トップページ競馬
123コメント36KB
【悲報】有馬記念出走予定の古馬16頭中14頭がアーモンドアイに負けた馬な件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 12:12:56.60ID:Je7vRUrR0
除外がほぼ確実な馬を除けば、出走予定の古馬のうちアーモンドに負けたことがないのはモズベッロとオセアグレイトの2頭だけ
2頭ともアーモンドとは未対戦

ちなみに3歳馬4頭は全てコントレイルに負けている
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 13:51:38.70ID:cK7cKOz80
>>66
有馬記念リスグラのパフォーマンスは歴代最強だけど
安田記念グランアレはアーモンドが万全だったから好スタートから上がり最速で3馬身以上は突き放して2着止まり
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 13:57:26.96ID:W7EOmsMp0
>>70
これよな。あの状況でジャパンカップ以外に出ます言うたら、ボロクソもボロクソやったやろ。有馬記念なんか出てたら負ける上に無敗の3冠馬から逃げたと散々なラストランやったわ。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 14:00:53.44ID:eiSLcTLR0
有馬記念使ったらってそもそも選択肢に入れてないだろ
JCか香港という2択だったし「逃げた」と言われようとも香港には行く可能性があったよね
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 14:52:52.05ID:eZDRtzgS0
>>74
レース後に万全じゃなかったって言い訳はカッコ悪い
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 14:55:20.11ID:NEIngHOz0
>>55
その辺は全部ノーカンだぞ
有馬だけがアーモンドの本当の能力だぞ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 15:06:17.25ID:pD2S99b30
宝塚でてたらクロノにまけてただろ。
結局得意なレースだけでたほうが得だな。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 15:11:35.33ID:xHtCKNCt0
お前らアーモンドアイキチはメッシかマラドーナでマラドーナって言うヤツらだろ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 15:12:58.75ID:7FmRnMc+0
>>78
先着を勝ったとは言わない
先着は先着
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 15:14:48.46ID:mQ1lfF5i0
>>84
なんぼ何でもガイジすぎへんこのレス?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 15:44:39.39ID:eErQigFE0
>>22
秋そいつらに負けてないのはオーソリティ
ローテ的にも1番いい
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 16:10:06.31ID:STr1QC3b0
>>88
負けてないんじゃなくて対戦してないだけじゃん
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 16:12:58.64ID:V6dNPFbE0
馬は時期によって体調変化する

牝馬の管理がいかに難しいか
お前ら一回厩務員やってみろ
ダビスタじゃないんだ、現実は
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 16:19:49.63ID:nedvYnTA0
なお勝った馬も
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 17:36:22.15ID:maTxkLEO0
有馬記念は色々言い訳効くからそっちの方に話もっていくのはむしろ信者側がやってそうなくらい
完全力負けの安田記念には触れて欲しくないんだろうなと 
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 18:29:54.49ID:wRSDIDZm0
>>92
netkeibaによればグランアレグリアの安田より
アーモンドのVMの方がタイム指数遥かに上なんだよな。

まあ安田よりVMの方が走破タイムは1秒速いし、
上がりも32秒台で尚且つ余力残しで
ノームコアを4馬身以上ちぎってるから、

最後ノームコアに詰められ上りも遅かった安田は、出遅れて押していったら掛かって自滅して本来のパフォが発揮されてないってのが明白。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 18:41:46.71ID:QQPfl4oy0
で、中山2500でアーモンドアイに勝った馬は何頭出るの?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 20:03:13.07ID:fHF+/YiN0
なんかもうJC終わって今年の競馬終わっちゃったなーって感じだよな
さて残った二歳期待馬決めようかってレースだけ残っちゃった感じ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 20:06:19.50ID:maTxkLEO0
>>93
いや去年も負けてるよね? 
別に府中専用機でも何でもない 
相手のレベルが普通のGI級に上がって一貫した厳しい流れのレースになると
そこまで強くもない相手にも力負けする程度の馬ってだけの話 

先日のJCは大騒ぎになってたが3歳トップクラスとはいっても古馬に混じるとGUレベルというのは良くある事
だいたい毎年そんなもんで一冬越えてちょっと成長して古馬GI級になる
指数を見てたらだいたいどの馬もそういう成長曲線を辿るのがわかると思うがあんまりそういう見方はしないのかな?最近の事しか覚えてられない感じ?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 20:44:49.33ID:g8Vn5jL/0
有馬勝った事無い馬を出されても
ていうか有馬で走れば普通に皆勝てそう
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 21:11:29.75ID:PkuMeSvU0
アーモンドアイの指数は3歳秋からあまり変わらないな
あの頃から既に現役トップレベル
有馬で下げたからやはり中山がダメなのだろう
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 21:43:13.38ID:lPBHOSwT0
ヴェロックスに負けたアーモンドアイがなんだって?笑
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 21:45:05.84ID:PkuMeSvU0
小回りでトリッキーなコースで折り合いを欠いて失速したのを合わないと考えずノーカンとか
昨年も迷わず本命でしたねw
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 21:58:38.30ID:fHF+/YiN0
まあ有馬のアーモンドは後ろから並び掛けられてもう目がないの悟ったルメールは即抜いてたけどな
これに先着したのを勝った勝ったというのは違うだろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/12(土) 23:14:39.03ID:Zlm8vIzH0
アーモンドアイ「有馬記念まずまずのメンツねw」
◯◯◯◯◯ュー「そうね、去年と比べたらねww」」
アーモンドアイ「...」
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 03:23:00.62ID:7UKf3AVJ0
ヴェロックスより弱い超絶駄馬今年は逃亡ワロタ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 03:34:46.07ID:oK7Qxx4I0
>>1
東京で負けても中山なら勝つ
何も問題はない
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 03:46:13.51ID:/+rSWcn/0
7歳のシュヴァルグランに負けた雑魚モンドアイwwwwwwww
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 08:16:49.32ID:qgq//tsU0
>>74
アーモンドアイは普通に万全だったし、グランアレグリアにはどうやっても勝てなかっただろうな
ハイペースを早仕掛けしたグランアレグリアに上がりで負けてる上に、ゴール前の完歩ピッチがグランアレグリアは全く鈍ってなくてまだまだ余裕を残してゴール
対してアーモンドアイは完全に完歩ピッチが鈍って余力のない状態

あれは着差以上に、かなりの能力差がある結果だよ
グランアレグリアがこなせる距離では、アーモンドアイに勝ち目はない
これが実際のところ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 08:19:43.53ID:qgq//tsU0
>>100
いやあの有馬はかなりのスタミナを要するレース
スピード型で心肺機能がそこまで強く無いアーモンドアイにはあまりにも厳しすぎる展開だった
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 08:21:43.37ID:qgq//tsU0
>>111
秋天で致命的な不利受けて差し損ねたけど、不利がなければフィエールマン(クロノ)がやっぱり圧勝だったんだね!となるだけ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 08:22:59.29ID:g8D3UmYj0
マスコミも皆言ってるがジャパンカップは最高のレースだったってことだ
アーモンドアイは世界の年度代表馬
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 08:24:42.39ID:aE+UEcDP0
有馬記念は前行った馬どころか中段まで全滅したから当てにはならんよあのレース
混沌としてて面白かったけど
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 08:37:34.40ID:UjUU+6ho0
>>110
まあオルフェーヴルも10歳のトウカイトリックさんに負ける事もありますから、たった1つのレースの結果で雑魚とかグダグダ言っても仕方ないっすよ(笑)
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 08:48:43.55ID:cURvKIEt0
去年の有馬記念のアーモンドアイは予定していた香港を熱発で回避、調整に狂いが生じたのが少なからず影響してる可能性がある。
陣営は許容範囲という判断でゴーサイン出したのだろうけど、それは馬に聞いてみないとわからんな。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 09:02:48.20ID:J7FH6syj0
>>116
アーモンド、ヴェロックス、フィエールマン、サートゥルナーリアがほぼ同じ位置
アーモンドとフィエールマンがやや早仕掛け
リスグラシューはアーモンドアイより0.2秒後を追走し、直線を向く時点で明らかに手応えが違う
1着2着4着はアーモンドと同じ中団の馬で、3着のワールドプレミアだけが後方の馬
アーモンドアイの位置は普通に勝てる位置

キタサンやアーモンドは内枠を引かせてもらってインピタのレースが多いが、この有馬はそれをさせて貰えなかったというのはある
それ以上にアーモンドアイにとってはそもそも厳しいラップのレースだったというのが全て
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 09:03:29.42ID:Cvz4EnaV0
そりゃまあそんなのが果たして影響あったのかどうかも馬に聞いてみないと分からんしな
どう想像するかは人それぞれ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 09:33:57.56ID:TutL5HBm0
有馬は9番手でスタートしてから4コーナーで5番手まで上がったが、そこからズルズル9着まで下がってしまった。アエロリットが飛ばしたからハイペースに見えるが実質は後傾ラップのレースで、1着リスグラの上がり34.7を最速に7着レイデオロまでが35.0〜36.0に対しアモアイは36.9。

8着ヴェロックス以下はすべて失速組でだいたいが2桁人気だったから、アモアイはよほど体調が悪かったのか、33〜34台で上がれるような高速馬場でないと勝てないのか。まさか実質スロ専というわけではあるまいが
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 09:53:28.54ID:FGRZfG1QO
有馬記念の面子が弱いって言いたい?
その弱い相手でも「有馬記念」のトラウマで出せない国枝を笑うスレ?
ったく国枝だけは…阪神や中山あんだけ嫌がるクセにしれっと阪神JFに出しやがる
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 09:55:25.66ID:TutL5HBm0
有馬は9番手でスタートしてから4コーナーで5番手まで上がったが、そこからズルズル9着まで下がってしまった。1着リスグラの上がり34.7を最速に7着レイデオロまでが35.0〜36.0。8着ヴェロックス以下はすべて失速組でアモアイは36.9。よほど体調が悪かったのか、33〜34台で上がれるような高速馬場でないと勝てないのか。まさか実質スロ専というわけではあるまいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況