X



トップページ競馬
310コメント83KB

エピファネイアが同じく初年度産駒で牝馬三冠を出したカナロアみたいな扱いにならない理由って何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 13:44:30.48ID:rhyaqL+20
カナロアバブルみたいになる感じがさっぱりだけど
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 18:41:16.31ID:pBNHOENX0
>>101
カナロアのキャリアハイがディープの平均、の流れに対するレスなんだから妥当だろ
逆にカナロアのキャリアハイの世代のみの比較は恣意的すぎると思うが

とはいえ、キャリアハイのG1勝利数がその年のディープを超えてる種牡馬なんて数える程だけど
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 18:41:38.32ID:H5uDVy7w0
>>97
エピファはそんないい繁殖回してもらってなかったからな デアリングタクトだってセレクトでは格安だし
これでこの成績だからな キズナには悪いが勝負になってないぞ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 18:42:19.36ID:eH5zz6WG0
忖度無しの本物だから
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 18:42:43.09ID:jit7Dq230
キズナの繁殖もお世辞にも良いとは言えないんだよなぁ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 18:44:40.42ID:H5uDVy7w0
カナロアは二歳リーディングジワジワ上げてきたがEIは寂しいな
今年デビューは800万円組だが800万でこの成績はちょっと厳しい
来年は1500万組だがはたしてどうなるか
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 18:45:51.94ID:IPXEuVJ60
初年度2歳の勝ち上がり率は凄かったんだけどな
デアリングタクトはともかく他は割と失速感あるよな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 18:52:34.72ID:oEuZb24a0
牡馬はそこそこ強かったロールオブサンダーが屈腱炎なったのが痛かったな
ただアリストテレスが菊2着だし牡馬も少しづつ出てきてはいる
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 19:10:44.84ID:cR5Bs5aa0
>>110
800万組のデビューは来年では?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 19:16:18.32ID:aXDmMkwq0
まあ現状重賞勝ったのデアリングダクトだけだし一発屋感は否めない
一発出したのは本当にすごいと思うけど特大ホームランより単打や二塁打が求められてる気もする
競馬ファン的にはホームラン期待だけども
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 19:27:38.78ID:gYzGaDQl0
他がカスばっかりだからだろ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 19:39:09.53ID:XZEzTI5P0
まあエピファは立派だよ
キズナからもデアタクみたいな馬出てきて欲しい
繁殖のレベル上がってそうなこれからに期待したい
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 19:39:32.96ID:Aue2aO/C0
キズナとエピファの種牡馬実績は現役時代のイメージ通り
キズナの方がアベレージ高くて大物はエピファからって今のとこ予想通り
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 19:43:34.64ID:p4uEnazX0
オーソクレースみたいに牡馬でも瞬発力とキレ持ってるのが出てきたし牡馬でもクラシックの主役になるのは時間の問題
ディープ名牝との配合を見てみたい
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 19:48:15.18ID:T7u3EctY0
>>26
エピファは父ボリクリが見限られ始めた頃で、他の種牡馬推したいからと冷飯食わされた
使い分けで海外行かせられたり鞍上福永でやらかしまくったり…
相当結果残さないと信じて貰えないだろうね
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 20:01:53.94ID:+CxYgJ/h0
ダート除いたらキズナも大差ないよ
ここ最近も道悪の恩恵で稼いでるだけだし
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 20:04:13.24ID:cR5Bs5aa0
ダートを除く意味がわからんのだが
ダートからっきしって普通に評価下がる要素だろそれ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 20:20:21.73ID:GTJu0E9F0
ダートも道悪も評価対象外ってw
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 20:42:42.95ID:eI8WhXEV0
>>98
何気にエピファネイア産駒のダート勝率はステゴ以下だったりする
キズナはまんべんなく高くて特化していなさそう

勝率
ダート:エピファ(04.4%) vs ステゴ(5.9%) vs キズナ(10.3%)
2歳戦:エピファ(12.4%) vs ステゴ(7.3%) vs キズナ(9.8%)
1200m:エピファ(5.7%) vs ステゴ(4.4%) vs キズナ(6.6%)
マイル:エピファ(13.0%) vs ステゴ(7.1%) vs キズナ(10.1%)
2300超:エピファ(23.1%) vs ステゴ(11.0%) vs キズナ(12.1%)
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 20:45:02.03ID:mVgfgWal0
ボリクリの欠陥が不安
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 20:57:32.68ID:xrIlmMz30
>>97
なんで盛り上がらんかの趣旨で話してるからな
アリストテレスは勝てんかったけどかなり種牡馬価値に貢献したと思う
ステゴみたいにじわしわと成績あげる可能性はあるよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 21:03:44.22ID:RPASIFeZ0
今年の2歳馬もいい馬多いからな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 21:09:23.69ID:GTJu0E9F0
今年の2歳はキャラがそれぞれ立ってる感じがしてなかなか面白いわ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 21:57:18.26ID:3Mc5Ra0P0
カナロアはアーモンド以外に牡馬のダービー馬候補が出た
エピファもデアリングと同時期に牡馬クラシックで注目されるの出したらもっと盛り上がったよ
アリストテレスの活躍で評価は上がったはず
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 22:16:22.53ID:foskMZsb0
エピファやゴルシはパワーあるからダート向きに思われがちだけど向かないよね
エピファなんかダートで怪我して引退したし
蹄の形とか何かあるのかな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 22:32:04.96ID:RPASIFeZ0
重馬場得意とダート得意は関係ないんだよな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 22:39:55.21ID:yXcg1qq+0
恐らくだが、サンデークロスの馬は芝寄りになるんじゃね
今の所、芝でしか重賞馬が出ていない

そしてエピファネイア産駒は大半がサンデークロス
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 23:23:32.96ID:GW1Ua9Xj0
ボリクリ産駒でパワーもありそうに見えるからAWからダートに戻ったけどドバイWCつかってみるか→最下位惨敗でスミヨンも「ダートは合ってない」と言ってたしな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 23:32:20.79ID:M5gq1sFR0
>>141
その予想は当たってる気がする
エピファは芝で成功する産駒出すしかなさそうだ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 23:37:20.08ID:4gPLCKb00
ぶっちゃけカナロアバブルはノーザン的にもやりすぎたと思ってるだろうな
あそこまで値段上げた手前下げたくても下げにくくなってる
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 23:41:45.02ID:YZ08sdeT0
他の社台SS種牡馬と違っい、カナロアはそもそもまだ権利がロード側にあって、高値で種付けしないと社台が儲からんから本来の倍くらいの価格にしてるというマジレス
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 23:49:13.64ID:4gPLCKb00
へー知らんかった
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 00:24:43.66ID:ZQE85EP30
>>1
初年度から牝馬三冠は立派だが21世紀に入ってからの20年でデアリングがすでに5頭目
ポンポン三冠取る牝馬が出過ぎて価値が薄れてる気がする
『こんだけ頻繁に三冠達成する奴が出るんだから牝馬三冠はそんなにハードル高くない、達成してもそんなそこまで評価に値しない』
と考えている関係者は少なからずいると思う
もちろんこんな事を口にする奴はいないだろうが
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 00:42:48.30ID:U7YMbYua0
桜花賞完勝したら秋華賞なんてすでにとったようなもんだしな
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 01:06:47.65ID:J9TRd+oK0
>>147
デタラメ言っちゃイカン
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 01:43:21.38ID:HQG0qJWD0
>>147
カナロアの権利なら超格安(10万かそこら)で譲渡済みだよ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 05:25:27.61ID:C99U6f6W0
2年目10月までの比較
エピファネイア重賞馬1頭 初年度の勝ち上がり率0.381
ロードカナロア重賞馬4頭 初年度の勝ち上がり率0.500

数字で比較してみれば差は明らかやん
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 07:05:07.31ID:pJTWbqh10
カナロアはサートゥルにバトンタッチでいいんじゃね
サートゥルが配合できない母父サンデー・スペの相手をしてればいい
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 09:33:00.56ID:YfOlNHuu0
この手の比較でG3馬も三冠馬も重賞馬でまとめるの違和感あるな
どっちにしろカナロアが断然だけど
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 09:35:27.98ID:Iq/CJeSE0
>>8
クソ馬が活躍する訳無い
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 09:43:44.91ID:Qc6Skux50
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ディープインパクト ダイワメジャー

一流種牡馬
 リアルインパクト バゴ ゴールドアリュール

普通種牡馬
 ハーツクライ エピファネイア ロードカナロア
 ヘニーヒューズ

三流種牡馬
 キズナ スクリーンヒーロー ジャスタウェイ
 オルフェーヴル American Pharoah パイロ
 タートルボウル ナカヤマフェスタ ヨハネスブルグ
 ルーラーシップ キングカメハメハ Daiwa Major
 ディープブリランテ

そっくりさん
 キンシャサノキセキ ダノンバラード
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 09:43:56.00ID:z6OOwu5b0
エピファの一発屋臭は同じロベルト系のタニノギムレットににてるんだよ
3勝クラス勝った馬いまい、オープン以上で勝ったのデアリングと
この間2歳OPを勝った馬の2頭だからな200頭以上いて
2歳の勝ち上がりに比べて3歳の勝ち上がりが伸びないのも特徴
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 09:45:07.17ID:csBHHqKg0
勝ち上がった馬のほとんどにSSのインブリードがあるし
何となく量産型種牡馬のイメージが強い

ま、アリストテレスの今後の活躍次第ではないでしょうか
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 09:48:32.94ID:z6OOwu5b0
>>161
あの馬、自身一発で重賞勝ちきれず、高速馬場は中距離では論外で
ダイヤモンドSあたりでなんとかって感じの
シンボリクリスエス産駒のモンテクリスエス感ないか?
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 10:04:22.50ID:30HfzulI0
全くしない件...
モンテクリスエスが3冠馬と互角に走れるわけねえw
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 10:10:24.53ID:7qPsO5z+0
1,2年目のカナロアとは実績が比較にならんから当たり前でしょ
もちろん種付料は上がるだろうけど
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 10:11:10.92ID:noqNYzWH0
モンテクリスエスか
ダイヤモンドSや万葉S辺りでルメールでが乗れば勝負になりそう感はある
中距離や高速では用なしっぽくないか?
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 10:15:06.92ID:z6OOwu5b0
>>165
キズナとブリランテの勝ち上がりや重賞勝ち数って似てるんだっけ?
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 10:17:41.97ID:XDPRQmQQ0
モンテクリスエスはレコードホルダーなのに高速論外とかwww
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 10:18:57.68ID:z6OOwu5b0
>>170
どのレースのレコードホルダーなの?
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 10:25:29.29ID:noqNYzWH0
>>170
日本でこの距離のレースが1レースしかない超長距離の3400mのレコードホルダーが
モンテクリスエスwww
53kgを背負って上り36.4で出したレコード
これで高速が得意なんだってwwwwww
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 10:28:32.19ID:DphTXMKn0
ただのスタミナレースで前が飛ばしてバテただけのレースだろう
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 10:36:56.67ID:z6OOwu5b0
>>175
重賞勝ちした馬ならいるぞ
青葉賞勝ちもいたな
エピファは牡馬で重賞勝ちした馬は....
一頭もいなかかったゴメンw
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 10:47:06.36ID:DphTXMKn0
タニノギムレット 初年度の菊花賞終わった当時なら
勝ち上がり33%,重賞勝ち馬3頭
エピファネイア
,勝ち上がり38%,重賞勝ち馬1頭
初年度の今の時点ならウーンて感じだな
ウオッカとデアリングタクト
ウーンって感じ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 10:51:53.48ID:5gKDnuzV0
>>149
それはあるかもな
一昔前なんてエアグルーヴの秋天勝ちとか牝馬が中長距離の混合GI勝つなんてとんでもない偉業扱いされたもんだ

いまや牝馬がその半分とかそれ以上の割合で当たり前のように勝つ時代になってしまった
3歳の三冠牝馬がJC勝利したところでここ最近で3頭めの記録っていう扱い止まり

コントレイルに勝ってもらったほうがまだ夢の続きが見れるってもんだ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 11:01:23.23ID:893PyqX60
中長距離での牝馬の活躍は馬場の影響大
高速化を進めれば牝馬が普通に春天を勝てる時代も来るだろう
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 11:04:44.57ID:+l/vKSMf0
>>1
馬の格

ロードカナロア 最強クラス
エピファネイア 中雑魚クラス
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 11:11:53.07ID:zAd5jHKp0
キズナの2歳は今週の未勝利に出るステラリア。
距離伸びて福永なら。
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 11:26:39.15ID:WZLtcyzE0
>>176
いなかったってことだなw
で、これからエピファネイアは社台に破格の待遇をされるよな

キズナはどうなるかなあ?クラシックでは歯が立たなかったしww
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 11:30:13.24ID:LI+04n450
まず牡馬の大物出さないと
スペシャルウィークとかタニノギムレット見ればわかるでしょ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 11:43:56.77ID:1jkPixja0
>>159
めちゃくちゃで草
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 12:14:42.25ID:0SZvkzOR0
2020中央リーディング
キズナ
出走216頭 勝馬69頭 勝馬率31.9% AEI1.19

エピファネイア
出走198頭 勝馬46頭 勝馬率23.2% AEI1.18

そもそも数の暴力と言う程出走頭数に差は無い
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/29(木) 12:16:05.24ID:0SZvkzOR0
あとついでに
キズナ CPI1.33
エピファネイア CPI1.30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況