X



トップページ競馬
311コメント101KB

未だにフサイチホウオー1.6に疑義を呈すると当時を知らない後出し扱いされる風潮何とかならないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 13:42:27.35ID:2hqUichI0
俺は当時から疑ってた側だしこのスレとか見てても明らかに半信半疑の流れだぞ
マジで何があったんだ?
http://mimizun.com/log/2ch/keiba/1176620660/
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 03:35:32.29ID:UwiytTWq0
というか血統の限界だろうな。フサイチホウオーがトニービン産駒なら勝ってた。ジャンポケ産駒はいうほど東京が良くない。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 03:53:55.30ID:uOPtPcpq0
ヒラボクロイヤルや名前忘れたけどプリンシパル勝ったのが穴人気してて、まず他に馬が居なかったろ

アドマイヤオーラはダービーでは人気落としたし、サンツェッペリンを買うしかなくなる
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 03:55:54.02ID:5aItMHWG0
>>1の個人的な感想より実際のオッズがあれだし
妥当って事
自分も妥当だと思うし
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 03:59:16.25ID:5aItMHWG0
>>17
ゴールドシップの完勝だったし
もしも勝った馬が大した馬じゃなければ似たようなオッズだよ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 05:05:49.63ID:PHU1PO+e0
ジャングルポケットから6年で当時を覚えてるファンも多く
似たような皐月賞の負け方が人気押し上げた
当日の入れ込み方見てこれはこないかもと思う人たちは多かったと思うが
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 05:35:41.06ID:eR1MmTDh0
そもそもくそ雑魚面子ダービーだったから、皐月くらい走れば2着は確実に来ただろ

精神病んで終わってだけで
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 05:53:51.01ID:Cds4FvoR0
>>60
なんかスゴい面子!
これなら、牝馬でちょっと強いかもってウオッカをワンチャンあるかも?ってオークスじゃなくてダービーに送り出す気持ちはわかる。
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 06:10:40.19ID:snvyBtdl0
皐月賞で一番強い競馬したのは間違いなくヴィクトリー
だがまだ当時はギリギリ「前に行くとダービーは勝てない。前に行っちゃダメだ」という考えが騎手にもファンにもあった
そういう勘違いをしてたヤツらは「皐月で一番強い競馬をしたのはフサイチホウオー」と錯覚してしまってた
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 06:43:51.93ID:wi6t5Uqd0
タニノギムレットより信用できるだろ
ギムレットの方が過剰人気だわ、皐月3着NHK3着脚を余しているとはいえ2.6倍は無いわ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 06:49:46.75ID:WOIqN72k0
ウオッカ買った奴は記憶を美化していつまでも残すが、ホウオー買って外した奴は黒歴史を消去して進むだけの話。
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 06:56:04.99ID:C4PkL5GK0
・父ジャングルポケットで勝手に東京コースが得意と思っていた
・鞍上安藤勝己
・皐月賞追い込んできて届かず、東京なら
こんな感じだったな
実際はパドックで発汗してたし、気性的に問題あったけど

あと、桜花賞負けたウォッカなんて買えねーよ
当時は牝馬が易々と牡馬混合GTを勝つような時代じゃなかったし
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:17:08.22ID:Dr0wdW1w0
>>154
ゴールデンダリアだな
アドマイヤオーラは岩田に突如乗り替わりになったり
一悶着あったからな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:26:30.08ID:UPjs5FZe0
最近も逃げ残り3着で評価されてる馬いたけどダービー8枠だったから人気にならんかったな、案の定ホウオーくらいの惨敗
勝ったのも8枠だったけど
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:28:52.06ID:spxNtHS70
ジャングルポケットってあまりぱっとしない種牡馬のイマージなんだが
リアルタイムだと今のドゥラメンテ並に期待されてたんだろうか
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:28:53.76ID:LnADeKbr0
重賞連勝してきて強かったし皐月賞は流石に半信半疑なとこあったけど負けて強しなとこあったやろそれとサンデー産駒居なくなったし世代レベル疑問視されてたとか色々重なってたな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:34:11.52ID:UPjs5FZe0
カメラに映ってないけど5着のサンライズマックスもホウオー級の脚使ってるんだよな
これに気付けるかどうかだった
穴党の一部はサンライズマックスを怪物扱いしてたけど
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:34:54.77ID:+Ymd0bO/0
競馬始めたばかりで
追い込み馬=直線が長い東京が合うって概念だったからドリームジャーニー本命でした
東スポ杯も接戦だったし
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:40:35.80ID:Dr0wdW1w0
>>171
何と勘違いしてるの?w
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:42:46.29ID:elZRHQ+n0
ホウオーよりロケットマン
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:50:36.34ID:PifdINQe0
>>149
ブルボンは常々言われていた距離不安から
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:57:03.71ID:d/6t3VEv0
そもそも皐月が休み明けの競馬で完全にノリへぐった3着
父系は東京限定のトニービン系
東京コース3戦3勝
アンカツ曰く「もう一段上のギアがある」
まあ1.6倍は妥当だったよ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 08:06:28.33ID:snvyBtdl0
当時も既に府中G1は牝馬有利の傾向が顕著だったが気付いてるヤツが少なかった
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 08:12:31.86ID:NefQEvdf0
>>173
可愛い予想してるな
本命対抗一緒だ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 08:36:49.65ID:Tv+hYA9L0
皐月賞はジャンポケと同じ1枠1番で出遅れとか
ジャンポケと完全にシンクロしてたからな
あれは人気になるわ
当日の発汗、入れ込み見てもオッズは変わらなかった
スタート前にゲートの前で暴れてるの見て
これはヤバいと思ったがもう後の祭りだったな
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 08:41:31.57ID:Nnlb+Vuk0
じゃあ逆に聞くが、あのメンツで何が1番人気なら納得いったんだよ?
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 08:45:43.34ID:v/zZbVs70
東スポ、共同と府中でも普通に強かったからな
出世レースラジニケも完勝してるし皐月賞も一頭だけ
すごい脚で飛んできたし
父が府中で強かったジャンポケで初年度産駒
人気になる要素全てが揃っているんだから1倍台になるでしょあれは
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 08:56:29.06ID:06liAdld0
ヘヴンリーロマンス以外にも
ダンスインザムードとかアドマイヤグルーヴとか
牡馬相手に足りなさそうな奴がちょろちょろ好走してたから
予兆はあったよ
安田でスイープトウショウが来たり
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 09:20:55.58ID:/sWW1Ap/0
>>182
1番人気なのは全員納得してると思うが?
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 09:26:07.29ID:goSeRMRO0
>>184
ウオッカはダービーだからね
長い距離はまだまだ牡馬の時代だわ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 09:37:48.05ID:mr/dUMxA0
皐月賞の上がり最速はダービーで買えって言われてるから
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 09:39:17.12ID:h1FZaxzz0
アドマイヤオーラよりヴィクトリーが人気した方がおかしい
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 09:51:36.33ID:7lh6JdBv0
>>182
問題は1番人気になったことそのものじゃなくてここまで一本かぶりになったのが当たり前みたいになってること
1番人気になるの自体は納得だけど

>>188
じゃあ尚更オーラとあそこまで人気開いたのは不自然じゃない?
オーラが岩田に乗り替わったのを差し引くとしても

>>189
当時は10年前がサニーブライアンだったし、ヴィクトリーがダービーでもそこそこの人気で落ち着いたまま逃げ切ってフサイチは今度も人気で届かないとか言ってた人は割といた覚えがある
今の10年前がオルフェって考えると競馬の10年前ってのは意外と最近だしな
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 09:54:09.99ID:3Zs5b2sc0
じゃあ他のどの馬の単勝買いたいかって話が抜けるよな、この手の議論持ち出すやつって
平場の1倍台もその馬の強さだけでなく他が買えねえ!ってなるから一本被りするのに
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 09:55:36.67ID:gpMNYZSD0
当時ゴールデンダリアと同枠に入ったことでウオッカがくると確信し単勝買えた
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 09:58:34.69ID:pv7NL3Hs0
これはよく言われるけどアドマイヤグルーヴのオークス1.7倍はあまり言われないな
後に活躍したのと鳴かず飛ばずの違いか
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 10:01:49.78ID:7lh6JdBv0
>>193
アドグルはデビューからずっと1倍台で連勝してきてたし、桜花賞の時もスティルと横並びとはいえ1番人気で、上がりも抜群に速かった
皐月賞で1番人気でもなかった上にオーラと同じ上がりしか使ってなかったホウオーとは根本的に違う
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 10:48:24.78ID:hlCFZ+TR0
ダンスインザダークの2.3も中々
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:27.96ID:z/4QDNok0
アドマイヤオーラの乗り替わりというのが大事件だったんだよ
この事が大きく影を落としてホウオーの人気一本被りに直結してる
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 11:14:08.33ID:T3BcULPE0
>>196
・弥生賞完勝
・プリンシパルで復活アピール
・バブル不在
・武豊騎乗
何の疑問もないが
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 11:24:44.17ID:JRsxlSSY0
>>196
イシノサンデーにロイヤルタッチ
どちらも大物感がなかったかな
あとは豊人気ってのもあったんだよ

そんな中、俺の本命はサクラスピードオーw
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 11:46:55.20ID:zEGJ1IdQ0
>>197
これだろ
あの武豊が降板させられた馬が勝てるのか?岩田なら勝たせるかもしれん、勝ってほしくない、勝たせるわけにはいかない
そんなマスコミ心理やファン心理がフサイチ1.6倍というオッズに反映された訳だ
本来ならアドマイヤオーラはフサイチと人気を二分してもおかしくない位の存在だったんだからさ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 11:52:26.72ID:gZCkcajX0
懐かしいなー
友人にホウオーは絶対にこないからって結果出てドヤってた覚えあるわ
でもお前ウオッカ買ってないじゃんって言われたのも覚えてる
なつかしいぜ
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 12:16:43.59ID:x7zJvbtr0
>>201
加えて関口人気な
当時はバラエティなんかにも出まくっていて
たしかダービー前にはNHKマイルの900万馬券的中で2億儲けたとかで騒がれてもいた
結局馬どうこうの話ではなくて人の存在が色濃く反映されてるんだよねあのダービーは
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 12:25:50.14ID:Wfoglo6d0
>>193
フサイチホウオーはとんでもねえ駄馬だったのをG1で圧倒的一番人気にしてしまったから語り継がれてる
最近だとファンディーナとかもな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 12:39:09.16ID:BOR0c0JJ0
>>137
ギムはマイルカップでも負けてるからなぁしかも1.5倍で
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 12:59:08.57ID:D+eIxi5J0
当時のブランドイメージが過剰人気を更に増大させたというのは多々あるな
アンカツの実績がまだ高松宮記念と菊花賞を勝っただけの状態だったら
松国の実績がまだクロフネだけの一発屋状態だったら
フサローもまだ馬主として無名の状態だったら
馬の血統と成績が全く同じでも単勝オッズは2倍を越えていたと思う
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 12:59:31.49ID:lXJ4t8lo0
マツクニ「タニノギムレットはNHKマイルでも1番人気だったしダービーでも1番人気だった。つまり馬券を買うファンは正直なんですよね」
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 13:13:51.30ID:ARaeXEYC0
>>18
そう、6年連続だか勝ってた
レース前もみるみるオッズが下がってった記憶がある
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 13:17:47.96ID:4kSsbZkr0
まぁ今なら無いな
ちょっと前まではスポーツ新聞や競馬新聞の記事に煽動されること多かった
現代はフラットなオッズになってきてる
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 14:18:16.71ID:1vx2qCzr0
1.6でも付き過ぎなくらいの大本命だった
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 14:30:12.85ID:LrslQ2Bc0
「フサイチホウオーのダービーオッズに疑問を抱いた天才が暴き出す危険な人気馬」

みたいなスレでもたてて結果出せば、後付けなんていわれなくなるよ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 14:35:26.81ID:gAyza02j0
根っからの穴党だと、こういうグリグリの馬は切ってナンボだろうから
とりあえず切ること前提で切って、結果的に後から俺は切れたって言う奴もけっこういそう
逆に普通に人気どおりに来たときはただ黙殺するだけでな

どっちにしたって馬券をとれてるか、否かが問題なんだけどさ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 14:43:43.59ID:6dhvgSAM0
>>206
駄馬だった訳じゃない
ダービー前までは確実に強かった
ダービーから走らなくなった
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 15:27:26.63ID:/sWW1Ap/0
うつ病だとか言われてたな
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 15:57:08.37ID:6dhvgSAM0
>>217
わからんけどダービーのパドックで異常なくらいイレ込んでたのは確か
あの後、秋で持ち直すかと思ったらそれ以降は全く脚使わなくなった
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:25:04.55ID:2C4K/6c+0
フサイチホウオーがパドックうるさいのは新馬のときから
ダービーはいれこんでたから負けた、とかいうやつは当時を知らない後出しエアプ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:31:29.07ID:4yUKvcSP0
そんな暴れ馬のイメージのある
フサイチホウオーが子供馬のリードホースになってたという
ほっこりした記事があったよね
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:34:42.46ID:2o0sGhvv0
たぶんこの年の二年前がディープの年だったと思うんだけど
そのあたりから入ったミーハーファン層が
その時期やたら一本被りの人気馬を作ってたような気がする

競馬はディープ級の怪物がホイホイ出るものってまだ勘違いしてる層な
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:36:15.73ID:2o0sGhvv0
ホウオーの鬱は僚馬と引き離されたせいだと聞いたことあるな
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:42.83ID:a5aiK1be0
たぶん今なら2.2倍とか2.4倍ぐらいかな?
昔は予想する材料が競馬新聞ぐらいしかなかったし
予想の質が低かった
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:55:02.08ID:dfiwlSB+0
皐月賞で負ける悦びを覚えたかな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:00:57.24ID:OgpPC5760
>>222って頭悪そう
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:02:40.14ID:MWJulOFx0
>>226
中卒たけど?なんでわかるの?
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:48:31.60ID:F1m2y08n0
>>220
生で見たのはダービーだけだからアレだけど、毎回あの程度までイレ込みながら勝ち上がってきたという情報は当時聞いたことなかったな
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:09:08.09ID:REYUjrM90
>>6
人気被った理由大体こんなもんだな
皐月賞は紛れ多いレースでスペシャルウィークやタニノギムレットも皐月賞展開のせいで取りこぼしてダービー圧勝という前例もあった
関口房朗もフサイチコンコルドが異例のローテでダービー馬になって今の金子並みに持ってる馬主だと思われてた
なによりこの年のクラシック戦線低調で対抗馬に上げるような馬いなかった
ウオッカも桜花賞前に皐月賞→ダービーローテみたいな話出るぐらい能力買われてたけど桜花賞負けた後で3番人気は過剰人気なぐらいだったよ
桜花賞馬のダイワスカーレットはシンザン記念でアドマイヤオーラにあっさり差し切られてたんだから
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:21:13.82ID:ktnO637R0
レッドリヴェールの時はウオッカの前例があったし既に牝馬が強い時代ってのもあってそこまでダービー挑戦に批判は無かったな
それでも結果が出せなかったらほれ見たことかオークス行けば良かったのにと叩かれたけど

ウオッカの時は前例がビワハイジの13着だったし相手が1.6のフサイチホウオーだからレッドリヴェールより遥かにリスク大きかったわな
勝ったからよかったものの、もし惨敗でもしようものならタダ貰いのオークス逃した大バカ者として馬主も調教師も未だに笑いものになってただろうね
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:24:31.93ID:REYUjrM90
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶという格言もあるけど
競馬の場合経験してない過去のデータだけ見て未来のレースの結果予見するのはほぼ無理だわ
サートゥルナーリアだって皐月賞の内容は不満だったけど当面のライバルとは勝負付け終わったと見られて単勝1倍台だったろ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:36:09.45ID:2xeO9rUC0
1番人気がダービーで馬券圏外になったのは平成元年のロングシンホニー以来だった
この間連を外したのもメジロブライトくらいだった
ホウオーでダービー1番人気神話が崩れた
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:52:37.91ID:d/6t3VEv0
>>220
あんなに酷かったのはダービーだけ
うるさいって感じじゃなく完全にイレ込んでた
エアプかよw
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:59:46.65ID:ncFeFJtd0
この時の鞍上はご存知の通りアンカツ
今振り返ればアンカツは府中芝2400は得意じゃなかったかもな
勝ったのがキングカメハメハとブエナビスタだけ
2〜3着もザッツやデルタだけ
その他4着以下ばっかり
これで単勝1、6倍は怖いね買ったけどw
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:03.53ID:zEGJ1IdQ0
>>235
アドマイヤオーラはどうだった?
ダービーに強い弥生賞馬で皐月賞ではホウオーを抑えて1番人気
その皐月賞ではホウオーに先着されたとは言え同じ上がりタイムの4着
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:37.09ID:uBfEjiLn0
しかし、同じような競馬したヴィクトリーが人気でサンツェッぺリンは舐められ人気薄
同じような競馬したホウオーが人気でオーラは舐められやや人気薄
結局舐められた方が意地を見せて3着、4着と好走したレースだったな
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 20:49:57.61ID:ok9kdOEX0
>>236
当時のタキオンが2000がせいぜいと思われてて2400は長いと思われてた(ホウオーのジャンポケは府中替わりで絶好と思われてたのも拍車)
1番嫌われた要素はリーチと武が揉めた上での乗り代わりだったかなあ、ダービーで乗り代わり、ましてやまだ全盛期と言ってよかった武からのだからなおさら
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:22:37.57ID:d/6t3VEv0
ホウオーが皐月で2番人気だったのは休み明けだったからだよ
当時はトライアル使わずに皐月なんてなかなか勝てないローテだった
そのローテで初の中山が不安視されての2番人気
その不安があったレースで勝ちに等しい3着で、唯一ライバルと目されたアドマイヤオーラとも一枚違うというレース振り
それに加えてのトニービン大得意の東京コースで長い直線で差し損ねる心配も少ないと見られた
当時はダービーは強い馬がきっちり勝つレースだったから1.6倍も不思議じゃなかった
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:38:24.71ID:n+/OUT0J0
東京巧者のイメージだったから当たり前
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:42:12.38ID:Y2eS8sd70
ダービーの1番人気の連勝が止まったっけ
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:56:48.03ID:9uuYXFgn0
皐月賞は前の二頭が強かっただけで決してよくあるスローの前残りとかじゃないからな
勝ちに等しい三着とか全然見当違い
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:00.10ID:yEuX5j7t0
そりゃな皐月賞は大事故だと日本の競馬ファンの9割が思ったからな
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:09:59.08ID:zEGJ1IdQ0
スーパースター武豊降板のドタバタに触れづらい競馬メディアはアドマイヤオーラに関する扱いを小さくせざるを得なかった
代わりに馬主フサローで話題性も充分のフサイチホウオーを過剰なまでの人気に祭り上げた
これが単勝1.6倍の真相
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:14:03.45ID:Hgxbdva40
しかしダービーで1倍台って凄いよな
よほど前走のインパクトが強かったのか他にいなかったのか
レース前からヤバかったサートゥル以外で飛んだのってホウオーだけじゃないか?
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:19:12.95ID:UVd8nOMc0
フサイチのおっさんてまだ生きてんの?
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:24:11.60ID:7lh6JdBv0
>>246
グレード制になってからだと飛んだどころか負けたのもサートゥルとホウオーだけ、当然と言うべきかホウオー以外で1倍台になったのは全て皐月賞馬
そこから先はハイセイコーマーチストサミドリ辺りの古の名馬を引っ張り出してくるしかない
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:46:24.41ID:jLXzcJr+0
最近だとファンディーナは本当に意味不明だったな
フラワーカップ勝っただけで皐月賞1番人気とか
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 23:02:35.34ID:UVd8nOMc0
>>248
亡くなったのか
近藤リーチと地獄でケンカしてんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況