トップページ競馬
1002コメント289KB

ディープとオルフェではどっちが強いですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 15:32:07.36ID:n1Y4qhlq0
JRA競走馬総合研究所「荒れ馬場ならオルフェにもワンチャンです!」
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 06:40:28.36ID:15RdHE870
オル基地がMAX能力ならオルフェ!って願望のような念仏唱えてるけど、レース最速11.2の区間でゴボウ抜きにしたり、上がり4F44秒みたいな怪物パフォを見せたことないだろ?

確かにオルフェは分かりやすい強さを見せてたけど数字を持ってないのは痛いね

そりゃJRA総研も重馬場なら…ってなるわ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 06:51:11.91ID:i8BgCf7V0
真面目に走ればオルフェだろ
安定感ならディープだけど
阪神大賞典とか負けたけど狂気
リアルマキバオーかと思った
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:10:27.93ID:3myiVozh0
オルフェの阪大でのストップアンドゴーが出来る運動神経の高さは認めるが、所詮はG3メンツのG2戦
捲った区間は12.0-11.9で最後は脚が上がってギュスターヴに脚色で負けてる
数字的には大した能力を見せてない

ディープにストップアンドゴーが出来るかは未知数だが出来てれば余裕で差し切っているだろう
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:13:34.51ID:2LMRKDBz0
どっちも好きじゃないけどオルフェーヴルのほうが強かったと思う
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:17:22.92ID:Q2VaA/d+0
>>315
最後の妄想はさすがにアホ
いくらディープでもあんだけ多く走ったら脚があがるわ
まぁ、そもそもディープならそういう局面には絶対にならなくて横綱相撲で圧勝してる
そういう安定感もディープの強さで、そんなレースをしてしまう脆さがオルフェってことなんだろ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:36:04.36ID:E+UenqeE0
>>68
まあ日本最強はディーなんちゃらで争ってるのかもしらんがオルフェは世界の最強候補として話してるからな
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:45:00.91ID:sSztfTjS0
06年にオルフェーヴルが出走してたら5馬身はちぎって圧勝してたのは確実。
どんな乗り方しても負けることはなかった。
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:47:38.19ID:P6RXhNB20
オルフェはコントレイル世代でも1冠も取れないよ
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:57:49.20ID:ZQW1IGlg0
東京2400でどちらかの単に1万円かけるゲームだったらディープに行くかな。
マッチレースでなく、ウオッカ、ブエナ、ジュンテル、ドゥラメンテ、キタサン、アモアイの8頭立てでもディープを買う
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:58:06.01ID:6GGuf1Rj0
ディープはコントレイル世代でもオルフェーヴル世代でも失格だよ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:08:53.44ID:1oDKQYtT0
>>309
宝塚がまともってw
視覚でハッキリボコボコなのが分かる程の荒れ馬場やないかw
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:13:12.49ID:sSztfTjS0
>>315
ディープなら2週目の3コーナー前で完全沈没してるわ。
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:15:02.89ID:1oDKQYtT0
そもそもマグレで千切った事が一回しかないオルフェみたいな負けまくりのゴミがディープ相手になにいきってんの?
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:15:08.72ID:CCN+MDxc0
>>324
さすがに持続力でディープが劣るはあり得ない
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:18:04.56ID:Snbvfu8l0
最強主張したいならまず何しなきゃならないか知ってる?
まずはオルフェみたいに負けまくらないことだよw
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:20:36.64ID:E/IjwOnr0
>>313
ホントこれ
レースを精査出来るようになると「ディープ最強」に行き着く
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:26:34.95ID:lFhYZL/60
オルフェはMAX能力発動までの術式が複雑すぎて不十分か不発に終わることが多かった
自分がヘマすると何かに負けるってパターン

ディープは条件不問で安定して自身の能力を最大限発揮している
自分がヘマして他馬の一世一代の大駆けとが重なって初めて負けるパターン

一発勝負ならまだしも複数条件で何回か走るならディープに軍配
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:28:18.86ID:1sgnlr+Q0
最強主張したいならパフォーマンスが高くなきゃダメだよ
例えば有馬記念で8馬身千切るとかできないと
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:30:03.49ID:kzxtcD3y0
>>312
こういう不利な話になるとこうやって否定し出す奴っているよなw
勝ってたら吠えまくるのに負けてたらそんなもん意味ないとか都合の良いことを平然と言い出す奴w
全てのサラブレッドは1つの個体で同じものは存在しないw
だからオルフェは種牡馬失敗してんの?w
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:32:54.32ID:HZc5G3ep0
国際レーティング
皐月賞
ディープインパクト(118)=オルフェーヴル(118)
日本ダービー
ディープインパクト(124)>オルフェーヴル(122)
菊花賞
ディープインパクト(118)=オルフェーヴル(118)
春天
ディープインパクト(123)>オルフェーヴル
宝塚記念
オルフェーヴル(127)>ディープインパクト(125)
ジャパンC
ディープインパクト(125)=オルフェーヴル(125)
有馬記念
オルフェーヴル(129)>ディープインパクト(127)
凱旋門賞
オルフェーヴル(125)>ディープインパクト

3勝2敗3分でオルフェの勝ち
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:34:20.89ID:n/xEo3yS0
>>330
ニワカはパフォーマンスを着差でしか見れないって自白しててワロタ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:38:17.30ID:4HTxUymz0
>>332
ディープの宝塚とか有馬は最後歩いてるからね
着差で弾き出すレーティングは不利になるよね
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:46:16.97ID:1sgnlr+Q0
>>332
オルへのほうが強いのかもしや
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:53:43.50ID:9nGqfhEb0
ディープもオルフェもあらゆる馬場に対応可能な強さは持ちつつ故障もしない抜けた存在
ただ気性など競走能力バランスからいけばディープが圧勝
オペラオー以外で古馬グランドスラムが出来た馬はディープだけだと思う
オルフェは潜在能力は高いと思うのだが(日本の馬場も海外の馬場も苦にしないとか)連勝出来る馬ではない
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:00:53.49ID:+om/Ja4z0
>>18
結論が出てた
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:11:10.99ID:SxsylLQ80
>>331
おまえバカだろ
正常な判断力ある人なら俺の書いている事は理解出来る
おまえの文章、意味不明だわ
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:13:06.00ID:Snbvfu8l0
そもそもオルフェの調教師も言ってたからな
強い馬は連敗しないって
そういう意味じゃアーモンド以下かもなゴミフェ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:15:07.52ID:glGe25uE0
>>313
>レース最速11.2の区間でゴボウ抜き
前が壁になってなかったらポップロックとドリームパスポートもゴボウ抜きしてたぞ
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:19:27.56ID:JsrpEzca0
>>340
その2頭の脚力では、前が壁にならない大外ぶん回しでのゴボウ抜きは無理だね

つまりそう言うこと
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:20:41.75ID:Sg6nEf7Q0
オルフェの3歳有馬のラスト2ハロンの推定ラップは10.5-10.7、中山でこんなラップ刻める馬は過去にもいないし未来でも出てこない
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:24:16.45ID:2KS4cJHd0
>>342
ルーラーの方が良い脚使ってたろ
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:24:28.10ID:1sgnlr+Q0
いかに負けないことの意味がないかコントレイルから教わったから大丈夫だよオペみたいに無敗じゃなくても。
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:24:58.90ID:Sg6nEf7Q0
>>334
有馬はポップロックに不利が無ければ際どい勝負だったというのが一般的
宝塚はディープ以外の馬はなぜか馬場がぐちゃぐちゃな内を通っているという不思議なレース
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:28:32.91ID:V+gAlLlJ0
>>342
トゥザと同上がりで半年ぶりのルーラーよりおっせぇのに何言ってんだこいつwwww
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:29:18.22ID:pOVMMpIG0
>>345
ペリエ「アレはディープが強すぎたね!」
バカ「不利がなければ際どかった!キリッ」

草w
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:31:24.54ID:sSztfTjS0
>>342
有り得ない数字だわw
正しく怪物。
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:31:34.58ID:Sg6nEf7Q0
>>346
上がり2ハロンが?
ソース希望
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:31:58.73ID:SxsylLQ80
ディープ信者がいくら講釈垂れようが薬中イプラブーストありきの実績は偽物なんだよ

薬物失格馬をのうのうと最強馬論争に持ち込む神経が理解出来ないわ
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:32:13.95ID:Tgr516Ln0
グッドラックハンデを見れば分かるが1番人気の馬が外を回して伸びあぐねて
上位は内を通った順に先着するというディープを負けさせたいと思うほどの内伸び馬場だよ
勝った馬は拉致沿い差してきた伏兵だったし

大外回してぶっちぎって歩きながらゴールしたディープは

怪獣だよあんなの
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:37:01.44ID:mgnmiLmM0
>>349
レース見ればルーラーの方が伸びてるのは明白なんだが?
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:38:52.83ID:Sg6nEf7Q0
ルメールがディープの事を強いと思ってないのが痛い
有馬でハーツを先行させてディープに勝利

しかし凱旋門賞ではプライドでディープより後ろから乗って楽々差しきる

暮れの香港では前々の競馬でアドマイヤムーンに辛勝

ルメールの中では
ハーツ、ムーン>>ディープ
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:40:15.66ID:Sg6nEf7Q0
>>353
それがソース???
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:41:34.44ID:rp8AC9uP0
>>355
じゃオマエのソースは?
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:44:29.14ID:Sg6nEf7Q0
06有馬の馬場はニュービギの最後方からの大外一気でわかるように異常な外伸び馬場
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:45:39.69ID:Sg6nEf7Q0
>>356
ソースないのか?
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:45:49.82ID:1sgnlr+Q0
別にどうでもいいけどディープっていっつもポップロックやリンカーンと戦ってんな
オルへより弱いんじゃないかと思ってしまう
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:45:59.63ID:sSztfTjS0
ルメールは完全にハーツの方が上だと思ってるね。
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:48:30.14ID:QEZlnk6p0
>>360
翌年フルボッコリベンジを食らってルメールには相馬観はないとバレてしまった
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:51:21.17ID:+om/Ja4z0
マジレスすると、オルフェの4角捲りをディープが後ろから差せるかという勝負になるだろ。
中山と阪神ではあの捲り上げをディープが更に後ろから差し切るイメージが湧かないな。
府中ではディープが差し切りそうだけど。
京都だとレース自体の展開や他馬の動き次第でトントンじゃね?

ということで、格式高いG1だと
ディープ:天秋、JC
オルフェ:宝塚、有馬
天春はトントンで、引き分けでいいじゃん
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:52:25.70ID:YJOtlrxH0
そもそもディープは後ろで脚を溜めるタイプの馬のくせに瞬発力はまるで無いからな
天皇賞はリンカーンが全く同じ脚色で付いてきてるし宝塚はディープだけが芝のいい所を通った結果だし凱旋門賞じゃ58キロ背負った6歳牝馬に子供扱いされるし、JCはウィジャボードに脚色劣ってるし有馬はポップに不利が無ければ負けてるし
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:58:52.30ID:HLqG1UIe0
>>364
見る目なさすぎワロタ
馬券ですっげー負けてそう
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:59:52.82ID:YJOtlrxH0
ディープ基地は絶滅危惧種
あまり虐めてやるなよ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:01:21.73ID:+om/Ja4z0
しかし、ディープ基地なのかオルフェアンチなのか、好き嫌いだけでマトモな話ができない奴だらけだな。
なるほど隔離スレだわ
マトモに考えたのは徒労だったわ
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:02:31.02ID:+om/Ja4z0
>>129
なるほどそういうことか
トーセンラーも初年度だっけ?
ラー基地っていたな
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:05:06.83ID:+om/Ja4z0
>>165
ラガーレグルスが幻の三冠馬になったかもしれないね
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:05:11.51ID:O/1mzY5o0
>>363
凱旋門は?
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:05:16.94ID:YJOtlrxH0
>>366
もしディープに瞬発力が有れば
武豊は「捲り」なんて戦法はとらない(異常な程直線一気が好きな騎手だから)
ルメールは凱旋門賞でディープより前で競馬をするはず(ディープに瞬発力が無いのを確信してたからこその騎乗)
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:05:39.72ID:eCNjgu3w0
府中、淀ならディープ
仁川、中山ならオルフェ
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:09:06.04ID:+om/Ja4z0
>>218
バカの限界だから指摘しても詮無い
当然中身が整理されているはずもないから、読むだけ時間の無駄
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:09:29.18ID:YJOtlrxH0
ディープ基地は一斉に現れて一斉に消える

なぜだろう
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:09:45.86ID:Tgr516Ln0
ディープインパクト引退有馬の上がり3ハロン
→33.8 当然当日ぶっちぎり最速上がり3ハロンで34秒台前半すら他に一頭のみ


オルフェーヴル引退有馬の上がり3ハロン
→36.0w 35秒台多数で当日上がり3ハロン多分20位くらいwwww



また格の違いが出た
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:10:50.44ID:ofF/hqZC0
>>376
イプラありで?
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:11:32.42ID:CM6Q6JlD0
オルブルのパフォに数字が伴わないのは、やはりJRAの言う通り重馬場用の馬なんだろうな
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:15:33.16ID:ofF/hqZC0
>>379
日本ではバレなかったけど凱旋門賞ではバレたねw
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:16:12.72ID:1sgnlr+Q0
上がり?そんなもんテン遅駄馬の言い訳だからな。

結局テンと上がりの総合力が着差だから
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:16:26.60ID:+om/Ja4z0
>>338
そいつは本物のバカか釣りかのどちらかだ

いずれにせよ相手にするのは時間の無駄。
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:22:14.82ID:Tgr516Ln0
>>381
テンが遅すぎて死ぬほど全体タイム遅いレースばっかりやってるオルフェーヴルを貶しだしててワロタ


ディープ強すぎ
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:23:51.58ID:+om/Ja4z0
>>371
凱旋門だとねー
脚質云々以前に、そもそも馬場が合うかって話になるほどフランス馬場は特殊で条件が違うからねー

ディープ1走、オルフェ2走(フォア賞入れたら4走)から想像するしかないけど、最後の差し脚を見せたオルフェが、馬群を差し切るイメージが湧かないうちにしまい脚色一杯になったディープより有利じゃないかな
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:25:35.43ID:faXyjjrN0
何がなんでもディープインパクトをすなおに評価できない奴らってなんなん?
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:27:02.94ID:c9xYNvBf0
何がなんでもディープインパクトをごういんに擁護してくる奴らってなんなん?
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:28:01.51ID:O/1mzY5o0
薬抜きにしても3歳牝馬に楽々差されたディープはなあ・・・。
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:28:34.53ID:ofF/hqZC0
>>389
危ないお薬の常習犯
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:31:40.33ID:yteK59Et0
二頭が力を出し切ればオルフェかな
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:32:01.90ID:WmzUU+sP0
上がり3ハロン自慢w
上がり3ハロンが速い馬で強い馬なんていねーよw
強い馬は600mもスパートかけない、それこそ11有馬のオルフェのように2ハロンあれば突き抜けられる、瞬発力の無いディープには逆立ちしてもできない芸当
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:35:02.56ID:xRSurk0r0
カフェーヴルとドープの基地は一生ここに隔離されててくれ
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:35:40.39ID:v3NsqW0a0
最弱世代なのに無敗で三冠取れなくても、本格化前なのでとノーカン
ギュスターヴごときに負けても、逸走があったのにスゲースゲー
春天惨敗したのに、メンコのせいにしてノーカン
ソレミアごときに負けたのに、凱旋門賞2着スゲースゲー
3歳牝馬の挑戦を受け負けたのに、タックルされたからとノーカン
トレヴに大差でぶっちぎられたのに、凱旋門賞2着スゲースゲー
G2馬と絶不調ゴルシを千切っただけで、圧勝スゲースゲー

オル基地と会話するのは不可能
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:39:30.84ID:WwlFVgmj0
全馬が全能力を発揮しやすい良馬場ならディープ
全能力を発揮出来なくなる重馬場ならオルフェ

JRA総研の言う通りこれでいいだろ?
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:40:59.41ID:MXfitw1w0
>>396
ドーピングはノーカン?
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:41:03.66ID:RHRucPdr0
どの媒体で競馬関係者、ファンに対するアンケート集計しても必ずディープインパクトが一番上に来るのに、ここの老害やアホは必死でディープ下げw
馬鹿同士仲良くやっとけやw
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:42:36.40ID:vDUagByW0
>>363
この脚質からの考察が1番腑に落ちた。
しかも、引き分けにしているあたり、無用な罵り合いも招かずいい感じ。

ただ、まともすぎてここの住人には刺激が足りないようだが。
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:43:08.22ID:ofF/hqZC0
>>399
マズゴミはお薬好きなんだよ
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:45:30.70ID:MXfitw1w0
>>399
でもドーピングしてるよね?
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:46:09.08ID:6XTzeu6k0
>>400
春天でディープとオルフェがトントンはねーだろバカ
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:46:55.14ID:lGq3N2vD0
>>403
アンチのいつもの捏造飽きた
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:54:16.44ID:ofF/hqZC0
>>405
なら常用してない証拠を
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:56:05.10ID:8/Uf4cna0
テンが遅い鈍足駄馬ディープ
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 11:01:36.28ID:h27oj0dc0
英雄はレコード連発してる
鈍足とは言えないのでは?
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 11:03:36.97ID:fkLncBUF0
阪大とか引退有馬見てもMAX時の強さはオルフェの方なんだよな
キチガイすぎる
でも安定した強さはディープの方がずと上だし
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 11:07:02.84ID:ofF/hqZC0
>>409
つまりアーモンドアイはディープより強いって事でいいですね
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 11:07:03.49ID:CDYbFae10
>>410
ねーよ
阪大はディープなら差し切ってるし、引退有馬も2馬身前にディープがいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況