X



トップページ競馬
460コメント180KB

「フィエールマンは実質上がり2Fの競馬しかしてない」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:32.41ID:8ZB1JOWYO
フィエールマンは直線で前が壁になって脚を余している。
脚を余していなければアーモンドアイを差し切っていた。

これって正しいの?
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 07:52:33.31ID:Gr7jtYls0
>>207
途切れた。結局勝たせれなかったんだから、そう思われても仕方ないんじゃない?
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 08:05:21.27ID:Cs/kCajx0
有馬でも秋天でもアーモンドアイよりフィエールマンのパフォーマンスの方が上回ってるよな
アーモンドアイ基地は認めたくないんだろうけど
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 11:33:14.36ID:ZhiWRfbM0
>>192
書いてある内容がハチャメチャすぎてワロタw
お前昨日今日競馬始めた人間だろ?ww

とりあえずお前が言う「前が壁」の定義なw

>前壁ってのは、最後の直線半ばを超えてもまだ馬群の中で踠いてる状態

「最後の直線半ばを超えて」ってw
そんなもん各競馬場によって最後の直線の長さは全然違うわけでw
例えば東京都函館だったら直線の長さが倍くらい違うんだから定義として破綻してるだろがww

>更にそれプラス完全に脚を余した場合

脚を余す理由ってのは何も前が壁になっててたから余すというわけではなく
単にドスローで仕掛けが遅れて脚が余すケースとかがあるわけでw
これも定義としては全然使えんぞww

ほんと書いてある内容がド素人すぎて話にならんなwww
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 11:38:04.39ID:ZhiWRfbM0
>>192
あとじゃあお前に質問なw
動画見てわかる通り直線に入ってから 福永フィエールマンは進路を3馬身近くも外に変更している
なぜフィエールマンは進路を思いっきり外に変更したのか?
その論理的理由を教えてくれよw
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 11:40:00.13ID:ZhiWRfbM0
>>202
いや、フィエールマンが距離もつのは気性もそうだが心肺能力がべらぼうに高いからだよ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 12:31:50.01ID:8SkdgtjX0
なんかもう全てがフィエールマンにとって都合のいい展開にならなきゃ気が済まないようなのがいるな
アーモンドアイの位置で同じように早めに抜け出す展開になってても普通に差されてそうだけど
あと追い込みにしちゃスムーズな流れだった
前がバテて邪魔になる事もなく直線で馬場のいいところに出して前がクリアな状態で仕掛ける事ができたし
一頭外にいたが、あれがもっと詰めてたらもう一頭分
外に出す必要があったからむしろラッキーだったくらい
大外からの追い込みなんて普通だしな
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 12:35:53.82ID:EXtdv9cs0
アカノニジュウイチが勝ったレースのように全馬横にズラーって並んでたらどうなってただろうか
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 13:01:13.00ID:WJ8Qrs3H0
>>207
福永は一番人気に乗ってないどころか、三番人気にすら一度しか乗ってない
ルメールも三番人気は一度だけど、一番人気に3回、二番人気に2回だからな
比較する意味があるのか?
しかも福永は五番人気で1勝2着が一回あるけど、ルメールは9着と17着
これでどこに鞍上の差があるのやら
お前の馬鹿さ加減だけが分かるレス
何がそう思われてもだよw
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 13:04:03.84ID:WJ8Qrs3H0
>>213
お前頭大丈夫か?
前壁は人を蔑む表現で使われる
だから全体的に内容はあってるだろ
蔑む場合の状態はそういうこと
競馬素人なのがお前なのはよく判るな
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 13:53:16.78ID:iqhUOB2Z0
上は残り2Fまで気絶してたからな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 14:27:40.70ID:ZhiWRfbM0
>>220
糞ワロタw
お前なに苦しくなったからって今度は言葉の定義の話に論点をすり替えてんだよww
>>213に対する具体的な競馬論での反論に全くなってないぞwww

あと>>214の質問にちゃんと答えてくれやw
答えられずに完全論破を認めるならばちゃんと謝罪してくれなww
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 14:30:56.61ID:jMjmp1WE0
上位三頭は騎手の腕の差、能力的には同じ。
それぞれルメールが乗っていたら着順は入れ替わってる。
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 15:03:30.95ID:WsXekm2S0
実は能力だけで長距離走ってるだけでスプリンター?
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 15:05:11.32ID:szroOYiP0
アーモンドアイより前にいたらアーモンドアイに差されて終わりだよ
アーモンドアイの後ろに居たから脚が溜まってはじけたのに
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 15:47:00.88ID:K3suQhan0
>>29支持。
パトロール見ても進路を確保するのに多少手間取ったぐらいで、詰まって減速とかはしてないよね。
タラレバを言うとしたら、クロノジェネシスが内に切れ込んでいかなければ馬場中央で2頭の追い比べになってアーモンドアイが3着だったかもしれないってことぐらいか。
0229しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/11/04(水) 16:58:27.67ID:AeHQ+TkjO
必ずしもスローだから前にいれば有利という訳ではない
むしろ直線の長いコースでは、スロー=後ろ有利と出ることが多い
日本のコースでもっとも逃げ馬の勝率が低いのは、新潟の外回り
ペースとしては殆どスローで運ぶのに、圧倒的に差し追い込み有利という
データが残っている
これはいかに余力があって前に位置しようとも、単走では馬は集中力を持続できない
ことを示している
対して前に目標を置いた馬は、それを追いかける習性があり
さらに調教で強化されている
アーモンドアイは抜け出す地点がやや早かった
フィエールマンはいい目標のクロノジェネシスに合わせられた
これを無視して両馬の上がりの数字だけを取り上げるのはナンセンス
実態は着差以上のアーモンドアイの完勝だ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 17:05:30.36ID:EXxCwZ4R0
>>219
ルメールを比較対象にあげたのは、あくまで彼がフィエールマンの主戦として乗ってきたからであって人気どうこうの話じゃないんだが?

まぁせっかく人気の話し出したんだから聞こうかな。

なぜ福永は1、2番人気の馬に乗ってないんだ?
逆にルメールは1、2番人気に乗れてるのはどうしてだ?この差は何?
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 17:09:17.15ID:ZwHzR+rs0
着狙いの競馬でも5ちゃんでは評価されるんだなww
ネット競馬民よりレベル低いんじゃね?
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 17:14:57.85ID:k8ickhrt0
普通に進路を確保する為に追い出しが遅れた差だよね
これは福永の勝負勘の無さだから今更感はあるけど
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 17:42:30.73ID:emdO0z/b0
>>223
流石ど素人w
外に持ち出すのは普通の騎乗だろw
それで伸びる外へ出てるんだし問題ない
論点すり替えてないよな?
前壁は競馬を知る奴なら誰でも馬鹿にする表現だと知ってるが?
そんなことすら知らないんだろ?お前w
それで通ぶれる斜め上の考え方w
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 17:54:03.37ID:emdO0z/b0
>>230
強い馬に乗る騎手と、そうでない馬に乗る騎手の比較に意味がないって話だが?
福永が人気馬に乗れない理由?
それが何か関係あるのか?
多少の上手さの差はあるが、あの着順を変えれる程の差はない
アリストテレスは差せなかったろ
他にも福永がルメールに先着することなんて少なくないだろ
それに福永、アーモンドアイにも二度先着してるしな
お前の考え方だと不可能なはずなのに
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 18:40:56.35ID:SmBMRnHV0
直線で後ろの馬が追いついてきてほぼ最後方にいるのがもったいないな
中を割ろうかやっぱ外とごちゃつく後ろは僅かな判断で結果が大きく変わってくるな
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 18:47:39.51ID:uJxFJM3x0
内突いてたら馬券に絡んでなかった
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 18:49:51.44ID:5aJK9m9r0
そもそもスッと加速できないから今まで負けてきてるんだぞ‥
アーモンドアイに勝てる可能性はまったくない
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 18:55:34.68ID:uJxFJM3x0
併せ馬になることの加速と
馬場が良い外をずっと走った場合の脚
どっちのがプラスかだろうな
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 18:56:17.05ID:BLPEHkZR0
直線空いてた所突っ込んだら馬場の良いところだったので最速上がりも出せました

アーモンドアイよりパフォーマンスが良かったら何故勝ってないんか説明してくれタラレバさん
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:10:54.41ID:Gr7jtYls0
>>234
本題はフィエールマンの事だからそれから話すか。あの着順を変えれる程の差はないについて。最後の直線で外に持ち出したろ?あの時内のダノキンとスカーレットの間にスペース空いてたでしょ?もしそこを走れば前にはアーモンドアイが居たんだから、それについて行って最後アーモンドアイの外を出したら差し切った可能性はあると思うけどね。現に最後少しだけ、アーモンドは内にヨレたんだし。

先着する事なんて少なくないだろって言うけど、百歩譲ってルメールに先着したとして、先着回数ルメールより多いって言えるとは思えないね。

アーモンドアイに二度先着してるって話だが、有馬は敗因に多く挙げられてるコース適性による負け、安田は武豊のスタート後の斜行による不利が最後まで響いて負けた訳で、明確な敗因がありきなんだから付け入る隙はあっただろう。まぁ前者に関しては未だになぜ負けたかはわからんが。

それとお前の考え方だと不可能って言い方。俺は不可能だって一言も言ってないが?

最後に一番最初の質問。比較の意味があるか?ってあなたは聞いてるが、もしあなたが意味がないと思ってそう聞いてきたんなら、その根拠はなんなのか教えて欲しいものだね。質問を質問で返すのは変でしょ?まぁそれは置いといて自分の考えとしては、良い馬に乗るっていうのは、単純に良い馬に乗れるだけの結果を残してるって事だと思うけどね。近年のルメールと福永を比較して、勝利数や重賞成績とか全体的に見てもルメールの方が数字的には上だと思うけどね。
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:14:22.55ID:3+ApenWF0
なっがw
どこの誰だか知らん奴の戯言、こんな長文読む奴いるの?w
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:15:29.98ID:uJxFJM3x0
アカノニジュウイチのようにまっすぐ外を走っていた場合もっと速い脚使えてた
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:15:47.62ID:uJxFJM3x0
のかな
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:20:21.20ID:eFlRGUdY0
そもそも秋天って逃げ馬全然勝ってないからな
スローで逃げれば勝てるってもんじゃない
しんたろうの言ってる事が的確だわ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:22:21.04ID:H5GNFSiJ0
結論として
フィエールマンがモタつかなければ刺せた可能性は大いにあったというところか。

福永はスムーズに間を割れる(読む)技術に乏しいので厳しかったね
このレースは
フィエールマンが強くて
福永が下手くそだったというレース
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:24:39.02ID:H5GNFSiJ0
>>244
アーモンドアイは逃げじゃないだろ

確かに秋天は逃げの成績は悪いが、先行の成績はかなり優秀
つまり前が不利になるようなレースではないということだね。君の有利不利理論からいくと
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:29:49.31ID:b9fORsmL0
>>242
あのレースは4コーナーずっと外回ってるから直線向いてほぼ外にいたレース
フィエールマンはコーナーを内めで回ってから直線で進路確保してるからあの脚使えるのであって、外から捲ってたらそこでロスして同じようには伸びない
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:32:49.81ID:emdO0z/b0
>>240
全くない話ばかりで引くわ
お前のそうあって欲しい願望を語られても意味ないだろう
そこを走って伸びた確証なんてないし
アーモンドアイはコース適性のせいなのにフィエールマンはそうならないのか?
アーモンドアイは武タックルにやられたけど、フィエールマンもやられんだぞw
キチガイの発想はいつも斜め上を行く
強い馬に多く乗る以上、成績がいいのは当然だし、それが今回先着できたと言える程の差の根拠にならないのは誰でも判る
福永もいい馬に乗れば結果出してるから
そもそもアーモンドアイはフィエールマンよりあの条件下では強い
それはルメールが選んだ時点で明らか
つまり逆でも結果は同じ
コントレイルを一度も差せないレベルの騎手だろ?ルメールって
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:39:46.13ID:emdO0z/b0
>>245
もたつくも何もそういう馬
差せた可能性は限りなく低い
お前の書き込みてよく判ったけど、結局福永が好騎乗したことが気に入らないだけな
わざわざ下手くそってことにしてるし
悔しいから嘘を叫び続け、必死になって印象操作をしたいだけ
フィエールマンがそれほど強く見えたならそれは福永の手柄なのに
ルメールじゃ判らなかったんだろ?
五番人気だったんだしw
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:46:19.94ID:k8ickhrt0
あれで福永が好騎乗、福永の手柄てw
福永オタ感丸出しすぎる
しかも完璧に乗ったルメールまで貶す始末
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:48:28.84
>>247
ゴール前はアーモンドアイは外に寄って
クロノやフィエールマンは内に寄って
併せ馬の形になってる
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:51:30.55ID:H5GNFSiJ0
>>250
福永ヲタきもすぎ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:55:05.09
アカノニジュウイチはAve-3F37.05のペースで上3F32.5使ってる
1400でAve-3F37秒台はドスローだ

対して
アーモンドアイはAve-3F36.30のペースで上3F33.1
フィエールマンはAve-3F36.51のペースで上3F32.7
クロノジェネシスはAve-3F36.47のペースで上3F32.8
2000でAve-3F36秒台はミドルペース
やっぱこの上がりは異常だよ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:57:22.65ID:2Dyj7Rjr0
>>245
モタついた原因が肝心ねん。
レース前から左回り適正を疑問視されていたようにこの馬は右手前の動きが冴えない。

で、天皇賞(秋)は左手前のコーナーリングから直線を向いてこの馬が苦手な右手前を使うコース。
今回はドスローの瞬発力勝負で残り200をこの馬が得意な左手前でスパートする特殊なレースになったから飛んできたけど、普通の天秋なら来れてない。
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 19:59:12.80ID:Sy7JQiEN0
>>246
本当に馬鹿だなw
なんで逃げ馬が勝てない?
スローでも勝てない?
そこから考えようかw
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 20:29:10.65ID:W1CYdT9P0
>>251
ん?ルメールを貶す?
貶してない内容だぞ?
ルメールはフィエールマンより強いアーモンドアイを選んだ
フィエールマンは五番人気だった
ルメールが上手く乗ってたのに、世間の評価もそのくらいだった
それでも評価が上がったのは、一重に福永の騎乗が良かったからだろって話
ルメールが上げられなかった評価を上げたんだから
福永ヲタとか関係ないだろ
当たり前のことしか書かれてない
要するにアレだろ
福永が評価されるとルメールを貶すことになるって謎理論
ただ福永に嫉妬してるだけだよね
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 20:32:45.98ID:iX5Ag+jU0
アーモンドアイは武タックルのせいで安田記念は負けた、仕方ない
フィエールマンは武タックル喰らっても負けちゃダメ、福永が下手

確かに謎理論w
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 20:58:11.70ID:1Bl3g++R0
>>259
なにが『そういえば』だよwww
1600のしかも高速馬場と比べるとかすげえな
もうなんでもありだな、千直出していい?
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 21:02:31.35ID:k8ickhrt0
>>257
>>249にはこう書いてあるけど
コントレイルを一度も差せないレベルの騎手だろ?ルメールって

福永のおかげということにする為なら完璧に乗ったルメールさえも貶す福永オタヤバいな
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 21:29:36.56ID:QgOulIKpO
>>261
ルメールは福永が乗ってダメダメだったアリストテレスでコントレイル相手に接戦を演じたのにな
逆にそれを叩くのが福永基地らしくて笑えるじゃん
福永基地って福永ならアリストテレスでコントレイルに勝ってたとか思ってるんだろうなw
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 21:34:44.00ID:ZhiWRfbM0
>>233
>外に持ち出すのは普通の騎乗だろw

外へ持ち出すのは普通?w
いや動画見る限りでは直線入ってから 意図的に大きく外に持ち出してるのはフィエールマン一頭だけなんだがなww
じゃあ何故他の馬たちはフィエールマンと同じように外へ持ち出さなかったんだい?www

>それで伸びる外へ出てるんだし問題ない

え?伸びる外?w
ちょっと意味がわからないww
なんで外が伸びるんだい?www

書かれてある内容がいかにも昨日今日競馬を始めたド素人っぽくてワロタw
「直線半ば」のくだりでも大恥晒しちゃったしなww
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 21:38:02.97ID:hrEgrlIq0
さすがにアリストテレスのルメールを貶してるとしか読み取ることが出来ないのが二人もいるはずない
>>261,263が同一人物じゃなかったら恐ろしすぎる
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 21:40:01.45ID:H5GNFSiJ0
>>233
お前めっちゃ馬券下手そう
人気馬を取り敢えず買い漁ってるような初心者だろうな
今までレースあまり見てきてないのがバレバレだよ
外に持ち出しながら割る場所なくてスライドしてロスしてるという事実すら見えてない。それにも関わらず威勢だけいいのは流石に草
あと100レースくらい見たほうがいい
考え方が変わるから
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 21:44:07.06ID:k8ickhrt0
>>265
>コントレイルを一度も差せないレベルの騎手だろ?ルメールって

これアリストテレスのルメールを貶してる以外にどう読み取れるの?
説明よろしく
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 21:53:43.51ID:ZhiWRfbM0
>>250読む限りじゃID:emdO0z/b0は今回アーモンドとクロノは買ってるけどフィエールマンは外して馬券やられたクチだなw
今回フィエールマン買えない奴って典型的なド素人の中のド素人、ザ・ド素人だからなww

秋天前に俺がフィエールマンについて解説したレスを読んでおけばお前でもフィエールマンから買えたのになw
残念だったなww
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:06:50.89ID:6lIyvDSg0
>>264
それ、脚質の問題だろw
全馬同じだと考えるゲーム脳w
フィエールマンにはあれがベスト
だからあわやと感じさせた

勝っても下手(コントレイル)
惜敗しても下手(フィエールマン)
惨敗しても下手(ミヤマザクラ)
力通り走らせても下手(ミスターメロディ)

結局どう乗ろうと福永は下手
福永アンチの出鱈目なことw
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:12:45.88ID:9gsaiATi0
>>267
貶してないよな?
上手いルメールでも力差があれば差せない
そんな当たり前のことを書かれたもの
神化かっててはないって話
逆にどう取ればこれで貶していると?
お里の知れる言いがかりにビックリ!
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:15:58.81ID:xhHvLaWy0
>>269
そんな中
マテラスカイ武豊上手すぎワロタ!!
らしいですw
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:23:31.45ID:k8ickhrt0
>>270
ええー
>コントレイルを一度も差せないレベルの騎手だろ?ルメールって

これがどうやったら

>上手いルメールでも力差があれば差せない

こう読み取れるんだよ
というかあなたIDコロコロしてるよね?
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:25:40.91ID:ZhiWRfbM0
>>269
お前レース動画すら見れない人かよw
通常後ろから行く馬が外に持ち出すパターンってのは
コーナーを回りながら外に持ち出して直線向いた時には既に外の位置にいるというのがデフォなんだが
今回のフィエールマンの場合コーナーを回って直線に向いた時点で外ではなく中を走っている
でもその時点で前に2、3頭の馬がいて前が壁になっていたので慌てて外に持ち出しているんだなこれがw

あとお前、「外が伸びる」について回答していないぞw
「外が伸びる」の真意をちゃんと教えてくれよww
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:31:42.98ID:TN3c+wdK0
>>273
慌てて?
まーた妄想書き始めるw
進路を外に取れば前が壁だからとかw
まさかとは思うけど馬を走らせながら外へ出してるって知らないのか?
そこで特に減速もしてないのも事実
馬群を捌くってね
そういうものなんだよwド素人くんw
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:35:47.13ID:k8ickhrt0
福永オタIDコロコロしすぎ
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:37:34.10ID:TN3c+wdK0
まあ本当にゲーム脳なんだろうなw
識者は誰も最後の直線で、前に壁とか不利があったとか下手に乗ったなんて感想を述べてないからな
ここの競馬板の一部バカだけが、そうだったと事実を曲げようとしてるだけ
源氏パイですら静観してる内容なのに
ただ最初の不利だけは誰もが口に出して言ってるんだよな
それを必死になって隠したいバカの行動と考えるのが自然か
あれがなきゃ勝ってたもんな、福永w
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:39:18.14ID:TN3c+wdK0
>>272
何でもかんでも人のせい
韓国人かな?w
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:40:34.90ID:wOA9WuCE0
わかったから勝ってから言おうぜw
何がどうなら勝ってたとかいらん 
じゃあ勝てよって話
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:45:22.48ID:4AD0+VaO0
>>272
どうやったら?
普通に考えれればだろw
差せないレベル=上手いと言ってもそのレベル
差せる=神レベル
神レベルにないルメールはフィエールマンでアーモンドアイに勝てない

決して貶してはないよな
ただただ当たり前を言ってるだけで
偏った見方すると貶してると見えるらしい
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:46:31.08ID:4AD0+VaO0
>>278
つまりコントレイルに先着したことのない騎手は全員、福永以下ってことでオケw
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:47:33.12ID:QgOulIKpO
>>274
福永基地って外に出す時に減速してないからーで誤魔化そうとしてるから笑えるわ
減速じゃなくて外に出すのに手間取って仕掛けが遅れて加速出来なかった事を言ってるのに

それとも福永基地はわかってて論点をずらそうとしてるのかな
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:50:48.76ID:ZdoHwk9K0
>>273
素朴な疑問だけど、前にいた2、3頭の馬は何でアーモンドアイに勝てないのですか?
フィエールマンより前で有利なポジションにいたんですよね?
詳しく解説して欲しいな〜w
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:53:27.26ID:ZdoHwk9K0
>>281
素朴な疑問だけど、最後垂れてるから速く加速しても意味ないんじゃ
垂れるタイミングが早まるだけで
ゲーム脳でもそうなるのでは?
速い脚を使える区間が限られてるし
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:55:54.81ID:/99iBr6D0
競馬の結果なんて余程の力差がない限り
展開次第でどうなるかなんて分からない訳で
結局勝った馬が一番強いレースをしたって事じゃないのかね
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:56:38.66ID:hrEgrlIq0
まあ早めに加速したら10.7-10.8-11.1でハナ差勝ちしてたかもしれんけどね
まともな頭してたらかもしれないで終わる
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 22:58:20.32ID:ZhiWRfbM0
>>27
いや慌ててだろがw
だってコーナーを回っている時も外に出しているわけではなく中を進んでいて
直線向いた時点ではそのまま中を走っていたのに前に馬が数頭いたからそこから急に外に出してるんだからなww
前が壁になってたから外に出したんだろうかwww
もしもそこで前が壁になっていなかったらそのまままっすぐ走ればいいのになんでわざわざ外に出したんだって話なw
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:00:46.12ID:ZhiWRfbM0
>>276
自分で競馬を見る目がないから職者とか藤田とか競馬のプロにおんぶにだっこでワロタw
いかにも競馬を始めてホヤホヤの初心者・ド素人丸出しといったところだな
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:01:43.21ID:ZdoHwk9K0
>>287
その前は?
完全に垂れてるよね?
坂から平坦になってだよ?
バカなの?ガラケーw

>>288
慌ててたって証拠を出さないと
少なくとも福永の証言が必須かと
それ貼れないなら妄想で確定
人に絡む価値なし
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:02:06.19ID:Sy7JQiEN0
>>264
外のびてただろ
お前1日競馬で何見てるの?
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:03:33.03ID:ZhiWRfbM0
>>283
ん?なんかとぉ〜っても頭の悪そうな質問が入ってるけど、その前にいた2、3頭って具体的にどの馬のことよ?w
ちゃんと具体的に馬名あげてくれないとおじちゃん解説できないよ〜んww
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:05:06.60ID:Sy7JQiEN0
>>287
しつこいなマジで
そこ10.9でもゴール前アーモンド差してるんだよ
それが出来ない時点で負け
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:06:12.17ID:ZdoHwk9K0
>>289
ど素人ほど知ってる風に語るから滑稽
自分に見る目がないから、よく知る人の意見と違っても認めたくないだけやんw
誰も思いつかない、己の妄想だけが正しいと主張してるんだもんなw
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:08:01.79ID:ZhiWRfbM0
>>290
福永の証拠だせとかwお前さっきから 論理での議論を避けて逃げ口上や論理のすり替えばかりでもうアップアップって感じだよなw
もう降参なら無駄にレス返さなくていいんだぞ?ww
この辺で勘弁してあげるからwww
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:08:53.12ID:ZdoHwk9K0
>>292
それお前が書いてるやつなw
具体的に出さなきゃならんのはお前
自演で自分かどれを書いてるか分からなくなっちゃったかw
早く名前出してねw
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:09:34.49ID:ZhiWRfbM0
>>291
外伸びてた?w
具体的にデータで語ってくれよww
それができないのであれば単なるお前の妄想だぞ?ww
競馬歴数日のド素人・初心者君の妄想ってやつなwww
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:10:35.07ID:ZdoHwk9K0
>>295
福永の証拠?
福永が慌てました等の証言な
人の心理を論理的とかバカかとw
早く証言貼れよ
妄想野郎w
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:12:18.89ID:ZdoHwk9K0
>>299
垂れてるよな?ガラケー
その前のラップを維持できてないんだから
数字にハッキリ出てる
お前の感覚はいらないんだよ
都合よくしか吠えないしw
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:14:45.32ID:ZhiWRfbM0
>>296
283 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/04(水) 22:50:48.76 ID:ZdoHwk9K0
>>273
素朴な疑問だけど、前にいた2、3頭の馬は何でアーモンドアイに勝てないのですか?
フィエールマンより前で有利なポジションにいたんですよね?
詳しく解説して欲しいな〜w

↑これの答えか?w
「馬が弱いから」に決まってるだろがww
位置取り良ければ弱い馬でも勝てるのであれば弱い馬はみんな位置取りに行って勝ってるはずだろがwww
お前もしかして初心者+知的障害者か?w
何でそんなことが分からないんだよww
マジで終わってるなwww
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:16:48.14ID:ZhiWRfbM0
>>300
いやその前に何でフィエールマンは直線向いて中を走っていたのに慌てて外に出したのか?
その論理的理由をお前が答えろやww
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:19:37.18ID:ZdoHwk9K0
>>302
なんだフィエールマンも弱いから負けたって結論出してるやんw
自分の都合で強い弱いを決めつけるとかw
それで追いつめられると直ぐ知的障害とか汚い差別用語を使い出す
馬名どうこう騒いだことも隠して
こんな程度なんだよなー
福永アンチってw
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:19:47.91ID:ZhiWRfbM0
283 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/04(水) 22:50:48.76 ID:ZdoHwk9K0
>>273
素朴な疑問だけど、前にいた2、3頭の馬は何でアーモンドアイに勝てないのですか?
フィエールマンより前で有利なポジションにいたんですよね?
詳しく解説して欲しいな〜w

↑俺これ最初読んだ時になんかのギャグで笑いを取りに行ってると思ったんだけど
ガチのマジで書いてたんだなこいつw
こいつ本当にいつ競馬始めたんだよ?ww
冗談抜きで秋天の日が馬券デビューの初日じゃねーのかwww
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:21:37.91ID:ZdoHwk9K0
>>304
稀?
それと垂れてるは別問題
皆んな垂れても勝ってるだけ
脚を余してないからな
ラップが落ちる=垂れてる
こんなの当たり前なんだが?
話逸らして意味不明な自論を押し付けないでくれよ、ガラケーw
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/04(水) 23:22:25.94ID:k8ickhrt0
スレタイ通りに上がり2Fを比べると
フィエールマン 21.8 (10.8-11.0)
クロノジェネシス 22.1 (10.9-11.2)
アーモンドアイ 22.3 (11.0-11.3)

やっぱりフィエールマンが抜けてるんだよね
つくづくあの進路取りでの追い出しの遅れが悔やまれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況