X



トップページ競馬
243コメント80KB

ウオッカとダスカってそれぞれグランアレグレアとクロノジェネシスの劣化じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/03/16(火) 19:11:05.49ID:vInNUWH60
短距離でウオッカがグランに勝てる訳ないし、中距離じゃダスカではクロノに歯が立たない
ウオダスって能力的にはグラクロの劣化だよね
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 19:11:37.84ID:1SmaUcbg0
で?そいつらダービーと有馬勝ってんの?
0003マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/03/16(火) 19:12:43.76ID:OUJmyp7I0
>>2
ダービーとか出ないだけだろ
有馬は勝ってるし
0004マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/03/16(火) 19:18:10.17ID:OUJmyp7I0
しかも今はハイレベル時代だけどウオダスの頃はアドマイヤムーン以外カスしかいない
0006マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/03/16(火) 19:20:56.68ID:OUJmyp7I0
>>5
ウオッカってノームコアよりやや弱いくらいの馬でしょ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 19:25:02.55ID:HaDUXhda0
はぁぁぁぁ?
何言ってんだコイツw
0008マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/03/16(火) 19:26:34.70ID:OUJmyp7I0
>>7
反論あるなら聞くけど
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 19:28:46.36ID:QYmy9Zl20
クロノって引退したんだっけ?
0012マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/03/16(火) 19:34:56.23ID:OUJmyp7I0
>>9
ダスカ 賞金7億8000万
クロノ 賞金8億7000万
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 19:40:30.74ID:n1gdyCq70
>短距離でウオッカがグランに勝てる訳ないし
短距離でダービー馬がグランに勝てる訳ないし とか言われてもな
0017マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/03/16(火) 19:41:26.10ID:OUJmyp7I0
>>15
ボロが出る前に引退しただけの馬がダイワスカーレットだよね
ご自慢の連対も世代戦ばかりのおかげだし
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 19:44:47.75ID:YtdYkbSv0
ダスカはともかくウオッカと比較するならせめてダービー出ろ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 19:49:28.41ID:hVm2tsEf0
ちょっと脱線したな
引退前は充実期からは力が落ちるのが普通
現役馬で充実期を迎えている馬と引退した馬を比較するのは不平等
比較したいならそこまで見て比較したらって話
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 19:49:54.15ID:+dZSx7LB0
ウオッカにはダービー、ダスカには連対率100%っていうアピールポイントがそれぞれあるの強いな
クロノは現状だとリスグラシューと変わらんし
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 19:51:53.57ID:SF/u/ps80
ウオダスの時代ってまじで暗黒期だからな
海外でほとんど結果残せてないし
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 19:58:14.67ID:yRI3DnFU0
グランアレグリアとか駄馬だろ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 19:58:56.23ID:+dZSx7LB0
グランアレグリアも現状だとノースフライトとそんな変わらないし戦績にそこまで個性は感じないよな
大阪杯は楽しみだけど
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 20:18:33.57ID:7AGAWe0a0
クロノはともかく、高松宮記念勝ってたら古馬1200〜1600を同一年に完全制覇だった馬で、府中のマイルでアーモンドアイすらぶっちぎった馬を駄馬とかワロタww
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 20:20:24.42ID:HcUOzeZB0
それが何度も何度もやり合ってたから面白かったんだよ
現状じゃ秋天で対戦するかどうかだがどうせグランアレグリアが秋天ならクロノはJCだろう
本当につまらん時代だ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 20:23:56.84ID:vGbG8J2s0
グランアレグリアはロードカナロア級でクロノジェネシスはオルフェ級
ウオダスはラッキーライラックやラヴズオンリーユーとどっこいどっこい
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 20:31:46.59ID:9llz/Yc+0
グランアレグレアって何やねん
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 20:36:35.27ID:yAOMPiEF0
女傑時代って
ウオッカ・ダスカあたりから?

あの頃にフケを解消する薬が発売されたんだよな
それからずっと牝馬優位じゃね?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 20:42:03.82ID:dL3VJkTC0
現役で最も過大評価されている馬がアリストテレスに決まりました

3:マルチア ◆29GnukX8eM 2021/01/23(土) 09:48:26.70ID:+IuciVZq0
ちなみに2番目はグランアレグリアだ

【有馬記念】すまん、ラヴズオンリーユー買えない雑魚おる?

7: マルチア ◆29GnukX8eM 2020/12/25(金) 18:36:24.92 ID:udKukg7d0
今回クロノを過大評価してる奴が1番マヌケ
この距離はラヴズ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 20:48:26.87ID:a5H7ppTp0
あげ足取られないように慎重にウォッカじゃなくてウオッカって書いたんだろうなあ
でもグランアレグレアで草
どんまい
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 21:15:43.86ID:MRLoVf2b0
10年以上ずっとクロノやグランが語られるとは思えない。アーモンドを語るときに出てくる脇役扱い。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 21:19:11.71ID:TrR391SD0
未だにグランアレグリアが史上最強マイラーだと気付いてない奴は
もうどうしようもない
ノースフライトと大差ないとかアホ過ぎるだろ
アーモンドアイとインディチャンプと
トーワダーリンとドルフィンストリートが同じに見えるのか
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 21:27:23.04ID:kxPlGmEf0
牝馬ダービー馬と連帯率100%の牝馬有馬記念馬の上位互換なんて存在しない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 21:41:31.13ID:93OLn/SZ0
ダービー勝ちなんて只の珍記録だろ
ダービー勝ちこそ種牡馬になる近道なのに馬主のエゴでそれの邪魔をするカス
アサクサキングスがダービー馬だったなら人気種牡馬になってたかもしれないし大物を出してたかもしれない
ウオッカがダービー勝っても競馬発展には寧ろマイナス
実際ダービー出てればジェンティルやアーモンドアイは100%勝った筈だがそれに価値を見出だせないから出なかっただけ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 21:45:13.38ID:A6sJOM7d0
グランはタイキシャトルを超えた歴代最強マイラーだと思ってるが、ウオッカと比べるにはまだ適正距離が違うだろ
グランが大阪杯勝って2000も行けること証明したらウオッカと比べる段階になるがまだマイラーの域を出ないわ
大阪杯を勝てたら個人的にはウオッカより上の評価つけるがそれでも世間では評価割れそう
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 21:46:27.48ID:86rzuz4k0
マルチアって奴は生き恥を晒すのが趣味なのか?
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 21:52:30.02ID:70hmOZCJ0
ウオッカとグランは距離適性が違うし
ダスカとクロノは脚質が違うし安定感も差がある
まぁこれからの挑戦次第で超える事は有り得るという段階
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/16(火) 22:30:04.59ID:cPTOT+qU0
ウオッカに関しては唯一無二なんで劣化もクソもない
0063マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/03/17(水) 06:47:35.13ID:6NKJpjIv0
>>50
クロノは極めて安定した馬なんだけど…
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 09:25:57.76ID:vwOat3IS0
クロノは牝馬の中だと完全にダスカタイプでしょ。
両者の安定感と実績、どちらを取るかの違い。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 09:28:16.85ID:vwOat3IS0
>>48
というかマイラーとしてならグランの方がウオッカより上だな。
それこそ古馬になって府中、中山、阪神のマイル、スプリント勝ってる時点で。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 11:48:54.00ID:FkrVWmvX0
スレタイだけでマルチアのスレだと分かったわw
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 12:47:09.23ID:jKZUS0yT0
>>55
アーモンドアイの完全下位互換になってしまったのがウオッカさん
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 14:12:14.43ID:x76VvOe/0
>>68
得意条件じゃなかったり展開に恵まれないとあっさり掲示板すら外す雑魚がダスカより上とか笑わせんなよ
クロノはリスグラよりはマシだけど、それでも何回も連を外すあたりダスカより下だな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 16:48:34.50ID:01Yn/0dC0
>>74
古馬混合G1を秋天と有馬しか走ってない馬は論外
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 17:16:54.86ID:+YZEIIpx0
>>73
ダービー勝ってないんだから完全下位互換はなくね?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 17:20:06.60ID:ga53+01j0
どちらが強いか弱いか以前の問題
「〇〇の劣化(下位互換)」なんて表現を、〇〇より前の時代の馬に使うか?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 17:21:50.76ID:HTHQEi930
マルチアさんを馬鹿にすんなよ?


グランとクロノは今後1勝も出来ないまであるからな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 17:38:24.93ID:fOR7+/ZZ0
リスグラやクロノを持ち出すまでもなくジェンティル有馬勝利の時点でダスカは完全終了だったじゃん
ジェンティル有馬勝利時のダスカ基地の発狂ぶり知らないのかw
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 17:55:35.82ID:31bi31Cy0
クロノはダスカの上位互換だけど、グランはウオッカの下位互換じゃん

じゃあ総合でどうかって言ったら、どうなんだろう・・・
まぁG1数から言ってウオダスの方が上だろ多分、グラクロが引退するころにはどうなってるかわからんが
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 18:00:29.20ID:HTHQEi930
ウオッカとダスカなんて松田聖子と山口百恵みたいなもんだろ
グランとクロノは人気コスプレイヤー
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 18:15:18.45ID:ij+twb5U0
>>83
アーモンドアイは超えてると思うけど、ジェンティルは別に超えてないだろ
G1勝ち数も同じ、なんなら混合G1はひとつ負けてる
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 18:35:29.01ID:pdpbYQIJ0
>>81
なんで?クロノは3歳クラシックで取りこぼしが多いように
今んとこダスカの劣化版でしょ。
あくまで今んとこってだけで、今年も活躍したら上だけど
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 18:41:44.10ID:/O2mJ79T0
>>86
劣化と言うには両グランプリ制覇は大きすぎる
まぁ牝限だがダスカの方がG1自体はたくさん勝ってるし、どっちにも主張があるって事でどっこいどっこいかな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 18:42:30.78ID:01Yn/0dC0
>>86
宝塚勝ってるから並んでるか上じゃね。もう一つ混合G1勝ったら議論にもならんレベル
連対記録なんてのは出走数少なければたいした意味ない
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 18:45:48.06ID:pdpbYQIJ0
いや、ダスカタイプで強調するなら安定感が1番重要だよ。
あくまでダスカと同タイプの優劣決めるなら。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 18:56:33.23ID:bw7GTU8v0
タフなグランプリを勝つことこそ最強の証と誰よりも強く主張してたのが他ならぬダスカ基地な訳で
そのブーメランが今になって突き刺さってるだけだぞ
まさか2年連続で両グランプリ制覇する牝馬が出るとは夢にも思わなかったんだろうけどさ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 19:01:53.87ID:hEkKNT8M0
ダスカウオッカの天皇賞秋 
他の馬に乗ってたペリエの評価は「スカーレットが力
が抜けていた」とある あのレースでペリエの馬が同厩
のウオッカのアシストのためにダスカ散々つつかなければ
ダスカのほうが普通に勝ってたわけで
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 19:02:54.56ID:NEO/xgPf0
>>84
府中専用が格下なのは当然じゃないか?
それに安田記念とかどうでもいいからな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 19:05:45.38ID:p/wIAf2B0
>>86
3歳時の牝限取りこぼしなんてせいぜい-10くらいだろう
古馬で宝塚6馬身圧勝&有馬でファン投票1位1番人気1着は+100くらいの価値がある
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 20:10:51.20ID:o8N8FGhP0
>>92
2400±100の範囲専用の鈍足なのは良いわけ?
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 20:31:43.14ID:2IMNYmEv0
グランダイワーーーーーウオッカーーーーーその他
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 20:44:27.89ID:o+Sqilra0
>>90
それってダスカが勝ち越した府中専用機のウオッカに対してのアドバンテージで

競走馬としては安定した綺麗な戦績がダスカの最大の売り。

ちなみにグランアレグラリアウオじゃ、カテゴリ違いだとは思うが
マイルまでならウオの数ランク上の馬だよな。
競馬場も問わない。
本当に強い馬は府中でも中山でも阪神でも、競馬場不問で強いのは
去年のグランで理解しただろ?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 20:50:54.02ID:fOR7+/ZZ0
>>93
まさにダスカ基地が理想とする最強馬を体現したような存在だよなクロノジェネシスってw
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/17(水) 20:51:38.29ID:VvYKx33w0
グランアレグリアは大阪杯勝っての秋天次第
今は最強短距離牝馬だよ
そしてクロノジェネシスは今のところグランプリ大得意牝馬
秋天でフィエールマンにすら敗けての三着は結構痛いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況