X



トップページ競馬
420コメント146KB

2020年までの最強世代・最弱世代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 17:18:30.95ID:/rvJqQK40
最強世代
1998年
最弱世代
2020年
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 17:28:22.07ID:xlISsKcb0
最弱2000
最強2012
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 17:54:49.02ID:pyXZJ+Qu0
牡馬最弱は2009年で異論ないだろ
  
牝馬最弱は1998年、牡馬は強かったが牝馬がクソ過ぎた
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 17:57:13.94ID:sNJEI3+i0
最弱 ロジャーバローズ世代
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 18:13:49.78ID:0vwCAaOk0
>>3
05世代が最弱に決まってるだろうが
インティライミやアドマイヤフジ相手ならオウケンやヤマキンでも無双する
マイル路線最強のコンゴーリキシがスマイルジャックやエーシンに先着できるか?
ダート路線も08の方が層が厚い、何を見たら05世代が08世代に勝ってんだよw
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 18:16:07.80ID:JONVoI840
客観的に判断するためにも各世代の古馬混合G1の勝利数出しとけ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 18:20:38.69ID:0vwCAaOk0
>>12
インティライミやアドマイヤフジ相手ならどの世代でもG1無双できるから意味なし
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 18:21:29.89ID:jkxaUgUD0
04
10
12
このあたりは強い世代だったな

05
08
00
ここらは文句なしに弱い
08なんかマイネルチャールズがクラシック有力の筆頭だったもんな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 18:22:46.88ID:jkxaUgUD0
>>14
間違えたわ
00→20だわ
まあ00も弱いけどね
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 18:24:29.48ID:OynmUVvm0
2018年は上と下に恵まれすぎ
97、98、99、01、02、12世代がこの時代だったらもっといい成績残せてる
こんなに弱い世代に挟まれてるのに未だに全G1制覇できてないのはちょっと情けないかな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 18:29:41.67ID:0vwCAaOk0
>>14
マイネルチャールズのような早熟馬出すなよ
ダノンプレミアムがクラシック有力の筆頭だったから18世代が弱い言ってる様なもんだ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 18:33:44.43ID:0vwCAaOk0
>>17
04、06世代が一番恵まれてる
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 18:35:19.28ID:z63RQe2r0
98世代は世紀末覇王を止められなかったからなあ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 18:51:09.57ID:4J6H10CF0
賞金額で文句が出たので、
その年の古馬賞金の何%を獲得したか計算して、3〜5歳まで積算してみた
1位2018世代 92%
2位2012世代 85%
3位1998世代 84%
4位1997世代 83%
5位2010世代 83%

ワースト
1位2008世代 49%
2位2000世代 55%
3位2016世代 58%
4位2013世代 61%
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 18:57:09.13ID:fszngTRK0
96世代って弱いよな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 18:59:09.83ID:pyXZJ+Qu0
>>23
確かに
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:00:40.60ID:R0OWPOJV0
98は5歳時に一つ下のオペにグラスラやられてるからな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:05:44.55ID:pyXZJ+Qu0
最強1998年牡馬
スペシャルウィーク
エルコンドルパサー
グラスワンダー
エアジハード
キングヘイロー
セイウンスカイ
アグネスワールド
ウイングアロー
マイネルラヴ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:11:46.39ID:fszngTRK0
リアルタイムでは見てないから
01世代が強い世代扱いされてるのもよく分からない
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:16:53.65ID:USAtDTUW0
>>30
わかる
おれは10世代が強い扱いされてるのも全くわからない
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:16:54.39ID:pfa2gi9w0
真の最弱世代は1989
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:18:51.28ID:Qa6naXBM0
>>8
GI勝利数ってドバイや香港やOG含めてよね?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:21:07.40ID:38+Bo5050
一軍
キングカメハメハ
ハーツクライ
ダイワメジャー
スイープトウショウ
ダンスインザムード
カンパニー
ハットトリック
デルタブルース
コスモバルク

二軍
メイショウボーラー
スズカマンボ
ポップロック
エアシェイディ
ダイワエルシエーロ
コスモサンビーム
ブラックタイド
ヤマニンシュクル
シーキングザダイヤ

この層の厚さに勝てる世代ないやろ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:22:13.89ID:pyXZJ+Qu0
>>35
牡馬は98のが上
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:22:45.81ID:vZ61ecyA0
2018は他世代があまりに弱すぎる

98は97も99もめちゃくちゃ強すぎた

2012は2011はまあまあ強い2013もまあまあでやはり98かな

最弱は2008か2020かな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:22:56.38ID:4J6H10CF0
>>31
エクセル閉じちゃったからもう一回走らせるの面倒
とりあえず3歳時に関して過去10世代で走らせたら、2014世代に次いで悪い
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:22:57.07ID:0vwCAaOk0
>>26
何が正解だよ
ダスカの下位互換のダメジャーしかいなかったろうが
他なにかいるか?強いてあげるならスイープトウショウとどっこいのハーツクライしかいねえじゃん
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:23:29.38ID:Qa6naXBM0
>>35
種牡馬成績ならそうかもね
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:25:03.78ID:vZ61ecyA0
2008はなんだかんだG1で馬券に絡んでる

2020か2019牡じゃないか
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:25:25.27ID:Qa6naXBM0
>>39
ダイワスカーレットは自分の得意な2200〜で勝っただけやん 1600〜2000でダイワメジャーに勝ったならその意見はわかるけども
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:25:48.89ID:Rw3rI2sr0
こういうのは古馬のG1をいくつ勝ったかで決めたらいいよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:28:18.25ID:Qa6naXBM0
>>42
俺も2019牡 古馬混合GIで馬券に絡んだのが今の所サートゥル ワープレ マーズ クリソ モズベッロ (クリノ)しかいないってヤバい
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:32:10.29ID:0vwCAaOk0
>>46
1600ならわからんが2000ならダスカの方がパフォーマンスは上だろ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:32:33.08ID:T6AsVBjc0
>>46
仮にも国際G1である東京大賞典はまだいいとして、かしわ記念やマイルCS南部杯を有馬記念やジャパンカップと同列に扱っていいものか…
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:32:52.74ID:0vwCAaOk0
>>43
間違えた1600ならわからんが2000ならダスカの方がパフォーマンスは上だろ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:33:05.76ID:38+Bo5050
キンカメ世代の凄いとこはキンカメ抜きで他世代のナンバー1馬をボコッた回数の多さ。
ハーツはディープ
スイープはロブロイ
カンパニーはウオッカ

二軍のポップロックでさえサムソン、ムーンと互角に渡り合ってた。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:35:15.57ID:d0RIJtSI0
古馬最多g1勝ちの世代でいいでしょ
まあ新しいほうが有利だけど
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:36:47.56ID:0vwCAaOk0
>>46
上にウオダス、下にブエナ相手とインティライミ、ポップロック相手じゃ難易度が違う
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:37:16.54ID:fszngTRK0
>>48
Jpn1は抜いたらいい
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:38:41.80ID:0vwCAaOk0
>>50
10回対戦したら負け越すだろうがな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:40:59.85ID:fszngTRK0
>>46
98世代は言われてるほど勝ててないな
5歳の時オペにボコられたからか
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 19:42:21.66ID:L7IlWezT0
98て弱面世代の94エビ上がり爺オフサイドごときが勝てるレースで必死こいてポキる97の駄馬にトップ2すら完敗の超絶弱面世代だろ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:03:35.11ID:fFRgPkxN0
>>35
殆どがG1馬を誕生させてる?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:08:47.73ID:Nc+AAYC10
同一G1を違う馬で4連覇した12世代が最強だろ
連覇や3連覇も多数あったしな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:13:55.49ID:38+Bo5050
一軍
エイシンフラッシュ
ヴィクトワールピサ
ローズキングダム
アパパネ
カレンチャン
レインボーダリア
ヒルノダムール
ダノンシャンティ
ルーラーシップ

二軍
トゥザグローリー
ペルーサ
エイシンアポロン
ダークシャドウ
アリゼオ
パドトロワ
ガルボ
ビッグウィーク
ダッシャーゴーゴー

層は厚いが小粒
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:18:15.63ID:p4FH0DjY0
89世代の古馬G1勝利数一覧

宝塚記念

以上!
ぶっちぎりの最弱
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:28:42.30ID:38+Bo5050
一軍
ジェンティルドンナ
ゴールドシップ
ジャスタウェイ
フェノーメノ
ヴィルシーナ
ディープブリランテ
ホッコータルマエ
スピルバーグ
カレンブラックヒル


二軍
ジョワドヴィーヴル
サンビスタ
ワールドエース
トウケイヘイロー
クラレント
アルフレード
アイムユアーズ
エピセアローム
グランデッツァ

強い。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:32:05.71ID:suaatFia0
氷河期世代で高齢者目前の98基地ってホント臭いな
糞雑魚96と短距離だけでブライトごときがトップの97とかむしろ恵まれてたろ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:33:35.08ID:3tx72aja0
>>6
ファレノプシスいるじゃん
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:37:15.32ID:3tx72aja0
>>14
00はクラシック組が最弱だけど、マル外は強い
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:38:50.20ID:3tx72aja0
>>70
00の衝撃のJC
それ見ると20はマシだよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:39:45.89ID:y6PFKYZQ0
12か18が最強で08が最弱かな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:40:30.52ID:T6AsVBjc0
一軍
アーモンドアイ
フィエールマン
ラッキーライラック
インディチャンプ
ノームコア
グローリーヴェイズ
ダノンスマッシュ
ルヴァンスレーヴ
オメガパフューム

二軍
サラキア
ワグネリアン
ブラストワンピース
ダノンプレミアム
メールドグラース
エポカドーロ
チュウワウィザード
タワーオブロンドン
ユーキャンスマイル

三軍
タイムフライヤー、ステルヴィオ、アルクトス、ミスターメロディ、ステイフーリッシュ、ケイアイノーテック、コパノキッキング、プリモシーン、モズスーパーフレア

強いか強くないかは置いといて、ダービー馬の二軍落ち、G1馬でも普通に三軍
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:49:04.46ID:38+Bo5050
2018は各路線で層が厚いから凄いな
ダートのルヴァンスレーヴ、オメガパフューム、チュウワウィザード
これだけでもエグい。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 20:55:16.74ID:T6AsVBjc0
アーモンドアイ、フィエールマン、ラッキーライラック、ノームコア、ルヴァンスレーヴ、ついでにミスターメロディ、エポカドーロ、タワーオブロンドンが引退しても、
なおG1馬が14頭も現役にいるから頭おかしい
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 21:26:48.37ID:gqNWfgwT0
>>35
まだまだ居る

歴代最強青葉賞馬
ハイアーゲーム

南関の星
アジュディミツオー

米国BCクラシック候補
パーソナルラッシュ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 21:33:13.74ID:8fRhWj020
世代論争ってなんでこんな面白いんだろう
俺は2012世代が一番好きだ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 21:41:12.51ID:pyXZJ+Qu0
>>69
どこが強いんだよwww
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 21:54:23.86ID:frUS0fhg0
>>75
全部がダート王者

0歳〜3歳
ルヴァンスレーヴ

3歳〜5歳
オメガパフューム

5歳〜10歳
チュウワウィザード

ダート王者は無限大ですわw
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 21:56:43.95ID:L7IlWezT0
チョンガイジがチョンガイジ丸出しで調教師公認駄馬を1軍に混ぜててワロタ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 22:00:36.02ID:pyXZJ+Qu0
一軍
サイレンススズカ
タイキシャトル
メジロブライト
サニーブライアン
ブラックホーク
シーキングザパール
メジロドーベル
メイセイオペラ
ファストフレンド

二軍
シルクジャスティス
マチカネフクキタル
キョウエイマーチ
ダイタクヤマト
ワシントンカラー
マイネルマックス
ミッドナイトベッド
ビッグサンデー
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 22:04:21.98ID:pyXZJ+Qu0
>>83
ステイゴールド忘れた
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 22:04:36.30ID:811wXeDN0
>>30
クラシックホースが古馬混合で活躍すると強く見えるのよ。クロフネ、ジャングルポケット、マンハッタンカフェが3歳時から活躍した馬が古馬混合で勝ってるからね。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 22:08:03.78ID:MVNsJZfd0
カツトッフエースが2冠獲った81年世代は凄い
天皇賞も有馬記念も撮れなかった翌82年世代もなかなか
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 22:08:18.54ID:811wXeDN0
>>81
この世代はダート強いからな。 
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 22:13:18.17ID:811wXeDN0
>>35
種牡馬最強世代
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 22:18:52.17ID:Y8+wiRUy0
>>35
超一流だらけだな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 22:43:26.62ID:P6vPnruj0
>>83
エリモダンディーも入れてあげて
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 22:43:51.89ID:9Sfcvsmx0
>>35
この世代は子供も殆どがG1馬じゃないか?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 22:45:28.10ID:7dqpvYAL0
最弱2011年世代(事実)
最強2020年世代(おそらく)
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 22:55:06.99ID:/3MXLESX0
最弱が2000で、その次が2020だろ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 23:02:19.50ID:T6AsVBjc0
2000年世代はジャパンカップ下位独占が有名だけど、
直前の天皇賞(秋)ではイーグルカフェが4着、マイルCSもダイタクリーヴァが2着だった。
外国産馬がめちゃ強いから弱い方ではあるけど、最弱ではなさそう。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 23:08:58.67ID:Yyny5cum0
>>65
明らかに強豪メンツなのに菊花賞の掲示板組は歴代でも最低レベルなのが謎だな
あんなメンバーに勝ったところで有馬記念出てきたら普通に吹っ飛ばされそうだわ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 23:14:38.62ID:Hybhpmbw0
>>63
小粒だなw
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 23:15:23.96ID:T6AsVBjc0
>>96
菊花賞
1着 ゴールドシップ
2着 スカイディグニティ
 ↓
有馬記念
1着 ゴールドシップ
5着 スカイディグニティ

まあよくあるパターンじゃね?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 23:21:01.46ID:q0Diixdv0
>>65
それ見て「やっぱり12世代すげーな」って思ったが、
そこにはG1_3勝してるストレイトガールが抜けてるじゃんかと思った

ストガ入れると・・・
JC連覇、宝塚連覇、春天連覇、VM連覇、VM連覇・・・同一G1連覇してる馬多いのな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/08(金) 23:22:40.03ID:q0Diixdv0
>>65
あと、そこには海外の古馬混合G1を勝ったハナズゴールも入ってねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています