X



トップページ競馬
185コメント57KB

帝王賞、今年のGI昇格ならず チュウワウィザードのチャンピオンズCレーティングが118→117に下方修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:01:34.21ID:kNo3OLVp0
2020年地方競馬で実施されたダートグレード競走の年間レースレーティングについて
https://www.keiba.go.jp/wp-content/uploads/2021/01/rating_2018_2020.pdf

・クロノジェネシスが125に上方修正(発表値121) ・グランアレグリアも125に上方修正(発表値121) ・ノームコアは各所の予想通り121(発表値117) ・チュウワウィザードが117(発表値118)に下方修正
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:05:51.68ID:pan21g6i0
116.50でも世界のトップ100GIに入る数値なのにな
JRAの嫌がらせはひどい
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:08:12.70ID:R3BplZM20
何故か葵SもGIII昇格逃してる
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:10:04.15ID:UYCTqc+u0
レート下げられたのチュウワウィザードだけなんだが
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:13:50.76ID:8LKTf6/d0
帝王賞って前もレート下げられたことあったよね
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:15:31.48ID:deTEdADt0
>>4
モズアスコット以下フェブラリーSの1〜4着も下がってる
チャンピオンズCだとゴールドドリームも下げられてる
115以上のランキングになかったから南部杯のアルクトスも下げられてる
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:19:03.57ID:CymiAXg50
そらチャンピオンズのレートは騎手のせいだろうな
一年前のあんなレースする奴が勝つんだもん
さらに横綱担当が馬券外なんだからランクも落ちるってw
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:19:13.83ID:2iMgFGFM0
帝王賞はともかく葵Sは何なんだろう
今年はリステッド扱いってこと?
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:20:59.40ID:h6tCVc240
昨年のダートが低レベルだったって判断されただけだな。

JRAの陰謀()とか言ってるのは壺買わないように気を付けなよ。
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:21:00.63ID:tjo15ZQz0
アーモンドよりもクロノグランの方が上?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:25:17.15ID:UnXyHNKF0
もう少し上げたいから上げたとかそのままつけると高くなりすぎるから下げたとか主観全開のレーティングいらんわ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:25:53.91ID:A893n2qd0
ホープフルのためには下駄をいくらでも履かせたのにな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:26:17.64ID:h6tCVc240
>>10

>>1の書き方がおかしい。
クロノの宝塚は120→121、グランの安田が119→121。
レースレート出す時は斤量差で4ポンドプラスするから、
実質的に125で計算するってだけ。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:27:53.72ID:h6tCVc240
>>12
ホープフルに限らず2歳戦は他国から
「低すぎね?」って言われたのよ。

2歳戦でも平気で120オーバーつける他国と、
過去や3歳、古馬との整合性取りたいJRAとの違いかと。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:28:01.89ID:GQ24kryt0
去年のフェブラリーSが
モズアスコット 118→117
ケイティブレイブ 113→112
サンライズノヴァ 110→109
ワンダーリーデル 110→109
アルクトス 96→95

全馬1ずつ下げられてるね
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:31:24.74ID:RoTrOjZl0
>>6
クリソベリルの帝王賞・JBC119は修正無かったのなんでだろう
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:33:29.78ID:raCsJEsA0
まあ116.50も貰えたらそのうちGI昇格出来るでしょ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:35:13.00ID:gCU3HUDl0
去年のJRAのダートGIと南部杯がレベル低かったという判定?
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:38:52.35ID:532qCd610
>>8
今年はというか、前からずっとリステッド
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:40:22.06ID:CjtVTW9l0
フェブラリーS 112.75
チャンピオンズC 115.00
東京大賞典 110.75

帝王賞116.50

ダートはGI3レースを差し置いて
重賞ですらない帝王賞が一番レースレートが高いという意味不明な状態に
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:41:07.67ID:+F1D48Gw0
>>21
そもそもレーティングにレースの格関係ない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:41:57.41ID:8dFLT0S/0
フェブラリーSよりかしわ記念や南部杯のがレート高いの笑えるな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:42:54.59ID:h6tCVc240
>>20
グランの安田とかもそうだけど、JRAのハンデキャッパーと
他国のハンデキャッパーの価値観が滲み出て面白いよね。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:44:06.99ID:piW+Pv5o0
>>23
そもそもオメガは3年連続GI勝ってるのに115据え置きは低すぎるからな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:45:16.78ID:jGzNV21w0
そもそも他国が修正したとは限らないのだが
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:45:34.61ID:prUimGjS0
>>19
いやいや18年から重賞だってば
グレードがついてないだけで
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:46:40.29ID:3NYBGG1X0
>>28
正式にはそれをリステッドというわけで
JRAが勝手に重賞と呼んでるだけ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:48:32.12ID:/XNUyGFJ0
>>29
全日本2歳優駿のJpnI(L)と同じ扱いだわな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:49:09.41ID:F0ZJ79fv0
チュウワはいいけどメンバーがショボすぎた
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:51:02.07ID:h6tCVc240
パターンレースの定義やその中での「Listed」の扱いと、
日本での「重賞」や「リステッド」の扱いが微妙に違うからややこしいんだよな。
さらにそこにJpnというものまで。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:51:44.99ID:g8UOc6um0
G外のダートのレースとしては帝王賞は世界2位のレート?1位はもちろんサウジカップだろうけど
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:54:10.67ID:2D81CA2t0
新設でもないのに格付け取らないでレーティング高いとか主催者がアホみたいなもの
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:56:16.08ID:xeQs6R7o0
>>23
平安Sの59背負ってヴェンジェンスに11/4馬身はかなり確固なパフォーマンスとして認められたようだな
ヴェンジェンスもJRAでは物差し馬っぽいし
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:57:15.28ID:bTQD7CRf0
>>35
JRAが嫌がらせするからだろ
帝王賞はさっさとGIにさせろよ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:58:10.14ID:h6tCVc240
陰謀論好きな人はトランプ消えてヒマなのかな。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 15:58:27.37ID:gMV3JhCc0
>>22
単年で見たらそうだけど、何年かの平均で見るならレーティングとレースの格って関係あるぞ
というかレースがG1かそうじゃないかって話ならレーティング以外のことは何も関係ないぞ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:01:50.72ID:YoPRRk590
>>1
インフレしすぎ草
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:03:29.55ID:mz4nHMjM0
>>37
電話したけど条件満たせば申請するって言ってたよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:06:27.50ID:PiRFo3h60
>>4
クリソとゴールドに勝ってるから
米国並G1よりかは高いはず
JRA酷いな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:07:52.68ID:PiRFo3h60
大宮独自で外国馬を招いて早く国際G1にしろよ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:08:23.91ID:hLTOyNIj0
レーティングガイジリステッドガイジ死ね
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:08:32.36ID:PiRFo3h60
×大宮
○大井
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:13:53.12ID:h6tCVc240
>>46
レッドアラートデイという馬がいてだな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:14:57.13ID:51/NXO1f0
やっす
オメガ頭あるわけないけどこのオッズじゃタダ見だわな
ハナズとかミュートか馬券内のわけない
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:16:04.28ID:h6tCVc240
Jpn格付け(Listed)やめて、
つけられるレースにはきちんとグレード格付け申請して
GII、GIIIの格付けをもらうのがいいと思うんだけどね。

結局、国内向けのカタログだとGもJpnもブラックタイプ一緒だから、
国内で完結する分にはJpn使うメリットしかないんだよね。
売上もGIIとしてやるのと、JpnI(GIもどき?)としてやるのじゃ違うだろうし。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:16:28.18ID:H1YlvA400
2020年の地方ダートグレード競走の年間レーティングが発表 帝王賞が116.50でトップ

【GI競走】
東京大賞典(大井・ダ2000m) 110.75

【JpnI競走】
川崎記念(川崎・ダ2100m) 110.00
かしわ記念(船橋・ダ1600m) 113.50
帝王賞(大井・ダ2000m) 116.50
マイルCS南部杯(盛岡・ダ1600m) 113.50
JBCクラシック(大井・ダ2000m) 114.75
JBCスプリント(大井・ダ1200m) 112.00
JBCレディスクラシック(大井・ダ1800m) 103.75
ジャパンダートダービー(大井・ダ2000m) 105.00
全日本2歳優駿(川崎・ダ1600m) 101.50

https://news.yahoo.co.jp/articles/544c6f2077c7c756ba4ed77e5f38009a32ff64fa
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:37:35.10ID:jAZ0xe4/0
>>3
2020年のレーティングが104.50だったから
今回の場合、2020年のレースレーティングと、2018〜2020の3年間の平均レースレーティングが105を超えないと駄目
平均は突破していたが直近のが超えなかったので承認ならず
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:41:51.27ID:SBFeFy3O0
G1は今は日本だけの都合で格上げ出来るわけじゃないから
LRからすっ飛ばしてG1までを認められるかは未知数
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:42:46.36ID:51/NXO1f0
オメガは追加で爆下げくるな
南関のロバにぶっちぎられたからレーディング50くらいかWWWWWWWWWWWWW
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:46:46.11ID:yxvAxuHK0
>>55
まぁ別にJpn1格付けだからそれでいいっちゃいいんだけどね
国際グレードはあくまでも国際取引の際の辻褄合わせってだけだし
まぁなった方が良いのは確かだけど
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:49:28.89ID:5Ptx08h10
Jpnなんてどこにも認められてないからな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:51:30.51ID:oI1BHkur0
>>27
他国は日本のダート下げないぞ
特にアメリカと中東は貴重なダート開催仲間のゲストだから2歳優駿は上げろ言うらしいし
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:54:06.58ID:uyKOxKrD0
しかし地方馬がオメガに3馬身差って凄いな レートがどうなるか興味深い
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:54:49.19ID:FgcDMrVM0
>>60
どこってどこ?
ダート馬は海外取引なんか基本しないからな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:58:21.01ID:X/tV/VCj0
>>63
日本でも重賞として認められていない
Sグレードと同じで地方でのみ通用する扱い
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 16:59:09.72ID:jiwsXl2l0
むしろ上げられなくてほっとしてるだろ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:03:04.45ID:qkPP8Epy0
>>65
GIに昇格すれば地方馬が勝っても文句言われずに済む
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:05:26.81ID:mtAj3Tpq0
上げたいなら準備するのでは国際レース化とかは
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:10:09.40ID:Cdob726T0
帝王賞が今年昇格するなんて思ってた奴がおったんかそもそも
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:10:35.58ID:niW8SqzM0
>>64
はいはい
実際の競走馬・種牡馬としての扱い他を見てから言ってね
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:13:30.77ID:43PvY5ee0
>>68
ツイッターに一杯いる
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:20:29.01ID:u1KGzT9N0
>>68
チュウワウィザードのチャンピオンズCのレートが下方修正されなければ可能性はあった
ただし、可能だったとしてTCKが格上げ申請する意思があったかどうかは別の話
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:23:56.25ID:Ics5BuTz0
JRAのと違って申請してないから上がるわけ無い
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:25:28.00ID:ZyJnI7BX0
>>73
申請する場合地方は年度だから来年になるんだが
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:27:45.05ID:jcRcMkTf0
足りるかどうかより前に申請もしてないので格上げのしようがない
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:29:22.72ID:sHRZJWve0
>>75
足りてから翌年に申請するのでしょ
つまり帝王賞GI昇格は最短でも2022年になった
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:31:11.47ID:3klBma8O0
足りてからて年末のレーティングが出てからでは間に合わない
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:34:37.21ID:/QKO3c+z0
レーティング足りてるならいい加減帝王賞とJBCクラシックは国際G1に格上げしろよ
JRAは地方に嫌がらせしてるのか
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:34:57.01ID:7qRQH0eO0
当然だがJpn1表記すらないリステッド扱い
https://i.imgur.com/ShcnGmQ.jpg
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:37:06.28ID:7qRQH0eO0
>>78
JBCは持ち回りで検疫施設のない競馬場があるからレートとか関係なく無理
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:39:37.24ID:2eI0Cryc0
>>78
だから足りてないんだよ。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:44:35.13ID:KNsJxzdP0
>>81
足りてるのにいつも嫌がらせで下げてくる
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 17:47:52.52ID:2eI0Cryc0
帝王賞をピンポイントで下げたわけではない。
フェブラリーだって危ないわけで、被害妄想や仮想対立、陰謀論のホント好きなこと。
で、明日か明後日あたりにギャンブルジャーナルが記事にするまでがセット。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:03:20.46ID:o+jxnUj30
>>84
厳密にはリステッドで正しいのになに調べるの?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:05:40.33ID:GjnL7e9e0
>>79
当たり前やん
どこの国のローカルグレードだってそうだよ
そんなのはどこのホースマンもわかってること
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:08:43.06ID:hP+aG0nw0
JRAも英語だとLとLRもしっかり分けてるのな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:09:35.63ID:AuLtT0gA0
パッと目につきにくいだけで、実際の取引の時は当然ながらこらはローカルグレードでG1相当のレースで、とか説明が入る
カナダでもイタリアでもそう
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:10:19.75ID:3ULAEgVA0
所詮地方にいくつかあるインディーG1を勝っただけ
文句あるなら中央のメジャーG1なり認定受けてる東京大賞典を勝てばいい
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:10:56.43ID:lbJZPqNM0
>>90
カナダはそもそも今はローカルグレードなんてない
イタリアは国はパート2だけどレースは認められてるからローカルグレードない
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:12:09.60ID:t3T+azgi0
>>92
説明が入るかどうかの話なのになんでそんなに必死なん
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:12:35.41ID:Yx0egbyi0
>>90
ローカルグレードがそのまま認められるのがパート1国なんで、ローカルグレードなんてのはないの
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:13:40.69ID:/7rjQHET0
セリカタログならレースの賞金額が入ったり、そのあたりは工夫されてる
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:19:40.99ID:NJHVXqYX0
>>94
実際にあるし用いられてるじゃん
部屋から出て現実に目を向けようね
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:21:36.46ID:BEUUofwE0
LRでローカルグレードになってないのが実際
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:21:55.69ID:pf/FqkvW0
新ルールで言うと東京大賞典がレッドゾーン
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:24:13.04ID:c6k4kFmR0
>>98
新ルールてなんだ?
格下げと格上げは同じ話でないから、あと二年は全く下がる危機はないけど
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 18:33:21.97ID:Q2DJD9mE0
認められてない!って主張がが主観の気分でしか無いからな

表記がどうあれどの現場でもG1格として扱われてるし
当然だわな、大事なのはメンツ、レースレベル、賞金であって、表記ではない
どっかの国が突然高額賞金で超一流馬集めてレースすりゃ、それなりのものとして扱われる
どの国の競馬関係者も、G3以下のレースでしょ?参考外でーす、なんて扱うわけがない
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/27(水) 19:08:32.11ID:URd4WgKG0
それなら表記やめてもいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況