X



トップページ競馬
124コメント44KB

2007年から競馬始めてディープをリアルタイムで見た人はどんな感じなのかと思ってたけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/29(火) 21:50:42.69ID:h9gkPVWW0
思い出補正でもなんでもなく、ディープインパクトとコントレイルじゃ勝ち方みても一枚も二枚も劣る。格が違うよ
ナリタブライアンやオルフェーブルよりも衝撃度が弱い
けどそんなピュアな>>1は可愛いわ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/29(火) 21:55:31.28ID:XncbvJpx0
津波や疫病は比べられんがディープインパクトは盛り上がったよ
あれはもう経験できないだろう
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/29(火) 22:00:10.54ID:Dx//m7Aa0
コントレイルの方がディープより凄いよ
1くんはディープ狂騒曲を体験しなくて幸せだ
要はコントレイルが実力派シンガーあいみょん
ディープなんてのは同じCD何枚も買わせてるだけのアイドル

ブライアンのときはダビスタブームと絡んで最高潮だったからね
あれは体験してほしかった
マンパワー、観客の迫力も凄かった
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/29(火) 22:08:21.55ID:XncbvJpx0
銅像だのゴリ押しだの必ず6みたいの涌くけど普通に競馬ファンは熱狂したよ
ていうかコントレイルも馬鹿にしてねえかそれだと
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/29(火) 22:16:34.69ID:P5TMHYeC0
3冠はナリタブライアン以来見続けてきたけど
どれも同じというわけではないな
コントレイルとディープインパクトは無敗の共通点あるけど
やっぱり盛り上がるところも違うし同じ無敗3冠ストーリーだけど
ぜんぜん違う競馬体験だということはわかってもらいたいね
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/29(火) 22:17:27.15ID:35Tc+hso0
コントレイルは菊で負けるから
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/29(火) 22:18:48.70ID:DaW9gnmq0
ディープインパクトは後方からの追い込み馬って所がロマンがあった。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/29(火) 22:26:05.39ID:P5TMHYeC0
共通点があるとしたら3冠馬の盛り上がりは「菊花賞が頂点」
これは覚えておいてほしい
その後は負けたり、回避したりでブーブー文句言われて輝きは失われていく
これは仕方のないことなんだ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/29(火) 22:27:55.65ID:6MZVoKw10
>>1
2014年くらいからしか知らないけどなんとなくわかる
でもディープインパクトをみておきたかったよな
みてたら無敗の三冠馬からの無敗の三冠馬っていう感動があったんだろうなって思う
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/29(火) 22:29:18.05ID:w8jj20Uv0
>>1はまだ体験したことがないんやで

新馬戦だけで圧倒的な史上最強馬って分かる本物は
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/29(火) 22:30:48.14ID:Ww2xRnig0
コントレイルはディープ産駒ってのもあるかもしれないけど
そもそもディープ基地はこの程度では何の危機感も感じてないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況