな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:08:25.89ID:/kJE9m5i0
>>19
結局その一頭だけな

単なる一発屋
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:10:56.19ID:/kJE9m5i0
>>25
実際レイデオロは弱いからでたらめ数値だな
0029還付ー ◆2irfl1Qet.
垢版 |
2020/09/27(日) 17:12:49.01ID:7XqWqDqe0
アンカツ「レイデオロはここ数年のダービー馬で一番やね」byオールカマー時
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:16:03.33ID:/kJE9m5i0
>>29
アンカツ
「レイデオロはスワーヴリチャードより弱い」
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:16:18.41ID:/kJE9m5i0
キングカメハメハの産駒には中距離主流路線で本当に強い馬は一頭もいない
斤量背負って有馬記念やジャパンカップ勝てないから
古馬になってジャパンカップ勝った産駒は一つもない
0033還付ー ◆2irfl1Qet.
垢版 |
2020/09/27(日) 17:19:13.65ID:7XqWqDqe0
>>31
近年のダービー馬で一番はそれを言った後だから成長したのだろう
アンカツは嘘吐かないのだろう?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:20:32.07ID:/kJE9m5i0
>>33
スワーヴより強いとは言ってない

そもそも有馬記念負けてるから弱い
ゆとりローテなのに
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:23:31.62ID:/kJE9m5i0
キングカメハメハの産駒には中距離主流路線で本当に強い馬は一頭もいない
斤量背負って有馬記念やジャパンカップ勝てないから
古馬になってジャパンカップ勝った産駒は一つもない

リスグラシューは宝塚勝った時皆が強いと言ったが
ミッキーロケットやラブリーデイの時は誰も強いなんて言わなかった
古馬のレベルが落ちてる時代だったからだ
レベル低いレースでしか勝てない
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:24:55.17ID:NTO6LqaE0
とりあえずこ、このスレを立てた奴はキャロットの会員で
レイデオロの出資者たちに嫉妬していることだけはよく分かった
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:25:24.57ID:/kJE9m5i0
キングカメハメハの産駒には中距離主流路線で本当に強い馬は一頭もいない
斤量背負って有馬記念やジャパンカップ勝てないから
古馬になってジャパンカップ勝った産駒は一つもない

リスグラシューは宝塚勝った時皆が強いと言ったが
ミッキーロケットやラブリーデイの時は誰も強いなんて言わなかった
古馬のレベルが落ちてる時代だったからだ
レベル低いレースでしか勝てない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:35:04.69ID:/kJE9m5i0
>>38
リスグラシューと比べなくても
ミッキーロケットとか強いなんて誰も言ってない
キングカメハメハ産駒に強いのはいない
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:40:10.41ID:/kJE9m5i0
キングカメハメハの産駒には中距離主流路線で本当に強い馬は一頭もいない
斤量背負って有馬記念やジャパンカップ勝てないから
古馬になってジャパンカップ勝った産駒は一つもない

オルフェーヴルやリスグラシューは宝塚勝った時皆が強いと言ったが
ミッキーロケットやラブリーデイの時は誰も強いなんて言わなかった
古馬のレベルが落ちてる時代だったからだ
レベル低いレースでしか勝てない
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:42:28.52ID:/kJE9m5i0
キングカメハメハの産駒には中距離主流路線で本当に強い馬は一頭もいない
斤量背負って有馬記念やジャパンカップ勝てないから
古馬になってジャパンカップ勝った産駒は一つもない
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 17:46:15.34ID:/kJE9m5i0
キングカメハメハの産駒には中距離主流路線で本当に強い馬は一頭もいない
斤量背負って有馬記念やジャパンカップ勝てないから
古馬になってジャパンカップ勝った産駒は一つもない
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 18:06:59.62ID:/kJE9m5i0
キングカメハメハの産駒には中距離主流路線で本当に強い馬は一頭もいない
斤量背負って有馬記念やジャパンカップ勝てないから
古馬になってジャパンカップ勝った産駒は一つもない
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 18:15:16.78ID:/kJE9m5i0
キングカメハメハの産駒には中距離主流路線で本当に強い馬は一頭もいない
斤量背負って有馬記念やジャパンカップ勝てないから
古馬になってジャパンカップ勝った産駒は一つもない
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 18:17:38.98ID:/kJE9m5i0
キングカメハメハの産駒には中距離主流路線で本当に強い馬は一頭もいない
斤量背負って有馬記念やジャパンカップ勝てないから
古馬になってジャパンカップ勝った産駒は一つもない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 18:33:03.08ID:/kJE9m5i0
キングカメハメハの産駒には中距離主流路線で本当に強い馬は一頭もいない
斤量背負って有馬記念やジャパンカップ勝てないから
古馬になってジャパンカップ勝った産駒は一つもない
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 18:43:47.83ID:/kJE9m5i0
キングカメハメハの産駒には中距離主流路線で本当に強い馬は一頭もいない
斤量背負って有馬記念やジャパンカップ勝てないから
古馬になってジャパンカップ勝った産駒は一つもない
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 18:46:44.77ID:pJVqJW8H0
もっと輸入種牡馬増やすべきだな。
アメリカンファラオとかガイヤースとかパレスピアを日本の生産者団体は積極的に買うべきである。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 18:57:41.09ID:JtucUwhf0
600万でこんな早熟つける物好きはほとんどいないだろうな
ウインドインハーヘアのクロスなんてギャンブルにもほどがある
ノーザンくらいしかやれないだろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 20:14:46.16ID:p3DJfsR70
>>50
馬鹿な生産者はかなりいる
200頭近く交配するそうだから

藤沢牧場も使うっぽい
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 20:43:15.95ID:69u0uB2G0
>>49
その3頭で買う価値あるとすればPalace Pierだけだろうな
American Pharoahは能力あるがエンパイア系に共通する気性が本質的には日本競馬向きじゃない
ガイヤースは日本では血統が鈍重すぎる
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 21:26:01.82ID:y2p3xWiQ0
引退直前はさらに劣化したマカヒキの影すら踏めなかった駄馬か
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 22:18:41.76ID:bRjW9jVe0
age
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:18:37.85ID:/DiubsAs0
競馬板では憎まれてたろ
人気あるって冗談かよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:22:38.61ID:RANQgfxn0
おっさんが日曜の午後に永遠と競馬板で書き込みとかw
亀男っていよいよ人生終わってるなw
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:32:26.29ID:l9oANyJB0
>>50
一部のバカがウインドインハーヘアのクロスができることを誇張してるけど
ウインドインハーヘアのクロスなんてわざわざ狙ってやるわけねーじゃん
サンデーフリーだからディープ牝馬以外のサンデー系牝馬にならいくらでも付けられるというのが強みなんだぞ
母父のボリクリも日本の中では異系だから邪魔にならないし
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/27(日) 23:34:38.94ID:ZKr1t1c70
要領が良い小狡いタイプだったな。
力やスタミナでG1をもぎ取るタイプじゃなかった。
まあしかし、レイデオロやその前後の世代は実力伯仲で、
何とか誤魔化して勝つしかない状況だったから仕方ないw
今はコントレイルが抜けてきて、状況は変わるかな。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/28(月) 00:53:59.86ID:DpHQFqxH0
>>58
生産者はバカが多いから
狙うとこもあるんじゃね
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/28(月) 01:50:39.00ID:uZsn9dFg0
売れれば肉になろうが関係ないだろ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/28(月) 02:05:24.14ID:eybhTj690
スワーヴエルメがあれだけセレクト高値付いたんだから
インハーとエアグルだけはやる価値あるな
ダイナカールの方からも近年ブレスジャーニーとシークレットラン、2歳1600〜2000mの早熟馬は出てるわけだしまだ活力はある
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/28(月) 06:50:07.59ID:RitfaUZQ0
たしかに600万で200頭は多いな
セリでも売りにくいよなレイデオロ産駒
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/28(月) 09:41:17.76ID:DIyauilE0
キンカメ基地のアンカツにすらアドミラブルやスワーヴより弱いと評価された馬って印象が強い
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/28(月) 10:07:38.29ID:tUfvARvd0
ディープ牝馬に付けてもインハーの4×3程度のインブリードで済むのは利点だな
実質サンデー系牝馬ならなんでも付けられる
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/28(月) 10:28:03.48ID:l+bxW8bg0
1人で33レスはやばいな
精神の病気
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/28(月) 10:36:36.21ID:lLHIVwD40
>>1
サラブレッドは馬刺にはならないよ
動物園の肉食獣の餌になる
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/28(月) 10:41:50.48ID:MmY4Jqus0
生産者は種付け料1/10のアドミラブルにつける
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/28(月) 14:10:52.92ID:vHkmje9l0
>>65
アンカツはキンカメ基地だが
キンカメ産駒にはたいして思い入れないぞ

「ホッコータルマエはサウンドトゥルーより弱い」
「チェッキーノはシンハライトより弱い」(池添ラフプレーが話題になってたがそれを否定する形)
「エアスピネルはG1勝つの無理」
「ヤマカツエースは大したことない」

これアンカツの発言な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況