X



トップページ競馬
538コメント168KB

キタサンブラックて種牡馬で成功するのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 22:36:00.41ID:NikNuwLn0
馬体で言えばサンデーに近い
モーリスもよく見えたけどキタさんのがアベレージ高く見えるわ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 22:38:15.33ID:uxptAuZH0
A級 キタサンブラック、レイデオロ
B級 モーリス、ドゥラメンテ
C級 キズナ、エピファネイア
ゴミ オルフェ

次から次に主役交代されてくぞ
ネクストディープは恐らくどれも短期政権
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 22:45:01.01ID:PmqRmzmB0
レイデオロはないわラブリーデイレベル
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 22:50:00.73ID:pf5UgCRq0
心肺機能は遺伝しないと
唱える人たまにいるが
いろんかクラブ報告見て思うのが
キタサンブラック産駒の身体の強さなんだよな
育成ぐらいではへこたれない産駒が多そう
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 22:50:17.46ID:wi86jRv00
マイラー量産しそうだな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 22:52:48.46ID:yL9VjjwI0
社台ファームというとジュエラーの19がめっちゃ期待されて絶賛しかない報告ばかりだが
さて、社台だから………
頑張って欲しいのだが
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 22:52:52.11ID:FP0rcDb90
ヴィクトワールピサを頑丈にしたような感じになりそう
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 22:59:42.15ID:UwXHTVqS0
中長距離手薄な感じなので期待してる
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 23:04:28.81ID:bwOHv6js0
フォームは似るから重心が高くてフワフワ走るワンペースの馬がほとんどだろう
ゲートセンスとか心肺機能は似ないから駄馬量産が関の山だろうな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 23:09:09.16ID:M5pmx9Mg0
馬体が最高にかっこよかったから似たような馬体で強い馬が出てくれるなら是非とも生で見に行きたい
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 23:14:18.64ID:1P3HuEv60
ドゥラメンテより上だと種牡馬で証明
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 23:15:11.19ID:FP0rcDb90
心配機能が遺伝しないって何だよ
心配は身体の一部だろ
サンデー系の喉なりも遺伝してるだろ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 23:22:15.25ID:ZdRkkPho0
ディープ系より子孫残す
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 23:25:22.06ID:4O88G/NZ0
ウインドインハーヘアの子孫はみんな実質ディープ産駒だ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 23:28:24.70ID:NikNuwLn0
硬いのも多いからマイラーも出るだろうけど、上級産駒は2000以上だね
身体の使い方はかなり遺伝するからキレで勝負するタイプではないな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 23:28:30.40ID:4O88G/NZ0
心肺機能はあんまり遺伝しないって聞いたが
強心臓で有名だったオペラオーが爆死、タニノギムレットも心臓強かったけどウオッカの心臓は並レベルらしいし
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 23:31:40.78ID:ZxLGN+5V0
キタサンはブルボンと同じだよ
鍛えて強くなった馬だから子供は走らない
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 23:34:55.47ID:ODJdAxub0
馬格が違う。ダートいけるなら中小の厩舎でおっと言わせるのが出るかも
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 23:37:06.85ID:UIfu+g180
2歳9月のデビュー戦で超パフォーマンスだったブルボンは素材から超一流だったのに調教師のエゴで鍛えられた馬扱いされてかわいそう
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/04(木) 23:52:41.79ID:rtpxcqhz0
ノーザンは週2回坂路で大半の馬が15-15やってんのに、日高のほうはほとんどの馬が20-20だぜ?
ノーザン馬は虚弱なんじゃなくてハードトレすぎて疲労が抜けにくいんだよ。
0048We Love STU!
垢版 |
2021/02/05(金) 00:03:00.92ID:VxdFD8fVO
父はディープインパクトの全兄ブラックタイド、母の父は名スプリンター・サクラバクシンオー。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 00:24:21.22ID:1TsCW3XS0
初重賞制覇はスプリングステークスに100円
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 00:26:02.96ID:dm/FHQNK0
なんだよこの美化されまくってそうな自画像
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 00:31:13.62ID:CJHkwUxv0
>>1
失敗確率89%
まあまあ確率10%
産駒にG1勝ち馬が出る確率0.5%
産駒にG1複数勝ち馬が出る確率0.4%
産駒にG1勝ち馬が数頭出る確率0.1%

実際はありえないだろうけど、成功する事を願ってはいる
まあ成功したほうが面白いしな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 00:40:47.53ID:nJRbeQh+0
キタサンブラック、厩舎に来た時はヒョロガリだったそうで
清水調教師は心配だったらしいけど
物怖じしない性格だったのか
とにかく寝ては食っていたとか

大成するのは、見映えするよりも同じ様にヒョロガリの産駒だったりして
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 00:44:57.98ID:R2HENX4d0
ダート走っても強かっただろうな
キタサンはマジで弱点ほぼないよな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 01:13:02.05ID:4QT4lzMA0
>>53
あの馬格で若駒から肉付きが良くってまともに調教してたら脚部不安とかなってた可能性あるからね
ヒョロガリが良かったんだろうな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 01:44:58.81ID:mgRknNJ10
>>44
ゲーム脳かな。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 01:45:50.29ID:ezkeLIZ70
最近はキンカメ系とかロベルト系とか強いからサンデー系だけどそっち寄りのキタサンは成功しそう
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 02:17:29.28ID:j/8tgiRr0
キタサンには成功してほしいが中長距離の逃げ馬というのは種牡馬成功した例がほとんどないから厳しそう
ステイヤーなのは成功要素なのだが
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 02:21:22.66ID:4QT4lzMA0
ノーアテンションとかリアルシャダイとかのスピードのある長距離血統ってなぜか下級条件戦だと短距離で強かったりするんだよね
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 02:21:49.33ID:j/8tgiRr0
まあ秋天は出遅れでも勝ってるが
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 03:06:12.70ID:lsIROvmf0
繁殖牝馬の血統が汚惨(キタサン)されたと呼ばれるw
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 03:11:52.66ID:h7enIJ4T0
ブラックタイドとバクシンオーだと考えれば
産駒は基本マイラーで
たまにローカルで中距離を走る馬が出る程度だろ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 05:28:58.86ID:zB+pBntj0
枠不正、立ち回りのうまさ、勝負根性でなんとか勝ってきた馬で能力的にずば抜けてるわけじゃないからな
オペと同じでこういう馬は大抵失敗する
生産者もそこらへんわかってるから、種牡馬として人気が出ない
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 05:49:55.17ID:doAxymyW0
巨体の割りに身体が柔らかく、リラクセーションが良い。
タイム差無しの勝ちが多いのはそういうこと。
多分、同期のドゥラメンテより上を行くんじゃ?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 05:53:05.64ID:uExDdg8k0
ディープインパクトという絶対的種牡馬がいなくなった今がチャンスだな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 06:28:54.00ID:X/71s2100
>>67
オペの心臓は並の馬の1.5倍でかいんだが
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 06:37:55.56ID:dMHdJQ2P0
こういうどんな血統の繁殖をつければ良いのか分からん馬は
だいたい失敗に終わる
エイシンフラッシュ産駒みたいにまったく存在感がない
ポジションに収まるだろ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 06:41:10.22ID:dWukPYw20
血統的にはディープ全兄だし母父バクシンオーだから望みはある
キングズベストとか日本じゃ成功しなそうな臭いプンプンだったし
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 06:59:13.04ID:p7stMNM10
>>71
サンデーサイレンスは大成功しただろ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 07:03:04.04ID:O7pMTV1T0
繁殖のレベルはどうなの?
種牡馬の成功の成否なんて
繁殖がすべてだぞ。
今世紀これを覆した種牡馬なんて
ステイゴールドとスクリーンヒーローぐらいしかいない。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 07:23:51.97ID:jj/vMjyI0
まだ産駒デビューしてないのに種付料下げ続けてんのヤバいよな
今年度300万だぜ?G1を7勝して300万
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 07:35:10.28ID:W/0TyJg30
日本競馬のレベルを引き上げた1頭だから大成功する
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 07:37:21.24ID:1GabQMeT0
基本的にデカイ馬の産駒は走らないよ
最近だと、ダイワメジャーとシンボリクリスエスぐらいしか走っていないんじゃない
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 07:49:51.02ID:nPHZR7Hw0
>>77
すぐに金を回収できる早熟型じゃないからでは?
新馬時代もそこそこ悪くなかったがどちらかといえばキタサンブラックは晩成型だからな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 07:53:21.97ID:uQpz93UC0
>>71
2番手はテイエムイナズマでは…どっちもどっちか
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 07:56:13.34ID:buJ1ex5z0
>>79
そもそもデカい馬でキタサンブラックほど強い馬が種牡馬にいないから論外。
スプリンターで種牡馬成功した馬いないからロードカナロアも成功しないというのと同じくらい無意味。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 07:57:09.93ID:jj/vMjyI0
晩成とか何の加点要素にもなってないの分かってないんだなキタサン基地は・・・
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 07:59:50.16ID:YABi0D0W0
>>67
社台グループはそこそこ牝馬を与えているんだけど、中小の生産者の方が分かっているって事でいいのかな?
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 08:05:42.61ID:I1lsI/CB0
関係者だけど、馬格あるからばんえいに行く事も検討してるらしい。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 08:10:11.93ID:p7stMNM10
>>86
んなわけあるか
釣りにも程があるw
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 08:13:16.20ID:Kg0YHuX+0
G1たくさん勝ってて大失敗した種牡馬はあんまいない
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 08:15:01.55ID:UMZLIILs0
>>67
まずお前が個人馬主の素人種付によりオペラ種牡馬失敗やオペラとキタサンを同じタイプに位置付ける点で競馬を知らないニワカということはわかった
キタサンは血統的に大失敗にはならないよ
配合はディープ産駒だからな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 08:20:50.75ID:Kg0YHuX+0
G17勝ディープ、オペラオー、ルドルフ
6勝カナロア、モーリス、オルフェ、ゴルシ
結局みんなそこそこ走る
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 08:23:47.60ID:5J58NRAw0
>>33
キタサンは鍛えて強くなったと言うより最初から三連勝で重賞制覇して皐月で三着になれるくらいの力はあった馬
鍛えて最強クラスになったのはその後の話
どちらかと言えば仕上がり早の中距離馬

異論は認める
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 08:45:38.80ID:X5cI9Gpb0
>>83
論外じゃ無いだろ
大きい馬は仕上げが遅くなるから成功例が少ないと言ってるだけでは
キタサンのデビューは早かったか?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/05(金) 09:00:20.33ID:doAxymyW0
>>79
日本ではハイセイコー、ヴィクトワールピサ

アメリカではダイナフォーマー、ハードスパン、
クオリティロード , ミッドナイトリュート、 テ
ンプルシティ、ティズナウらがいるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況