X



トップページ競馬
287コメント91KB

コントレイルが全力で追ってたら皐月賞以外全レース5馬身以上ぶっちぎってる件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 12:31:10.20ID:JMFZgm450
そう考えるとやばくね?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 12:34:00.85ID:pZ2wVgCs0
追えば早くなる理論者か
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 12:37:51.01ID:5SeGFMk60
なんでそんな簡単にスレ立てできるんだよ
できちゃったJDがおろしにきたのと産婦人科で出くわした不妊治療の夫婦の心境
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 12:46:14.61ID:Qm67PSiy0
神戸新聞杯でニュルニュル抜けていって先頭立ったらピタッと止まる
福永がおいおいって感じで見せ鞭したらまたちょっと加速してリード拡げる
見せ鞭やめたらまたピタッと止まる
一応セーフティリードとれてるから福永もそれ以上追わず抑えてゴール
わかりやすかったな
ダービーでは最後らへんまで追ったから着差拡がってった。サリオスが逆に最後は諦めて止まってたな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 12:49:50.27ID:iN6YrXwf0
>>2
いうて抜け出してからは遊んでるっぽいし
追わなくても一生懸命走るタイプではなさそうだから
早くなりそうではある
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 12:51:27.80ID:197xrc6r0
サートゥルナーリアがホープフルを持ったままで完勝したときも
本気で追ってたら一体どうなってたんだと驚愕したわ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 12:52:11.75ID:1qXUNI/Y0
本気で追ったら東スポ杯になるって分かってんじゃん
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 13:03:18.82ID:sffRKNjE0
>>7
抜け出して遊ぶ馬は治らない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 13:13:10.43ID:mkUJAWxr0
ディープやオルフェのように抜け出た後も
本気で走る馬じゃないからな
コントレイルは着差は出さんだろ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 13:16:49.75ID:8L07GyAV0
追ったら伸びるってだいたい眉唾なんだけど、コントレイルはシバけばシバくほど伸びるってのをもう証明してるからな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 13:34:44.44ID:oAJB05lw0
ガシガシするとかえって弱体化しそう
ノンターボ式F1車
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 13:40:03.84ID:v69gRNjk0
5馬身離してるかは別として本気で走ってないのはムーアが東スポ杯で証明してるからな
気を抜きそうになったから追ったとムーア自身が言ってるし
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 13:45:13.61ID:oqZJTA2l0
いつまで2歳戦で幻想見てるんだろう
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 13:47:59.08ID:00BU+25Y0
いうて1枠の皐月賞で内を進んでおいて、コーナーで外ぶん回したら
サリオスにあれだけ苦戦してるし、やはり全力で追ったところで
ガロアクリークとも4馬身くらいが能力全開というところ
同世代が弱そうだからいいけど、古馬相手に
多頭数の外枠で外々ぶん回してどうかはまた一考
出遅れてまくってぶん回してただけのディープとは違う
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 13:48:00.27ID:oSQLcJMf0
タイムトライアル
じゃねぇんだから
勝てばいいんだよ
故障でもしてあの馬
みたいになったら
どうすんねん
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 13:50:28.80ID:zhaBfPsX0
コントレイルはぐぅ畜だから追えば伸びるしムチ使えば舌打ちする
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 13:51:25.91ID:UsSGJTx80
抜け出す時にトップスピード出てるから
こういう時は追ってもいうほど変わらん

ねらーが好きな「持ったまま圧勝www」はあてにならん
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 14:05:31.35ID:00BU+25Y0
皐月で外ぶん回しやらせてみたのがこの馬の走力の限界でしょう
あれでサリオス以下をぶっちぎってれば間違いなく走力はディープ、オルフェ級だったが
そこまでのものはまだ見てない
ディープやオルフェと違って、ダービーみたいにうまく立ち回ることができるってのが強みだな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 14:06:37.13ID:CuURIrsA0
いっつも耳がピンコ立ちだからな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 14:07:16.22ID:wMlPEyu70
抜け出したところがゴールだと思ってる節がある
そこで緩めそうになるから見せムチをすると
まだ先なんだと理解して二の脚を使う
省エネ走法とでもいうのかな
相当頭が良いのは確か
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 14:23:45.41ID:pFQfF3rH0
有馬記念で福永は本気追いだろう。
サートゥルナーリアとの対決が見もの。
サートゥルは57kでは好走は出来まい。
3才牡としてはオルフェやサトノダイヤモンド、
ブラストワンピースらを上回る派手な勝ち方に
なると予測。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 14:26:55.37ID:Ykl9Wzxu0
ブライアンもエルコンもディープもオルフェもモーリスも他の名だたる名馬も騎手が追わんでも気を抜かずラストまでグイグイ伸びてたからね
そういうレベルの馬ではない
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 14:51:56.14ID:DnYpWsaJ0
>>24
アーモンドアイとかサートゥルとかが典型かな?
コントレは過去レースでは追ったら伸びちゃってるな。残念ながら
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 14:58:04.52ID:uuuhHkv80
コントレイルはキレ味鋭いルドルフ、オペって感じだから騎手が幾ら押そうが伸びないよ
利口な馬だから必要最小限の力で勝つだけ
2着馬が強ければ3着馬を大差で引き離す事は有るだろうが
相手が府中のアーモンドアイだろうとその後ろから涼しい顔で抜き去るのがコントレイルという怪物
好位からあの翔ぶようなディープインパクトの末脚を使うんだから相手は堪ったもんじゃないね
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 15:10:10.09ID:FCFbIIeS0
ダービーは抜け出してからソラを使ったがそれまではしっかり走って
それからムチ入れられた時はしっかり走ってたよ
神戸新聞は明らかに抜きまくりだったけど
それだけに夏超えての成長を感じる
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 15:19:01.10ID:DnYpWsaJ0
>>39
古馬とやってどうかはまた別の話
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 15:21:31.59ID:Yvs/zd+t0
本気で追えば斜行してささる
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 15:25:09.68ID:7fPYe7G/0
そういわれ続けたディープが有馬でハーツ相手に追っても全然詰められなかったからなあ
本気で走ってない馬が本気になってもあんまり変わらんってことがあるから一度目一杯追って欲しいな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 15:33:42.57ID:UictXadj0
この馬は本気で走ったらピッチ走法っぽくなるから、明らかに神戸新聞杯の走りは本気ではない
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 15:34:17.47ID:DnYpWsaJ0
>>43
なるほどコントレ以外の馬がガシガシバチバチやられてるが無駄なことしとるんやな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 15:34:48.85ID:pFQfF3rH0
コントレイルみたいな不真面目タイプは相手が相応に強くないと力は
出さんだろ。
母母父のティズナウが4才時のブリーダーズカップクラシックで凱旋
門賞馬サキ―との激しい叩き合いを制したみたいな。
サキ―は歴代の凱旋門賞馬の中でも、相当に強い方だった。
今年の有馬でコントレイルが古馬陣を蹴散らす。
今の古馬はレベル低いから、そのくらいやってもらわないとw
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 15:34:55.06ID:DzRX4Fll0
>>19
言うても東スポ杯もあれだけ追ってアルジャンナに5馬身差をつけただけだからなぁ
そこが上限な気もする
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 15:35:34.16ID:gP2iUHyp0
>>43
それって一度トップスピードに乗ったらそのままって理屈?
マームードもあまりコントレイル全開にはしてないみたいな分析だが

あれ以上の上積みは無いって言い切れる根拠は何?
わからない、ならまだわかるが
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 15:37:59.91ID:UictXadj0
https://youtu.be/K2FmHDYcvnQ

https://youtu.be/WIInuMIpiEM
上はおそらく最後まで全力で走った東スポ杯
下はほとんど追ってない神戸新聞杯
明らかにピッチも馬のアクションも違うのに神戸新聞杯が本気で走ってるって思うやついるんだな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 16:10:45.65ID:nVcPU5lf0
>>52
神戸新聞杯では直線で見せムチ8回入れてるじゃん
これ以上追ったら伸びるってのはなさそうだな

神戸新聞杯の走りでも強いけど
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 16:13:03.77ID:Oc3VWTDa0
>>53
ムチとかじゃなくてピッチが全然違うやんw
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 16:17:08.49ID:Oc3VWTDa0
ムチしか見てないのかw
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 16:18:21.64ID:YTqNDX0f0
見せ鞭を「何回」「入れた」と表現する人、初めて見た
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 16:24:51.61ID:OI4UOQSi0
こういう幻想は大きく広げといてくれ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 16:24:57.21ID:UsSGJTx80
>>50
トップスピードに入れて抜け出すときは追ったりムチ入れたりするだろ
コントレイルも例外ではなく

最初から最後までまったく騎手が動いてないならまだしも
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 16:25:07.60ID:Oc3VWTDa0
東スポ杯と神戸新聞杯の走りが同じって言ってるやつって俺と違う映像見てるのか疑いたくなるほどやばいだろw
同じ馬でもここまで動きの差がわかりやすいのも中々ないのに
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 16:36:03.87ID:OI4UOQSi0
コントレイルが毎回力余してるように見えるのは錯覚
皐月も神戸新聞杯も坂の上りで突き放してるから最後伸びてない、あれ以上はない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 16:37:35.61ID:CDYK5Rm50
脚の回転数測れば済む話じゃん
神戸新聞杯なんかどう見てもまだ全開じゃないけど、騎手の動きとか関係無く
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 16:39:36.01ID:iSdxnLuS0
ただ、あんまりトップギアに入れない楽な走りさせ過ぎるとイザという時にそれが癖になる場合もあるからな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 16:41:53.11ID:h68h51IN0
菊花賞の内容が重要。メンバー弱いからとにかく千切って欲しい、内容いかんで凱旋門賞が見えてくる
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 16:46:38.55ID:swwAJDFH0
>>63
菊はガチの競り合いになるようなメンバーじゃねーし大丈夫じゃね
古馬と戦った時がアレだけど古馬も強いの今いねーしな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:03:43.02ID:aTTHrNfr0
>>11
話変えてるだけでなんの反論にもなってない
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:16:23.28ID:FWJ5gDPj0
きつい流れのレースになったらどうなるかだ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:20:19.87ID:0JuBpS790
この馬超高速馬場でも中山の重い馬場でも勝てるってのがすごいんだよ
これって簡単な事のようで難しい
アーモンドアイなんてその逆の典型
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:29:22.28ID:huwdWVKw0
>>1
2歳G1は?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:33:01.75ID:iOieydxR0
10年以上乗馬をやっていた身として言わせてもらえば
追ったりサインを出す作業はサボらせない為のもの。
馬が抜いてしまっていたとすれば可能性はあるかな。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:33:11.26ID:+fGC+J8f0
>>65
菊だけじゃなくて今後の話な
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:46:23.98ID:Pyq+dzI60
>>1
これがキチガイか
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:48:54.50ID:NLOq8HI60
>>66
抜け出しても追えないってなら話あってる
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:51:06.31ID:O6e3HIx40
しよ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:54:04.26ID:huwdWVKw0
>>31
皐月でもうやってる

サリオスと僅差だった
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:54:41.93ID:huwdWVKw0
>>40
本気で追ってるだろ?どこが本気じゃない?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:55:40.71ID:huwdWVKw0
>>54
レース毎にそりゃ違うだろ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:57:52.16ID:PQhHhMy10
皐月賞もサリオスと並走してるのに耳立てて遊んでたからな
最後の数十メートルで突き放したのはサリオスがバテたからだけど、コントレイルも本気で走ってないんだよなぁ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 17:59:38.99ID:Oc3VWTDa0
>>77
それがわかってるならいいさ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 18:02:15.01ID:YTqNDX0f0
>>59
だいぶ前から追ってるんだから各馬目一杯走ってるんでしょ
追いだしをかけてスピード乗った馬はもう持ったままでも追っても変わらんというのがあなたの意見ではないの?
それをさらに鞭でぶっ叩いてんだから無駄だよね。虐待じゃんw
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 18:06:26.11ID:tRCRFrR+0
ラブとかソラ使いながら抜け出してムーアがガシガシ追ってやっと真面目に前向いとるな
コントレイルの場合は素直に走ってるし鞍上も力が違うと思ってるからあんまり追われてないな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 18:21:14.25ID:piKy5U0m0
あんまり追っちゃうとテイオーみたいになっちゃうからなー。アナウンサーにもう追う必要はないとか実況されてたなあ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 18:22:59.66ID:huwdWVKw0
>>78
耳立てるとか関係ないよ

逆にあの追い方で本気で走ってないならどんな追い方しても本気ではしれないだろw
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 18:38:02.34ID:LmvpxAtX0
東スポのパフォーマンス見てたら他のレース舐めてるのは明らか
あまりに力抜けてるから菊でも早めに抜け出すことになるだろ
キレッキレの馬に最後差される可能性はあるから、ガチ追いしてくれないとな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:05:18.48ID:huwdWVKw0
>>84
それは相手がアルジャンナだからだろ?

東スポにサリオスがいてあんなに離せるか?
事実皐月は鞭入れてちゃんと追ってるだろ?それで僅差だし
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:09:31.39ID:iQGMWc3x0
切れる足で抜け出して、その後はそんなに伸びる気はしないんだよなぁ
上がり最速も抜け出すときに稼いだ分って感じだろ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:11:54.69ID:Xao+qn3/0
全力で走らない癖を全力で走らせようとしごきまくったら、反抗して余計に走らなくなったのがゴールドシップ
無理に全力を出させる必要すらない異次元のレベルにいるのがコントレイル
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:18:26.49ID:huwdWVKw0
よく3歳時に耳を立てて遊んでる本気で走ってない

これ色んな馬が3歳時によく言われるが実際本気で走って強かった記憶あるか?ないだろ?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:29:58.65ID:Oc3VWTDa0
>>85
それはただの見解の違いだな
俺は明らかに東スポ杯とその他のレースは本気度違うと思ってる
てか東スポ杯のアルジャンナは普通に強い走りしてるしね
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:32:14.05ID:h+BEtilD0
>>88
クラスが上がれば道中のペースからして違ってくるんだから当たり前
下級レースを遊んで勝った有象無象の馬達を分母に入れても無意味だぞ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:34:29.09ID:80pJN4G20
>>88
本気で走ってないのに無敗二冠ってのが前例ないからいるわけない
逆に耳立てて遊んだままの無敗二冠馬が今までいた記憶あるか?ないだろ?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:35:30.74ID:F83pjvKb0
マイルでサリオスとやって欲しい
あり得ないけど
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:39:48.06ID:huwdWVKw0
>>89
いやアルジャンナ自体が弱すぎるから強い走りしようが弱いよ

>>91
そりゃ相手弱すぎるからね

よく耳を立てて遊んでる言われるが古馬になって強くなった馬いないだろ?

耳立てるとか関係ないからね
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:40:02.64ID:PKixWXVt0
>>18
いまだに間違いをドヤ顔で流すバカが多すぎる
ムーアの正確なコメント(というか矢作へのレース後報告)は
「緩めたらどこかに飛んで行きそうで怖かったから最後まで追った」だぞ

つまり、馬の今後のためとか、遊ばせないとか一切関係なくて、ムーア自身がコントロールできなくなるのを怖れただけ
あとだしで付加価値つけてるバカが多すぎる
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:42:13.36ID:DDsL53re0
>>93
だから耳立てて遊んで無敗二冠取った馬自体いないんだって
大半はクラシックで同世代相手に負けたり古馬になっても遊んだまま
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:43:52.09ID:Lu+J5UZ30
今のフォームは関係者の努力と馬自身の成長によるものだから
本気出したらピッチ走法になる、とか無いよ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:45:05.96ID:SkiQ8Gdg0
遊んだまま二冠はそれこそサンデーサイレンスだろ。耳立ててフラフラして遊んでる
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:45:22.60ID:huwdWVKw0
>>95
だから耳立てる事が関係ないんだよ

耳立てて遊ばなくなって強かった馬いたか?
サトノダイヤモンドも確か3歳時は言われてたが古馬でボロ負けだからな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:49:04.03ID:BCwO0fEb0
ソースないんだよねぇ、これ

94 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2020/10/02(金) 19:40:02.64 ID:PKixWXVt0
>>18
いまだに間違いをドヤ顔で流すバカが多すぎる
ムーアの正確なコメント(というか矢作へのレース後報告)は
「緩めたらどこかに飛んで行きそうで怖かったから最後まで追った」だぞ

つまり、馬の今後のためとか、遊ばせないとか一切関係なくて、ムーア自身がコントロールできなくなるのを怖れただけ
あとだしで付加価値つけてるバカが多すぎる
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/02(金) 19:51:37.44ID:SkiQ8Gdg0
>>98
サトノダイヤモンドは前哨戦で舌ペロペロしてただけで別に耳立てて遊んでなかったろ。ダービーなんてめっちゃ耳寝てる
後、耳立ててる馬がちゃんと走ったらタイムもラップも指数もしっかり上がってる。その上でG1で勝ててないだけ
耳立てたままの無敗二冠馬は歴史上存在しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況