2020年G1で飛んだ一番人気は
高松宮記念 タワーオブロンドン
宝塚記念 サートゥルナーリア
チャンピオンズC クリソリベル
のみ
他は全て3着以内
はっきり言って異常だろ
馬券購入者が上手すぎるのか?
2名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:15:28.67ID:8YJMtsbK0
>>1
馬券購入者が上手くなったのであれば2着3着も人気が来るだろう
馬券購入者の大半は単勝ではなく馬連、三連の馬券を購入するんだぞ 4名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:23:03.29ID:sWmRPziq0
枠の忖度がありすぎる。初心者を囲みたいから変な馬は軒並み外枠になる。
G1でルメール大外はほぼないでしょ。
アルクトス2番人気だからド下手だぞw
エアスピネルも一生人気しないし、穴開けるの3回目じゃんもうw
6名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:31:27.57ID:mPQ5I9je0
G1だけ全力投球する騎手や厩舎もいるだろうし
足りない馬には厳しい
7名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:32:22.30ID:kJcTfOQm0
8名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:35:56.35ID:UqZBYChv0
むしろ正常だろ
一番人気なんだから勝って当たり前
飛ぶやつは底抜けに下手糞な騎手調教師
ルメールが確実にもってくるからな
ルメールのせいでおもしろくない
10名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:41:38.23ID:8YJMtsbK0
>>9
ルメールのG1だけ本気を出しているのがわかりやす過ぎて
全レースを買う人間はルメールをイマイチ信用できなくなっている
G1だけ買う人はG1しか観てないからルメールが上手く見える 11名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:42:56.65ID:7m2o1cOE0
無観客の影響もあるんだろな
12名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:44:26.83ID:+xK/QXvD0
それだけ脇役に魅力的な馬が居ないんだよ
13名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:46:14.89ID:OCkrHm4W0
>>1
この飛んだ馬3頭ともルメール乗ってた馬で笑うわな
ルメールが降りたら負けるならルメール様様になるわな 14名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:47:20.79ID:DgyXDEHg0
明らかに上手になってると言いたいけどサートゥルナーリアを一番人気にしちゃう時もあるからな
チャンスを逃さないように見極めなきゃいけない
15名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:48:27.46ID:wqeGzgsT0
飯田はどんなセックスしてたの?
16名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:49:13.34ID:SiTi/kVH0
>>5
勝つ可能性(人気)と着順を=と思ってるお前が下手くそなだけ
逃げ追い込みが同じような人気だからって同じような着順で来るなんて思ってんのはお前みたいな下手くそだけ 18名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:49:56.46ID:qdKOnrHd0
19名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 10:58:59.69ID:DgyXDEHg0
サートゥルナーリアみたいな馬を見つけなきゃいけない
20名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:05:22.90ID:1opCCLOX0
その前年19年度も5回しか飛んでない
ダノンファンタジー桜花
ダノンファンタジー秋華
リアアメリア阪神JF
グランアレグリアNHKマイル
アーモンドアイ有馬記念
21名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:10:36.84ID:6TKN+EdG0
>>17
???
じゃあ複勝は何番人気だったの?
ねえ笑 22名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:12:12.19ID:TNnVVxMk0
>>1
そりゃ1番人気に乗るのが武豊の時代と、ルメールの時代では後者の方が圧倒的に勝つわな 23名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:15:42.79ID:UNPTBqM30
2020年 18- 3- 2- 3/26 69.2% 80.8% 88.5%
2019年 8- 3- 4-11/26 30.8% 42.3% 57.7%
2018年 9- 7- 4- 9/29 31.0% 55.2% 69.0%
2017年 11- 1- 5- 9/26 42.3% 46.2% 65.4%
2016年 9- 6- 2- 7/24 37.5% 62.5% 70.8%
データを見ると明らか
去年はほんと異常だわ穴党はご愁傷様w
25名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:18:12.04ID:UNPTBqM30
2020年 18- 3- 2-*3/26 69.2% 80.8% 88.5%
2019年 *8- 3- 4-11/26 30.8% 42.3% 57.7%
2018年 *9- 7- 4-*9/29 31.0% 55.2% 69.0%
2017年 11- 1- 5-*9/26 42.3% 46.2% 65.4%
2016年 *9- 6- 2-*7/24 37.5% 62.5% 70.8%
G1は人気馬のルメールだけ買ってりゃ誰だってプラス
でも、たまに負けるから結局の所トータルでマイナスか
オッズ掛け金によるけど
27名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:21:30.93ID:DgyXDEHg0
ここ数年でいうと期待にきちんと応える名馬がいたというのもデカい
キタサンブラック、アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトがいるんだからそりゃ確率上がるってもんだ
ルメールへの忖度がすごい
枠は絶好枠
馬場もその馬に一番合うものにする
ルメールの馬には競りかけてはいけない
ルメールの進路を塞いではいけない
そりゃ勝つでしょ
騎手の腕だけなら戸崎>福永>松山>川田>ルメールくらいなのに
ルメールと川田がイチかバチか狙わず好位で競馬してくれるからな
30名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:24:58.31ID:5zLc0NEx0
そんなキタサンとアーモンドが馬券外にぶっ飛んだのはグランプリ
やっぱ宝塚と有馬って糞だわ
>>10
平場は、力も無いのにルメール鞍上ってだけで過剰人気になってる馬がそれだけ多いってだけだろ
G1にもなれば、人気に力が比例してくるからな
騎手能力としてはルメールが断然抜けてる 32名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:26:07.59ID:OCkrHm4W0
>>20
この3回が川田で笑う
本当にルメール様様だな日本競馬は 33名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:26:16.87ID:haHNk2ZU0
>>28
ルメールへのじゃなくて人気馬への忖度な
ルメールが人気馬によく乗ってるってだけ
上にもあるけどJRAは常にスターを作りたがってる 34名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:27:17.11ID:UNPTBqM30
去年1年間ルメールの単勝買い続けても回収率は76%だぞ
いかに過剰人気してるかの証明
ちなみに複勝だと98%の回収率
35名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:29:48.12ID:LwaOuFyb0
明らかに無歓声の影響
36名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:30:04.04ID:6SBq3Tjz0
そりゃどんだけひどい馬乗っても5番人気になるからな
この前のブーザーとか本当に酷かった
37名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:36:00.33ID:OCkrHm4W0
>>34
昨年のデムでさえG1複回収70%だしな
ルメール凄すぎるなやっぱり、誰も逆らえないわな 無敗3巻2頭も出た時点で6レース潰されたようなもんだしなあ
39名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:45:54.87ID:8YJMtsbK0
>>31
ルメールが乗れずに阪神にいた馬の成績とか見てんの?
たとえば岩田(子)が勝ちまくった昨日も前走はルメールが乗って負けてた馬ばっかだろ
否定したいならちゃんと見て言えよ 40名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:46:06.90ID:UNPTBqM30
デムーロは2勝だけど単勝回収率は146%だぞw
41名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:48:19.74ID:OCkrHm4W0
>>40
そんな言うたら松若460%やん
たまーーに来る単勝の1回レベルは狙い撃ちできないな
やっぱり堅実に馬券に来てるルメール様様よ 2020年ルメール単勝成績
重賞 単勝回収率 85% G1単勝回収率120%
一般レースはおそらく40%未満になってた
去年は単勝10倍とか3番人気とかの馬で勝っていたから100%超えたけど
おそらく普通の年は100%は超えてなさそうだな
>>39
都合よく特定の例だけ抜き出すのは馬鹿のやる事だぞ
一年トータルで調べてみろよ ルメール買うだけでは勝てないが回収率80%〜120%で安定するのは間違えない
大負けはしないけど大勝ちもできなくて良いならルメール買うのもありかな
45名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:53:00.40ID:8YJMtsbK0
>>43
誰が乗ろうと人気馬の大半は前走ルメールだ 46名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:56:35.15ID:OCkrHm4W0
>>42
去年のルメールはG1単回収77%だろ?複が99%
重賞トータルは単回収82%
平場含めたトータル単回収は75% 複が80%
総合的に見ても優秀だな
G1はルメール軸で買い続けてもプラス確実やし >>45
逆に言えば、ルメールが人気を吸って飛ぶのを読めてるなら嬉しい事じゃん
つまり、自分が買った時は来なくて、買わないと来るって事なんだろ?
それは単なる馬券下手と言うんだよ 48名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:57:22.20ID:UNPTBqM30
いやいや今(人気馬が集まる)のルメールで回収率100%超えなんて無理無理
49名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:57:56.89ID:8YJMtsbK0
ルメールが平地でも本気乗りしていたら
去年は781勝していたな
1レースから全勝 単勝も付いて1.1倍であとは1.0倍
こうなったら面白くないだろ?
50名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 11:59:06.94ID:5zLc0NEx0
>>39
>たとえば岩田(子)が勝ちまくった昨日も前走はルメールが乗って負けてた馬ばっか
全然ちゃうやん、簡単に調べられるのによくこんな大嘘ぶっこけるなw
https://keiba.yahoo.co.jp/directory/jocky/01174/wi/detail.html
1R ヴァガボンド (前走 C.ルメール)
2R インワンシティング (前走 岩田望来)
3R トーホウジュナール (前走 岩田望来)
5R アドマイヤハイジ (前走 三浦皇成)
6R グレイイングリーン (前走 松山弘平)
7R エカテリンブルク (前走 岩田望来)
8R エアファンディタ (前走 福永祐一)
9R ダッチマン (前走 岩田望来)
10R ムーンチャイム (前走 川田将雅)
11R フィールドセンス (前走 武豊)
12R タケルラスティ (前走 坂井瑠星) 51名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:05:30.86ID:8YJMtsbK0
>>47
俺は平地のルメールは5年前から一切買ってない 52名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:06:11.92ID:8YJMtsbK0
>>50
ふーん、よく調べたな
どんだけ暇なんだよ 53名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:07:16.35ID:fQ+s9H8m0
54名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:07:35.73ID:IPANAhLd0
55名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:13:49.82ID:0f6LcCls0
もう素直に1着は1番人気買って、2着や3着を絞って当てるのに徹したほうが良いんかもな。
56名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:15:58.50ID:8YJMtsbK0
>>44
ルメールだけ買い続けて単勝100万×500レース 5億円投資で5億1000万円とかか?
国税庁に見つかって1億円以上の税金を持っていかれるぞ 57名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:18:00.66ID:TOIG2SIz0
大阪杯の1番人気はコントレイル?
59名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:21:46.71ID:oluRBTyn0
無観客とクラス降格が無くなった影響だろうね
ルメールもすごいが特定のグループの馬の目標レース直行のほうが影響デカイだろ
上に挙がった飛んだ馬でノーザン以外抜かすといつも過剰人気の神馬以外目標レース直行じゃない
タワロンが直行かどうかは覚えて無いが。
61名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:25:21.06ID:fZB07fNd0
ルメールの重賞複勝率は5割あるからな
武さんの2倍以上だ
つまり武さんが一番人気の時は嫌えばいい
62名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:25:22.76ID:4FZb8Kkc0
人気=勝つ確率とか思ってるバカさすがにいねえだろ
63名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:28:14.53ID:Md0j4phi0
馬券内になる馬を買う
競馬ファンの馬券力あがったな
早く無観客から開放されないと
64名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:28:55.45ID:fZB07fNd0
人気=馬の信頼度だからな
騎手で人気するのはルメールくらいだろ今
65名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:29:18.53ID:Md0j4phi0
まるで佐賀競馬みたいだな
66名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:29:40.10ID:DgyXDEHg0
>>62
歴史上二番人気の勝率が一番人気を上回った年はないんだから「勝つ確率が高い」ならまちがえではない 67名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:30:39.37ID:tSBtk+yd0
>>13
タワーオブロンドン
ルメールでもGIは飛んでたし手戻りした次走京王杯SCも飛んでる事からルメールが降りたら云々は関係ない
サートゥルナーリア
宝塚はルメール騎乗で飛んだからルメールが降りたら云々は全く関係ない
クリソベリル
ルメールなんて1年半前に兵庫で1回乗っただけでその後も勝ちまくってるからルメールが降りたら云々は関係ない
ルメ基地ってアホなのか? 68名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:32:53.29ID:Fi7guvzX0
去年はクラシックもマイルスプリント路線も古馬路線もほとんど同じ馬が勝った珍しい年だからな
>>1
昔からGTレースの1番人気は安定軸って割と定説じゃね?
はっきりデータ取った訳じゃないから実際どれくらいの馬券圏内率と回収率になってるのかは知らんけど >>9
むしろルメール常勝を嫌うなら平場やった方でええでってゆー。
何ならルメールいないレースや競馬場やりゃええやんってゆー 71名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:40:32.17ID:qXop/V6M0
72名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:40:48.52ID:s9Pe8ULu0
なんでもいいが去年から3連単の配当が極端でいずれ地方競馬みたいな惨状になるのが怖い
3連単買う層が見放したらその他馬券も保険で買ってくれて美味しくなってたのも死ぬ負のスパイラルの始まり
去年新規獲得の大チャンスに三連単一万以下のゴミ配当連発はさすがの役所仕事
どうせ枠順で八百長してんだから頭使えよな
>>23
去年は牡牝3冠があったりアーモンドアイ等がいてたから分かる。
もっと1番人気例年来る印象あったけど2019年はかなり来る率低かったんやな 75名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:45:43.62ID:Lz9LpEKh0
無観客で馬も平常心で挑めるからだろうな
ダービーのサートゥルとか無観客だったらもうちょっといいレースしてたと思う
>>46
単回収率を言うなら80%は越えないと美味しくはないな。
的中率は上がるかもしれないけど 77名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:48:52.66ID:Md0j4phi0
コロナで
ラッタタ層が勝ってないからな
78名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:51:19.31ID:PL/F4yOF0
武なら飛ばすのに
80名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 12:55:09.98ID:77ant0I00
ルメールは重賞出走馬の調教によく乗るよな
勝てる騎手はそのための準備もちゃんとしてる印象だわ
そりゃそうだよ
東大のトップが突き抜けてるのと一緒
82名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 13:05:08.75ID:DgyXDEHg0
>>75
関係ないでしょ
サートゥルナーリア弱いだけ 83名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 13:17:45.55ID:RfyvYKwm0
無観客でイレギュラーの要素が減って
実力通りのに決まりやすくなってるんだよ
86名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 13:44:42.93ID:0mC+j+OW0
全く関係ない武批判がチョイチョイ出てくるのが笑える
油断もスキもないなコイツらw
無観客って馬に対する影響よりも、ハートの弱い騎手がプレッシャー無く騎乗できる方が影響大きそう。
福永なんか恩恵受けているだろうな。
2018年
レッドファルクス(高松宮)8着 Mデムーロ
ワグネリアン(皐月)7着 福永
タワーオブロンドン(NHK)11着 ルメール
ダノンプレミアム(ダービー)6着 川田
サトノダイヤモンド(宝塚)6着 ルメール
ブラストワンピース(菊花)4着 池添
スワーヴリチャード(秋天)10着 Mデムーロ
モズアスコット(MCS)13着 ルメール
2017年
ファンディーナ(皐月)7着 岩田
カラクレナイ(NHK)17着 Mデムーロ
ミッキークイーン(VM)7着 浜中
イスラボニータ(安田)8着 ルメール
キタサンブラック(宝塚)9着 武豊
アエロリット(秋華)7着 横山典
ヴィブロス(エリ女)5着 ルメール
イスラボニータ(MCS)5着 ルメール
ロックディスタウン(JF)9着 ルメール
2016年
メジャーエンブレム(桜花)4着 ルメール
ゴールドアクター(春天)12着 吉田隼
ビッグアーサー(スプS)12着 福永
ビッシュ(秋華)10着 戸崎
マリアライト(エリ女)6着 蛯名
サトノアラジン(MCS)5着 川田
ミスエルテ(朝日杯)4着 川田
89名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 15:19:28.58ID:3Rtd34gA0
去年は3冠馬2頭にアーモンドアイやグランアレグリアがいたんだから仕方ない
穴党涙目の1年
レジネッタが桜花賞買った年のG1が楽しかったな。
最近のはほんとつまらん。なんというかスポーツ化してるわ。カオスさがないというか
無観客でかかる馬が少ないからだろ
観客入れたらまた元に戻るよ
93名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 16:29:00.12ID:YHoIIRqY0
先ずは1人気のルメールが勝って人気薄が2着
今年も昨年と同じ流れ継続中できてるな
昨年と同じく次の高松宮記念は1人気が負けそう
94名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 16:31:22.32ID:uBduyqIp0
>>82
サートゥルはゲート前で相当かかってたよ
レース見直してみれば >>94
出遅れ&上がり最速は「かかる」とは言わんよ
まあ入れ込んでたのは確かだか >>76
ルメールの単勝回収率が77%前後なら、逆に言えばルメール外して買えば単勝回収率は僅かながら80%を越えるな
ルメールとは言え人気以上には勝てていないのが現実ってことか 昨年末に散々この話したのに
お爺ちゃんはまたしてんの?
・3歳G1で牡馬牝馬ともに無敗三冠
・短距離G1の4レースのうちグランアレグリアが3勝
・グランプリ夏冬でクロノが連覇
・アーモンドアイ2勝
・ラッキーライラック2勝
これだけ揃ったから1番人気も安定した。
と思ったら
ラッキーライラック大阪杯と
クロノジェネシス宝塚は2番人気だったか
102名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 17:53:51.77ID:0237E0l/0
普通に無観客の影響のような気がする
逆に万馬券も多くなってるし最高額も飛び出してるし
観客が実力に与える影響が大きすぎるんだと思う
変な人気薄が1着になってニワカ顧客が白けて馬券買わなくなったら困るからな
105名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 18:26:31.95ID:Zgp5Daad0
ルメール見てると武豊ってほんと下手くそな騎手だったしこいつが有力馬乗ってれば誰にもチャンスあったんだなって思うw
ルメールじゃまず無理
106名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 18:28:55.29ID:mkTyRQA30
重賞複勝率5割の騎手→ルメ
重賞複勝率4割の騎手→福永川田
重賞複勝率3割の騎手→典
重賞複勝率2割の騎手→武
107名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:17:49.66ID:QJb2USFy0
>>104
去年の秋から立ってる
結局厩舎がやらかしたクリソベリル以外飛んでない 108名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 20:15:17.80ID:zLZc/JN80
古馬混合は目ぇつぶってルメール
世代戦は素直に一番強い馬
分かりやすい
110名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 20:45:02.67ID:Vr3lMvxW0
>>51
平地とか言ってる時点で馬券自体買ってなさそう 1994年
中山大障害(春) ブロードマインド1着
桜花賞 ローブモンタント3着
皐月賞 ナリタブライアン1着
天皇賞(春) ビワハヤヒデ1着
安田記念 スキーパラダイス5着
オークス オグリローマン12着
ダービー ナリタブライアン1着
宝塚記念 ビワハヤヒデ1着
天皇賞(秋) ビワハヤヒデ5着
菊花賞 ナリタブライアン1着
エリザベス女王杯 ヒシアマゾン1着
マイルCS ノースフライト1着
ジャパンカップ サンドピット5着
阪神3歳牝馬S ヤマニンパラダイス1着
朝日杯3歳S フジキセキ1着
中山大障害(秋) ブロードマインド4着
スプリンターズS サクラバクシンオー1着
有馬記念 ナリタブライアン1着
114名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 22:25:22.07ID:HcCkiOIz0
90年代以降1番人気のGI勝率4割超えの年
2020年 18-03-02-03 69.2% 80.8% 88.5%
1994年 11-00-01-04 68.8% 68.8% 75.0%
2010年 11-05-02-06 45.8% 66.7% 75.0%
1993年 07-04-00-05 43.8% 68.8% 68.8%
2017年 11-01-05-09 42.3% 46.2% 65.4%
1996年 08-03-03-05 42.1% 57.9% 73.7%
2011年 10-04-02-09 40.0% 56.0% 64.0%
115名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 22:29:21.89ID:KSRjzqAk0
ルメールが障害で出てきたら面白いから買うわw
116名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 22:43:37.76ID:VQv0R8bh0
>>90
あの年のオークスの3連複が
俺がゲットした史上最高オッズ
未だにあれ以上のオッズにはありつけていない。 117名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 22:47:27.87ID:CW0Ks1CR0
2着3着はともかく1着に変な人気薄が来たら興ざめするからな
最近の競馬ファンは
博打というより投資感覚で競馬やってるからだろう
120名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 23:52:35.27ID:VQv0R8bh0
>>118
うん、オークス。
桜花賞1,2着馬から広く10頭流し。
あの桜花賞は無理でしょいくらなんでもw
荒れるのは予想できたからエアパスカル本命でルルパンブルーとか買ったけどw 121名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:02:05.72ID:pzcRT19h0
>>114
これ見ると種無しがバカみたいに独占してた90年後半から2000年前半はやっぱり入ってないんだなw 122名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:07:51.48ID:GlkPnV650
>>121
武豊がぶっ飛ばしまくってたのは同意だが、このスレの流れから言えばルメールや外人が独占してる近年は高い年が多くなければ説明つかないよ。
結局ルメールも同じように飛ばしてるから全体の数字はあまり変わらん。となる 124名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:12:49.51ID:pzcRT19h0
>>121
96年は東にまだまだ岡部健在だったし種無しも独占してないよw
それくらい知ってから書き込みしてくださいw
強奪しまくりだしたのは98年くらいからだね 125名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:13:19.52ID:GEvAKoXd0
土曜日4Rの2000万馬券とか、その前の1Rの原騎手の単勝180倍の200万超えとか、東京だけどルメールは出てないんだよね
東京でもルメール出てないレース結構あって、必ずと言っていいほど1人気飛ぶから、そういうレースだけ選んで買うべきだと気づくべき
126名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:15:08.74ID:pzcRT19h0
>>123
デムルメ参入してきたのは2015年でそれ以降2回も入ってれば充分でしょw
バカなの?w 127名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:18:43.76ID:GEvAKoXd0
サンデーR、キャロット、シルクの3つが国内専念し始めたのも大きい
以前なら凱旋門賞だの、キングジョージだのに遠征して、秋のルメールで勝てるレースを捨ててたから、もうヨーロッパ遠征は二度としないでしょう
128名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:19:20.86ID:Y3UjG2Wj0
129名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:23:47.31ID:CmDQI6tR0
>>124
GI1番人気最多騎乗騎手
1996年 武豊 5/19
1997年 岡部幸雄、武豊、松永幹夫 4/20
1998年 武豊 6/20
1999年 武豊 10/22
2000年 和田竜二 5/23
2001年 和田竜二 5/23
2002年 武豊 7/23
2003年 武豊 6/22
2004年 武豊 5/24
2005年 武豊 8/23
>>121の指定期間で見ると98年以降もそこまでじゃない、マジで多かったのは99年くらい
まあ去年のルメールが1番人気11回だからそれと大差無い感じ、他はシェアも低いし別に 130名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:25:25.64ID:ehBA+g2+0
同じのばっか勝ってつまらないから
3歳限定のダービーが出来たって競馬の歴史がある
無観客が続けばルール変わるかもな
131名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:25:46.92ID:pzcRT19h0
これだけ1番人気乗ってそれまでじゃないってメクラなのか障害者なのかどっちですかねw
132名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:27:23.70ID:CmDQI6tR0
>>126
因みにその2回のうちの1回である2017年は
武豊 1番人気6回4-0-1-1
ルメール 1番人気6回1-0-1-4
デムーロ 1番人気5回2-0-2-1
こうなんだ
むしろ武とデムーロの足を引っ張ったのがルメールという構図の年だからな
で、何が充分なんだ? 133名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:27:58.31ID:pzcRT19h0
で、ルメールが1番人気11回騎乗して結果残したのが2020年なんだけど何言ってるのこいつw
134名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:30:47.86ID:CmDQI6tR0
去年1年だけで語ってもなぁw
135名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:30:51.47ID:pzcRT19h0
そんな言うならG1でのルメールと武豊の勝率比較すればよくねw
>>114
94年の全GIを足しても20年の勝利数には及ばない・・・ずいぶん増えたなあw
あとどれくらい増えるんだろう 137名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:32:13.76ID:ipzEf1ni0
フランス時代のルメールのGI勝率とかボロボロだけどw
138名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:33:44.47ID:pzcRT19h0
そんなデータ貼り付けるのにルメールと武豊の勝率比較しないのは何故?w
また都合悪くなるから?w
139名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:41:43.69ID:/0hAh5eK0
>>138
アンちゃん時代から中央で乗ってる騎手と脂が乗ってから中央に来ていきなり良い馬に乗ってる騎手をそのまま比べる意味が無い
余程の馬鹿でもない限り前提条件の違うものをそのまま比べたりはしないよ 140名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:46:33.21ID:pzcRT19h0
また武豊が勝てないから逃げたのかw
知ってるよお前らそういう人間って
いつも逃げて他の騎手は批判
まぁもうバレてるよ
種無しが下手くそなのはw
お前らが一生懸命やっても無駄w
141名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:48:05.85ID:fUezZY7x0
>>138
フランス時代のルメールの成績を調べるのが面倒
とうしても比べたいならお前が出せば良いんじゃね?
あ、勿論武もルメールもデビュー当時からの全てのG1騎乗でよろしく
中央だけとかそういう抜粋データじゃ意味無いからな >>126
他の人上げてくれたけど数字は武の方が上の年がある時点でねえ。
バカなの?w 143名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:58:06.46ID:pzcRT19h0
またIDコロコロからの逃げかw
勝率見たら勝てなかったんだね種無しw
まぁこんなゴミ上手いと思ってるの生き遅れた種オタくらいだからなw
おまえも種オタバレバレw
144名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:58:31.48ID:/wDihig70
今年も穴党はひたすらヒモ荒れを願う一年なのかな。。
高松宮記念はグランアレグリアいなくて空き巣状態だから
ダノンスマッシュがやらかしてくれたらワンチャンあるかな。。
145名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:58:59.90ID:pzcRT19h0
146名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 01:00:13.81ID:fficA6II0
中央だけなら
武豊 553戦77勝(13.9%)
ルメール 184戦36勝(19.6%)
ルメールと年齢を合わせて35〜41歳時で見ると武豊は2004〜2009の時期だから
武豊 113戦22勝(19.5%)
これフランス時代の分加えると多分勝率逆転するな
147名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 01:01:51.64ID:pzcRT19h0
2021年武豊
1番人気24回10勝
重賞1番人気3回、2番人気2回 0勝
ルメールどうこう言う前にこいつの心配してろよ種オタはw
>>147
お前俺より武豊に詳しいからオタ名乗っていいぞw 150名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 01:03:43.15ID:pzcRT19h0
>>146
圧倒的にルメールでしたね
どんまい
まぁ君はデータ出したから生ゴミくらいの扱いにしてやるよw
フランスガーとか年齢ガーとか言ってるのがいかにも種オタのやり口だけどw 151名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 01:04:36.52ID:pzcRT19h0
>>149
ねぇねー最初隠して種オタバレるのどんな気持ち?www 152名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 01:04:56.65ID:fficA6II0
>>150
?
時期合わせれば同等だよ?
まさかアンちゃん時代を加えた数字相手にイキってんの?逆にルメールに失礼じゃね?w 153名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 01:07:01.93ID:pzcRT19h0
アンちゃん時代ガー
糞ワロタ
>>150
生ゴミ以下の外人信者ルメールの海外成績はよ
ルメールの素晴らしさ布教するんだよ早くしろよ >>151
お前が他人をそう認定しただけだからなんとも思わんよ
数字早く出せよ逃げんなよ? 156名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 01:09:14.83ID:pzcRT19h0
豊は2004〜2009の時代だから
ディープ、カネヒキリ、ヴァーミリアン、ウオッカと1番恵まれてた時代抽出しても勝てないんだねw
それはアンちゃんガーとか言うわなw
>>156
草生やしてないで調べて貼るんだよ
早くしろよ 158名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 01:14:43.69ID:pzcRT19h0
武豊がぶっ飛ばしまくってたのは同意だが
これ書く必要あったんすかwww
前置きの種オタって名付けてやるよお前w
>>158
勝ててなかっただろ?それは数字に出てる。なんか違うか?
前置きの種ヲタてもなんでも良いから調べて早く貼れよすげーんだろ?ルメールは 162名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 04:08:59.74ID:NaDMIDhJ0
無観客、観客入場制限になってから。
返し馬の声援やヲイヲイやレース中の歓声がレースに影響してたか良くわかる。
自分の買った馬券を自分で廃棄させてたってこと。
163名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 06:08:49.26ID:4/UYFvnt0
164名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 06:57:51.54ID:tpbKWaDd0
馬場造園も陣営も紛れずに強い馬がちゃんとしっかり力を出しきれる競馬を目指してやっているんだと思うよ
165名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 07:55:17.86ID:cx+2jlLL0
1.単純に各路線で強い馬が多かった
2.無観客でパドックでの撮影とかオイオイがなくなって馬が落ち着く
3.WINS閉鎖で投票者のレベルアップ
4.短期の外人が来なくなって騎手面子同じ、レースが安定
166名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 08:13:50.89ID:/EINtvpZ0
>>4
ルメール乗ったラッキーライラックは大外だっただろ
かなり不利なせいかオッズは結構ついたが 167名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 08:16:57.90ID:cx+2jlLL0
やっぱり1と2だろう、他のカテゴリでは1番人気成績平年並みだし
GIは3強とグランアレグリア、各路線で3勝したのが4頭もいた
168名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 08:19:31.89ID:SzmBB7XV0
169名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 08:20:55.52ID:SzmBB7XV0
170名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 08:59:00.18ID:HRT0rHLp0
海外競馬のオッズを見ると、日本のファンのレベルは高いと思う
171名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 09:31:21.29ID:xAoaK5Jr0
普通に安田記念でアーモンドアイがグランアレグリアに負けてるが
あとは牡馬牝馬ともに三冠馬が出たのだから1番人気勝率上がるのは当然
そしてアーモンドアイ2勝
そのアーモンドアイを負かしたグランアレグリア
宝塚を勝ったクロノジェネシス
天皇賞春のフィエールマン
てな感じで順当にそのレースで強い馬が勝ったってレースが多かっただけ
173名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 10:07:32.87ID:xaEG0gjB0
松山のG11人気馬券率100%じゃね?ルメールより凄い
174名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 10:33:40.47ID:bsgTF4tV0
クリソベリルくらいか
死人が出てそうなやつは
175名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 10:41:28.60ID:E5fZuOBr0
武ファンは武に都合悪いデータを出さない
わりとこれ常識
176名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 10:47:34.60ID:gW/fwOEN0
武アンチは武に都合のいいデータを出さない
わりとこれ常識
177名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 10:49:36.81ID:xaEG0gjB0
>>174
クリソベリル突っ込んで自殺したスレあったけど悲惨だったな
なんであそこまで賭けてしまうのか
しかもGI1人気8連敗中だった川田だぜ
同情の余地もねーわ 178名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 10:54:19.87ID:E5fZuOBr0
データマン自体が武ファン
武に都合悪いデータはちょこちょこ抜くのが仕事
2000年代あたりのG1勝率とか絶対出さなん
179名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 10:55:05.31ID:bsgTF4tV0
>>177
そして2週間後に朝日杯で穴あけてその後のホープフルsでも勝つんだよねw
クリソベリルでやられた人めっちゃ哀れやわ 180名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 10:57:27.13ID:xaEG0gjB0
>>179
ほんとそれな
もう少し我慢してれば良かったよに本当にアホだよな
やっぱり使っちゃいけねー金に手を出してまで賭ける奴はダメだわ
人生の墓場から抜け出せない 181名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 11:00:16.01ID:F8lbyyQX0
初心者も多いGTはこれぐらいでいいのかもな。
自分もそうだが穴党は元々GTにはそんなに突っ込まないし。
183名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 11:06:21.93ID:E2BWgf4y0
>>182
G1こそ素人がわくから狙い目じゃね?サートゥルナーリアとか 184名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 11:07:09.10ID:Jpihltcl0
穴馬みつけて人気馬とのワイド一点勝負する俺にとってはいい年だった
185名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 11:15:52.61ID:pzcRT19h0
武に都合のいい?www
G1の勝率どっちが優秀なのって聞いたら年齢ガーとかアンちゃんガーとか言って逃げたの種オタなんだがw
てかルメールより本当に上手いと思ってるから障害者扱いされてるのに気づけよマジでw
186名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 11:24:14.26ID:QhWp2r2Z0
ルメール、宝塚大外ラッキーライラックも上手かったな
>>146
ルメールの184戦というのは、集計いつから?
移籍した15年3月〜なのか、中央通算なのか、?
1人気の馬券外率調べたいから正確な集計期間教えて欲しい 188名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 12:13:30.68ID:ZBBrNy6s0
種無しの騎乗数1番人気乗ればルメールならG1100勝余裕でするんだなw
1番人気の勝率もショボくて穴馬では絶対G1勝てないヘボジョッキー
馬質キングワロタ
>>152
年齢時期を合わせるより、母数を合わせた方がフェアなのではないかな?
時期だけを合わせても、同年代に同拠点で競馬をしてないから差分が大きく出てしまう
例えば、時期で切り取ったデータにすると
近5年とか3年とかの一般データの場合ね
近5年 16年〜20年
G11人気回数
ルメール39回 勝率48.7% 複率71.8%
武豊 11回 勝率54.5% 複率90.9%
このように母数差が3倍以上出てしまい、母数の少ない方が優率に収束してしまうから
同時期に揃って居ない時期を比較する場合、
母数を合わせたデータが正当ではないかなという考え
上で出ている184戦のG1回数と553戦の母数を比較すると、3倍近くの差分が出てるように
これを通算1人気限定回数で合わせても3倍近くの差分になる
なので、少ない方に合わせた母数にソートして出す方が良いのではないかな
つまり、ルメールの通算1人気母数に武豊の母数を合わせて出せば良いんだよ
後で正確に調べるけど、大体40回〜位だよね? 190名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:05:18.08ID:xaEG0gjB0
東大卒が来てるのか?データとか母数とか難しくて何を話してるのかちんぷんかんぷんだわ
松山が1人気で馬券率100%てのは知ってるからルメールより凄いと思うし、俺は松山を買い続けてる
とりあえずクリソベリルに注ぎ込んた廃人にならんように俺は気をつけるよ
191名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:07:14.00ID:bsgTF4tV0
松山はG1で穴も開けるから素晴らしい
192名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:07:36.39ID:zqBUL7tg0
>>190
お前みたいな頭悪いやつは黙っとけ
議論の邪魔だ 193名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:09:10.08ID:xaEG0gjB0
>>191
アイツマジで神だよ
3年くらい前から松山に注目してて平場も人気薄でも買うようになったらマイナス出なくなったし
GIでも人気薄を紐にバンバン持ってくるしな
1人気とか人気馬でもこんだけ安心して金任せられる騎手いねーわ 194名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:10:52.90ID:bsgTF4tV0
>>193
個人的には2018マイルcsのカツジには痺れた
内先行有利馬場なのに大外後方から突っ込んできやがった 195名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:11:18.44ID:5HLxf3n90
最近は人気薄松山に絡まれても
押さえてなかった自分が悪いと思える
196名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:13:04.06ID:xaEG0gjB0
>>194
あれはやばかったわ
脳汁飛ぶってのはああいうの言うんだよな
貧乏だから豆券しか買えなかったがソープ行けたし満足の思い出
でもこうやって松山が人気になっちまうと妙味無くなってくるんかな?やっぱり
なんか前よりオッズ低いの多くなったよな >>23
これで1番人気の複勝買い続けたらどういう結果になるの? >>185
おかえり
武豊の成績はクソでいいんだよ
早くルメールの通算G1成績だせよ
いつまで出し惜しみしてんだよ 199名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:24:00.48ID:v2ISjtWR0
飛んでることもあるし妥当なところだな
近年のルメールがすごすぎるけど
201名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:25:44.51ID:r9d3udGF0
>>195
松山はレベル低い重賞でもあれだけ2桁人気絡ませるからな
マジでヤバすぎるよ
こいつ買い続けてたら確実に勝ち組になれる >>190
松山の1人気G1はデアリングの2回のみだよね?
1人気騎乗数の多いルメールより率で優勢なのは当然の事だよ
これが分母から見る母数差の違いね
小学生でも解ること
因みに、松山は平場トータルの1人気勝率が昨年同期間より2割も落ちてるね
これは何が理由だと思う? 203名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:37:14.80ID:pzcRT19h0
>>189
近5年
そうだねキタサンブラックだねw
もうさこのゴミ種無し好き過ぎて都合の良いデータ持ちだすのもういいからw
てか情けなくないの?w 204名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:37:52.36ID:r9d3udGF0
難しい話はやめてくれ
松山がルメールよりすごいって思ったらいけないのか?それこそ俺らに対する名誉毀損だろ
>>203
君には何も言ってないよ、突然絡まれても困る
時期で切り取ったデータだとこうなるよという例を述べた迄
分からないなら話に入ってこないでね
彼に言っているのだから
152 名無しさん@実況で競馬板アウト[] 2021/02/23(火) 01:04:56.65 ID:fficA6II0
>>150
?
時期合わせれば同等だよ?
まさかアンちゃん時代を加えた数字相手にイキってんの?逆にルメールに失礼じゃね?w 206名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:42:08.94ID:pzcRT19h0
いやぁそれだけ調べあげてその短い期間しかルメールに勝てないとかガチでダサいなってw
そんなに武豊が負けるのが嫌なの?www
ルメールと比較にならないゴミ騎手なんだがw
>>204
難しいも何も、分母から見れば当然のデータだろうよ
JRA歴代日本の騎手で通算1人気G1勝率の高い騎手は誰か知ってるのか?
1位小島太
2位南井克巳
1位の小島太は散々下手くそと罵られた騎手だよ
しかし、データでは1人気勝率は岡部を超えて日本一なんだよ
何故か分かる?分母の違い 209名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 13:45:22.90ID:vNuhhQC00
これって各路線で抜けた存在の馬がいたからじゃないの?
コントレイルとデアリングタクト以外はほぼノーザンの馬という印象しかないし
>>208
小島太って3頭立てで詰まるとかネタ騎手なのは知ってた
競馬歴10年くらいだから詳しいのは知らんわ
ダービー2勝してるし凄い騎手だったんだな >>206
それは、君が武豊信者だからそう思うのだろう
あくまでも、例として近5年のデータを出しただけでそこまで火傷してしまう
こちらは、こういった切り取りのデータは違うのではないかと言っている事を読めていない
君はNGするからもういいけど、
こちらの議論に口を挟まないでね >>210
三頭ではない、五頭立てで詰まったことを何十年も言われ続けただけ
ダービーのような世代戦は、馬の能力有りきなので騎手の差は殆どない
なのに小島太が未だに言われ続けたのはメディアの差だよ
ルメール程優秀ではないにしても、トップ騎手であったのは確かだからね 確かに最近1番人気は勝つ確率高いけど2.3着は荒れる時荒れるし
サラキア松山ありがとう
>>212
可哀想だなそんな事で言われ続けるとか
ダービー2勝もしてるのに >>213
そうそう紐あれ多いよな
その荒れが大体、松山なんだよな
だから松山の馬券買い続けて損はなかった 216名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 14:47:42.58ID:68XL2j4y0
2020年GIヒモ二桁人気
フェブS ケイティブレイブ 16人気
春天 スティッフェリオ 11人気
秋華 マジックキャッスル 10人気
有馬 サラキア 11人気
217名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 14:51:21.55ID:Jpihltcl0
>>216
スプリンターズSのアウィルアウェイ松山も追加で アーモンドアイ、グランアレグリア、コントレイル、デアリングタクトの貢献度が高いだけでは
219名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 14:54:30.42ID:v2ISjtWR0
>>208
おいおい、間違い指摘されてスルーしてシレっと修正かよw
失礼というか不誠実なやっちゃなー
分母と母数を間違えるような初学者に教えてあげるけど、分母を「合わせる」ことには何の意味もない
>>189や>>208が母数の比較として不適切なのは分母が「少ない」から
小島太の1番人気G1なんか10回もねーだろ
そんなのを「分母の違い」が原因だとか言っちゃうのは間違い
一方>>146くらの分母があるなら、後段年齢を合わせた比較で統計的に平均の差はないと言えるし、それが分母の少なさに起因するものでないことも明らか 220名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 15:09:23.12ID:v2ISjtWR0
>>218
というか、海外遠征が無くなったのも相まって実力差がはっきりしたレースが多かっただけだと思うよ
例えばクロノとフィエールマンが香港行ってたら有馬の1番人気は何だったかって考えると…
まあ3冠馬2頭は貢献してるけど まあカフェファラオ1番人気は上手かったわ
歴だけ長いお前らには買えなかったんだろうけど
222名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 15:31:16.69ID:v2ISjtWR0
>>114を見るに、海外遠征が殆どなかった90年代が3回、3冠馬が出た年が4回
どちらにも当てはまらない17年はキタサンが4勝にオジュウチョウサンが2勝で全勝利数の半数以上を占める
なので、まあ実力差が分かりやすいレースが多く、また各厩舎の調整も上手くいった年だったということでしょう
それが海外遠征に起因するかどうかは別としても 223名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 15:34:04.64ID:v2ISjtWR0
とはいえ、G1に限らず全体の配当見れば、馬券購入者全体あるいは高額購入者が馬券上手くなってるのは観測できるけどね
恐らく後者だが
日本のジョッキーは外人の騎乗ろくがを見て、なんで馬のコントロール方法がわからないんだ。
>>206
ルメールが素晴らしいのわかったからルメールの欧州時代の通算成績はよ
日欧通算で武豊の5倍ぐらいの数字出して早く外人信者増やしてくれよ 226名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 16:46:46.66ID:jHNLWF9Y0
228名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 17:18:31.35ID:cq54/H1q0
松山にもキモい信者が付くようになったか成長したな
229名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 17:22:25.89ID:bsgTF4tV0
松山サイコー
230名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 18:08:18.52ID:GcHhPoyW0
むしろ人気123みたいなレースは減った気がする
231名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:06:31.58ID:yF2HP6AQ0
>>224
>日本のジョッキーは外人の騎乗ろくがを見て、なんで馬のコントロール方法がわからないんだ。
それができれば苦労はしない。
藤井聡太の棋譜を見せられて「同じように打てば勝てる」と言われても困るだろ。 232スパテル2021/02/23(火) 20:33:56.81ID:vV713OtF0
>>27
デアタク
こんと
アモン
クラシックだけで6選全勝しててアーモンドフィエールアレグリアがいたんだから自動的に上がるわな
去年だけだよこんなの 233名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:53:11.99ID:kPWD3DHu0
去年のJCは枠操作やばかったな
真ん中から外全部人気薄とか笑ったわヘタクソか
234名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:54:04.84ID:t2dmzXyb0
>>224
メッシのプレー見て研究したら同じレベルのボールコントロール身につくと思うか? 235名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 20:56:44.15ID:RcNmzb480
>>233
枠操作っていったらナイママ
非ノーザンで総帥の馬だと、邪魔だと思われて
牡馬3冠で18番枠、17番枠、18番枠となる。 236名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 21:33:05.50ID:fC05FcAq0
>>20
サートゥルのダービー
ラララのVM
ブラストの大阪杯
ダノンスマッシュの高松宮
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか? >>34
ほぼ期待値通りじゃん
どこが過剰人気なの? 238名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/24(水) 02:53:39.46ID:f+fxmsza0
>>119
外人ばっかでうんざりして馬券買うのやめてテレビ観戦だけにしてるけど重賞で二桁人気や単勝万馬券に近いような馬が勝つとしらけるな