X



トップページ競馬
259コメント78KB

種牡馬ドゥラメンテ微妙じゃね???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:23:33.17ID:Ppim1SHN0
まともなのがタイトルホルダーしかいない
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:24:12.97ID:KoWJ0TxG0
ダートは割と走る
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:25:53.20ID:94ZiwA7d0
サンデー系の牝馬に付けられないのは致命的
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:26:20.28ID:7TqnnoZq0
種付け料1000万円の価値は絶対ないな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:27:09.28ID:WxKHVaV20
モーリスと一緒にされることが多かったけどもうそういう扱いされなくなるだろな
モーリスの方が圧倒的に上で比較にならん
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:27:15.89ID:D93yDggg0
現役時代ドゥラメンテは気性で走ってたタイプだと思う
気持ちで勝った馬の能力はあんまり子供には遺伝しないような気がする
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:27:38.90ID:taNx1Ass0
2冠獲れてなかったら種牡馬になれそうもなかったな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:31:17.90ID:u+tQw2WQ0
3歳世代リーディング
ディープインパクト 9億6194万 114頭
モーリス 7億7147.3万 136頭
キズナ 7億2637.7万 117頭
ドゥラメンテ 6億7634.6万 148頭
エピファネイア 5億8143万 121頭
ロードカナロア 5億6147.1万 140頭
ハーツクライ 5億5254.8万 96頭
ルーラーシップ 5億847.2万 131頭
リオンディーズ 4億1191万 105頭
キングカメハメハ 3億7112.3万 62頭
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:33:39.21ID:YtGARMOx0
シーザリオ一味にダイナカールの一味が負けてしまう
0015マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/04/11(日) 17:35:08.92ID:1RMtma7H0
キングストンボーイはダービー出られたら狙うよ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:36:05.92ID:CGFa8BDN0
>>11
リオンてサウジ入れて?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:39:44.62ID:0aJqueWy0
ノーザン産は50頭くらいかな?
オルフェの時もそうだけど思うようにいかないから面白い
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:41:32.49ID:/t2UiuBt0
サンデーの血が遠くなると走らなくなる説あるからね
つまり日本競馬は近い将来サンデー以前のレベルに逆戻りしてしまう
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:49:54.42ID:3WbQbLsC0
>>6
全く関係ない

(´・ω・`")
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:49:59.45ID:CVAnrCGu0
>>4
サートゥルはシーザリオの力で何とかなると思ってる
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:51:58.14ID:3WbQbLsC0
ドゥラメンテの血統とそれにつけてる繁殖馬見る限りでは現状強い馬が出る要素がない
配合のやり方が間違ってる

(´・ω・`")
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 17:58:58.22ID:u1pvueYo0
初年度の繁殖レベルがアレだったからな
ディープ用だった輸入繁殖でどうなるか
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 18:06:07.88ID:ZcrYsItr0
弥生賞のころの大はしゃぎモーリスアンチ
「とうとうドゥラメンテに抜かれたな(キリッ」

なお現在…


487 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2021/03/13(土) 13:01:54.35 ID:8nYct3R80 [1/3]
明日の結果あるから暫定だけどとうとうモーリスはドゥラメンテに抜かれたな

495 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2021/03/13(土) 15:29:13.16 ID:8nYct3R80 [2/3]
>>494
明日はダートの一勝クラスで確勝級いるしメインもノーチャンスではないから一回巻き返しそう
来週で天下も終わると思うけど

514 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2021/03/13(土) 22:37:27.34 ID:8nYct3R80 [3/3]
>>513
やたら脱兎脱兎言うバカとノーザンに愛されてるバカが各スレにいなくなるだけでもドゥラメンテに頑張って欲しいわw
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 18:09:42.65ID:1qAi+LOe0
総合AEI=1.43/CPI=2.28
中央AEI=1.33/CPI=1.79

AEIはゴルシに少し毛の生えたレベル
頭数が多いのに下級条件でクソ雑魚ども相手にオナニーしてるだけで
全然AEI上がらんなあ
何の実績もなく、中央AEI=1.33で1000万とか史上最も過大評価じゃねえか
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 18:12:42.82ID:ObSFQM+K0
いい所見つけるのが難しい
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 18:29:03.35ID:Qr7OuvNJ0
>>15
てめぇは黙ってろ、カス!
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 18:29:17.12ID:BhPIz80G0
現役時代も弱い同世代の中の春のクラシックにしか実績のなかった馬だし産駒が走り出すまで馬鹿を騙して高く馬を売って逃げるための種牡馬って言われてただろ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 18:31:01.49ID:m54JM5MX0
どの馬を見てもこれといって優れた点がない
ただノーザンはわりと上級繁殖を付けているから、まだ何とも・・
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 18:31:57.44ID:4F2JNG490
なんか思ったよりパワー系
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 18:32:30.08ID:D6qV1+CoO
なんかルーラーシップっぽい
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 19:11:14.75ID:WxKHVaV20
ドゥラは初年度の牝馬はそんなによくないからな
まだまだこれからだろう
期待ほどじゃないってのは晩成含めてもそうなんだろうけど
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 19:13:42.54ID:IrD6Gj1G0
エピキズナに比べたら極上級だろ。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 19:29:57.56ID:bY/qL77m0
>>6
無理なく付けられる
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 19:31:40.36ID:bY/qL77m0
>>25
もしお前ならどういう牝馬にドゥラを付ける?
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 19:32:55.08ID:QV6ftUHz0
大物が1頭でも出れば大成功みたいな感じになるんだよな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 19:36:08.69ID:2/Cx69Ig0
ドゥラメンテ 産駒タイトルホルダー
モーリス産駒ルークズネストはガチだろG1とると思うよ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 19:50:29.10ID:gxggt67W0
小頭数の1勝クラスは買える
良い勝ち方するんだけど次の多頭数の重賞だと凡走するからそこでは買えない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 19:53:34.92ID:u+tQw2WQ0
キズナの劣化版
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 19:56:02.24ID:yXzliPXr0
日高の人気高いけど血統目当ての部分有るよな
気性はちょっと怪しいけど思ったより丈夫だし牝馬が繁殖に上がった時が楽しみ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 19:58:51.51ID:sUBzRzLT0
>>33
キンカメ系は大体そんな感じだな
シーザリオ入ると早熟になるけど
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 20:01:44.37ID:8p6CQIPx0
>>9
ポテンシャルは近年ではコントレイルやアーモンドアイ級だと思うけどなぁ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 20:03:36.33ID:bfnkxCy60
今って血が偏り過ぎてるんじゃない?
サンデーの血統ばかりのイメージ
かつてのサンデーのような
新しい血が入っていたら変わったりするんじゃないの?
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 20:06:25.74ID:kxKpXszp0
最近存在感がまったくないな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 20:20:32.62ID:vYsxItWX0
サンデーがそもそも早熟で成長力が乏しいからな
サンデーの血が濃いとそれに引っ張られちゃうからマイナスなんだわ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 21:06:06.39ID:0sfxxcd70
そもそも覚醒デムーロが勝たせてただけで石橋なら普通にG1未勝利だった馬。実際9戦5勝でたいした能力がない。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 21:09:42.55ID:XM5esUr10
ルーラーの劣化版だな
サンデーが入ってる分ルーラーよりも使い勝手が悪い
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 21:10:37.57ID:13n3IIdDO
ドゥラメンテ産駒で強いのいたっけ?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 21:20:22.53ID:2Cf2QZUf0
G1で勝負になりそうなのはいないね
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 21:23:05.97ID:ejGvnUTh0
コントレイルクラスの実力しかなかった
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 21:32:18.46ID:0GZBcvFf0
>>67
一応タイトルホルダー
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 21:33:13.18ID:3q1cE7MO0
底力を全く感じない
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 21:35:02.35ID:XM5esUr10
血統的にディープに回してた繁殖付けるのが一番だけどこの成績じゃ高額繁殖付けにくくなったな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 22:12:49.91ID:2rB2QBcP0
産駒はどんな特徴があるの?
あんまり注視してないから分からないや
取り敢えず気性とか大丈夫なのかな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 22:20:01.19ID:vlDLEG6S0
>>74
気性はいい方に向いてる気がするな
2、3着数に比べて1着が極端に多い
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:53.54ID:AQoCyeyv0
>>73
2020産まれはディープが付けてた繁殖がいっぱい回ってきてるよ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 22:40:49.47ID:ObSFQM+K0
東京待機してたけど大して勝てず
意外とダート走るしもはや適性がわからない
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 22:49:24.79ID:TWz0Xwtv0
スロ戦の馬ばっかり
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 22:54:59.56ID:UJeGpN/Q0
俺の一口出資馬いまだデビューしてないや
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 22:57:15.75ID:u+tQw2WQ0
血統登録数100頭以上の勝馬/血統登録数
ディープインパクト 35.5%
キズナ 34.1%
モーリス 29.0%
ハーツクライ 27.4%
ドゥラメンテ 23.3%
エピファネイア 22.4%
ルーラーシップ 20.4%
ロードカナロア 20.2%
ハービンジャー 19.8%
ダイワメジャー 18.5%
オルフェーヴル 14.5%
エイシンフラッシュ 13.7%
リオンディーズ 18.0%
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 23:03:13.06ID:eeHbqBwI0
でもルーラーシップ産駒ってあんま高くならないからな
逆にドゥラメンテは産駒が高く売れる
どっちに力入れるかってなるとそりゃねぇ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 23:04:31.52ID:P4iu/R6B0
買うとしたらドゥラよりルーラーシップ産駒だよね
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 23:06:16.80ID:veIXOzkt0
>>81
今年あんま見ないなと思ってたけどダメジャーなにが起きてんの?
最終勝ち上がり率3割台の馬たちのところにめり込んでるじゃん
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 23:06:54.87ID:7p6AzfKh0
でも上限がキセキじゃ夢がない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 23:11:35.64ID:zx6j9yDF0
>>1
生産界ビッグ5
@ディープインパクト
Aキングカメハメハ
Bハーツクライ
Cダイワメジャー
Dステイゴールド

5年後
@ロードカナロア
Aドゥラメンテ
Bリオンディーズ
Cルーラーシップ
Dサートゥルナーリア
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 23:20:11.28ID:24uLkMiu0
こんなスレ立てたら
タイトルホルダーが皐月賞勝ってしまうかもしれんからやめろ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 23:25:46.50ID:zx6j9yDF0
>>88
自分でスレッド立てて今度は否定?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 23:28:17.29ID:itVEnOXa0
初年度産駒についてかなり期待外れだったのは認めざるを得ない
新馬戦・未勝利戦のようなぬるいペースだと直線のキレだけで勝てたりするけど
ペースが上がる重賞となると直線入った段階で足失くす馬が多い
結局気性と脚元の危うさから強い調教ができず基礎体力不足の馬ばかりなんだと思う
そこらへん何とかしていかないと二年目三年目産駒も同じことの繰り返しで種牡馬としての評価は下がって行ってしまいそう
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 23:30:16.62ID:A/SgGWda0
モーリス、キズナは優秀
ドゥラメンテは重賞勝てるようになればモーリスキズナに張り合える
エピファは劣化ステゴ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 23:32:00.99ID://Vns5AT0
母父サンデーの種牡馬は難しいよ
牝馬に入るサンデーの血は一回限りのドーピングみたいなもの
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 23:55:40.81ID:yw8rXyTA0
率はダートで稼げるかも大きい
ディープはダートイマイチでも異次元なのが凄いな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 23:59:59.43ID:zTVX9xo00
高く売れてたのはデビュー前の期待から
今の成績では高く売れないよ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 00:04:23.22ID:oBHaamDY0
まあドゥラに振ってた繁殖をサートゥルとレイデオロに切り替えるだけやな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 00:15:49.04ID:4L0iCGWT0
>>11
キズナとモーリスって産駒の印象似てるわ
これから長距離が増えてモーリスがどうなるかだがキズナもあまり持たないんだよな
って、カナロアくん!?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 00:26:48.34ID:RnXXW7Za0
ゴミクズキズナ産駒より遥かにマシ
キズナ産駒は皐月賞一頭もなし
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 00:27:52.17ID:0YHByVlZ0
キズナ人気やなぁ
走ってるもんな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 00:50:47.25ID:M0eqP2O50
>>91
劣化版ポキオンだな
アグネスタキオンはG1馬出したけどドゥラメンテはタイトルホルダー程度しか出さないのに骨折しまくり
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 00:53:38.43ID:Lmz7myY40
>>1
タイトルホルダーが勝つ皐月賞をみてから言え
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 00:59:24.10ID:VW42efuP0
>>101
非社台メインでここまで走ってる芝馬はここ15年だとかなり珍しいね
300万とか250万だったら24世紀のテスコボーイになってただろう
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 02:06:06.73ID:PvbIl6Ux0
>>97
サートゥルやレイデオロはサンデー系の牝馬に付けられるからドゥラメンテとは競合してない
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 02:07:18.50ID:ItoF9Y210
率が良けりゃ成功だろ
調べてないからわからんが
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 02:11:51.26ID:eoZEeRwp0
モーリス嫌いだけどマイルだと強そうなのが2頭だけいる
ドゥラメンテは0頭
あんまりパッとしないのは事実
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 02:21:32.13ID:r4smtDJw0
ドゥラ産は気性難、不器用、タフなレース苦手って感じ
そういう意味じゃあ現役時代通りではあるのよね
ルーラーはタフなレースいけるけどサンデー挟んじゃったのが底の分で割引になってる感じ
モーリス産は流れるペースの耐性があるからまだ戦えてる
桜花賞のストゥーティも善戦の部類だし
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 02:22:04.28ID:HEkiYvBn0
>>11
面白い
ディープとキンカメいなくなったら戦国時代だな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 03:43:53.80ID:VHo9uXxs0
>>104
あと何百年生きるつもりや…
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 03:48:46.97ID:4R2lMCUy0
あの待遇でディープに次ぐレベルのアベレージ出してるキズナは異次元だろ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 03:51:38.79ID:yj8d8zwi0
キンカメ系もグラス系も基本晩成だからな
キズナやエピは逆に早熟
ただこの4頭だとエピだけ率がかなり悪いんで世代限定戦に賭けるしかないのが現状
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 07:52:42.84ID:iDobBH5I0
イメージとは裏腹に1400m以下の方が成績いいので、スタミナがないんだろ単純に
重賞でペース上がってガス欠しやすいのが多いのも納得だよ
大抵こういう傾向は変わらんし、タイトルホルダーみたいに母父Motivatorで
牝馬ステイヤー出すようなゴリゴリの重い肌でスタミナが補完されてるような配合した方がいいよ
ディープ繁殖とか言ってるけど、大抵スタミナより仕上がり早で軽さ命の中距離くらいだから合わないだろ絶対
数だけは沢山いる小物量産機になるぞ、マジで
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 08:24:27.95ID:Es13rXsY0
ドゥラメンテ産駒は全体的に幼い
オルフェとまでは言わないがカナロアとの中間くらいの成長曲線な気がするわ
ドゥラメンテ自身も宝塚ん時でも馬体に幅がなかったからなぁ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 11:54:26.39ID:xlUQpxft0
これは縁起スレ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 12:18:44.37ID:qFNTJcM+0
根性がない気がする 負ける時はアッサリな馬が多い
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 12:21:48.50ID:FTyhqnLW0
>>28
こっちの方がブーメランが即刺さって傑作だったけど

183名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sa0f-BpgT)2021/03/06(土) 16:18:45.63ID:PhJI0qKpa>>446
先週勝ち誇ってたドゥラメンテ基地憤死wwwwwww
やはり新馬戦詐欺種牡馬だったなwwwww

184名無しさん@実況で競馬板アウト (テテンテンテン MM7f-vVVk)2021/03/06(土) 16:20:05.46ID:MBy1QQdGM
明日はタイトルホルダーが好走するフラグか
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 12:24:21.06ID:fw7CqnZH0
キズナエピドゥラモーリス
正直この4頭は面白い
ただ繁殖の質まで考慮するとキズナエピ>モーリス>ドゥラかなって感じはする
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 12:45:17.82ID:LjPQ2qwU0
>>123
両者ノーガードの殴り合いだなw
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 12:58:20.70ID:RGbWF9ga0
>>11
オルフェって相変わらずダメなんだな
あの頭数のキンカメ以下って
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 13:22:17.66ID:8ymPt3xm0
>>127
勝ち上がり率やアベレージがモーリスの方が高いんだから、ダート関係なく潰しが効いてるのはモーリスだろ
ダート含めてもアベレージ低いのに何意味不明なこと言ってんだ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 13:44:45.90ID:r4smtDJw0
>>120
能力考えたら善戦の部類よ
モーリスの場合はNHKに出てくるシンザン記念ワンツー2頭がどうなるかが勝負だわ
個人的にはロベルト馬場中京が合ってた感あるから、府中なら少し割り引いて考えたいけど
ファルコンもインフィナイトでも善戦できるくらいモーリスに向いてたレースと考えられるしな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:17:48.75ID:thlUlzpt0
ドゥラメンテが父として微妙だったら母父として活躍する可能性ある?
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:20:47.40ID:VhRejjXCO
>>130
>>勝ち上がり率やアベレージがモーリスの方が高いんだから、ダート関係なく潰しが効いてるのはモーリスだろ


アグネスタキオンやキズナも勝ち上がり率やアベレージがモーリスに近かったが
モーリスと、タキオン&キズナで違う所は故障率くらいだなw
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:25:54.99ID:H1QYaTCk0
繁殖が競合しやすいのは
・ドゥラメンテとキズナ
・モーリスとエピファネイア
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:33:03.74ID:VhRejjXCO
ドゥラメンテ→春クラシック連続スーパーレコード
モーリス  →国内外マイル絶対王者

ドゥラメンテとモーリス居れば
早熟ディープインパクトの血は不要
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:35:23.49ID:H1QYaTCk0
>>140
基本的にはタイトルホルダーやバスラットレオンのようにどちらも外国産の繁殖がメインになりそう

サンデー3×4はあり得るけどドゥラメンテはキンカメの入ってないサンデーひ孫を選ばないといけないからより困難だね
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:36:49.62ID:hXJpGxzF0
ドバイシーマで完敗してるような馬では無理
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:39:36.96ID:Z0cFdo6y0
毎回思うけどダートで潰しがきく、ってアベレージの底上げのために必要なのに
芝だけで充分なアベレージ稼げてる種牡馬にたいして「ダートで潰しがきかない!」って本末転倒だよな
例えばAEI1.5の馬Aと1.4の馬Bがいたとして
Aが芝専用機でBが芝ダート兼用であったとしてもBの方がダートで使い潰しきくから優れてる、とはならないよな
ダートで数字を底上げしてもAには敵わない、が正解だろ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:44:39.00ID:Es13rXsY0
本末転倒ではなくね。潰せてないのは事実なんだから
その必要がないのは確かだが
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:49:51.51ID:QzPvLsYI0
>>147
所詮ダートなんてのはアベレージという結果を上げる為の手段にすぎんからな
アベレージが負けてる馬に対してダートで使い潰せるからそっちの方が上と言うのは手段が目的になって本末転倒だ、って話よ

そりゃダートで使い潰せること自体は悪いことではないな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:53:33.47ID:VhRejjXCO
>>145
2歳3歳がピークな血統群と
5歳6歳がピークな血統群

を比較すれば3歳でクラシックを施行する近代競馬においては君みたいなアホでも理解できる
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:55:43.95ID:VhRejjXCO
>>148
なら
ディープ最高傑作
マカヒキ&サトノダイヤモンド

キンカメ産駒
エアスピネル&ミッキーロケット

これらを比較してみるか?
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:59:00.43ID:sMna9UzA0
ディープ産駒は例外的存在
初めからダート走らせるつもりない
芝重賞目指した配合育成調教が行われる
2,000万以上の種付け料はそういうこと
ダート適性は高くは無いだろうが
そもそも走らせることが少ない
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 14:59:29.60ID:VhRejjXCO
>>148
サトノダイヤモンドとミッキーロケットは神戸新聞杯で激突してミッキーはサトダイに子供扱いされたが
2年後の宝塚記念ではミッキーが数倍のタイム差で大逆転
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 15:30:12.63ID:VhRejjXCO
>>148
マカヒキとエアスピネルを比較すると
マカヒキは楽なローテーションで日本ダービー馬に成ったが次走のフランス圏ニエル賞を優勝後は現在まで未勝利
2歳
新馬戦1着→
3歳
若駒1着→弥生賞1着→皐月賞2着→ダービー1着→ニエル賞1着→凱旋門賞14着
4歳以降→未勝利

エアスピネルは
2歳
新馬戦1着→デイリー杯1着→朝日杯2着→
3歳
弥生賞3着→皐月賞4着→ダービー4着→神戸新聞5着→菊花賞2着
4歳
金杯1着→東京新聞3着→マイラーズ2着→安田記念5着→札幌記念5着→富士1着→マイルCS2着
7歳
ダートに転向
8歳
フェブラリーで僅差2着
2歳から生き地獄を味合わされたが途中で大きな怪我なくトップクラスで篠木を削ってるのが凄い
8歳に成る今年もフェブラリーで準優勝
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 15:34:28.80ID:VhRejjXCO
>>148
アベレージを上げたいなら組織的に使えない産駒を早め早めに排除すれば上がる
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 15:37:30.15ID:9ojbxV9HO
>>71
普通に強い馬いてるんだね!
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 15:45:32.31ID:NXQ0Yd8b0
ダート勝利  ドゥラ16勝 モーリス14勝
ドゥラはダートで潰しがきいてモーリスはきかないってイメージだけじゃないの?
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 15:48:37.35ID:9ojbxV9HO
>>156
そんなよくないんだ
なんかどの産駒がいいかわかんなくなってきたね
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 15:53:44.40ID:VkVGt2Ei0
ルーラーを見てもわかる通りエアグルの血は微妙
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 15:58:38.91ID:iDobBH5I0
ドゥラの中央AEI=1.28ってゴルシと大差ないのな
ゴルシ1世代1.28、2世代目1.22
これが時期社台のエースで1000万種牡馬ではアカンなさすがに
果たして皐月賞で見返してくれるのかね
スイスイ楽逃げさせてはくれんだろうし、ペースも締まるだろうから
俺はあの馬は切るけど、お前ら買うの?
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 16:00:55.70ID:jFaPvifn0
15歳以下の3歳リーディング 賞金 AEI 勝馬率
モーリス 7億7192.7万 1.58 37.5%
キズナ 7億2637.7万 1.73 40.2%
ドゥラメンテ 6億8337.9万 1.28 29.5%
エピファネイア 5億8143万 1.34 26.4%
ロードカナロア 5億6165.1万 1.12 25.0%
ルーラーシップ 5億2047.2万 1.11 24.4%
リオンディーズ 4億1189万 1.10 22.9%
ミッキーアイル 3億2331万 1.70 28.3%
オルフェーヴル 2億8653.8万 0.91 18.1%
マクフィ 2億8496.3万 1.06 20.0%
ゴールドシップ 2億8332.5万 1.22 23.1%

キンカメ系軒並みAEI低いな
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 16:01:20.67ID:eoZEeRwp0
いうてもノーザンのキンカメ系本命はレイデオロとサートゥルだから別に問題ないんじゃね
元々ドゥラは血の終着点とか言われてたし
まあそいつらも成功するかは分からんけど
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 16:02:19.84ID:bByaUolq0
ゴルシってちょうどいい基準だよな
これを下回るようだと社台追放ラインだろ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 16:52:50.85ID:9ojbxV9HO
>>165
おもしろいかもね
ノーザン以外の馬が勝つのはみてみたい
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 17:00:19.57ID:58jthfoD0
オブデュモンドが藤沢ラストイヤーのダービー制覇すると思ってた時が懐かしい
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 17:04:09.43ID:9ojbxV9HO
>>167
いかんせん身体は出来上がってなく未完成だから誰も期待せんかもしれないけど新幹線みたいな速さで駆け抜けてオーナーに未体験のG1勝利を捧げて欲しいね
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 17:09:07.89ID:thlUlzpt0
カナロアの3歳世代どうなってるの
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 17:21:33.23ID:dKBbCrid0
>>162
あれだけノーザンが力を入れたモーリス・ドゥラメンテの初年度と適当に扱った2年目のキズナが互角って
キズナ凄すぎるだろ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 17:45:35.86ID:8P7zdThr0
>>49
とりま
ドゥラメンテ血統
https://www.jbis.or.jp/horse/0001151936/pedigree/

俺は今現在ドゥラメンテがどのような血統の繁殖牝馬中心に付けられているのかはわからんだが
恐らく米血が強調されてる肌馬中心だと推測される
ディープ産駒見てわかるように、日本においてはSS系やキンカメ系のスピード血脈✕米血肌馬だと軽薄短小なタイプに留まってしまう傾向がややも見られる

そこで俺ならばあえてドゥラメンテの持つ米血ではなく、欧血を強調させるようなラインブリードが成立する配合を狙う

ドゥラメンテはホーンビーム、ガーサント、ヘザーセットというB・F血を内包するラインを持っているので
同じように肌馬にB・F 血を最低でも2本以上ラインを持っている肌馬を探す
ただしそれだけでは駄目
B・F血とニックの関係を持つテディの ラインも同時に持っているのが好ましい

何もトレンドの米血の良血ばかりを配合すればいいというものではないのである
サラブレッドの配合はあくまでも“方法論” が重要なのだ

(´・ω・`")
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 18:11:25.99ID:HGB1GIH/0
キタサン、リアルスティール辺りはドゥラメンテより成績上行けるだろうか。
重賞1勝以上勝ち馬率3歳9月で3割5分くらいかな。
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 18:49:28.77ID:nBqoY3Fz0
競馬予想TVでキムラが言ってた。

10頭以上のレースになると極端に勝率、複勝率が落ちると。

気性難が遺伝してますわ。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 19:11:14.82ID:HGB1GIH/0
ああ同世代サトノクラウンもいたか
少なくともドゥラメンテよりはつけやすいだろうしヤバいとか噂も聞かんから悪くないんかな。
ドゥラメンテみたいに期待はずれにならんといいなあ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 19:26:44.04ID:GB05U4WA0
近年初年度産駒の桜花賞の週まで中央勝ち上がり頭数ランキング
モーリス 51頭(179頭生産)
キズナ  48頭(184頭生産)
カナロア 47頭(188頭生産)
ドゥラメ 44頭(191頭生産)
エピファ 38頭(161頭生産)
ジャスタ 23頭(138頭生産)

モーリスが凄過ぎるだけでドゥラも及第点は超えてるよ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 19:55:51.91ID:hQEFUkDU0
前座的な扱いだったエピファキズナのせいでハードルが上がったからな
ドゥラメンテが期待外れに見えるのは仕方がないわ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 20:00:06.35ID:4bzmyrsb0
>>181
モーリスはともかく上がカナロア・キズナで下がモーリスならすげえやん
いや上でヤれないから印象悪いのか
あくまで1勝だろ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 20:26:02.95ID:ZHAWJdtD0
モーリスはキズナと次世代リーディング争い
カナロアが復活しない限りこの二頭だろう
ドゥラメンテは繁殖落ちてもアベレージ出せるなら上位種牡馬でやっていけるかな
エピファはアベレージの期待は出来ないから一発にかけるしかない
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 20:29:48.04ID:gsgD8g9E0
>>175
ホーンビーム、ガーサント、ヘザーセットそれら自体を3つのうち2つは至難
https://www.jbis.or.jp/horse/0001133850/pedigree/
これぐらいの血統の牝馬で手を打つしかない
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 20:38:44.89ID:8P7zdThr0
とりま
基本的な血統解説をさせていただくが、
種牡馬ってのはほぼほぼすべからく自身の母方の血統内容のスペックで成功か否かが決まるわけで

例えば、父が同じキンカメでもドゥラは大物を出せないがロードカナロアは大物を出せる
その差はいったいゼンタイどこにあるのか?

ロードカナロア血統
https://www.jbis.or.jp/horse/0001089850/pedigree/

(´・ω・`")
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 20:39:00.06ID:8P7zdThr0
ロードカナロア血統
https://www.jbis.or.jp/horse/0001089850/pedigree/

母のレディブラッサムの血統内容が極めて秀逸・かつエゲつない要素に満ち満ちている
・母父母コーモラントがリボー✕ハイペリオンと言う至極のニック
(リボー内トレイサリーとハイペリオン内セントサイモンが共鳴)
・更にそれに世界トップクラスの雑種強勢効果を持つインリアリティを掛け合わせたのがサラトガデュー
・更にそれに荒猫を掛け合わせることによってセクレタリアト✕スリアンシーの全姉弟クロスが発生
これらの要素をすべて包括しているのがカナロアの母レディブラッサム
この母から世紀の名競走馬にして名種牡馬のカナロアが誕生したのはある意味必然と言えよう

(´・ω・`")
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 20:47:04.31ID:8P7zdThr0
>>187
あーごめんごめん、俺の書き方が悪かったね
ホーンビーム、ヘザーセット、ガーサント
それら3頭のラインを持ってる肌馬じゃなくて
それら3頭に内包されているブランドフォードのラインを持っているという意味だったのよね

(´・ω・`")
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 20:59:58.41ID:8P7zdThr0
>>187
てか君がチョイスしたその肌馬の血統、素晴らしいスバラシイ!

何が素晴らしいって、コンデュイット牝馬をチョイスしているところ
コンデュイットって日本ではまるでダメだったんだけど血統自体は秀逸素晴らしいんだよね

コンデュイットってジェダー→ラランのラインがラインブリードクロスしてるし
ナスルーラ、トゥルビヨン、プリンスローズの三角ニックで構成されてるという極めて高度な血統構成なんだよね

で、その肌馬はサドラー×ヌレイエフの3/4同血クロスが発生ってオシャレすぎでしょ草

で、その肌馬にドゥラメンテを配合するとトニービンの4×3とヌレイエフの5×4 が出来上がるわけか

昨今の競馬板で君のようなセンスのある名無しの人を見るのは久々だわ

(´・ω・`")
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 21:21:33.52ID:cO2k/qMS0
>>181
ジャスタ追放もやむ無しか
追放した途端にザキッドが出たのも皮肉だな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 21:41:27.26ID:rMfho//60
結局日高の生産者の評価なんてあてにならんよなぁ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 22:00:35.14ID:pCjtq4gu0
まあ三世代くらいみないと分からんけどなー
ドゥラはクラシック期待されてるだろうから
なかなか大変そう
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 22:10:18.99ID:Guj6VPMA0
08042413593弥生賞のころの大はしゃぎモーリスアンチ
「とうとうドゥラメンテに抜かれたな(キリッ」

487 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2021/03/13(土) 13:01:54.35 ID:8nYct3R80 [1/3]
明日の結果あるから暫定だけどとうとうモーリスはドゥラメンテに抜かれたな

495 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2021/03/13(土) 15:29:13.16 ID:8nYct3R80 [2/3]
>>494
明日はダートの一勝クラスで確勝級いるしメインもノーチャンスではないから一回巻き返しそう
来週で天下も終わると思うけど

514 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2021/03/13(土) 22:37:27.34 ID:8nYct3R80 [3/3]
>>513
やたら脱兎脱兎言うバカとノーザンに愛されてるバカが各スレにいなくなるだけでもドゥラメンテに頑張って欲しいわw


なお現在…
3歳世代リーディング
ディープインパクト 9億6194万 114頭
モーリス 7億7147.3万 136頭
キズナ 7億2637.7万 117頭
ドゥラメンテ 6億7634.6万 148頭
エピファネイア 5億8143万 121頭
ロードカナロア 5億6147.1万 140頭
ハーツクライ 5億5254.8万 96頭
ルーラーシップ 5億847.2万 131頭
リオンディーズ 4億1191万 105頭
キングカメハメハ 3億7112.3万 62頭
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 22:17:34.28ID:WcwCTmdn0
タイトルホルダーが皐月賞勝ったら2位になるな
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 22:38:39.97ID:WcwCTmdn0
そんなこと言ったらオルフェ、カナロア、キンカメ、ハーツ、ダメジャーって論外になるぞ
ドゥラメンテよりも種付け料高くて当然繁殖もいいのにドゥラメンテより下の順位なんだから
ドゥラメンテよりも明確に待遇悪い社台種牡馬ってキズナエピファルーラーハービンだけでしょ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 22:46:23.06ID:XFYL7DaJ0
>>114
将来的には父を抜いてリーディングになると思う!
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 22:47:29.60ID:ga/A3SjI0?2BP(0)

心配しなくともタイトルホルダーがダービー勝から
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 23:18:19.95ID:WcwCTmdn0
レイデオロが活躍して困るのはサンデー持ってない同じキンカメのルーラーだと思う
カナロアもいるしサンデークロスが出来る種牡馬も増えてるから無理にルーラーに拘る必要もないからな
社台もルーラーとドゥラメンテならダービー馬のドゥラメンテの方が好きだろうし
実はルーラーは今が正念場
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 23:26:39.09ID:QUvWJtq/0
心配せんでもそのうちディープとキンカメ産が居なくなれば自然と勝つ様になるからあと5年待ってろ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 23:30:53.74ID:R2L/HsOc0
瞬発力勝負だとそれなりにやれるから色々潰しが効くよ
瞬発力無い馬ばかりだとすぐに冷遇される
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 00:05:12.30ID:Ydl0uQbo0
ブリックスアンドモルタル
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 00:06:32.24ID:nIGEMaLI0
>>189
結果論はどうでも良いわ
今年に2歳デビューする新種牡馬は何が血統的に良いんだよ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 00:21:14.53ID:Z0EPvuIG0
キンカメはスピード色の濃い牝系じゃないと成功しないんだろ。
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 03:08:55.20ID:IrFj5DAq0
劣化版ルーラーシップって感じ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 04:33:28.87ID:ZwOAeb8D0
初年度のキンカメとすごく似てる
勝ち馬はいいけど上でようなしの所が
キンカメは二年目の2歳でいきなりG1勝って爆発した所見るとドゥラメンテも来年までは様子見してくれるよ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 05:58:02.56ID:UJBd8Hw40
>>210
それ劣化版マンカフェのキズナよりダメやん
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 10:53:22.69ID:wKWAAQz80
この牝系はほんと重っくるしいな
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 11:16:11.36ID:Ma9FR04R0
エアグルの血はイマイチ
シーザリオ至上主義になるのも仕方ないわな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 11:30:48.49ID:tBY+UE8o0
キズナがドゥラ、モーリス並の繁殖だったら
ディープを抜くな
日高産で重賞9も勝ってる奇跡
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 11:50:07.23ID:xZHbs4LY0
>>213
3歳世代OP馬(500万勝つか重賞2着以上)
モーリス 7頭
エピファ 7頭
キズナ  7頭

カナロアやルーラーキンカメダメジャーはもっと少ないけど?
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 11:55:54.86ID:lI3k/VGi0
>>191
欧州は長めの距離で走ったってだけで優良な血を簡単にポイしてもったいないわ
ポエッツワードも英ダービー馬を出したプールモアもあっという間に障害用にされたし
クリスタルオーシャンに至っては最初から障害種牡馬だもん
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 11:58:18.53ID:xZHbs4LY0
>>219
500万の勝利数のみでマウンティングは無理じゃね?
その上位概念の重賞で負けててか下位概念の勝馬率でも負けてるんだし
賞金でも負けてるし産駒数が多いという有利な状況でこれ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:09:12.95ID:lI3k/VGi0
>>215
シーザリオが異次元なだけでイマイチってそりゃハードル高すぎる
ダスカとかと比べたらエアグルでも十分すぎるぐらい
いずれはエアグルとシーザリオのコラボで活躍馬が出るかもよ
https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=17&;y=1&sire=0001151936&broodmare=0001139056
そのうちスカイグルーヴを逆にしたこういう配合もありそうだし
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:22:20.20ID:9DY/o4cD0
モードゥラキズナエピの成功を予言した血統博士出てこいッ!
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:25:27.20ID:oU+RuYVY0
オルフェほど酷くはないが、期待されてた水準には程遠い
キズナエピファカナロア差し置いて種付けするレベルでは絶対ない
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:36:34.77ID:hUmLt2gt0
縁起スレとしか思えんな
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:11:33.47ID:c8wXSssW0
>>223
ミシュリフは向こうが手放さんだろ
元々10Fの馬だしガリレオもデインヒルも入ってない
ノーザンダンサーも薄い
馬主的にもクールモアに行くだろうし何か特別なことがなきゃ日本には来ない
日本適性はあると思うがね
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:15:26.56ID:9PcvyAvD0
>>227
他は同意だがクールモアには行かんだろ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:36:33.58ID:ZxmiI2st0
ドゥラメンテもモーリスもクラシックで目立たないからな
ドゥラメンテはタイトルホルダーが最後の希望として残っているが
あれダメだったら
セレクトでどうなるか
モーリスはもともとそんなに高く買われたわけじゃないから影響ないかもしれないが
ドゥラメンテの場合は暴落するんじゃないの
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:11:06.21ID:9PkF03dj0
ドゥラメンテ産駒は見てて足が遅い。
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:13:30.39ID:z0kxVQ8V0
新種牡馬が出てきても
クラシックで走る種牡馬は以前とあんま変わらんからな
今年なんか今更のクロフネだし
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:28:42.38ID:SMokFHRh0
牝馬クラシックはまだしも牡馬クラシックなんて
本当限られた種牡馬しかかってないだろ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:28:54.43ID:ZwOAeb8D0
だいぶ変わってるでしょ
ディープだけ相変わらずでキンカメなんて何年もクラシックようなし状態だし
ハーツやダイワも勝ち切れないし
新種牡馬ならルーラー、カナロア、オルフェ、エピファと毎年何かしらクラシック勝ってるから
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:40:29.26ID:SMokFHRh0
キンカメは大分前から体調わるくて種付け制限されてたからね
ダービーでドゥラ、レイデオロ勝ってるし十分
ハーツやダメジャーは最初からほぼ洋梨だったろ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:55:13.31ID:ktfbtnMP0
結局、ディープの牙城を崩せる種牡馬は出なかったね
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 15:03:37.46ID:ktfbtnMP0
モーリス産駒でダービー制覇を目指す馬主はいないだろうけど
ドゥラメンテはクラシックで産駒走らないと駄目だよな
産駒が総じて値段高かったのもその部分だろうし
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 15:09:04.98ID:wKWAAQz80
脚元の弱いルーラーシップって感じか
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 16:10:43.75ID:B3d6Y/QI0
ルーラーシップが優秀に見えるくらいの微妙さ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 16:47:48.60ID:wCyIPOLN0
微妙というか失敗やろw
どんだけの繁殖貰ってるんだよw
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 17:04:54.06ID:IZG4d5dI0
失敗作ばっかだよな
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:00:23.84ID:g1V0OcTA0
多頭数が苦手で
スローが得意

今の500万下の番組でこれに適合するレースが多くて500万下勝ってるけど
それ以上は…ってのが現状だわな
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:02:06.30ID:9cBewHMQ0
こんなのが1000万即満口になったという現実
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:12:36.58ID:5YR5qcFb0
タイトルホルダー負けたら、
ほんと他に何もないよな
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:14:00.59ID:S1/BcqJr0
勝ち上がり率は良いから
重賞勝てるようになってくれば
て感じやなあ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:28:59.59ID:5EC6Rclt0
展開ハマった感のラキ珍くさい逃げ馬が代表産駒ってのもな
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:34:20.18ID:1Epxf3Z30
産駒デビュー前にも関わらず
1億以上で産駒が売れてた割にはショボいな
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:45:46.94ID:ZxmiI2st0
やっぱりキタサンブラックNo.1!
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:45:48.28ID:M6atDsEv0
タイルダーもレーンの半弟だしな
もっといい牝馬に付ければ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:15:33.30ID:wKWAAQz80
亀谷が藤沢は鈍重な血統の馬でもスピード馬に仕上げることができると言ってたが堀の調教スタイルからして似たものを感じる
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:17:19.65ID:6aQ+x+Wz0
タイトルホルダーくらいしか今のとこまともなのがいないけど強いかと聞かれるとう~ん
ただこの舐められてる感じはエポカドーロっぽくもある
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:26:21.24ID:8eICpBN50
タイトルホルダーは3着くらいに負けた方がここで買いだったのになぁ
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 01:44:08.99ID:+26rIT6y0
タイトルホルダーは血統からいって距離伸びた方が良いと思ってたのに気性のせいで距離伸ばせないって意見見た
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 03:18:57.33ID:vNs15V2i0
>>254
わかる
弥生は楽逃げだったけど最後接戦になったわけじゃなく
2着馬に体一つ分以上の安パイリード保っての勝利なのに扱い軽すぎてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況