X



トップページ競馬
112コメント31KB

オルフェーヴルやっぱり強かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:12:35.07ID:W8s2uENJ0
オルフェいても5着くらいじゃない
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:13:48.85ID:AZgKtXmS0
極悪馬場だからこのメンツだと勝ってたかな、まぁたらればだけど
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:14:23.19ID:2Wj2ZqXI0
エルコンドルパサーなら9馬身突き放してたな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:15:17.10ID:OuUww2720
前提条件が違うものを単純比較する奴w
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:16:17.59ID:b/Ov1UnT0
そっと差すどころか、大外から豪快に差してたな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:17:06.43ID:YGkNO4Vt0
残り50mまで見た夢は忘れない
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:17:30.00ID:g/hB3qml0
参戦する馬が強ければ強いほど盛り上がるスレ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:18:17.14ID:G4v414Xf0
>>11
今年はディアドラ頑張ったけどな。マカヒキ以来一番健闘したよ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:21:07.28ID:/tpWGCVr0
>>15
11頭しかいないからなw
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:22:29.77ID:hq7kGzBW0
トレヴ>>>>>>>>>>>エネーヴル
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:27:20.44ID:AZgKtXmS0
忘れてる人いるけどオルさんの一年目は18頭だての大外ねだったしね。
それであの競馬だから、ちなみに16枠より外で連対したのはオルフェーヴルのみね。
運も実力だけどオルフェーヴルはほんとに運がない馬だったわ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:39:16.56ID:3v/36apr0
というか池添降ろした時点で負けるべきだったから別にいい
外人に変えて勝っても喜びは半分以下
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:40:30.85ID:rPqDcWG20
>>24
じゃあ逃げればいいじゃんエルコンみたいに
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/04(日) 23:56:53.63ID:jinGnGYL0
鈍足なら勝てたな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 00:02:30.45ID:/2v8mftR0
>>17
キズナは強かったは全然思わないけどな。日本で考えてみて4着の馬を強かったと言わないだろ?
オルフェ蓋して斤量もかなり有利で差し返されてるし、あれは本当邪魔しに行っただけ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 00:03:27.01ID:3l4QA1E80
凱旋門賞の欧州馬場であわやの2着してから
帰って即日本の高速馬場で軽量3歳ジェンティルとも僅差負け
こんなん化け物やろ
普通どちらかにしか対応できんぞ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 00:05:54.09ID:wu0F3EVn0
世界の頂点に最も近づいた日本馬はナカヤマフェスタ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 00:32:34.11ID:P2668f2y0
エルコン、フェスタ、オルフェの偉大さが年々増していく。あとキズナ。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 00:38:01.71ID:P2668f2y0
エルコン、フェスタ、オルフェの走りを見て凱旋門制覇のヒントとか無いもんかね。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 00:48:28.36ID:P2668f2y0
>>37
まあ実際、欧州に行っても牡馬には無敗だったからな。無理やり大外枠にさせるくらいにオルフェーヴルは恐れられてた。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 00:53:08.60ID:P2668f2y0
ディアドラなんてエルコン並に欧州遠征してるのに8着だからな。ただ欧州慣れしてるだけでも駄目なんだというのが分かる。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 00:55:27.73ID:P2668f2y0
エルコン、オルフェ級の実力がある日本最強馬レベルが欧州慣れして初めて通用する。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 02:21:40.28ID:RS3Uq7bm0
>>30
お前バッカじゃねえの?
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 04:09:45.25ID:NcCqojFH0
日本で三冠+有馬勝って凱旋門賞前哨戦2年連続圧勝で凱旋門賞は2着2回
まぁ実績だけで見ればこれ超えるの相当キツいな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 04:14:34.07ID:edfsWH0L0
>>37
ディープの時は日本人観光客をバカにする風刺画が出たけど、オルフェの時はデインドリーム回避で毛唐どもが「あーあ、勝たれちゃうかな」って諦めムードだったよな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 07:25:08.58ID:mCZ2/N160
>>38
ディアリングタクト辺り行けば良かったかもね
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 07:41:55.69ID:hzTMZW2k0
基本的に最近のロンシャン2400mが強い馬は日本馬に限らず馬体が小さめなのが多いよな
馬体が小さくてパワーのあるスタミナタイプを連れて行けばいいからクロノジェネシスとかピッタリだと思う
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 07:59:40.67ID:iHCEccFq0
>>18
この手のレスでいつも思うんだが、馬は一言も口きいてねえよ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 08:09:31.57ID:jvvUIk6u0
何かオルフェってオペと似て来たよな
種牡馬失格烙印押された後は過去の栄光を称える基地スレが立ち出す
基地が種牡馬としては諦めたって事だ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 08:12:34.35ID:iHCEccFq0
>>40
あたりまえだよ
欧州慣れだけで十分条件なら欧州馬は全部凱旋門賞馬じゃん
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 08:31:20.77ID:3JIxRUVw0
>>51
オルフェはまだこれからだろ。親父ステゴだって最初はドリジャくらいしかいなかったんだから。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 08:34:07.84ID:VJd0plhG0
>>34
という願望
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 08:34:13.73ID:3JIxRUVw0
ナリタブライアンが菊じゃなくて凱旋門走ってたら勝ってたよ。まあ3冠馬になるチャンスあるのに菊回避なんてするわけないけどね。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 08:36:41.84ID:kC28+gzW0
>>51
種牡馬として影が薄くなると
忘れ去られないように必死に基地が忘れないでキャンペーンするからな
この時期のエルコン、オルフェしかり
通年スペ基地はウザイが、馬娘の主人公剥奪されたのが相当堪えたらしい

やはりディープは偉大だとつくづく
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 08:42:44.99ID:YF5wzdjJ0
>>54
もう無理だよ
察してるだろ(笑)
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 08:50:57.03ID:oZ4lr5VZ0
>>58
もう無理(ポールネイロン登場で焦るアンチ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 08:58:04.14ID:iRQZbyET0
>>1
昨日みたいな
クソ馬場ウンコスローで出し抜き計って
超絶格下に差され返した馬が強かったって?
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/05(月) 09:02:39.60ID:yu7qQR0/0
【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010) 2着
首 オルフェーヴル(2012) 2着
1/2 エルコンドルパサー 2着
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013) 2着
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ
9.3/4 ディアドラ
-------------惨敗の壁-------------
12 ヒルノダムール  サトノダイヤモンド←春天後の休養で更にパワーアップしたはずがやっぱりラビットにすら負ける15着
14.5 ナカヤマフェスタ(2011) ←全盛期を過ぎて前年のJC11着後に9か月の休養と順調さを欠いた
17 タップダンスシチー ←レース前日にフランス入りという無謀輸送からの出走
18 マンハッタンカフェ←レース後に屈腱炎が発覚してすぐに引退
-------------故障もなく万全なのに大惨敗の壁-------------
21.5    キセキ
23.5 マカヒキ ←調整万全で4角一杯でラビットにすら負ける16着
33.5    ブラストワンピース
48.5    フィエールマン ← ディープ最強馬が万全で参戦するも逆噴射装置発動wwwwww

-------------卑怯者の日本競馬の恥の壁-------------
失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格の日本の恥、汚点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況