X



トップページ競馬
179コメント52KB

もし今年の天皇賞秋にサイレンススズカ(怪我なし)がいたら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 08:02:51.09ID:QLifKuHi0
サイレンススズカ余裕勝ちなうえ、アーモンドアイはサイレンススズカを捕まえるために早めに動く必要がでてくるから最後の脚をためることができずフィエールマンとクロノジェネシスにも差し切られていたよ。
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 08:05:30.84ID:IJhoW0qi0
5馬身差で勝ってるよ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 08:06:48.89ID:ND5ya+gf0
ダノンプレミアムみたいな感じになってたと思う
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 08:18:26.92ID:pxJsIoLq0
怪我しない程度の安全運転なら普通に差される
危険を顧みずに暴走すればやっぱり怪我する
あの予後は必然だからね
レッドゾーン超えてぶん回してもエンジンブローしなかったら速いんじゃね?とかいう虫のいい仮定は成立しない
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 08:21:30.90ID:cBg7YTtm0
結局宝塚しか勝ってないしな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 08:39:28.88ID:2n/zIzE40
>>11
何が?
反論してみなよw
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 08:41:20.01ID:6FUBmsqt0
>>1
ツインターボの成績をみてみろ、キチガイ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 08:46:56.72ID:5xjqTgF00
>>10
Mahmoudの分析で馬券が当たりまくるなら信憑性が高いし、外れる事がよくあるならバカバカしいと言われるのは当たり前
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 08:48:32.94ID:wuIlHhmG0
>>14
おまえが馬鹿なだけ
分析なんだから一定の条件でやるのは当たり前
小学生からやり直してこい低学歴
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 08:51:05.70ID:5xjqTgF00
Mahmoudの分析でウイン5を1点5週で連続で当てる、しかも着差まで
ここまでできればMahmoudの分析は完璧なものとして認められるよ
当たらないならMahmoudの分析もオッサンの妄想レベルって事になる
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 08:55:24.08ID:kg+mXCJk0
>>16
頭に問題のある奴ほど「分析」という言葉に弱く酔いしれるようだな
低学歴という言葉を使うというのも低学歴が他者を傷つける武器だと思い込んでいる時点でお前は学校に行かれなくなった穀潰しのゲーム脳だという事が分かる
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:05:40.74ID:xadvBuPC0
上位陣に潰されてぶっちぎりの最下位だと思う
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:09:33.17ID:hBvOrIhS0
>>17
そういうこと
一つのデータとして扱えばいいだけなのに完璧じゃないから意味ない!みたいなこと言ってる奴は池沼でしかない
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:10:00.61ID:cbQjuB3s0
>>19
滅茶苦茶効いててワロタ低学歴君
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:13:37.48ID:vhLOxygi0
2キロ斤量軽いエルコンが完敗したんだよ
それが全てだよ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:25:02.77ID:TIoEItBI0
ディープ、キンカメ辺りから馬場が違うから無理だよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:25:03.86ID:cPkziNZD0
肌感覚でサイレンススズカが余裕勝ちするって分からんかなぁ
議論するまでも無いって分からんかなぁ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:27:17.06ID:B47EWeN50
1000mを57秒台で入ってそのままバテずに走りきってしまうのがスズカ
次元が違う
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:29:41.35ID:pQY6Dx750
武がサイレン鈴鹿に乗り替わるからキセキのカットインがなくなりフィエールマンの不利がなくなるのでフィエールマンがアーモンドアイに先着する
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:36:00.50ID:lWsAQ7zy0
ダノンプレミアムにも勝てんわ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:42:43.63ID:mChdt3X70
ダノンの逃げが60ジャストくらいだがその3秒近く前を走ってる計算だからな
しかも今の高速馬場なら余計に止まらんだろう
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:47:18.92ID:2jz9N/Hg0
>>21
残念ながらマームードちゃんの場合ただラップをカウントした生データの方が分析したデータよりはるかに価値が高い
netkeibaで予想晒してた頃のマームードちゃんを知ってる人間なら誰でもそう思う
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:51:44.81ID:G8VuwROB0
57秒台で行く→予後る
58秒台で行く→予後らないけど普通に負ける
まあ>>7
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:53:25.88ID:z2+Fo1QW0
野球で例えるなら元ヤクルトの伊藤智仁の全盛期が現代だったらはたして新人王取れてたかって感じか
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:56:17.04ID:tx3wAw1p0
サイレンススズカは普通に飛ばしすぎだから最後の直線であっさり捕まると思う
そもそもG1レース1勝馬がG1レース8勝馬に勝てるはずが無い
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:57:56.56ID:Gt56ICK80
この板のガキはリアルタイムで見てないからな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 09:58:37.74ID:YtAvgSLi0
確かにリアルタイムでポッキリを見てたら勝てるなんて言えないわな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:03:25.48ID:ZAhKLYT40
リアルタイムで見て尚且つラップ分析してるMahmoudが、サイレンススズカは5馬身差であの秋天は勝てたと分析データを出して言っている
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:06:12.58ID:G8VuwROB0
妄想「三杉くんが発作起こさなければ武蔵FCは南葛に勝てた」
現実「何回やっても心臓発作であぼーん」
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:06:32.52ID:6Y5c1aCg0
>>39
マームードは予想に関しては三流以下だから
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:06:34.04ID:OLfwofT40
サイレンスが負けてアーモンドが勝つと言い張るなら分析データを出せばいいだけ
口で言うだけなら赤子でもきる
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:08:07.99ID:pb8XIiIG0
今の府中でサンデーはミスプロには勝てない
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:08:29.41ID:mfXZWXob0
ステイゴールドなんかに3/4差の馬が今年のメンツで逃げ切れる訳ないよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:10:13.90ID:Jh/DcZMN0
拓海「エンジンブローしなければ京一に勝てた」
京一「レッドゾーンを使えば車は壊れるものだ。何度やってもおまえの負け」
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:10:18.56ID:NDiFZkm70
変な奴が湧いているなw
根拠もなく想像だけでの物言いをする奴の方がヤバい
Mahmoudに言いたい事があるなら直接話せよ、卑怯者
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:10:26.43ID:tx3wAw1p0
データによると
G1 1勝と8勝だから
アーモンドアイの方が8倍強いという事になる
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:12:16.07ID:zpK0pnPA0
考察と分析ができない奴は馬鹿の一つ覚えみたいに同じワード連呼するね
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:12:56.16ID:GzKsmC430
毎日王冠の疲労が大きかった、追いかけてくるエルコンドルが想像以上で気がつけば骨の強度を越えていた、それに気がつかずに天皇賞(秋)に出ていつも通り全力で逃げれば骨がバキッとなるのは当然の事、天皇賞(秋)に出ずにそのまま引退すれば死なずにすんだ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:13:27.49ID:RaAil0zl0
これでアーモンドアイのイメージがますます悪化するな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:14:04.10ID:QKnXhyST0
>>49
それを想像ではなく、数字に基づいく分析データとして出さないと意味なし
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:14:08.38ID:aOTDECe00
ライスシャワーやホクトベガの予後不良と訳が違うからな
オーバーペースの物理的負荷に骨格が耐えられなくなってクシャっただけ。百回やれば百回予後るやつだから予後らなければって仮定が無理
ぶっ飛ばしてギモヂイイイイッとオナニーしてた鞍上が全部悪い
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:20:31.94ID:tx3wAw1p0
>>48
お前自身が考察と分析を一切出していないんだがw
文句だけ言って自身は何もしないクズ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:22:09.74ID:H3S/omcJ0
↑こういう本気の馬鹿には触れてはいけない
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:22:42.96ID:J7nPvwX40
当時サンデーサイレンス産駒アンチだったからすごい色眼鏡で見てて実はそんなに強くないと思い込んでたけど、
今当時のレース見るとススズとんでもなく強えな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:23:17.73ID:Vdkzvmi30
ディープにも乗った武豊がススズ最強といってるし楽勝やろ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:47:44.34ID:ND5ya+gf0
>>16
彼馬券で生活出来てないぞ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:48:51.03ID:545/tM6W0
G1掲示板5戦1回の駄馬が勝てたかとかワロタ
G1じゃなくても2000負けまくりの駄馬なのに
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:49:22.32ID:ND5ya+gf0
>>37
あの頃は今ほどレベルが高くなかった
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 10:50:39.72ID:U4jASIwI0
>>39
Mahmoudの過去の分析や馬券予想を見る限り今回も外れなのは分かる
netkeibaでも回収率を数字で出せないくらい酷かったしこいつは過去の分析は出来ても
それを基に未来のことを予想するのはあり得ないくらい下手糞なんだよ
というか今更Mahmoudを擁護してるのは本人と取り巻きだけだから分かり易い
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 11:13:01.57ID:qSE0eqrQ0
ダノンプレミアムに鼻差の5着かな
競馬のレベルが違いすぎるから仕方ない
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 11:23:17.18ID:YWxEeFF70
たられば使用時点で敗北している
さらに(怪我なし)という条件つきだ
もはや脳内オナニーでもしてテクノブレイク死してろ

ヨシオ>サイレンススズカ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 11:29:34.12ID:THco+gmF0
あの天皇賞だってそのまま突き抜けたか止まったのかそれは誰にもわからない 漬物石は最高の出来とは言ってたが
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 11:31:50.35ID:fgEWxjUX0
まあ無観客の12頭立てだし逃げ切ってるだろうな。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 11:39:12.31ID:Wi0MbRnv0
ススズ基地は戦略を誤った
予想でMahmoudを出すのは血統議論でI理論出すのと同等の愚行だよ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 11:43:49.41ID:vbOMdq+Y0
1000mを57秒台で走って直線でまったく垂れてこないとかチートだったな
スズカスレ立ったのって昨日のトークショーで武がスズカの名前出したからか?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 11:46:10.32ID:1JGRypia0
2000mの走破タイムが1分59秒台が当たり前の時代に1分57秒台で走破してたことを考えると
今の高速馬場ならどこまでタイム出るかは見てみたいな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 11:53:13.49ID:2ckhwX4m0
いまだにそんな妄想させるだけの強烈な魅力があったってことだ

ふと思ったが、グラスやエルコンが秋天出てたら、みたいな妄想はあんまりなされないな
クラシック出られてたら、みたいな妄想もあんまり盛り上がらないな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 11:53:36.02ID:hqyBv/qF0
秋天スズカの1000mのラップが57.4 今年のダノンプレミアムが60.5 馬場は後者の方がはるかに高速
3.1秒差だと20馬身差くらいか? 後ろの馬無理ゲーすぎねえか
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 12:15:28.77ID:owrdqxe90
>>73
こういう面子が変わって流れも変わってるのに他の馬の動きが変わらないと思ってるニワカって何なの?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 12:19:03.19ID:fd+DgKCh0
スズカが逃げることによって2番手以降もペースが緩まなくなるから
スズカを差せるかは別としてフィエールマンとクロノジェネシスに追い詰められるようなことにはならんだろうな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 12:55:17.24ID:gh+sXTC30
>>52
ススズのラップ、中距離としては速いねって程度で
心肺系にそこそこ負荷はあっても、骨格がグシャるような負荷じゃないだろ
スプリントやマイルのラップのほうが余程負荷は大きい
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 13:05:22.18ID:d/tyrk9I0
>>78
これよ
神格化したいのかスピードの限界がとか言われてるけど
単純に窪みとかに不正着地しただけかと
そうじゃなきゃ短距離馬もっと壊れまくってる
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 13:12:21.66ID:/fKgu4st0
窪みに脚をとられただけなのに体がスピードに耐えられなくなったとか言ってるやつは恥ずかしくないのか?
いい歳して厨二病かよw
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 13:18:40.26ID:EnUP340B0
サイレンススズカの持ち味はスピードではなく持久力だからな
単純なスピードだと当時前半56秒台上等だったマイル以下では通用しない程度だったが
マイル以下では遅いが中距離にしては速いペースで中距離を走れる持久力が優れてたというだけ
0083しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/11/19(木) 13:21:03.12ID:/r4Th7otO
恐らく逃げ切ると思うが、ピッタリマークされたら沈むタイプの馬だし
97年みたいに残り1Fでパタっと止まるかも知れない
毎日王冠のタイム価値と内容は素晴らしいので、ノーマークで1800、2000を逃がしちゃえば
楽勝だろうが
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 13:26:25.98ID:545/tM6W0
チョンガイジが窪みにとか言い出してワロタ
そもそも57.4なんかでそれまで1800のときすら走ったことなんかねーから
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 13:35:07.56ID:pCISn3z70
33秒台で上がれればアーモンドアイが世界レコードで勝ってた
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 13:52:38.02ID:bFEphAjh0
アーモンドアイを5馬身以上ぶっちぎって優勝
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 14:21:07.69ID:QE+lRwS40
馬場の違いをあげている奴らは何人かはいるが
馬場の軟らかさ(つまり故障しにくさ)をあげている奴らは一人もいないと言う無知無能草
スズカは昔のコンクリ馬場で走っていたから壊れたのであって今のクッション性の効いた軟らかい馬場で走っていたら壊れることはなかったであろう

結論として今年の馬場の秋天にサイレンススズカが出ていたら
アーモンドアイを5馬身前は大袈裟として3馬身前でゴールしていたと思われる
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 14:26:28.66ID:QE+lRwS40
日本競馬史上で中距離で歴代最高レベルの基礎スピードを誇っていたのがシンボリクリスエス
この秋の天皇賞を見て分かる通り道中ヤネが腰を浮かせて究極の馬なり巡航速度だけで走っている
他の馬たちが道中を8の力で走っているところボリクリだけは6の力で走っている
https://youtu.be/eIBZFImeAbI

このボリクリを超える基礎スピードの怪物がサイレンススズカ
今の馬場の東京2000でサイレンススズカを捕えることはほぼほぼ物理的に不可能
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 14:29:04.78ID:QE+lRwS40
>>91
結論としてその両方が原因だったということ

あの時代の硬い馬場で毎レース毎レースあんな異次元の前傾ラップで走っていたら
そりぁあ脚に掛かる勤続疲労も相当なものであっただろう
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 14:34:59.36ID:KGTbLeSw0
出たw基礎スピードww
何故ニワカってわざわざニワカワードを使ってしまうのかw
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 14:43:08.94ID:QE+lRwS40
「スタミナが高い」ってのには二つの理由があり

1.基礎スピードが高い
2.心肺能力が高い

1はモーリス・アーモンドアイなどのスピード優勢タイプ
2はスピードに劣るが長距離でバテないステイヤータイプ全般
1はHペースになると心肺能力に限界があるのでそこまでぶっちぎりで勝つことはない

サイレンススズカやボリクリは1と2を合わせ持つハイブリッドタイプ
基本的に高い潜在スピードとそれを持続する心肺能力を兼ね備えているので
Hペースになればなるほど後続をぶっちぎって勝つ
スズカ→金鯱賞
ボリクリ→有馬記念
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 14:48:37.13ID:gh+sXTC30
>>94
当時ススズの脚部不安のニュースも聞かなかったし、
症状も粉砕骨折だから瞬間的に大きな力がかかったんじゃないかと推測
となると馬場の硬さどうこうよりも、不整な馬場に足を取られて着地ミスった説のほうが信憑性は高いのかなと。

馬場の硬さと故障率に相関あるだろうし、相乗効果を否定するつもりはないが。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 15:04:57.47ID:QE+lRwS40
>>98
ちなみにスズカが窪みに脚を取られたって誰が言ったの?武か?
レース中のことだから武しか分からんよな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/19(木) 15:07:05.75ID:QE+lRwS40
仮に窪みに脚を取られた説が真実だったとしたらこれはそれこそ当時と今の馬場の違いだけの原因であり
今の馬場だったら尚更東京2000では無敵だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況