X



トップページ競馬
124コメント44KB

2007年から競馬始めてディープをリアルタイムで見た人はどんな感じなのかと思ってたけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 00:55:01.85ID:Bv3O3P/G0
>>113
当時は菊花賞後に機関紙「優駿」でも世代レベルの低さを指摘されてた
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 02:08:39.91ID:22d7Zs3y0
世代レベルが高いという理屈でサムソンの方が強いというキチガイが結構いたからなw
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 04:26:43.33ID:9DmKE2Ea0
どの馬のほうが凄かったとかは置いといて
記録上でしか知らなかった無敗の三冠という成績、その記録の達成する瞬間をリアルタイムで観られるという事はワクワクするものだと思うし、存分にその空気を楽しんで菊花賞を待ちましょう!
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 06:38:59.21ID:D7Kprsv40
>>115
お!いいこと言った
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 12:23:11.71ID:zrYiq3CL0
ディープの盛り上がりは異常。弥生賞で職員がレース前にゴール前でみんながディープインパクトを観れるように台に乗らないようにお願いしてた。
レース前なのにディープって。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 12:46:33.69ID:bm/qhc/y0
ディープの盛り上がりは凄かったな
有馬記念負けてガクっと盛り下がり、そこからまた異常に盛り上がり、凱旋門賞薬物失格で盛大に盛り下がった
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 13:24:33.60ID:HqTMDvvh0
世代がどうこう言ってる奴が多いけど確か
マカヒキ世代は弱いと言われてるし
レイデオロ世代も弱いと言われてるし
ワグネリアン世代も弱いと言われてるし
サートゥルナーリア世代も弱いと
結局どの世代も似たり寄ったり
コントレイル世代が弱くても問題ないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況