X



トップページ競馬
1002コメント387KB
日本の競馬のレベルって本当に上がってるの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:02:42.14ID:S2n4r1VT0
馬場のレベルが上がっている
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:08:23.89ID:f393ZNOp0
コロナ前の2019年に海外G1を8勝もしたじゃん

フジヤマケンザンでホルホルしてた90年代よりはレベル上がってるんじゃないの?
知らんけど
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:12:43.54ID:wx3Kazqp0
90年代ノーザンダンサー系の牝馬とサンデーサイレンスの輸入で間違いなく世界のトップレベルにまで上がってきた
つまり90年代後半ぐらいで頭打ち状態で今に至る
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:13:02.71ID:FPFJGtDw0
>>1
懐古中の美談
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:14:14.29ID:sZ+mevQ20
凱旋門賞で48馬身差なんだから
シリウスシンボリの時代よりレベル低いだろ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:15:06.13ID:zSOR31XG0
人間はだいたい最初の記憶で決まる
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:15:58.09ID:rjJJG7vC0
>>6
何言ってんだお前
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:16:51.86ID:z375RT1G0
>>10
7着以下なんて歩いて帰ってきても同じだから意味ないしな
昔なんて11着以降は着外で順番の正式記録すらない
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:17:50.54ID:0G0XsxQk0
超高速馬場と非サンデーのせいで明らかにレベル落ちてるよ 香港とドバイ見れば誰でもわかると思う
クラシックディスタンスなんて外車とディープ以外1個も勝ててない
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:19:26.90ID:y63mUrFD0
日本馬の外車とディープを外すの何か意味が
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:20:00.45ID:sZ+mevQ20
>>16
ディープはもういないんだから大いに意味あるだろ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:20:08.50ID:/d2kT3Cb0
人の印象なんて初期が一番刷り込まれるから
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:20:57.34ID:KzTDOwuH0
海外の関係者の方がよっぽど脅威に感じてる
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:23:32.62ID:C+xZkbtL0
昔の騎手もっとド下手だったけどな。見慣れるとそうは思わなくなってくるもの
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:23:34.45ID:sZ+mevQ20
どうでもいいレースを何個勝っても
昔から日本馬が目指してる凱旋門賞とBCクラシックとドバイWCは勝てないんでしょ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:25:33.38ID:8w8l0/Qm0
上がってないね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:26:13.46ID:rjJJG7vC0
>>22
今勝ってるレースはそもそも当時は存在してないレースが大多数だし
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:27:05.15ID:sVY/7H6s0
凱旋門賞とBCクラシックとドバイWC勝ってない国がレベル低いとかいう話じゃないしな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:30:01.06ID:Pweqto7u0
昔と比べれば世界の中での位置は上の方になってる
それがレベルが上がったかどうかは捉え方次第かもしれないけれど
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:30:26.49ID:5swu1v3X0
日本、香港、ドバイターフの専門になった
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:31:09.11ID:TVCHXyE70
どこの地域もガラパゴスなのに
ガラパゴス言いたいだけ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:32:15.67ID:UaAaDILC0
人が挙げる最強馬なんてレベルの基準にもならない
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:40:48.78ID:Shk4uV950
レベル上がってても時代超えて比較なんて不可能だし無意味から
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:42:25.36ID:sZ+mevQ20
>>34
昔勝てなかった凱旋門賞を勝てばいいだけだろ
簡単なことだ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:48:34.20ID:UaAaDILC0
凱旋門賞を勝ったからって凱旋門賞自体のレベルが下がったと言い出すから
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:51:34.82ID:sZ+mevQ20
>>36
それ別に昔と変わらないでしょ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:52:14.26ID:QW7jzi1B0
レベルが上がってるのなんて
造園技術とドーピングだけだよ。 
馬の質も騎手の技術もダダ下がり。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 16:55:56.80ID:bhtS4I5f0
>>10
2400以上に関しちゃ本当にレベル落ちてるよな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:01:59.63ID:PbcujB1N0
つうか、馬場換算したタイムで見ても明らかにレベルが下がってるんだよ

サンデー時代にレベルが上がったのは間違いない
サンデー死亡でレベルが一旦落ち、ディープキンカメで盛り返したかに見えたが、2015年あたりからまた極端に下がり始めた

近年は馬場を異常に高速化させてレベルが落ちてないように見せたいようだが、その弊害でスタミナの低い馬だらけになってしまった
欧州はしせたら死ぬんじゃないかって馬だらけだ
コントレイルやらアーモンドアイやら、スタミナのいるレースではボロボロ
国内のスタミナのかかるレースで圧勝している馬達も、強くて圧勝してるのか、スタミナのない馬だらけだから強く見えたのかすら判断が難しいほどレベルが落ちた

ちなみにアメリカは馬場のレベルがほぼ変わってないからわかりやすい
未だにケンタッキーダービーでセクレタリアトが出したレコードは破られていないし、ベルモントに至っては2分24秒0のタイムが破られていないどころか、2分25秒で走った馬すらいない状況

国内でもわかりやすいのは90年台にホーリックスが2分22秒2でジャパンカップを走ったが、アーモンドアイが2018年に出したレコードの馬場よりも、5.1秒も遅い馬場
つまり、ホーリックスがそのままのレースをやっていれば2分17秒1で走っていたことになる
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:04:13.83ID:apua+LV70
松井秀喜が今の時代のプロ野球でもホームラン王取れそうみたいな感じで
ナリタブライアンやディープインパクトなどスピード指数でバカみたいに強い馬はもちろん今でも強いだろ
ナリタブライアンの菊花賞やディープインパクトの春天見て今なら勝てないと思うのは頭おかしい
大事なのは平均レベルよ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:05:02.25ID:/n4q5nRI0
タイム笑
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:05:23.31ID:aBdvrEXp0
ナリタブライアンでやっと今のG3級かな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:05:44.24ID:apua+LV70
>>41
セクレタリアトってドーピングでしょ?今の科学技術でそれ有りならもっと強い馬作れるだろ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:06:06.46ID:UvR5DrjY0
アメリカの馬場が変わってないとか笑うけど、まあ良いんじゃねそう思っておけば
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:14:17.82ID:pLK2NrMa0
主張を通すデータ作りなんて簡単
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:15:30.02ID:PbcujB1N0
>>46
変わったと思ってるなら、どの程度変わったと思ってんの?笑笑
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:16:59.72ID:apua+LV70
>>50
君はなんでアメリカでもドーピングほじくり返されて大して評価されてないセクレタリアト持ち出してるの?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:17:34.07ID:vXWcfTrl0
最強馬は常に更新しなきゃいけないけど
80年代90年代で止まってるマヌケな馬鹿がいるからなw
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:18:22.73ID:jPLGSTbb0
札束で頬っぺた叩いて買い漁った繁殖にディープを付けるだけだろ
欧米の生産者が育てた繁殖の上澄みをカネにモノを言わせて掬い取ってるだけ
円高の時とかマジでエグかったよ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:19:39.96ID:lNSJKgrc0
上がってるならコントレイルが歴代最弱三冠馬なんて言われてない
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:20:48.90ID:apua+LV70
>>52
どうせお前もオルフェで止まってんだろw
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:22:14.99ID:PbcujB1N0
>>51
一番わかりやすい例だからだよ
そしてアメリカは前傾ラップの時計勝負になるから力差がわかりやすい
そしてセクレタリアト以外を見ても、馬が強くなっていないことは簡単にわかる
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:23:23.18ID:AIcLqBjG0
アメリカのラップなんて助走距離バラバラで参考にもならん
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:23:39.25ID:vXWcfTrl0
一世代(馬の平均寿命25年)以内ならまだ最強馬論争には入れるレベル
無知の馬鹿はオルフェやディープよりコントレイルの方が強いと思ってるんだなww
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:25:14.99ID:sZ+mevQ20
サンデー産駒より弱いディープ産駒すらいなくなって
さらに弱い馬達の時代がくるんだからな
馬のレベルは20年間下がりっぱなしよ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:25:26.61ID:p388n9bM0
コロナがあっという間に終息して経済変わらず好調 成金多数の中国やシンガポールから馬買いに来ないね それが答え
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:26:40.68ID:OeK3MTc00
日本が上がっても海外がもっと上がってれば相対的に下がるし逆なら上がる
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:31:31.18ID:Rx7pz8nB0
SS以降なら馬の資質は大して上がってないんじゃね
輸送とか調教の技術の発展で海外勝ちやすくはなってると思うけどさ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:32:17.04ID:sZ+mevQ20
>>61
でも短距離で無双してるわけでもないよな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:34:56.52ID:vVUsmAUn0
調教技術が向上して馬がちゃんと走れるようになったのは確か
しかし馬は昔よりちゃんと走れるようになったのに今の騎手はちゃんと走らせられない
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:34:58.24ID:PbcujB1N0
>>63
いや欧州は1980年代からレベルは下がり続けてるとはっきり言ってるよ
アメリカは明らかに下がってるのに認めてないがね
日本の馬も、馬場換算してラップで見ると間違いなく落ちてる
日本競馬は1990年台前半〜2000年台前半はレベルが上がって維持していたが、暗黒期と言われた時代と2015年以降のレベル低下は馬場を高速化させても全く隠しきれてない
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:35:05.65ID:lnNAiyxE0
海外が下がったから海外で勝てるとか何とでも都合よくいえるよね。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:36:00.66ID:SFUZC+6N0
ホーリックスのJCに関してはMahmoudは現代の馬場換算で2分19秒7相当になると言っていたけどな
俺もその辺が妥当なラインだと思う
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:36:04.85ID:eNf1kDt90
フランける最高なのに下がり続けてるのか
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:36:49.32ID:hddBj5SY0
Mahmoud信者かよ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:37:58.67ID:q6KjDYgl0
ホーリックスのストライドとピッチ数でそうなるわけないだろ・・・

ちょっとはフォームとピッチ数計算しろよ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:38:22.22ID:2nY0fucm0
タイムで全部決めるの、なら換算してレコードのやつが一番強いんだね
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:40:03.96ID:q6KjDYgl0
あとナリタブラインがG3級とかもアホか

フォームとピッチ数と馬場状態考えてものを言え
1994年の皐月賞を1.59.0秒で走れる今年の馬って可能性があるのはエフフォーリアだけだろ
何がG3級だよ 目ん玉ついてんのか? 脳みそあるのか?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:40:36.00ID:0KrhbCz70
上がらないわけないだろ
技術や知識、経験とあらゆるものを積み重ねて今があるんだよ
昔の方がいいなんて何も残せなかったゴミジジイぐらいしか思わないし言わないことだw
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:42:32.83ID:PbcujB1N0
>>75
クッションの効く馬場ならストライドは伸びるし、効かなければストライドは狭まる
そして2018JCのような史上最高速の異常馬場なら、スタミナもいらないせいでストライドは最後まで衰えない
普通に2分17秒台だよ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:44:30.14ID:2GV1iz0V0
海外から買い漁ってきた雌に手当たり次第ディープ付けまくった近年の馬よりSS子世代の方が強くても別に全然おかしくないと思うよ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:44:53.30ID:aI9nbW/Z0
2018年のJCだけ超異常な高速馬場だと思ってる奴結構多いよな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:46:28.80ID:PbcujB1N0
>>76
同一馬場換算でその馬が可能な最高走破タイムが、最も速い馬が最も能力が高いと言える
この最高走破タイムが近年の馬はスタミナが低いせいで明らかに遅い
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:46:58.79ID:p388n9bM0
セクレタリアトにはドーピング疑惑なんて無いだろ
米はJRAのような全国規模の統括機関が無く調教師や騎手が競馬運営元の下部に置かれてるのでは無いので不正が他からより指摘されやすいし
不正が発覚した場合競馬とは無関係の捜査機関が事実関係の調査をするから
禁止薬物が寝藁から自然に発生しただけ この話はおしまい!なんて事も無い 
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:48:47.41ID:PbcujB1N0
>>81
近年はほとんど異常な馬場だが、2018JCの馬場はその中でも飛び抜けて異常だよ
今年の阪神も造園課総出で異常馬場を作り上げたが、2018JCほどではないからな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:48:50.78ID:7aaDn+6Z0
タイムトライアルしてるわけじゃないしな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:56:58.29ID:74pzLIJE0
>>78
ほんとそれ
ナリタブライアンとかトウカイテイオーがもし今存在してもヴェロックスに勝てるかぐらいのレベルだろうな
昔のほうが競馬が盛り上がってたから、昔の馬が強く感じるだけで、今の馬のほうが強いに決まってる
恐らくディープよりもアーモンドアイのほうが強い
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:59:46.30ID:1xsqub1w0
>>87
先進国なら日本で必要とされてるのは買えるレベルじゃないし、必要とされてないのは要らない
ただし、トルコだとか南米だとかそれでも欲しいとうのはいる
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 17:59:53.25ID:M7QKeSJS0
世界全体でサラブレッドの生産頭数が10年で3/4になってるし
アメリカは馬場が変わってなくドーピングも未だに問題になるのに
1964年のノーザンダンサーのケンタッキーダービーより早いタイムで走った馬が56年で3頭しか居ない時点でレベルが上がってるのはあり得ない
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:00:47.46ID:bhtS4I5f0
逆で最近のダービー馬なんか改修前の府中だと距離が持つか怪しいやつばっか
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:01:06.04ID:xGhDmIl20
タイムしかないの言えるのが
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:01:40.50ID:Rx7pz8nB0
調教とか生まれてからの技術の進歩はここ数十年でも凄いものがあると思うけど馬自体が世代経るごとにずっと右肩上がりで強くなると思ってるなら馬鹿だろ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:02:57.24ID:c+MHMb/g0
調教されてない素の馬で比べてないけど
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:04:57.91ID:2GV1iz0V0
ディープいなくなったからこれからもっと下がるよ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:04:58.07ID:q6KjDYgl0
だから馬鹿じゃないのか?

そもトイカイテイオーもブライアンも今の時代居たら今の時代の育成法で育てられるだろ
治療法も上がっているだろ
むしろ当時よりもパフォーマンスあがるだろ

馬鹿ってそのまま当時の状態で走らせるのか
ほんと間抜けよな
ちなみに今の馬が1994年の菊花賞に出ても3.04.6秒で走れんよ
昨年の菊花賞で3.05秒以上でバテバテになる虚弱馬ばかりだ
良馬場でもそうなのに

ちょっとは頭使えよ
新しい馬の方が強い教という原理主義に陥り過ぎだ
ほんとどうしてそこまで知能低いんだろうか
頭を使う習慣がないのだな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:06:35.76ID:bhtS4I5f0
生き物がほんの半世紀も立たないうちに進化するわけねーからな
馬場適性が変わってるだけ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:06:50.97ID:PbcujB1N0
>>86
スタミナ不要の府中でやるならその可能性は僅かながらあるだろうな
しかし、スタミナ不要の府中以外でやるならアーモンドアイなんてゴミみたいなもんだ
そしてそもそもアーモンドアイよりも府中ですらフィエールマンのほうが明らかに強いんだよ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:09:16.92ID:PbcujB1N0
>>91
というかここ5年のダービー馬とオークス馬で改修前の府中走れそうな馬って、クロノジェネシスくらいしかいないな
マジでスタミナの低い馬ばっかり
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:10:23.19ID:Emm+fIx/0
よくゴミが出てきてる競馬見続けてるね
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:11:28.15ID:nYS0bHka0
昔は良かった
誰もが通る道
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:12:03.82ID:PbcujB1N0
>>103
意味不明なんだが笑
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:14:15.03ID:KJFOsC+80
キングジョージ6世&クイーン(ダイヤモンド)エリザベスステークス

1969年スピードシンボリ
2番手先行から最後交わされるも、先頭で直線に入り、叩き合いには参加する見せ場あり
一瞬騎手は勝てるんじゃないかと思ったらしい
8馬身3/4差の5着

↓50年後

2019年シュヴァルグラン
終始後方まま。最後もバテて伸びず
12馬身3/4差の6着
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:14:34.88ID:weu6fTbn0
>>97
タラレバw
バカは黙ってろ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:14:39.39ID:KJFOsC+80
凱旋門賞
1969年スピードシンボリ
10馬身ちょい差の着外

↓50年後

2019年
25馬身差 キセキ
33馬身差 ブラストワンピース
48馬身差 フィエールマン
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:15:16.00ID:vJj1vns60
今のを見て昔はとか言ってる面倒な爺さんがタイムがとまた面倒に
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:17:35.76ID:estYqDbc0
>>72
Mahmoudがそれ言っていたの2018年のJCより前の話だからね
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:19:14.00ID:p388n9bM0
毎年年明けから456歳の3世代が一緒くたになって走るが
4歳世代だけが突出して勝ちまくった世代なんて今まで存在してないからな

ある年の6歳X世代が4歳の時に6歳Y世代相手に特別の優位性が無く
Y世代の4歳時に6歳Z世代に特別の優位性がなく
この繰り返しだから一体どこでレベルが上がったと言えるのか疑問だね
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:20:54.34ID:A+zxbqyt0
日本の馬が海外で勝つようになったら海外のレベルが下がってるなんて
なんとでも言えるよな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:21:17.69ID:mVqSwNSs0
野球みたく今は昔と違って150キロ投げる高校生が当たり前にいるようになるほどの差は見れないよね
野球位の差があれば、王が今の時代にいても。。とかって話にはなるけど
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:22:34.29ID:/RzSdu/U0
照哉氏も今はアーモンドアイになるのかな?

>2005年の優駿において、最強馬について聞かれた時、サラブレッドは進化するものでありかつての名馬を神格化しすぎるのを嫌い秋古馬三冠を達成したばかりのゼンノロブロイを推薦している。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:22:50.52ID:A+zxbqyt0
>>114
いやいや野球と同じことだよ昔の馬を持ち出す奴は王とか長島が
大谷より上手かったとかいうのうなもん
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:24:01.97ID:A+zxbqyt0
ただ野球にしてもサッカーにしても先人達がいるから今につながるわけで
仮にトウカイテイオーとかナリタブライアンが今の馬と走っても全く
勝てないとしてもリスペクトはしなくちゃいかん
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:26:15.92ID:gtVbE2jE0
>>1
ペリエが僕の来た94年頃でも日本のレベルはトップクラスだったと言ってたからな
あと日本で一番すごいと思った馬はナリタブライアンで
自分が乗った中ではシンボリクリスエスと答えてた
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:28:45.12ID:v8bRPQQU0
>>118
お前が正しい まったくそのとうりだ わいもそう思う グウの音もでねえ…
ただ、やっぱあまりにもブラきtがウザすぎてw いや、なんでもないw 60以上きtは、もうだまってて…
いや…なんでもないww
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:33:58.47ID:H+8bFNT00
おれはガラパゴス化してるだけだと思う
本当にレベル上がってるなら、血の輸出がもっとあるはず
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:40:20.09ID:2GV1iz0V0
今はSSの後継達に海外から牝馬買い漁ってつけてるだけだからな
SSみたいな爆発がなければ結局日進月歩なんだよな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:47:59.96ID:0G0XsxQk0
皆の言う通りでしょ 超高速以前の2014年までが日本馬のピークでそこから明らかにレベル落ちてるし
ちょうどキンカメ系や母系アメリカ型が超高速馬場で台頭してきたあたり
ドバイなんて毎年騒がれてるけどジェンティル以後で1回も勝ててないし反論の余地ないでしょ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:51:06.42ID:Rx7pz8nB0
非サンデーがサンデーを駆逐するような事が起きたら誰もがレベル上がったと認めるのにな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:53:26.48ID:FBKumRBn0
>>109
それ意味ねえよ。じゃあエルコンフェスタオルフェの2着はどうなんだ?まさか最強レベルの遠征じゃなかったからとかヨーロッパ勢もレベル低下とかお決まりの回答しないでくれよな?
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:57:53.73ID:yBRO4uCd0
>>126
エルコンが今の馬だとでも?w
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 18:59:34.81ID:G+SgwcLU0
>>124
確かにそうかもな
2014辺りまではディープアンチの言う通り牡馬の大物とか全然でそうになかったけど超高速馬場になってからディープにも大物がどんどん出始めよるもんな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 19:02:08.68ID:yBRO4uCd0
レベルが上がってるなら
同じ種牡馬が何年も活躍するわけねえもんな
どんどん優秀で若い種牡馬に入れ替わるわ
人間だって精子は劣化するんだから
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 19:03:52.84ID:5LMLkVPP0
>>129
グレートマジシャンが勝った時の東京はいつも以上に超高速馬場やったけど確かあの日芝レース全部ディープが勝ったもんな
ホント超高速馬場やとディープには敵わんわ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 19:04:26.51ID:hCa6ofQG0
>>1
生産頭数減ってるから実質90年代の馬より弱いよ。
特に昔の外産滅茶苦茶強かったしさ。グラス・エルコン・タイキシャトルとかやで。
今はインチキ馬場で最強とか言ってるだけ。
にわかが騙されていきってるだけやね

血統もディープよりサンデーのが良質なのは明らかでしょ、サンデータイマーなんて言葉聞いたことないし。
サンデーに大物なしとかは言われてたけどな、90年代はそれぐらい強い馬が多かった。金があり豊だったからな日本自体が
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 19:05:47.32ID:XFM6tZBx0
2010~2014の主な実績
ドバイWC(AW)ワンツー
ドバイシーマ優勝
日本馬初のレート世界一
凱旋門2着3回

ドバイターフ、香港、豪州が主な実績で凱旋門で惨敗続きの今とは大違い
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 19:50:35.67ID:r62fw2480
馬場の高速化という話はあるけど区間ごとの最速タイムはグレード制以降でもほとんど変わってなかったはず
当然だが馬の最高速度が上がったわけではない
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:01:12.97ID:yTT7RR/C0
サンデー産駒がデビューして年度代表馬が出るのは04年のゼンノロブロイと約10年もかかっているように
勝利数やG1勝ち数は多くても最強馬は別の馬だった
02年の世代最強はBT産駒のタニノギムレットかマル外のシンボリクリスエス

それが03年になってからサンデー系が独占するようになる(しかしまとめてクリスエスに千切られる)わけだが
理由は
・早田などの非社台生産者の倒産&強力マル外を買わなくなることによるライバルの絶対的弱体化
・馬場改修によるライバルの相対的弱体化

絶対的にサンデー産駒が強くなったワケではなく、上にあることが要因として挙げられる
これはJCで日本馬が独占したのと同じ構図

ちなみにサンデー産駒は後期が強い(笑)とか繁殖の質の向上(笑)とやらは
これまでなかったダートや短距離など産駒の活躍の幅が出てきただけ(これもそれまで短距離やダートで活躍してきたマル外の激減も関係があるが)

これはディープ産駒を見てもらえば分かりやすいね
前期と後期では後期の方が繁殖の質(笑)とやらは良くなってるはずなのに強いのは前者だもんな

最後の2行はコントレイルの登場で見直す必要があるかと思ったが、そんなことはなかった(笑)
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:01:34.36ID:yTT7RR/C0
そのディープ産駒を前半5年、後半5年で分けてみた

前半5年
ジェンティル(ドバイシーマ勝利)
キズナ(凱旋門4着)
ハープ(凱旋門6着←その年の日本馬最先着)
ヒカリ(イスパーン賞勝利)
リアルス(ドバイターフ勝利)
とか海外で頑張ってたが

後半5年
マカヒキ(凱旋門14着)
サトイモ(凱旋門15着)
フィエール(凱旋門48馬身差ビリ負け)
コントくん(3冠馬の癖に古馬混合G1未勝利)
例外はヴィブロス辺り

なんなの?
オルフェ引退辺りからのレベル低下が凄まじい(オルフェの10馬身以上後ろを走ってたカレンミロと接戦のキタサン時代が始まる

これによりディープ産駒後期より前期が強いことが明らかで、しかも各世代でディープ産駒以外が最強クラスなのは珍しくなかった(オルフェ、ジャスタ、エピファ、モーリス、ドゥラキタサン)

しかし、後半5年の16世代以降は弱い癖にディープ産駒が多くを占めるようになった(ディープ産駒が弱くなっただけでなくライバルが弱くなった)

これはサンデー産駒後期時代にサンデー産駒が独占するようになったのに酷似している
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:11:15.28ID:1DtIYHpk0
育成とか馬場とか輸送ノウハウとか
技術は段違いに上がってる
生産数もかなり落ちたし馬の質はどうかな血統平均は良くなってるだろう
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:18:42.54ID:w9/t24Db0
>>143
馬産のプロとは違うから知識なんて全く無いが何かちょっとこれ当たっていなくもないような気がする
ただ漠然とレースを見ていてもディープ産駒のみならず親馬を超える強さの仔が出て来ていないことは多くなっていると思う
勝ち上がるにしても親馬より成績が伸びないしたまに優秀な仔が出ても何故か牝馬…
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:21:11.33ID:arnQDTZb0
整備されたドバイ、香港、日本の
では強いだろ
懐古競馬の欧州とかどうでもいいわ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:35:50.99ID:zSdX0wVC0
香港でなんて昔から強いわけで
香港で勝ったから強いとか言われもな
結局昔勝てなかった凱旋門賞は
今だと昔より絶望的なわけでw
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:37:53.17ID:p388n9bM0
海外で勝ってる!海外で勝ってる!と言ってもサッカーで言えばアジア予選でワチャワチャしてるだけ
たまに本場で活躍する選手が5年に1人くらいは出てくる国
そう考えると世界の中の日本競馬の立ち位置はサッカーに似てるな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:38:47.21ID:EF/jWA1m0
昔の馬場は今より悪かったけど
今より高速トラックではなかったと言うのは嘘になる
ナリタブライアンの頃のレースを見ると
芝なのに土埃が上がりまくって
だけど芝塊がほとんど飛ばないレースが多い
アレは乾燥したカチカチの芝丈の短い高速トラック
今の良い高速トラックではなく悪い高速トラック
端的に言えば学校の校庭に芝が生えている感じ
クッション性はないけど
力がロスなくダイレクトに伝わる高速馬場
あの馬場で競馬やってたら凱旋門なんて夢のまた夢
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:39:00.46ID:zSdX0wVC0
香港やドバイで昔通用しなくて今してるならレベル上がったって言えるけどさぁ
レース出来た時から既に勝ち負けしてんじゃん?
ステゴみたいな当時の2流馬ですらよ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:39:40.61ID:mY/Nu93+0
>>148
シーマはジェンティル以降も一線級がそこに狙いを定めて行けば誰かしらは勝てたとは思う
でも例えば凱旋門目指すなら春の海外遠征はないだろうしな
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:42:05.96ID:p388n9bM0
調教技術が上がっているはずなのにGIで逸走する馬出ちゃったのはなんでかね🤔
外ラチに向かって追えという指示でも出てたのかな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:46:08.75ID:zSdX0wVC0
スペグラエル→オルフェぐらいが日本競馬の頂点だよな
凱旋門賞でも好勝負してたし海外でもバンバン勝ってたし
そこからは下がる一方
凱旋門賞の着差の通りだ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:51:41.29ID:zSdX0wVC0
フォア賞なんてエルコンオルフェあたりなら楽々と勝利できたが
サトダイやキセキあたりの今の有力馬では勝負にもならないんだからな
こいつらが重い馬場や長距離苦手ってならわかるが
菊や有馬勝ってるような馬なんだから絶望的だよな
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 20:59:37.55ID:N5l8OySg0
>>145
種牡馬としての世代交代失敗が牡駒に現れているな。
 キンカメ孫→メールド単発、キセキ未勝利、サートゥル古馬になって今一つ、ステルビオ、古馬になって未勝利。ダノンスマッシュ確変終了
ディープ孫→重賞レベルがせいぜい、ラウダシオン典型的NHKマイル馬
ジャスタウェイ→ダノンザキッド早熟
オルフェ→ラッキーライラック以外重賞レベル。エポカは皐月賞が最初で最後の重賞
ディープ→牡馬が今一つで次世代以降の後継として決め手欠く
エピファ→エフォーリア次第
どうも今の牡馬の体たらくと連動するかのごとく種牡馬として世代交代に失敗している。
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 21:02:15.64ID:ttlCD3JV0
昔の馬上げてるのは老害だけ
90年代のg1馬今で走ったら3勝クラスでしょう
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 21:05:46.01ID:q6KjDYgl0
>>164

お前は頭の悪い若害だけやん
脳みそ育ってないだろ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 21:06:48.51ID:T0NOeBRb0
今必死に下げてるとこだ
もうちょい下がった方が種牡馬ビジネスで儲けやすくなる
個人勢が馬の強さで上回れるなら面白くもなるが現状キツいやろな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 21:08:06.22ID:N5l8OySg0
>>166
種牡馬ビジネスはともかく牡駒の決定力不足は世代交代の失敗と遅れそのものでは。
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 21:08:43.40ID:zSdX0wVC0
昔より種牡馬が減って多頭数に種付けしてるからな
それが揃って失敗種牡馬だったら
レベル的には目も当てられない惨劇になるよな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 21:10:26.37ID:2GV1iz0V0
そうなったら新しいサンデーを探せば良いだけ
むしろ内々でやってても先細りだと思うけどな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 21:12:29.43ID:njxE/D9e0
>>20
全盛期に比べて衰えまくった武が日本人トップ5に入るくらいの現役騎手の下手さ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 21:15:34.32ID:5Cllbdv10
レベルが低くなったはまちがい。
高速馬場に勝てるように育成するんだからボコボコの馬場の欧州で勝てないのは当たり前。
府中が欧州ほどでなくてももう少しタフな馬場になれば凱旋門でももっと勝負になる。
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 21:52:31.14ID:fCy+3CHS0
日本国内だけでどれだけ強くてもね・・
ドバイWCや凱旋門賞で勝てないと意味がない。
日本だけでのレベルは上がっているが、世界的には1990年代以前に逆戻りしていると思う。
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 22:25:19.27ID:joLFDHRc0
上がってるよ
過去との比較でも他国との比較で見てもね
過去の馬との比較では関係者が揃って今のほうが強いと言っているし、世界中で勝つ日本馬が増えてるのも事実
遅れた欧州のガラパゴス泥んこ馬場はもうロマン派の馬主以外は走らせるのすら嫌がってる
先進国では馬場を整備するのは当たり前だからね
そういう進んだまともな国で勝負するのは正しい判断だと思うよ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 22:44:21.72ID:kgq/tbv50
オグリキャップあたりまではどんどんレベルは上がっていったが、ビワハヤヒデ以降はほとんど上がっていないから。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 22:53:39.63ID:HDYYp4xQ0
クロフネ産駒見たらやっぱり海外から連れてきたらそれがそのままレベルアップにつながるって分かるわ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 22:56:04.35ID:yTT7RR/C0
>>180
2000年前後数年は今より日本馬が外国、特に欧州で結果が出ている一方で、外国馬も日本で好走していたようにフェアな条件の馬場だった

しかし、03年の馬場改修、09年からのエクイでどんどん高速化して、相対的に外国馬を弱くし「日本馬つおい!」とすることに成功し、まともな外国馬が来なくなり、絶対的にも外国馬が弱くなった
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 22:57:01.57ID:dIIM8d7L0
どんどんレコード出してるけど馬が速くなったんじゃなくて馬場がパンパンになったからって認識であってる?
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 22:58:20.41ID:VwRVNyTr0
>>175
そもそも、馬場の悪い欧州で勝てるようにするのが「進化」なの?
アメリカはずっとダートがメイン。

独自の高速馬場で安定して勝てるのも立派な成長だろ。
日本の競馬の売上は世界最高なんだから
アメリカだけて完結するアメフトみたいになるなら別に構わんだろ。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:01:15.57ID:yTT7RR/C0
逆にタフなアスコットを走らせればJC6着のデインドリームに14馬身差の惨敗だったり、力の要る馬場になったロンシャンでは48馬身差シンガリで負けたりと
スピードシンボリ以下の強さになる
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:03:44.93ID:HDYYp4xQ0
>>184
90年代は知らんが2000年代なら今の馬場に対応するだろうね
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:07:04.17ID:q85IMml30
日本人の悪い癖
日本発祥のスポーツ(柔道など)以外で日本人が勝つと、
「相手に恵まれた」「海外のレベル落ちている」と日本人が批評する。
マスターズで松山が優勝した
インディ500で佐藤琢磨が優勝した
これらも、相手に恵まれた、展開に恵まれた、などと言われるのだろう。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:07:38.00ID:RnxXiznK0
日本の三軍であるダート馬の中でも
並の馬レベルのチュウワウィザードごときが
土ダートのドバイWCで2着に入ってるんだからめちゃくちゃレベルは上がってるだろ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:08:44.38ID:VwRVNyTr0
サッカーなら欧州リーグに出るのが選手は一番儲かるから
それに合わせる必要性が有るが
競馬は日本国内が一番儲かるんだから、別に欧州風の重馬場にする必要性も
アメリカみたいなダートメインに変える必要性も無いからな。

獲得賞金額の世界上位は日本馬だらけだが、
それだといかんから国内レースの賞金額を大幅に引き下げで嫌でも欧州に出る必要を作れば良いが
誰がそれに賛成してくれる?
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:10:10.09ID:Rx7pz8nB0
サンデー前と比べたら勝負にならないけどサンデー後から考えるならこれからどんどんレベル下がっていくのは余裕でありえる
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:11:24.44ID:yTT7RR/C0
>>190
そんなのはダートで1勝もしてないトゥザヴィクトリーが20年前にやってる
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:12:40.26ID:r1YdSnzy0
>>191
日本ではゴミ扱いのダート馬でも海外でどんどん賞金稼いできてくれてるんだから
今の状態で十分だわな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:13:44.89ID:r1YdSnzy0
>>193
トゥザヴィクトリーは芝馬だろ
日本では皆殺しにしても誰も困らないダート馬が2着したことにこそ意味がある
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:17:35.90ID:qdyvqsTb0
つまり日本では居ても邪魔なだけのダート馬達を
どんどん海外や地方に追い出していけば日本の競馬は急速に発展していく
JRAのダート廃止は急務と言える
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:21:40.24ID:yTT7RR/C0
>>195
国内ダートで勝てないんだから国内ダートでの立ち位置はチュウワウィザードより下
そもそもチュウワウィザードがダート馬で並レベルなら現役で上レベルはどの馬だよ?
逆に今年のドバイWCはコロナの影響かアメリカ馬で大したのがいなかったし(勝ち馬はG1馬ですらないしな)
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:25:16.39ID:VwRVNyTr0
結論から言うと「日本競馬」と言う競技のレベルは飛躍的に上がってる。
「欧州競馬」「アメリカ競馬」で勝てなきゃ意味が無いって思うなら別の話だな。
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:26:22.23ID:M7QKeSJS0
>>191
それなら凱旋門賞に出なければ良いだけ
もう既に凱旋門賞でドーピング失格とか散々恥を晒して情けない姿ばかりなんだから
ずっと日本に引きこもってた方が良い
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:26:29.55ID:0z88Vln90
やっぱり種牡馬が育たないせいじゃないかなぁ
ディープよりサンデー、カナロアよりキンカメのほうが守備範囲が広そうだし
パーソロンやノーザンテーストの父系は廃れたし
なんか血統が先細りになるのが当たり前になってるよな日本は
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:26:56.88ID:yTT7RR/C0
>>192
サンデー産駒とディープ産駒の比較
サンデー産駒が活躍してた時代のライバルの力関係から
ディープ産駒とサンデー産駒のライバルはどっちが強いと思う?
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:29:15.17ID:gCqB1TSs0
馬自体はそれほど変わってない気がするけどな
調教技術とかその他諸々がレベルアップしてるからそう感じるだけ
人間もそうだろ
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:40:14.21ID:q85IMml30
>>196
音楽会の話だが、
今は日本でも大指揮者の小澤征爾氏は、若手の
頃NHK交響楽団に客演指揮した時「この若造が偉そうに」
とボイコットされた。当時の日本のクラシック業界もそれに同調
して小澤は日本での活動を制限された。
その後、ベルリン・フィルでカラヤンのアシスタントになり、アメリカの
ボストン交響楽団で音楽監督になり、世界的な大指揮者と海外
で評価される存在になった。
その名声をバックに日本でも指揮者活動を順調にやれるようになった。
これが日本人の悪い癖。
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:41:09.70ID:WTYnesB20
>>198
クリソベリルとルヴァンスレーヴがいなくなったからGI勝てただけの凡馬だろ
上の2頭ですら日本じゃ用無しのゴミなのに
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:46:13.74ID:So65oOcH0
もはや全く相手にならんから海外馬は日本に来なくなって、逆に日本馬は海外で普通に勝ち負けする時代になったんだから上がってるわ
下がってるとか言ってんのは単なる印象論だろ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:52:13.08ID:p388n9bM0
>>204
>>189とは全く関係無いが?
小澤が海外で成功したのはたまたま 恵まれただけと批判されたんなら意味が通じるが…全く理解できない
スポーツ界の出来事を引き合いに出せなかったのも併せてそんな悪い癖なんていうのは存在しないわな 糞馬鹿
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:55:00.53ID:fCy+3CHS0
それはそうなんだけどさ
散々今まで凱旋門賞制覇は日本競馬の悲願だのロマンだの言って置きながら急に

「日本競馬は独自の進化を遂げました!凱旋門賞48馬身ついたけど日本馬は強くなってます!!」

なんて言われても納得できんでしょ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:55:37.88ID:v8bRPQQU0
確実に上がってると思う。サンデーサイレンスが決定打だと思う
サンデーから15年、そこからディープインパクトで15年これで日本競馬変わったよな 海外でも勝てるようになった。
逆にディープ普及しすぎてダメになったって意見もあるけど、どうなんだろうな
個人的にはここから更に、コントレイルで発展して世界で更にバンバン勝てる馬排出してほしいけどな
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:56:38.65ID:tYfgBExKO
>>199
そもそも「競馬のレベル」って何?
上がった下がったは何を根拠に論じてる?
スローペース(スローラップでは無いよ)からのよーいドン…
相対的に長い距離が持たないタフネスからは程遠い現代のG1クラス…

少なからず価値観が見てる側と生産や管理側がずれてきてる気がする
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/27(火) 23:58:28.40ID:apua+LV70
>>164
ナリタブライアンは皐月賞菊花賞有馬記念天皇賞春は確実に取れるけどね
並のGI馬ならその通りだが
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 00:01:56.48ID:FhdoH6T+0
>>86
ガイジかな?
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 00:02:59.24ID:eDAvu/iF0
柔道教えてやったらもろ手刈りのタックル競技になりました。
ヨーロッパから見たら日本の競馬なんぞそんなかんじだろ。
んで、最高峰で勝ってから正しいと証明すりゃいいのに
負けっぱなしで向こうがおかしいって
ただの負け犬の遠吠えだわな。
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 00:04:09.60ID:T0Q8ajna0
サンデーサイレンス自身は子馬の時砂漠にロープ張ってコースっぽくしただけのお粗末な育成場で育って
厩舎に所属してからは競馬場のトラックでコース追いしかしていない

育成設備も調教設備も飛躍的に進歩して30年経ったがサンデーに並ぶような馬は1頭も出てこなかったな 
いかにそんな設備に意味が無いかがわかる
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 00:05:08.63ID:+hjCuiyY0
>>86
アーモンドアイが春天を上がり33.5で走れるの?w
府中の中距離で強いだけだろ偽物の最強馬でイキるなよ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 00:05:38.76ID:utAcv9qY0
>>212
フィエールマンの凱旋門賞がヒントになる
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 00:10:41.62ID:NhSQyrMa0
>>45
ドーピングで心臓は肥大化しない。母父プリンスキロの影響が大きいと言われる。
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 00:12:56.74ID:QAH6zNaL0
早熟、スピードのスキルが重視されすぎて
それ以外のスキルの平均値が落ちていく
今更フサイチパンドラの子供が活躍したのも
古い牝馬にこそ重要なスパイスが隠されている
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 00:13:36.45ID:2Hzn39fC0
高速馬場自体は別に構わないと思う。
スポーツとしてみた場合、競技場はより早く、より脚にやさしくという風に
進化していくのは自然。
日本のエクイターフは脚に優しいらしいので。それはそれで良い。
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 01:09:40.02ID:ZPdDmCWY0
>>225
日本を筆頭に香港ドバイサウジアメリカと先進国は馬場を整備するのが当たり前だからな
いまだに草競馬ままの馬場でやってる国が異常なだけで
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 01:20:55.12ID:Uz3Nt/Jw0
サンデーでレベルが上がった説も嘘だしな
ローレルやらトップガンにボコられてたのがサンデー産だし
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 01:27:42.03ID:CNknpa3V0
>>228
ブライアンズタイム産駒は二冠三冠GT複数回勝ち馬がチラホラいたけど
サンデーサイレンス産駒はGT1勝馬ばかりだったからなぁ

GT複数回勝ち馬はジェニュインが初か?
GT4勝馬はスペシャルウィーク?
三冠馬はディープインパクト?
年度代表馬はわからん
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 01:34:43.58ID:zUSQvdV30
ジェンティル有馬以後くらいにガクッと下がった
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 01:35:57.89ID:HntN+SbL0
今と昔じゃ練習設備も知識も環境も違う
ただ面白かったのは昔、今はトライアルが形骸化したし、古馬王道なんて絶対に見れない
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 01:38:13.34ID:+hjCuiyY0
パフォーマンスでナリタブライアンの菊花賞に並んだのはディープの春天が初めてだからな
サンデーでレベル上がった論も本当かよって感じだけど
まあ平均は確実に上がってるわ最近は牝馬の分も
2019年世代の牝馬なんか本当に強いと思う
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 02:02:27.05ID:vnZF52Nj0
香港ドバイはもはやホームグラウンドだろう
欧州アメリカはどうやっても無理だが
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 02:08:11.64ID:V7TnesiR0
騎手の質がレベルダウンしてるやろ
馬にしろ、そんなにレベルアップしてないやろ

海外で戦わせたら日本馬なんて大敗するやん
凱旋門なんて、日本馬なんて勝負にならない

海外レベルになんか日本なんてまだまだだわ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 02:09:42.67ID:p8dL9N5i0
タイムで決めるのは馬鹿すぎるだろ。
ペース次第でいくらでも変わるのに。
そもそも昔の馬場で早く走れても今の時代の馬場で早く走る適性は無いだろ。
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 02:12:39.87ID:QTBdBYtU0
武の話だと、サイレンススズカを超える心肺機能の馬はいまだに出てないらしい
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 02:17:04.74ID:+hjCuiyY0
凱旋門はあんな凸凹の馬場と10mの坂のコースで馬の能力なんて分からんだろ
今の馬じゃ70年代の整備が荒い馬場じゃ走らないからクソって言ってるようなもんじゃん
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 02:23:24.19ID:C4FvctM20
わしが若い頃見た馬が最強なんじゃ!
あの凄さはリアルタイムで見た者にしかわからん!
最近の駄馬どもは名前からしてフランス語だのドイツ語だの気に食わん!
ルメールだのレーンだのマーフィーだの外人は日本に来るな!
牝馬が強いなんてもってのほかじゃ!
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 02:28:20.82ID:cEA+MJMx0
瞬発力の落ちたサンデー子孫を早熟性とスピード求めてバリバリアメリカ系の繁殖につけて
早熟性と高速馬場の適性は上がってるんだろうけどレベルが上がってるかと言われればなんとも言えない
高速馬場化が進んだ2010年ぐらいから生産も今まで積み上げてきたのと別方向に進みだした感あるから
いわばガラパゴス化
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 02:32:18.35ID:mhj6BqCx0
>>241
サイレンススズカ産駒見たかったわ
それだけが悔やまれる
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 02:35:58.88ID:YisPQUoy0
府中の2400mまでぐらいならここ10年で強くなったんじゃね
ただそれは適性をそこに寄せただけでレベルが上がったと断言できるかといわれればなんとも言えないんだよなあ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 02:36:46.15ID:C4FvctM20
>>245
弱害ってなんだよ爺さんw
老害言われすぎて頭おかしくなったのか
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 02:59:16.07ID:Uz3Nt/Jw0
武豊によるとモノポライザーとオーシャンエイプスは怪物らしい
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 04:01:06.63ID:4M4esJir0
オグリキャップと同じローテで
オグリキャップ以上に走れるやつがいるか

いるならレベルが上がったと言っていい
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 04:10:39.49ID:+rSN/ytm0
レベルなんか下がってるに決まってるだろ
凱旋門見てみろよ怪我無く不利無く全力で走って48馬身も千切られるんだぞ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 04:21:05.41ID:JfOaFZ980
その凱旋門賞でちぎられてる馬が
日本でなら重い馬場でも普通に強いんだからな
まるで言い訳の余地もないよな
日本でも48馬身ちぎられるぐらい重い馬場が下手くそならしょうがないけどさw
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 04:22:56.98ID:+hjCuiyY0
>>251
今はそんな状態悪くて勝てるほど甘くないよ 
オグリのラストランの状態なら今なら奇跡が起きても8着だろうな
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 04:27:39.72ID:+hjCuiyY0
府中なんて整備されすぎたレース場が田んぼで強かろうが野生の凸凹と10mの坂があるロンシャンで強くなるわけ無いじゃん
せめてドバイか香港で比べてやれよ
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 04:39:30.81ID:+hjCuiyY0
>>257
エルコンはフランスで走り方変わってるから
オルフェは例外的な天才
あいつは強すぎる
イチローみたいなもん
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 04:39:53.70ID:DkAmTyXR0
>>252
そのレースでキセキにも完敗して33馬身負けてるのが翌年の欧州年度代表馬でリーディング世界1位だぞw
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 04:42:53.16ID:q65ZYBee0
1990年代と今を比べて
確実に上がってるのは調教と医療レベル
多分上がってるのが血統進化による素質、能力
確実に下がってるのは馬の出生数
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 04:47:57.12ID:DkAmTyXR0
フィエールマンの凱旋門賞は超ハイペースで先行したから沈んだだけ
歴代の超名馬達でもあんなペースでは普通に惨敗だわ
スローや後方着狙いで差がつかなかったような馬達と着差を比べても何の意味もない
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 04:51:31.80ID:+hjCuiyY0
芝で強い馬ダートで強い馬がいるように
府中で強い馬ロンシャンで強い馬が居るだけその次元だろ最早
ドバイや香港で外国馬に勝ってればそれでいいじゃん
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 05:46:32.70ID:gcfRux2m0
>>261
19年の凱旋門賞を見たやつならそれぐらいわかるだろうけど見てない奴多いんだろうな
ただ結果だけ見て48馬身!今の競馬レベル低い!って言いたいだけだろうが
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 05:57:47.30ID:dUDruu8UO
>>249
今どき昔の競馬も動画で観れるしジジイは何回も見返したり若者もきっちり今と昔の競馬を見比べて何が違うか自分なりの見識を育てないと
情報が一杯あっても予断を持って取捨選択してると実は情報弱者でした…なんて事になる
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 06:03:45.37ID:qc+95oMT0
>>232
サンデーは早熟→マーベラス、スズカ、スペなどで払拭
サンデーは大物いない→スズカ、スペ、タキオンなどで払拭
3冠馬いない→ディープ出た
スプリントが弱い→ビリーヴ、デュランダルなど強いのがどんどん出てくる
ダートに大物いない→ゴールドアリュール出す
色んな声をすぐに封殺したのがサンデーの凄さだな
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 06:08:59.12ID:Jp1HGRLg0
産駒の傾向が突然変わるわけないし
レベル低下の何よりの証拠だなw
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 06:15:19.07ID:Jp1HGRLg0
同じ馬の産駒なのに
歳取るほどレベルが高いなんてミラクル起きるわけがない
当然サンデーもディープも初期産駒のが強い
当たり前だ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 06:17:25.02ID:cCjRbJE30
48馬身差の凱旋門賞を見て
実力が上がっていると見てたら
そいつは頭がアホだよ
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 06:17:36.53ID:ZQp58/1h0
サンデーディープ偏重の結果
虚弱な馬が増えたのは間違いない
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 06:32:46.56ID:UcbM4N010
今の馬に比べ昔の馬は全体的に馬体が貧相だからホームのJCで完敗する情けないレベルは納得
牝馬の馬体なんてお笑いだ
ブルボンくらいだな馬体マシなのは
これだから懐古ジジイは
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 06:35:38.32ID:Jp1HGRLg0
馬体が貧相なディープインパクトの産駒で馬体自慢とはw
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 06:35:39.33ID:dUDruu8UO
競馬のレベル
例えばだが今の騎手に「天才」「魔術師」「豪腕」って言うようなアダ名が付けられ無いのは何故か?
武豊によって確立された「折り合いをつけて馬の気分を害さず終いを伸ばす」ってマニュアルからはみ出る騎乗はほとんど見る事も無く
極論だが馬の脚質に応じた乗り方に終始する…勿論この方が勝率は上がりネットで叩かれる事も無い
だが騎手主導での競馬(レース)の組み立てを感じる機会は少なくなった
横山典の騎乗は彼が自ら意図しているかは別としてそんな若手と中堅騎手に警鐘を鳴らしているように感じる
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 06:42:28.59ID:UcbM4N010
ディープ産駒でも低レベル時代に比べりゃマッチョ
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 07:10:42.20ID:4FhqATh10
高速馬場になったのは確かだろうが懐古は高速馬場を評価しすぎ
タイムが縮んだのは育成技術の進歩も間違いなく関係してる
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 07:12:54.47ID:1rWldR6F0
>>273
ミスるとネットですぐ叩かれる風潮
割とマジでそれだけだと思うよ
横典なんかはすっかりガイジ騎乗扱いだけど
ネットもない映像提供も少なく競馬結果の情報収集は新聞がメインの時代だったら間違いなく魔術師扱いされてる
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 07:14:03.55ID:mkCgDzB40
馬場改修ラッシュ前は上がり33秒台のレースが年間10〜20だったのが
改修ラッシュの後は1〜2年で一気に100以上に伸びたからな
さらにエクイターフでとんでもないことになった
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 07:15:44.81ID:PFFSCYSS0
競馬は協議目線では考えないな。世界からみて上か下かはどっちでもいい
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 07:21:32.54ID:PPKzNDSl0
>>276
昔「ノリが吹いたらきれ」って言葉があったよ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 07:33:22.01ID:/vHs6vWw0
ここ2,3年ディープの子供がいまいち活躍できていなのは
新種牡馬の方がレベルが高いからだろうな
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 07:33:32.42ID:SXMFvDMl0
アーモンドアイは凱旋門を回避して強さを証明しなかったから
府中専って言われるんだよなぁ
現役最強馬が歩く姿を見たくないってのは分かるけど
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 07:36:08.02ID:wqG1JCpr0
レベルは上がってるよ。
人間で言えば円盤投げみたいなものだろう。
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 07:38:35.42ID:dUDruu8UO
>>276
ネットで叩かれるのを恐れて創意工夫を怠る
本当にプロフェッショナルか?
まあ現代の風潮でもある「モラル第一主義」みたいな中ではみ出るのは勇気が要るだろうが…
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 07:41:49.63ID:rCfSxbZj0
>>9
これ
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 07:54:00.72ID:eKacYz/60
>>286

ネットで叩かれるから奇策を打たないんじゃなくて奇策を打つとネットで叩かれる
そもそも短期免許の外人が多く来た結果
現代で勝つやめにやる戦法の主流はとにかくポジションを取りに行くことになった
横山武史なんかはまさにそう
昔は奇策がある程度通用したのかもしれないが今騎手が目指してるのは好意追走するためにどうするかだから
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 07:58:49.48ID:Jp1HGRLg0
凱旋門賞48馬身がレベルの低下じゃなくて馬場のせいだというなら
昔の馬も負けたのは馬場のせいで弱く無いよなw
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:10:58.07ID:zbORPiGc0
皇帝シンボリルドルフでも海外行ったら全く通用しなかったからね
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:12:19.25ID:Cc7jP0vv0
凱旋門で全く通用しなくなったね
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:14:37.45ID:+hjCuiyY0
シンボリルドルフもジャパンカップは1番人気1着だからな
輸送環境と馬場の差に殺されただけでしょ
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:18:13.33ID:Cc7jP0vv0
古馬になって斤量負け惨敗が多すぎ
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:19:14.28ID:+hjCuiyY0
トップオブトップはどの時代も確変が居るからそう単純には推移しないけど平均は確実に向上していると見ていい
野球と同じだよ馬体見れば分かるじゃん
ブライアンやディープよりコントレイルの方が強いとか言うバカは頭おかしいけど
当時の並のGI馬よりカレンブーケドールのほうが絶対に強いまして下位同士で比べたら圧倒的差だろうな
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:23:47.33ID:yE8dM4dD0
今は強いとされている馬でもちょっとした苦手なことが起こるとコロッと負けるのがなあ
天候とか馬場のコースとかレベル展開とか
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:32:09.47ID:Jp1HGRLg0
>>297
ディープ時代の並のG1馬

ハーツクライ ダイワメジャー メイショウサムソン
どれもコントレイルなんかより強そうだがw
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:35:57.99ID:pkXVUjHj0
今の高速馬場だとサクラバクシンオーが
距離延長で安田記念、マイルチャンピオンシップ、天皇賞(秋)どころかジャパンカップすら取るかもしれない
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:42:02.26ID:aO7A8o1t0
馬の進化というよりも馬場が進化しただけ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:43:32.15ID:4FhqATh10
>>303
馬場の進化だけで海外レースも勝てるようになったんならそれで正解じゃね?
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:44:55.57ID:Jp1HGRLg0
>>304
香港やドバイなら昔から勝ってるけど
何か新たに勝てるようになった?
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:46:09.83ID:Oo8nh2HC0
>>300
それだけ上位が拮抗してるとも言えるけどな
例えばディープの年にディープ級がもう一頭いたら無敗の三冠馬にはなってないわけで
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:46:15.50ID:sLEyqbNE0
現在の高速馬場で走るなら昔の馬より遥かに適応できて上だと思うが
逆に現在の馬が昔の今ほど整備されてない馬場や禿げあがったボコボコの馬場を走ったら当時の馬より確実に強い保証はない気がする
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:51:20.19ID:kMloUEbV0
ステゴでも勝ってたドバイ、香港を勝って満足しちゃってるのが現状
欧州は馬場が違いすぎるからどうでもいいとか言い出すし、情けないとは思わないか?
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 08:59:58.84ID:+hjCuiyY0
>>308
凱旋門以外でどこなら見たいの?
きちんと整備されたコースなら可能性あると思うけど
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 09:05:47.95ID:jEaJcvyJ0
>>310
馬場のせいじゃなくて馬が弱いってのがバレちゃうからだろ
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 09:18:04.04ID:UuY3oY840
大方の指摘通り超高速馬場のせいで2400mのレベルが低下したのはもう間違いない ピークは2014年までだし
それ以後はスタミナ皆無のミスプロ系や母父アメリカ系が主流になって明らかに2400mのレベル落ちた
実際にこいつら海外のクラシックディスタンスで1個も勝ってないし 原因はもうこれしかないのは確定
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 09:26:23.48ID:T0Q8ajna0
あのエイシンヒカリは強かったな
世界的には香港を走ってたモーリスと同じくらいの評価止まりで
相手関係と大差は軽視されてるようだが
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 09:58:16.15ID:jEaJcvyJ0
海外では20年も前から普通に勝っていて
むしろ昔は勝ててた欧州でも勝てなくなったのが現実だろ
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:04:31.98ID:RefMJM1Y0
欧州のゴミコース勝てないから弱いという低能老害発想www
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:15:22.26ID:YYqgHb3R0
大当たり種牡馬を探し出してひたすらそれに頼るというやり方で
レベルが上がると思う?
ノーザンテースト→サンデーサイレンス→ディープインパクト→次は?
SSの血も代重ねで効果激減だからまた新種牡馬を海外から購入するだけだろ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:27:07.70ID:8kWbwPGH0
昔の馬を現代にじゃなく
今の馬を当時の調教施設、馬場で走らせてみ

多分当時の名馬にかなわんから

その時代での比較、突出度でしか測れない
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:30:01.27ID:wolIEcz10
数十年前と現在を比べるならまぁ上がってるのかもしれん

ただ、ここ2〜3年は謎だな
無敗の三冠馬が牡牝ともに出たけども、その称号に見合った結果出せなくなったし
今年の3歳のレベルも正直微妙だしな
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:31:08.25ID:cEA+MJMx0
次のサンデー探すしかないな
ディープも種牡馬としては最高の部類の成績残したけど結局自身を越える馬や自身の後継の種牡馬出せなかった時点でレベルアップとは言えないよな
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:35:38.85ID:Q63Dd1Zo0
>>267
まじでこれ
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:37:17.40ID:gFf0Qn2J0
>>320
その条件なら今も昔も変わらんね。
勘違いしてるヤツがいるけど競馬ってのは配合、育成、調教、騎乗を全てを含めた人間の競技だから。馬は道具に過ぎん。
人間側が大きく進歩したから強くなっただけで馬自体は昔と変わらん。
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:38:06.47ID:bgIxqT3J0
史上最も強い馬が多かったのは1994年。
エアダブリンとかノーザンポラリスあたりを現在に連れてきたらGT勝ちまくるよ。
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:39:27.02ID:1I3pbyGR0
アメリカから種牡馬買いまくったら上がるよ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:43:37.39ID:01b1pGwM0
>>1
野球で言えば王、長嶋
サッカーで言えば釜本、木村和司、カズ

そんくらい想像つくだろ?
馬鹿なお前でもわかる他のことで例えてやろうか?
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:44:43.34ID:bgIxqT3J0
>>324
馬のレベルは最もレベルが高かったときかラ比べたら大きく下がってるよ。

人間がやっていることなんで、人間が娯楽とか余分な産業に力を注ぎ込めた時代が最もレベルが
高かった。つまりバブル時代が最もレベルが高いのが道理。
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:45:56.82ID:bgIxqT3J0
>>327
100mボルト、10000mベケレ。

昔の選手も最強後方だよ。
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:51:20.80ID:xF1/z1Hn0
>>316
20年前欧州でG1勝ったのは外国産馬だな
その頃外国産馬は国内では出走可能なG1レースを上位独占とか無双してたし欧州でも勝ってたな
で外国産馬に簡単に無双されてた時代の日本は海外に比べてレベルが高いの?
出走制限かけて外国産馬がほとんどいなかった90年代前半以前は海外に比べてレベルが高いの?

普通に考えればエイシンヒカリみたいな国内ではG1勝てない内国産のイマイチくんが
欧州G1で大差ぶっ千切るほうが内国産のレベルは高いわな
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:56:40.22ID:3/ndGCQM0
>>318
レベルアップしたと頑なに認めない人種にそんなことないよって言ってるのと
レベルを今後も上げていくことは誰だってそれを望んでるとは思うが
今の日本の世界でも類を見ない産業として確立した競馬システムを
犠牲にしてまでレベルアップ(というか実質は欧州で通用するかどうか適性を合わせる)
を追い求める必要あるのか?
ってところだと思う
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:57:08.20ID:dFiLWBri0
タイムとか馬場とかよりもっと顕著なことは
牝馬無双がえげつないこと
牝馬の活躍しやすい欧州でもここまで一方的ではないぞ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 10:57:17.82ID:jEaJcvyJ0
>>330
その外国産馬はスペシャルウィークとどのぐらいレベル違うの?
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:00:49.39ID:jEaJcvyJ0
エルコンなら勝ち負けだけどスぺなら48馬身ちぎられるなんてこと
まあないよなw
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:01:59.82ID:3/ndGCQM0
>>320
その理屈はまあわからなくはないんだけど
そういうことならシンザンやトキノミノルも大して変わらないって言い出してもおかしくないのに
こういうスレで上がってくるのは90年前後くらいのマックとかそこらへんなんだよな
結局競馬ブーム期に観てたお爺さんたちが自分の楽しんでた時代を否定されたくないんじゃないの?って気がしてしまう
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:02:11.92ID:zaNkk4lK0
>>328
その観点に不足してるのは、「バブル時代に積み上げた物は消えてなくなっておらず、今の時代の礎になっている」ことなんだよ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:02:58.23ID:zaNkk4lK0
社台はサンデーで得た資源を常に馬産の向上のために使ってきたし、それによってドンドン馬産は進化しているんだから
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:03:57.97ID:jEaJcvyJ0
>>336
金は消えてなくなったのに
技術だけは消えてないと考えるほうがおかしいのでは
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:07:56.64ID:xF1/z1Hn0
>>333
サンデー産駒は外国産の3分の1ぐらいの数でもかなり対抗できていたな
じゃあサンデーや外国産がいなかった時代ってどうなの?ってなるわな
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:08:09.52ID:zaNkk4lK0
>>338
金は使えばなくなるものだが、ノウハウは人と組織に継承されていくものだろ
特にその時代から続いている大手牧場は組織として断絶している訳ではない訳で、むしろ消えると考える方がおかしい
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:10:14.72ID:jEaJcvyJ0
>>340
金も人も足りなくて
インド人留学生頼りなのに
まともな継承できると思うか?
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:10:57.34ID:zaNkk4lK0
「技術が衰える」って別に昔の技術が消えて無くなったからじゃないんだよ
周りの進歩についていけなくなったから、「相対的に劣るようになる」だけであって
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:12:41.11ID:zaNkk4lK0
>>341
それでもノウハウが消えるわけじゃないだろ
特に大手牧場は組織として技術を継承してるんだから。一子相伝の零細農家ならいざ知らず、組織として編成された牧場なら、その歯車がどんな歯車だろうと継承は成されるよ
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:13:17.85ID:jEaJcvyJ0
>>342
後継者不足で消えてなくなったで技術なんか沢山あるよ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:15:13.78ID:zaNkk4lK0
>>344
「事業として不要になったから後継者育成もしなかった」ことによる技術の喪失はあるだろうな
でも馬産に関してはそもそもそれでずっと会社を経営してる中核事業なんだから、そこでノウハウの欠落とか起こるわけないだろ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:18:00.77ID:zaNkk4lK0
メジロ牧場がノーザンに吸収された時、メジロの人が「あまりにも育成の質が違いすぎて驚いた」って話してたこともあったし
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:18:26.15ID:jEaJcvyJ0
>>345
大手家電メーカーだって技術の継承に苦労してるのに
大規模といってもたかが牧場だろ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:22:11.41ID:VS1pAGWX0
昔の馬が今の馬より強いかどうかはともかく日本馬の育成のレベルは昔より上がってるから海外との差はなくなってるのは事実
むしろ欧州馬が昔より日本や香港やオーストラリアで稼げなくなったりしてるからパート1国内での差は明らかに減ってるはず
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:26:09.72ID:jEaJcvyJ0
日高のレベルが下がってるのを見て
ノーザンが上がってるように錯覚してるだけだよ
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:29:44.46ID:zaNkk4lK0
>>347
家電メーカーで技術の継承が軽視された理由は経営多角化で技術者の現場と経営層が離れすぎたからだろ
経営層が買いつけまでやってる馬産でそれが起こるとは思えんのだが
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:30:17.47ID:RFmv8aMA0
10年ぐらい前までノーザンファームしがらきもノーザンファーム天栄もなかったもんな
馬の仕上げもものすごい進化したよ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:31:39.95ID:zaNkk4lK0
あとバブル時代バブル時代というが、実際馬産に流れる金は当時より今の方が大きいでしょ
セリの価格とか見てみろよ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:42:51.18ID:YeHZkymr0
地方からの移籍馬が普通に大レースをかっさらってく時代は感覚として理解できんよね
イナリワンが東京大賞典勝った翌年に移籍してきて
天皇賞宝塚有馬とぶっこ抜いたのに誰も最強として上げたりもしないのも謎
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:48:31.23ID:0hGtj+mT0
コントレイルの存在がレベル低下の証明でしょうが
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:52:34.81ID:bgIxqT3J0
>>336
消えてるよ。
消えてなかったら、老朽化した道路や橋やトンネルを作り直せないで苦労していない。

技術はあろうだろう。でも、高度成長期やバブル期に作れたものを作り直せないのは何でだろうね?
金がないからだよ。
馬も同じで、昔ほど金がないから同じ質のものを作ることができない。
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:55:06.02ID:jEaJcvyJ0
金がないから人が減って2人でやってたことが1人になり
日本人も雇えないからインド人留学生になっても
仕事の質は維持できるなんて甘い話は無いからな
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:55:49.40ID:0hGtj+mT0
そもそもレベル下がっててもいいじゃん
自分が見出した時期が1番レベル高くないと嫌だいなんてのはだだのワガママだわ
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 11:58:25.77ID:bgIxqT3J0
>>357
何で自分が見始めた時期が一番なんだよ。

それは昔を否定したい人間が、昔派はそうであるに違いないって決め付けてるだけじゃん。
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:01:19.53ID:dUDruu8UO
産業化と職人技の両立が他の産業でも難しいのはご存知の通り

ある意味システマティックに均一(妥協できる範囲の高品質を保ちつつ)品質に統一する事で利潤を得る
正に現代競馬を彷彿させる
個性派や桁違いって芸術的作品(商品)は鳴りをひそめ一定以上の性能(但し時代と環境が望む性能ね)を提供していく…
ディープ産駒やキンカメ産駒みてごらんよ金太郎飴かってぐらい同等品質と特性
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:03:38.16ID:bgIxqT3J0
>>335
シンザンはトキノミノルよりずっと上。レベルは大きく変動する。

その上方に変動させる要因が非常に大きかったから90年代前半はレベルが高かった。
好景気である、競馬の人気がある、これらは関連している要因である。
好景気で活気がある産業だから人気が出るとも言えるし、人気があるから外からエネルギーが
入ってきて産業のレベルが上がるとも言える訳。
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:06:21.90ID:utAcv9qY0
>>330
当時外国で勝った馬で国内で無双はシャトルとエルコンくらいで
ステイゴールド、シーキングザパール、アグネスワールド、エイシンプレストンとか国内G1未勝利とか2歳G1くらいのイマイチくんじゃん

オルフェ、ジャスタ、エピファ辺りはサンデー直仔トップクラスやそのライバルのBT産駒やマル外くらい強いけど、そいつらがいなくなってスカスカの状態なのが今
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:08:12.97ID:bgIxqT3J0
資本主義っていうのは利益を出さなければいけないので、芸術のレベルの高さとは相反する部分がある。
1
0億の投資で100憶の売り上げを出せれば資本主義としては成功。100億の売り上げのものに1000億の
金を掛けられるのが究極の芸術。作品としてレベルが高いのは後者。

今のノーザンなりのやり方は前者なので、資本主義の理屈の中ではハイレベルである、という程度のもの。
かつてあった究極レベルのサラブレッドには敵わない訳ね。
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:08:36.98ID:zaNkk4lK0
>>355
「技術がないから」ではなく、「金がないから」その通り
でも、それが馬産に置いてもそうであるってのは俺は同意できないね
だいいち、馬の値段は当時から比べても桁違いに上がってるんだぜ?
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:10:27.56ID:zaNkk4lK0
ノーザンのしがらきも天栄も、ノースヒルズの大山もなかった時代と今
果たして育成に金を投資してるのはどっちの時代だ?
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:12:37.54ID:FaOTlbHA0
シンザンの時代からオグリマックの時代までと、そこから今の競馬って同じくらいの年数が経過してるんだよな
上がり幅はともかくレベルが上がってないって自信を持って言えるのはある意味すごい
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:13:56.71ID:sk9goJD+0
日本に限って言えば80年代と比べれば確実にレベルは上がっているよ。だがオルフェやカナロアが走っていた頃と比べて上がっているかと言われたらたいして上がっていないとしか言えない。
世界のトップのレベルは大分前からたいして上がっていないし、日本が世界に追いついてきたころから日本もレベルが上がらなくなってきた。
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:16:32.21ID:utAcv9qY0
>>147の産駒の前期と後期の比較だけでなく、日本は父系が代を重ねると劣化するからね

ディープ→キズナ、サトイモ、コント
オルフェ→エポカ
ジャスタ→ヴェロ
とかそういう歴史

サンデー系は縮小コピー
辛うじてグラス、クリが繋いでるけど
モーリス産駒とか見てるとどうなるか微妙
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:16:42.93ID:eqdx59Oe0
別にどっちでも問題あるんか
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:19:21.64ID:vYZeHL0x0
欧州基準で見ると目茶苦茶レベル下がった。

欧州以外の海外基準だと上がってる
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:21:31.70ID:crTHczT40
凱旋門とか一部だけで欧州全部語るの
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:25:46.68ID:utAcv9qY0
>>369
前期と後期の比較は>>143だった
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:38:37.55ID:262i4OPb0
栗東のCWコース破壊した時点でレベルはかなり下がってる
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:38:43.56ID:uSqJ7FBH0
昔より医学が進んだから怪我しにくく死ににくくなったから
今までは淘汰されてた虚弱な奴らが目立つようになって
そいつら向けにルールが整備されるから昔の基準で強かった奴が
埋もれてしまう。
人間と一緒だね、昭和テイストな無駄にバイタリティーあるやつなんて
今じゃウザいだけでしょ。
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:39:11.97ID:1I3pbyGR0
馬のレベルなんて上がらない
時代とその環境に合った馬が勝ってそいつが子供産むことで適性がより顕著になっていくだけ
今の日本の環境で何代続けても凱旋門からは遠ざかっていくだけ
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:40:50.27ID:pK2pcYWx0
サンデー以降で馬場展開問わず本当に強かった馬
ダイワスカーレット、ブエナビスタ、オルフェーヴル、キタサンブラック

本当にこれくらいしかいない
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:41:27.11ID:UcbM4N010
>>366
現在の方が圧倒的に投資してるよな
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:47:35.59ID:Cc7jP0vv0
今はアグネスワールド以下
雑魚しかおらん
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:49:02.75ID:Cc7jP0vv0
>>330
次走でボロ負けな
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:54:29.44ID:j7/cPKzs0
昔の馬でも同じくらい遠征したら、アメリカ芝くらいは勝ってた気がする。
ルドルフはgdgdで行って故障だから評価外
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 12:58:43.05ID:ruULdtYw0
初期のJCは海外馬が強かったんじゃなくて当時の中央の馬が弱かっただけだと思うんだよね
ルドルフの2着が地方馬とか今の感覚ならラキ珍扱い
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 13:00:45.44ID:Km/6rCeS0
>>380
バブルあたりまでは兼業農家みたいな年に3頭くらいしか生産しない牧場もいっぱいあったしな
生産手当とか無かったら即赤字みたいな牧場がいっぱい淘汰されて中牧場が買収して育成もするようになったところが多い
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 13:11:02.43ID:8Zn9/edC0
昔と今のタイム指数の計算のときに条件馬のレベル向上を考えてないやつばっか
技術向上で1番レベル上がったの条件馬と牝馬だから
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 13:28:25.85ID:c7ruHRMO0
ノーザンの活躍で中間層のレベルは上がったね、日高のインド人頼みの育成で底辺層のレベルは壊滅的になった、結果ノーザンと日高との差は更に開いた。
トップオブトップはノーザンの言いなり厩舎が幅を利かせてるせいで下がった。
本当に強い馬を育ててた松国や松博がノーザンに干されたり定年引退した後、ノーザンの大量の良血馬を管理してるのは池添学と木村哲也(笑)
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 13:36:28.32ID:T0Q8ajna0
大手牧場出身馬がGI2番人気で逸走して数十億の賭け金がフイになってたけどな
あれを見て素晴らしい育成技術!と思えるなら逆に凄い
金という目盛りでしか世の中計れない割には数十億の金が不当に消えていった事の重大さは理解できない  
きっとこいつら素晴らしい育成を受けてきたんだろうな 教育ではなくてね
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 13:43:16.82ID:UuY3oY840
皆言ってるけど育成が良くなって強くなってるならドバイSCとかあんなのに負けんだろ 確実に弱くなってるよ
非サンデーは典型だけど海外に行くと圧倒的にパフォーマンス落ちる キンカメ系とか全戦全敗だし
育成のレベル以上に血統的なレベルが落ちてる何よりの証拠
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 13:45:52.67ID:6Es0Dhbd0
>>391
オセアニア香港あたりがスプリントめっちゃ強いみたいに
日本競馬はマイル〜2000くらいが特化して強くなってるとかはあるかも
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 13:55:36.66ID:0kEbx/+00
サンデーサイレンス、トニービン、ブライアンズタイム
この御三家に内国産種牡馬はほとんどとってかわられたんだから
この辺の産駒が活躍しはじめた前後でだいぶレベルは上がってるだろ
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:04:27.38ID:r9IKDfuh0
>>393
だな、そこは大きな転換点だった
それ以降は大して変わらん
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:15:16.39ID:/5/F8JAG0
高速馬場って言う程に悪いモンか?
競馬は1番早くゴールするのが大前提なんだからスピードがあるのに越した事はない
パワーだのスタミナだのタフさだのはあくまでも二の次だろ
欧州競馬、と言うより凱旋門賞にコンプレックスがあるのか知らんがタフな馬場で強い奴が真の強い馬みたいな風潮が違和感しかない
もちろんそういう要素も大事なのは百も承知
だからこそ日本の高速馬場や欧州競馬の馬場でも結果を出してるディープの早逝が悔やまれる
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:15:38.00ID:jC1V4RLK0
>>391
あんなの呼ばわりするほどなめてるから
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:19:43.99ID:zUWWX7ry0
ミシュリフにあんなのとか日本馬過剰評価なんだろ
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:28:52.68ID:MyQsUJyD0
>>398
芝のレースって最後の脚で勝負できるからそうなる
どこの芝レースもそういうもの
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:34:18.83ID:zaNkk4lK0
>>398
欧州なんか馬場が違うにしてもひでえもんだぞ
キャンターか?ってくらいのお散歩したあと600m位ピュンと末脚較べしておしまい、みたいなレースあるし
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:34:38.47ID:rfEi0dCv0
>>393
レベルの話はさておき御三家って括りに違和感しかない
サンデーサイレンスと他2頭は全然違うから
G1勝ち数と後継種牡馬が別次元なのにたまに御三家とか言う奴がいる
トニービンやブライアンズタイムを過大評価しすぎ
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:36:26.85ID:kGuZl8eU0
贔屓目なしにしても芝の中距離、クラシックディスタンスなら日本は世界最強クラスだと思うがなあ
(別に日本スゲーしたい訳ではない)
短距離やダートは昔よりは結果は出てるからレベルは上がってるんだろうがまだまだトップとまでは言えないだろうなって感じ
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:43:38.51ID:Gr3rtkPi0
>>403
といっても、そのクラスは何頭か欧州にも大体いるだけ
日本の方が層は厚いだろうけれど、欧州馬は引っこ抜かれていくからスカスカにもなるし
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:45:37.07ID:zaNkk4lK0
今でもドバイや香港、豪州ではヨーロッパのトップとやりあえてる
今より昔の方がハイレベルだったなら、遠征技術さえあれば欧州競馬を総ナメに出来てたってこと?そいつは思い出補正がすぎるんじゃないかな
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:49:48.54ID:hu9A1umc0
>>116
大谷みたいに技術や身体数値的に王や長嶋を上回ってないからね、競馬に関しては
単純に近年の馬が、馬場換算ラップで20年くらい前の馬よりも走破タイムがかなり遅いんだよ
特にここ5年くらいの日本の馬は悉くそうだな
これは結局、スタミナが低くなってるせいで走破できる馬場換算の最高タイムが遅いから

人間で言えば、同じコース条件で1500メートル3分30秒を切るようなレベルのレースでとにかく早く走ろうとしてたのが20年の馬
スタミナのかからない4分で走るくらい緩いペースで走って誰が先着するかを競ってるのが今の馬
そのため、今の馬は少しペースが上がって、馬場に対して走破タイムの速い時計が必要になるとスタミナ切れでバテて走れない
コントレイルしかりアーモンドアイしかり、レベルの低い馬の集まりになってしまっている
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:50:41.42ID:01qeUaeN0
何とか勝ってないからレベルがとか幼稚な発想が
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:50:51.69ID:2+DSBjMI0
【1991年〜2000年(サンデー以前5年と以後5年)】
サンデー以前:日本馬3勝
サンデー以後:日本馬3勝

<この10年間での走破タイムトップ5>
マーベラスクラウン 2:23:6
シングスピール 2:23:8 ←唯一のサンデー以降、しかしSS産駒ボロ負け
レガシーワールド 2:24:4
ランド 2:24:6
トウカイテイオー 2:24:6

いうほどサンデーでレベルアップしてないんだよな
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:51:09.43ID:efa5MpPW0
>>401
今週は春天の週だがメジロブライトの年なんか酷すぎたな
当時と現代の馬場差もあるにしたってそれを抜きにして単純な勝ちタイムだけで見るならキタサンブラック連覇の年なんかとは10秒以上も遅いぞw
今の時代にあんなふぬけたレースしたらボロクソに叩かれるw
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:51:43.59ID:8usnLCex0
馬場換算ラップとかがレベル考察として使える保証はどこにあるんだろうか
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:53:27.55ID:p9H3QNNH0
タイムトライアルしてるわけじゃないから馬場換算ラップでとか言われてもな
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:56:45.61ID:rfEi0dCv0
>>150 >>305
この認識持ってる奴もたまにいるけど全く違うんだな
香港・ドバイ遠征の歴史をイメージ先行で語る奴が多すぎて事実と乖離してる
日本馬が14年間も勝てなかった香港カップや15年間も勝てなかった香港ヴァーズ
アドマイヤムーンやリスグラシューの準最強クラスでも香港で勝てなかったんだぞ
ドバイにしたってブエナビスタやドゥラメンテが勝てないんだから容易に勝てるという主旨の認識は間違ってる
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 14:59:48.64ID:hu9A1umc0
>>158
2014年以降では勝てそうな馬がマジで一頭も見当たらない
シーマはなんやかんやで毎年レベルが高くなるから、毎年レベル下がり続けてるターフとは全く違う

シーマで勝てたとすればキタサンブラックだが、あの馬も2014年から今も続いてる暗黒期だからこそ活躍できた馬という印象
近年の日本馬の中ではスタミナはある方だが、近年は馬がスタミナ皆無の日本馬だらけだからな〜
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:03:14.25ID:hu9A1umc0
>>173
そうなったらもっとスタミナよりの配合になる
結局のところ、スタミナ不要の府中のためにスタミナの低い馬を量産してしまったのが2014年以降の暗黒時代の始まりだったということ
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:03:33.20ID:w+IrhZzh0
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上! 
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:04:07.86ID:snmD8Gk20
馬場換算ラップとか目の前のレースの予想も外れるのにね
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:04:38.63ID:3Oko02uP0
野球…ウエイトトレーニングの導入で劇的に投手の球速がアップ

競馬…ミホノブルボンで坂路調教が注目されたけど?
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:06:16.09ID:YX9+Unan0
ホームランが55本出たからレベル高いってもんじゃないでしょ
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:07:19.80ID:kTwz+yQj0
日本国内限定では年々レベルが上がっている
対欧州を含めたレベルは頭打ち
対米レベルでは下がっている
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:11:05.60ID:+QDdI6Aa0
スピード偏重は高速馬場より下級条件戦が短距離ばかりだからだろ
そら長い距離強い種牡馬は淘汰されるわ
勝馬率など生産で重視される数値が短距離有利なんだから短距離馬が増えて当たり前
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:15:19.20ID:rfEi0dCv0
>>148
このドバイターフに関しても誤解が多い
歴史を振り返ると初期ドバイDFのほうがシーマより日本G1馬は苦戦していた
実はシーマより惨敗率はターフ(DF)のほうが高い
日本馬でターフを勝った馬は最強クラスか準最強クラス
最強or準最強ではないのにターフを勝った2頭はともにディープインパクト産駒
このあたりを正確に捉えてない奴が多い
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:17:57.29ID:H2BK09a60
>>419
キミ江川がいつのころの選手か知らんの?? 
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:28:08.58ID:rfEi0dCv0
結論から言うと日本競馬や馬のレベルは上がってると言える
これを否定するのは知能が低い人間か事実を捻じ曲げたい人間だな
レベルが下がったと言う奴は懐古厨や日本競馬を貶めたい連中が大半
あとアンチ府中のコイツみたいなの>>99 >>420
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:28:17.84ID:UuY3oY840
超高速馬場にしたせいで短マイル重視の血統になったって意見に同意。完全に正解でしょ
実際に海外の2400mの重賞勝ったのディープとステゴだけだし。100%中距離以上のレベル落ちてる
外車が結果出してるのなんて20年以上前からそうだよ、そこ重視するなら育成レベルは昔からまるで変わってない
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:30:27.07ID:hu9A1umc0
>>405
ドバイ、香港、豪州って見事に心肺機能や筋持久力のかからない競馬場なんだよな
府中京都よりは心肺機能がいるが、阪神中山よりは明らかに必要ない
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:32:12.09ID:c1X1Aunx0
短距離でもなければ、どこの芝レースもスローからの上がり勝負なんだけどな
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:32:52.32ID:PSJNAMJy0
上がってはいるが絶頂期は10年~14年
ドバイWC優勝し、凱旋門制覇まで後一歩まで近づき、レート世界一達成
15年以降は間違いなく下降してる
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:34:47.23ID:myVI4PMu0
DWCのAW時は酷すぎなんだけどな
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:37:56.20ID:vNOEjCBY0
メジロブライトが今の調教受けたら
春天楽勝するやろ
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:37:59.80ID:+QDdI6Aa0
>>436
ちょっと考え方というか文化が違うんだよね
コースの質を変えてしまうと
記録や歴史の意味がなくなるとヨーロッパ人は考えている
つまり文化的必然で変えない

一方娯楽で興行と見てる国、あるいはこれから歴史を作ると考えてる国は
スマートでケガがなければそっちのほうがいいに決まってるから平気で変えちゃう
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:39:26.99ID:NOjsYyy90
結局結果がすべてだからね
黄金期といえる10年前半より
今のほうが肌質は全然上
でも結果はついてこない
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:39:57.69ID:Cq0J9QNG0
>>1
わかりやすい例と言うか、世界で唯一サラブレッドの能力を示す物で例えると
日本馬のレーティング移行表

1990年〜2000年 最高レーティング134↓
2000年〜2010年 最高レーティング130↓
2010年〜2020年 最高レーティング130↓
2020年〜2021年 最高レーティング120↓

ピーク時1990年〜2000年と比べると14も下がってしまった
ちなみに14ってこの数値
未勝利クラスとJRAのG1クラスぐらいの差がある
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:40:18.76ID:hu9A1umc0
>>414
たしかにタイムトライアルをしているわけではない
問題はそのタイムトライアルレベルのタイムが必要なほどペースが上がった時に、近年の馬は悉く弱く馬場に対するタイムが遅い
これは結局、総合的な能力が下がっている証明でしかないよ
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:40:47.49ID:jR9jWDpw0
>>440
まともに距離も計ってないイギリスとか適当なフランスとかがか
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:41:08.47ID:NOjsYyy90
そもそも欧州の競馬場ってそこにある自然をそのまま生かして競馬場にしてるんじゃなかったっけ?
そりゃ根本的に違うわな
歴史の厚さも違うしな
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:45:25.67ID:NOjsYyy90
>>442
それ〇外のエルコンが支えてるだけで
実際は
990年〜2000年 134 128 126(ここまでエルコン)123スぺグラス
2000年〜2010年 127 126 124(ここまでディープ)125クロフネ 124ボリクリ
2010年〜2020年 130ジャスタ 129 127 125(オルフェ)129エピファ 128カナロア 126リスグラ 124アーモンド
2020年〜2021年 124アーモンド
って感じだろ
つか2000〜2010年の130ってだれ?
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:45:40.97ID:zaNkk4lK0
>>442
2020年のレーティングトップはジャパンカップの124から120は悪意ありすぎだし、なんならアーモンドアイは換算128だし
それにまだ1年しかやってないのをそれ以前の10年全部と比較するのは悪意ありすぎでは?
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:47:09.37ID:SQELUahR0
>>442
レーティングなんて印象1つで操作自由な1番アテにしちゃならん指標だろ
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:48:36.39ID:NOjsYyy90
レーティングは確かに正確ではないけど
案外まとも
ちゃんと相手のレベルを考えてだしてる
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:49:07.36ID:ZPdDmCWY0
>>446
欧州の馬場はいまだに草競馬の延長だからな
まともな先進国では草競馬からどこかの場面で馬場を整備するんだけど、それをしてこなかったというかする能力がない
今も京都競馬場や他の競馬場でもどんどん馬場を改良して、
より安全に、より水捌けがよく、より平等に、より馬の故障率が下がるように整備してる
より良くするのが日本含め世界の常識
単純に金と技術がないんだよ
地方重賞以下の賞金のG1をやってる遅れたガラパゴス泥んこ馬場の欧州には
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:49:16.13ID:NOjsYyy90
>>449
多分競馬の話ではないと思う
スキージャンプとか
フィギアとか
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:50:21.22ID:hu9A1umc0
>>447
1990〜2010まではパート1じゃないから、いくら強くてもレーティングなんてまともにつかんぞ笑
国内でまともにレーティングがつくようになったのはパート1になった後の話だ
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:51:23.78ID:uQ1Izeh70
日本競馬の馬場造園課のレベルは間違いなく世界一
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:52:00.67ID:yBqh3h/o0
まあ結論
ブライアンズタイムの最高傑作ナリタブライアン
サンデーサイレンスの最高傑作ディープインパクト
サンデーサイレンス孫の最高傑作オルフェーブル

この3頭を頂点として正直30年近くレベルは変わってないだろ
調教技術や餌、あと馬場管理技術は進歩してるけどさ
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:52:03.49ID:NOjsYyy90
>>452
まー一理あるけど
競馬発祥で歴史があり
日本もそんな欧州に繁殖なり種牡馬なり依存してるからね
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:53:02.87ID:hu9A1umc0
>>452
欧州の競馬場が厄介なのは馬場なんぞよりも、馬鹿みたいにスタミナが必要なコース形態だよ
近年の日本馬がバテバテになってるロンシャンですら欧州の中では、スタミナのかからない比較的走りやすいコースだ
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:53:13.37ID:jEaJcvyJ0
>>449
コロコロ馬場が変わる日本競馬はクソと言いたいんだろ
わかるわ
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:54:17.74ID:ZPdDmCWY0
>>456
関係あるんだよね
>ヨーロッパ人
と全体の話をしだしたのは君に対して、それを否定する根拠としてわかりやすい例を出したわけだからさ
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:57:06.85ID:13NDTvHD0
日本の高速馬場ばっか槍玉にあげられてるけどフランスダービーのソットサスのタイムとか
ミシュリフが稍重で出したタイムとか日本競馬の特に速いのと同程度の実績があるのには何も言わんの?
そいつら他の2400でも実績あるよね?
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:57:07.24ID:H2BK09a60
>>444
そんなもの人の事言えないぞ
タックル柔道全盛に嫌気がさした全柔連 
そんなもの柔道じゃないってルール変えたからな 
また立ち技、組技重視になってる 
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 15:57:17.14ID:ZPdDmCWY0
>>459
利用しあうのはお互い様
一国では血が濃くなるから他国から入れて薄めるのはどこもやっていること
一方的な恩を着せる理由にはならない
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:00:27.72ID:jEaJcvyJ0
>>464
だったら全部ダートでよくない?
手間もかからないぞ
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:01:23.04ID:R+i/+qzy0
>>391
ドバイシーマとかジェンティルでも1度は負けて
ブエナやドゥラのような現役最強も負けてる
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:01:25.12ID:rfEi0dCv0
>>458
ナリタブライアンは過大評価だと思うし30年括りは違う
ブライアン時代はどう見てもまだレベル低い
まあ変な幻想持ってる懐古厨に言ってもアレだけど
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:04:12.98ID:ZPdDmCWY0
>>467
言えるんだよなあ
ねじ曲げられた糞ルールのせいで本来の競技じゃなくなった物を本来の競技に戻す事と、自分達が勝つ為に服の大きさや板の大きさを変更する事
全く違うとわからないわけじゃあるまいに
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:04:15.16ID:gTgpRF9Z0
>>466
水撒いて間に合わないとそうなるのは昔から普通な
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:05:26.41ID:m0McOgjK0
>>442
エルコンが飛び抜けて強かっただけで済む話だな。2位以降は123だし今でも別段高くない。
そもそも国内レースで一部国際レートがつき出したのは96年以降だし、サンデー以前の90年前半も含めるのは恣意的だな
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:06:21.48ID:SQELUahR0
>>420
高速馬場だからスタミナ不要ってその理屈が意味分からん
さっきスピード第一でスタミナとかは二の次と書いたが決して不要ではないだろ
スピードに長けていてもスタミナなかったら最後はバテて潰れて終わり
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:07:27.31ID:giiFGLHt0
ロンシャンなんてスタンド改修してる間にコースはほっといてボロボロに言われる位に金も管理もまともに回ってない
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:07:33.60ID:jEaJcvyJ0
>>480
それ普通の馬場ならスプリンターだろ
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:09:33.35ID:jEaJcvyJ0
>>483
スプリンターに折り合い教育しただけだろ
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:11:07.39ID:Ltpl01ii0
欧州は日本と違ってコースは広いし、開催も連続何週間一挙にとかやらないから
日本の馬場管理のような金かかることしなくていい、というより金かけられない
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:11:20.02ID:qc+95oMT0
>>439
DW無いから俺らが知ってるブライトとは違う馬になってるかもしれんよ
良くなってるか駄目になってるかはやってみないとわからん
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:12:04.22ID:rfEi0dCv0
アンチ府中の奴はスルーしたほうがいいよ
本質的な事よりアンチ府中脳をこじらせて凱旋門賞を棍棒にしてスタミナが皆無連呼するバカだから
スタミナ云々の話とかこじつけでバカ丸出し
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:13:42.11ID:zaNkk4lK0
>>485
どちらにせよ、府中の2400ではきっちり距離適性は出てる
「それは他所では云々」ってのは、たとえば府中2400と他場での1600の成績に相関があるかどうかを調べなきゃならんが、俺はグランアレグリアやダノンプレミアムやインディチャンプがジャパンカップで好走できるとは思えないな
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:14:10.68ID:ZPdDmCWY0
>>479
スタミナ不要は間違いだけど、スタミナ少なくても足りるようにはなる
馬場を整備するとそうなる
世界中どこでも人間でも同じ
陸上競技のトラックと近所の公園で同じ距離を同じ速度で走ってどちらが疲れるかってのと同じ
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:14:17.21ID:x89DWeRp0
ロンシャンなんて本当はAWも作る予定が延ばし延ばしで金もないし、寄付貰って何とか無駄にスタンド改修しただけで
コースはいじらないで、逆に文句付けられる
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:16:15.40ID:yBqh3h/o0
>>473
懐古でもなんでもなくてタイムや走り見てりゃ分かるじゃん
最近の菊花賞馬なんて皆最終直線でヘロヘロで、走破時計も上がり3ハロンもブライアンに及ばないヘッポコ競馬

まともなのはフィエールマンのときくらいだけどスローの上がり競馬だから走破時計は遅くなるっていうね

進歩してるって言いたい気持ちは分かるが、やっぱりサンデーやブライアンズタイムの直仔たちが基本強いんすよ

明確に否定するなら数字で説明よろしく
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:17:53.94ID:ZPdDmCWY0
>>490
>記録や歴史の意味がなくなるとヨーロッパ人は考えている
これに対して他のスポーツで馬鹿みたいにルールを変更してると事実を書いて否定したわけで
ルールを変更してる事はレスの通り納得してるんでしょ?
なら次は君の番だよ
出せないくせに出せるなんて言わないほうがいいよ
もし出せるなら出してみな
ほれ
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:17:56.61ID:RI5hNQhp0
>>440
コース大々的に変える程に予算なんて無いんだよなあ。だから広大な土地を使ってコース使い分け、開催は頻繁にやらない。管理も水撒いて調整
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:20:17.60ID:+QDdI6Aa0
>>497
競馬のルールはそんなに変わってないんでしょ?
じゃあほかと違うじゃん
終わり

ほかと同じって根拠は何?って流れだったじゃん?
忘れちゃったの?
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:20:27.57ID:rfEi0dCv0
>>494
ダート走るのって芝より特段のスタミナいるの?
例えば芝1600Mぎりぎりの馬がダート1600M走れないの?
バテちゃうの?
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:21:12.01ID:i5gNsrFs0
競馬のルールて何変えるの?日本馬だけ斤量背負わせるとか有り得ないルール?
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:25:04.55ID:sPLjpEA50
結局日本の競馬のレベルが上がるときって
パーソロンやテスコボーイが来たとき
ノーザンテーストやマルゼンスキーが来たとき
ブライアンズタイムやサンデーサイレンスが来たとき

海外から強い種牡馬を連れてきたときだけしかレベルが上がってないと思うんだよなぁ
これを日本の競馬レベルが真に上がってると言えるのだろうか
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:27:45.25ID:ZE616EGY0
馬場改修しないのが伝統や歴史、記録の意味とか妄想としか
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:28:25.38ID:+QDdI6Aa0
スポーツは一般市民が参加するグローバルなもんだから安全性と快適性にどんどん寄っていくが
競馬は基本貴族とジョッキークラブが仕切っててローカルで懐古100パーの文化事業だから
保守的で変化を嫌うもんでしょ

日本も部分的にそうよ

>>503
はいおつー
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:29:58.09ID:rfEi0dCv0
>>496
ブライアンズタイムを過大評価する人って本当に浅いよね
まずサンデーサイレンスとブライアンズタイムなんて次元が違うから
ブライアンズタイムなんてスピードが全然無いからサイアーラインが途絶える寸前なんだよ
>>458で最高傑作とやらのナリタブライアンが種牡馬大失敗した事実を認識できてない
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:30:01.09ID:o2PJPdLB0
>>506
かぶれ過ぎ
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:30:17.09ID:zaNkk4lK0
世界と日本のレベルに差がある時は、世界レベルの馬が来ると革命的な変化が起こる
裏を返すと、サンデー以降革命が起きてない(マル外が蹂躙したり輸入種牡馬が国内血統を駆逐する程の活躍を見せるなど)以上、ある程度レベル差は埋まったんじゃないかと思うが
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:31:36.61ID:rfEi0dCv0
>>504
だからブライアンズタイムは違うっての
サンデーサイレンスと同列にするような書き方はおかしい
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:31:44.63ID:ZPdDmCWY0
>>501
それで芝と同じ時計を出そうとしたらバテちゃうだろうね
ゆっくり走ればバテないで済む
少し話それるけど天皇賞春はその辺の予想が面白いよね
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:32:25.34ID:Wuz+06ex0
イギリスなら馬場改修して柔らかくしなくても水撒けば済むし。来週も競馬あるから馬場グチャグチャになったらなんて心配ないので。
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:33:41.51ID:zaNkk4lK0
バテるバテないってそう単純なものじゃない
たとえば、ビッグアーサーみたいなムッキムキのスプリンター体型してたとしても、ハロン13秒のペースで完璧に折り合えるなら2000-2400位はなんとか格好をつけると思う
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:34:10.41ID:lhQlPFBw0
運営者や業務に携わる一部の人間のレベルは低いよね
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:34:53.12ID:exK8aotB0
>>431
80年代から比べればまあ上がってる
御三家マル外の90年代やオルフェジャスタらの、11〜14年辺りと比べると相当下がってる
00年代ならディープ引退後のSS孫への以降でウオダスカ辺りの暗黒期と似たような感じ
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:35:09.38ID:FqKKQhWR0
>>516
G1で出走馬取り違えるのがイギリスだよ
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:36:42.63ID:1e3SlwAl0
上がらずに腐ってるんです。
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:37:06.12ID:0q2o4uxw0
それで競馬で変えるて何変えるの?
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:38:38.40ID:3/0M2xa20
馬場なんて、どこも事情やその地にあったやり方だしな
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:39:04.20ID:rfEi0dCv0
>>511
それ正面から答えてないよね
同じ距離でもダート走る馬のほうがスタミナあるの?って質問だけど
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:40:21.13ID:4okhb7Ta0
上がってねーよ
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:41:55.08ID:ZPdDmCWY0
>>519
相撲はより良くする為の変化は素早いぞ
世界初のビデオ判定を50年以上前に導入したのは相撲だしな
物言いという所謂チャレンジ制度はそれよりはるか昔から導入されている
これは行事の判定に異義がある他の審判だけでなく土俵下の他力士にも物言いをする権利が与えられている
白鵬の物言いとか有名
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:42:17.78ID:rfEi0dCv0
>>517
だからその御三家って認識が大間違いなんだよ
こういう基本的なことから競馬ヲタは間違ってることを認識すべき
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:42:54.80ID:uaTl9mXs0
変化する内容もないのに変化しないとか言ってるのか
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:43:32.34ID:BqF6/a4F0
>>1
馬の強いのってのは突然変異的なとこあるから、全体レベルが上がってもトップのその馬が強いかどうかはまた別だからだよ
突然変異自体は数頭の種牡馬に集中するよりは、血統的多様性がある方が産まれやすい

例えば弱小国からでもインヴァソールなんかが出てくることもあるのが競馬

なので結論としては、時代が違うからわからない(可能性は否定できない)といったところ
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:43:54.79ID:ZjHS1rd70
>>496
長距離に関してはそうかもな。
今じゃどうでもいい区分だし地位的にはスプリント以下の扱いだからな。
菊花賞は世代最強決定戦、春天が古馬最強決定戦なんて言われていたのは過去の話。
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:44:30.26ID:yBqh3h/o0
>>507
話を逸らすことしかできなくて可哀想
誰も繁殖能力の話なんてしてないんだよなあ
ブライアンズタイムの系統が枯れつつあるのは誰でも知ってる話

それと競争能力は別で、その頂点が上に挙げた3頭な
このスレで話してるのはレベルが上がったかどうかで、俺は上がってないよと言ってるだけ

日本語お分かり?
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:46:00.13ID:kGiu7hYp0
変化を嫌うとかでなく、イギリスがJRAのような馬場管理にする必要が全くないの
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:47:44.67ID:+hjCuiyY0
頂点じゃなくて平均で語れよ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:49:00.77ID:ZPdDmCWY0
>>523
そうか?
割と丁寧に答えたつもりだったんだけど
>例えば芝1600Mぎりぎりの馬がダート1600M走れないの?
これは同じ馬だと思ったから、同時計は無理、遅いなら走れると書いたわけで
極端に言えば散歩ならハルウララでもバテずに日本最長距離ステークスをゴールできるよ

新しい質問だけど
同距離ならダート馬のほうがスタミナはある
天皇賞春(急遽ダート変更)とかなったらみんなバッテバテだろうねw
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:49:13.85ID:rfEi0dCv0
>>532
逸らしてないしその頃よりレベルも上がってる
結局はじめに指摘した通り懐古厨ってオチだな
ナリタブライアンの時代と今じゃ相当な差がある
ブライアンズタイムを過大評価する奴はだいたい懐古厨
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:49:43.25ID:SQELUahR0
>>504
そこから生産や調教のノウハウが進歩したから今がある
今や父内国産主流時代、景気の影響とかもあって牧場経営から撤退する人も増えて生産頭数は全盛期より減ってはいるのはいささか残念
いくら日本の賞金が高いとは言えディープとキンカメみたいに50億200勝する種牡馬が同時期に2頭も出たのは凄い事
サンデーリーディング没落後フジキセタキオンキダンスマンカフェ辺りでドングリの背比べして海外GIも勝てなかった08〜10辺りはマジでヤバかったんだなあと改めて感じたw
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:52:18.87ID:OAG5Flc30
芝よりダートの方が軽い馬場のケースもあるんだけどな
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:54:20.31ID:+hjCuiyY0
菊花賞のナリタブライアンのスピード指数に勝るレースなんてほとんどないけどな
まあブライアンみたいな確変で世代レベルなんて語っても仕方ないんだけど
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:55:08.22ID:BqF6/a4F0
>>533
馬の個性によってさまざまなんだけど、全体として基本的にはサラブレッドは放っとくと徐々にステイヤーにシフトしていく
先祖返りするんだね
なので時々スピードに偏った血統を活力として注入する必要がある
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:55:43.31ID:lhQlPFBw0
>>518
世界の競馬のレベルぇ…
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:55:58.55ID:M9QkfVUK0
平均的な能力は調教技術や設備も含め上がってるよ。
ただ、トップ層の馬は変わってないんじゃないか?
昔、今とかでなくトップ層の馬は、その個体の能力があるかないかで、昔の馬が強い場合も今の馬が強い場合もある。
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:57:53.82ID:hu9A1umc0
>>472
ドバイシーマは元々レベルが高い
ドバイ自体のレベルは下がってるが、シーマだけは未だにそこそこのレベルをキープしてるからね
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 16:59:37.74ID:jRpq7qSn0
凱旋門賞からは遠ざかったけど、他は全部戦えるレベルになってる
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:00:13.32ID:yBqh3h/o0
>>537
だからその差とやらを数字で出してくれって言ったよね?
俺は菊花賞の時計という数字で出してるんだけど

そもそもナリタブライアンが過大評価と言って指摘してきたのは君の方
日本語読めてない人ならすまんやけど、そうでないならよろしくね
後でちゃんと読むし、納得できたら謝るからさ
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:02:58.61ID:hu9A1umc0
>>480
府中2400で沈むマイラーなんて、気性が原因
スタミナで沈むことなんてないよ笑
むしろ府中2400はスピードと気性だけで勝てるから、中距離馬よりも、気性の良いマイラーを走らせた方が強い
もちろんそういうタイプは、宝塚や有馬でスタミナ不足で大敗することになるがね
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:05:44.27ID:Km/6rCeS0
>>537
ブライアンズタイムの前の世代ならともかくナリブの時代からは「相当」も差はついてない
あの過渡期みたく血が一気に入れ替わったならともかく、たった3世代程度で「相当」も変わるわけないだろ
あの頃から上がってるのはマンパワーと古い内国産血統種牡馬淘汰による底辺の底上げ
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:09:01.19ID:BqF6/a4F0
血が一気に入れ替わったのはレベル云々じゃなく、全世代のノーザンダンサーが飽和しきった後だからだぞ
だからリアルシャダイとかも普通に伸びてたろ
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:09:53.97ID:rfEi0dCv0
>>546
懐古厨だってわかってるから謝らなくていい
菊花賞のタイムとか全体レベルを測るうえでさして意味ない指標だし
時代のレベルを30年と括った時点で論外なのよ
妄想で生きる懐古厨に納得してもらおうとは思わないね
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:13:04.09ID:BCwSb2yS0
ブライアンズタイムとサンデーサイレンスは一年しか導入された年が変わらないのに違う時代する感覚がオカシイw
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:13:17.58ID:+hjCuiyY0
ナリタブライアンより強い可能性がある馬はオルフェーヴルだけ
スピード指数でもそれが確か
時代のレベルと関係あるの?それって
5着同士で比べるならともかく
スピード指数でも飛び抜けて強いナリタブライアンを過大評価と言ったことをまず謝罪しろ
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:14:23.78ID:rfEi0dCv0
>>548
相当な差があるね
あの時代の馬が英仏クラシック勝ち産駒輩出とか無理
今の馬とポテンシャルが違う
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:14:50.05ID:UUvN9Yxp0
キタサンブラックw→アーモンドアイww→クロノジェネシス?コントレイル?

なんじゃこりゃ?
レベル下がりまくりだろw
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:16:26.38ID:rfEi0dCv0
>>553
スピードが無い
これに尽きる
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:19:18.51ID:jEaJcvyJ0
直接対決でサンデー産駒ぶちのめしてるブラアインズタイム産駒が
レベル低いとか意味わからんよなw
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:20:58.21ID:9AKA3sXc0
10~14 絶頂期
15~17 急降下
18~  牝馬期

牡馬牝馬共に弱く、そのなかでG1競ってた時代よりは多少マシにはなった
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:37:35.98ID:hu9A1umc0
>>558
ボールのキレがやばいな
130キロ台でこの軌道を描くには、回転軸のブレは3℃以下で、回転数は2600〜2700必要になる
打者からしたら、加速して伸びてるように感じただろうね

ちなみに俺は流体力学を専攻してたから、投手のボールの回転数がどういう効果を持つのか?
また、回転軸によってどういう変化があるのか全て解説できるほど詳しい
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:39:42.69ID:pPLMU9rr0
>>544
昔から一流馬が出てくるんだよな
ターフは昔から微妙で今も微妙なのに不思議だわほんと
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:43:56.42ID:exK8aotB0
>>527
理解できるまで貼っといてやるよ

サンデー産駒がデビューして年度代表馬が出るのは04年のゼンノロブロイと約10年もかかっているように
勝利数やG1勝ち数は多くても最強馬は別の馬だった
02年の世代最強はBT産駒のタニノギムレットかマル外のシンボリクリスエス

それが03年になってからサンデー系が独占するようになる(しかしまとめてクリスエスに千切られる)わけだが
理由は
・早田などの非社台生産者の倒産&強力マル外を買わなくなることによるライバルの絶対的弱体化
・馬場改修によるライバルの相対的弱体化

絶対的にサンデー産駒が強くなったワケではなく、上にあることが要因として挙げられる
これはJCで日本馬が独占したのと同じ構図

ちなみにサンデー産駒は後期が強い(笑)とか繁殖の質の向上(笑)とやらは
これまでなかったダートや短距離など産駒の活躍の幅が出てきただけ(これもそれまで短距離やダートで活躍してきたマル外の激減も関係があるが)

これはディープ産駒を見てもらえば分かりやすいね
前期と後期では後期の方が繁殖の質(笑)とやらは良くなってるはずなのに強いのは前者だもんな
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:44:15.95ID:saIPSzDZ0
ブライアンズタイムは初期は一流芝馬を多数出したけど
年を経るにつれてダートに偏って
父の父、母の父としては三流でダート馬ばかり
まるでサンデーサイレンス向けに馬場を作り替えたみたいで不思議だなあ
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:45:53.26ID:T0Q8ajna0
>>543
例えるなら風船をパンクさせずに空気をより速く上手に入れてぎりぎり目一杯に膨らます技術と知識は上がった
それは今までに無いレベルのより大きい風船を作る技術と知識とは全く別物
これをごっちゃにしてる奴が多いな
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:47:46.67ID:BCwSb2yS0
ナリタブライアンとディープインパクト
ディープインパクトとコントレイルが丁度同じぐらいの年代の開きがあるんだが、コントレイルがディープインパクトより強いなんて思えないw
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:50:04.81ID:UcbM4N010
>>558
ノーランライアンは今見てもエグいけど江川なら藤川でお釣りが出るな
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:50:48.85ID:rfEi0dCv0
>>564
G1勝ち馬の数・サイアーライン・走れる距離の幅
もう全然違うからブライアンズタイムを過大評価する奴は現実を見ろ
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:50:53.65ID:UcbM4N010
>>567
ディープ時代はまだ鈍足ステイヤーが跋扈してたから
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:52:29.48ID:exK8aotB0
>>556
これも理解できるまで貼ってやるよ

ブライアンはクラシックでもレコードを出して全体時計勝負で強さを見せたが、95年阪大で瞬発力勝負でも強さを見せた

その95年阪神大賞典のナリタブライアンの上がり3F33秒9
前日のチューリップ賞2着馬(サンデー産駒のダンスパートナー)で36秒1(勝ちタイム1分35秒1)
当日の1200mの準オープン勝ち馬(次走スプリント重賞2着馬)で34秒7(勝ちタイム1分9秒9)

06年天皇賞春のディープインパクトの上がり3Fは33秒5
当日の3歳未勝利2着馬(勝ち馬と同タイム)で34秒8(勝ちタイム1分34秒8)
当日の2400mの準オープン勝ち馬で33秒5(勝ちタイム2分25秒3)
当日の1200mの1000万下勝ち馬で33秒9(勝ちタイム1分7秒8)

ペリエ(ブライアンについて)
「本当にトップホースはボクが乗りはじめた(94年)ころから強かったけどね。
ナリタブライアンなんかは世界中のどこのレースでも勝負になったでしょう。
日本競馬の力に世界の評価が追いついた。」
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:52:36.05ID:yBqh3h/o0
>>550
説明出来ないならいいよ

ちなみにブライアンの皐月賞は当時の中山2000のコースレコード、ダービーは同日の青嵐賞のタイムより6秒以上早い決着でございます

なお、ご自慢の近年のスピード競馬に相応しい中距離ですら、三冠馬コントレイルさんの皐月賞はブライアンより遅い模様

上で誰かが言ってくれてる通り、底辺の底上げはできたと思うよ
トップ層はあんまり変わってないというだけでね
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:54:29.67ID:NOjsYyy90
コントとディープって同じくらいじゃね?
ディープは相手が雑魚過ぎたし
ただコントが凱旋門で掲示板に乗れるとは思えないし
ディープのほうが上かな?
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:54:39.59ID:/Nu5s88B0
BT系はナリブの早世とか生産牧場倒産とかで途絶えてしまったけどロベルト系はエピファネイアで繋がってるよな
というか今はSS系より盛り返してる?
血統的に言えばエフフォーリアがロベルトSSトニービンと全部入ってて日本は近代競馬の結晶すぎる
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:55:18.14ID:pPLMU9rr0
>>568
ライアンですら今のMLBトップ層と比較したら抜けてないしね
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 17:59:07.50ID:exK8aotB0
>>569
そもそも平均値で高いのは認めてるし
SS系が独占するようになった理由も書いてあるだろ

平均値だけでなく頂上レベルも圧倒的なら10年間も年度代表馬が出ないなんて有り得ない
BT産駒含めて周りのレベルが高かっただけ

それでもSS産駒はディープ産駒よりは強いけどな
その上で

SS産駒のライバル>ディープ産駒

SS直仔以下のディープ産駒よりはSS直仔とやり合ってた馬たちの方が強い
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:00:51.33ID:rfEi0dCv0
>>571
ブライアンズタイム産駒はスピードが無い理由その1
JRAの芝1200MのG1を勝ったブライアンズタイム産駒は何頭いるでしょう?
この答えが理由な
最高傑作とやらは勝てたのかな?
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:05:30.13ID:+uGt8qdw0
ブライアンってこの板に限りアンチが多いよな
少数の声がデカいだけなのかも知れんが

世代全体レベルは上がってるだろうがブライアンの単騎下げはいつも謎なんだよな
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:06:40.03ID:exK8aotB0
>>580
それも>>564で書いただろ
ちゃんと理解してから書き込みしろよ

短距離路線で活躍してたマル外が減ったことで絶対的にライバルが弱くなり、馬場改修で相対的にも弱くなったから
JCに来る外国馬みたいなもんだね
サンデー産駒がスプリントでも活躍する時期とも合致する
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:20:55.20ID:rfEi0dCv0
>>582
JRAの芝1200MのG1を勝ったブライアンズタイム産駒は何頭いるでしょう?
最高傑作とやらは勝てたのかな?

この2点を回答しないと懐古厨の妄想になるよ
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:22:13.74ID:zaNkk4lK0
>>547
マイルなめんなって感じだ
コントレイルはマイラーマイラー言うが、マイル走ったら間違いなくインディチャンプの影も踏めないよ
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:22:20.73ID:wiw8A88J0
ブライアンはサンデー普及前の話だからな、、そう思う人が多いのも無理ないと思うよ
そもそも何十年前の話してんのって話w そんな大昔の話されても分かんないし つまらんし盛り上がらんのよ
ブライアン現役で見ていたおじいちゃんは、輝かしい記憶なのは、わかる 分かるんだが
正直老害だなぁとしか思えない。ただ偉大な馬だった事も分かる。ある程度のリスペクトはしているが
あまりにも大昔の話引き合いにだされてもww と思えてしまう。気を悪くしたらすまそ
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:23:51.42ID:zaNkk4lK0
マイルと中距離はレースの質からして完全に別物で、1800で強い馬も1600でダメになる
「スタミナのない馬」の代名詞としてマイラーって言葉を使いたがる御仁がここには多いが、マイルはマイルのスペシャリストがいる、二軍じゃないんだよ
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:26:02.26ID:Km/6rCeS0
世代比較でレベルが上がってるかの話なのに、1歳違い1年違いで種牡馬入りしたブライアンズタイムとサンデーの産駒のナリブとディープという同じ世代同士で比較してるアホが論点をずらしてる
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:26:58.13ID:exK8aotB0
>>584
その質問が無意味という回答をしてあげたよ
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:29:04.07ID:rfEi0dCv0
>>572
説明しても無駄なの
だって懐古厨は妄想に逃げるから
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:33:27.15ID:UcbM4N010
>>587
懐古房はステイヤー絶対主義だから仕方ない
3200メートルなら昔の方が層は暑かったと言えば納得するんだけどな
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:33:50.22ID:rfEi0dCv0
>>589
答えない理由は自分の妄想に反した現実だから
結局はこれが答え
都合のいい時だけ妄想を書き連ねる
現実を見ない人間の過大評価馬がナリタブライアンやブライアンズタイム
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:36:37.83ID:exK8aotB0
>>593
そもそもスプリントG1勝ってなかったらスピードがないってんなら

ディープがデュランダルに
オルフェがカナロアに
アーモンドがグランに(マイルで負けてるが)
スプリントで負けたらスピードがなく最強でなくなるの?
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:38:56.15ID:yBqh3h/o0
>>593はデータを出すと全部妄想だ〜で片付ける子だから、みんな許してあげて!
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:41:08.68ID:Zq/TyeJN0
競馬馬鹿はどうしようもない。
後藤ワンダーランドを支持するクソともw
全てにおいて、低俗、そしてゴミw
今時、競馬、馬鹿しかやらないw
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:42:05.62ID:rfEi0dCv0
>>595
JRAの芝1200MのG1を勝ったブライアンズタイム産駒は何頭いるでしょう?
最高傑作とやらは勝てたのかな?

答えて妄想の世界から現実で生きろよ懐古厨
現実を認めないから過去を過大評価する懐古厨になり下がるんだぞ
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:46:26.30ID:exK8aotB0
>>599
だからアーモンドアイはグランアレグリアにスプリントどころかマイルで負けたからスピードがなく最強でない
と言いたいんですね?
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:50:00.86ID:Zq/TyeJN0
競馬馬鹿はどうしようもない。
後藤ワンダーランドを支持するクソともw
全てにおいて、低俗、そしてゴミw
今時、競馬、馬鹿しかやらないw
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:53:38.41ID:rfEi0dCv0
>>600
現実を見て質問に答えることが出来なかったね
ナリタブライアンとブライアンズタイムは過大評価
これが現実
ナリタブライアンは近年三冠馬の種牡馬成績としてワースト
これも現実

懐古厨には辛い現実だがこれが事実なんだよ
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:56:53.34ID:exK8aotB0
>>603
だからアーモンドアイが最強でないというキミの主張は分かったよ
中には受け入れる人もいるかもしれないな!
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:57:19.26ID:EWAMCxv50
ID:rfEi0dCv0ってマジIQ低い

ステイヤー体型、パワー型、フォームが中距離に寄っているブライアンズ産を1200mの能力要求している馬鹿w

だいたいきちんと理論的に根拠も示さないでただ「懐古厨」とか単純に言ってしまう人間は間違いなく馬鹿なんだよ

ナリタブライアンの忖度無しの性能をきちんと理解している頭があればこの間のエフフォーリアから自信もって勝負でき大勝も簡単だろう
何故ならエフフォーリアはナリタブライアンに共通するサレブレッドとして優秀な類似点が複数あったからだ
それを考えたら頭鉄板と言える
頭鉄板とわかっているなら800倍の3連単でドカンと勝つことも難しい事は無かった
ナリタブライアンが今年の皐月賞にエウフォーリアの代わりに出ていても勝っていた
後出しではなく皐月賞前にきちんと俺は長文で書いてみせたよ、この板で

こういう馬鹿は盲目すぎてイライラする
肝心の馬自体を何もわかっていない、観ていない
きっとピッチ数、ストライドの幅もしっかり計測してないだろうし、それを作るランニングフォームや着地点での体全体のバランスさへ意識してないだろう

結論は馬鹿なんだよ
呆れるくらい馬鹿 
一生何を言っているかわからんだろうけどそれでいい
馬鹿は養分になり得る貴重な存在
だから本来20倍が良いところの馬券で800倍も付くのだよ
しかも2番人気にする世間・・・これだよこれ
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:58:35.72ID:rfEi0dCv0
ブライアンズタイムにはスピードが無い
これがサンデーサイレンスのポテンシャルと違う決定的かつ致命的な点
古参も新規もよく心得ておくように
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 18:58:42.02ID:xF1/z1Hn0
>>564
ダービー勝っただけのタニノギムレットが最強馬扱いだったらサンデー産駒は最強馬だらけだろ
こんなダブスタを堂々と書いて恥ずかしすぎるなw
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:01:52.78ID:hu9A1umc0
>>600
実際、アーモンドアイは能力は低いからな
スタミナ方面の能力なんて話にならんレベル
それを誤魔化すことを可能にしたのが、スタミナ不要の府中なわけだがね
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:04:36.59ID:kKwYs4nE0
府中がスタミナ要らないなら、マイラーとかスプリンターの区別もいらない
極論ぶってもそれは同レベルの偏ったヤツにしか通じない道理
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:05:13.74ID:exK8aotB0
>>607
翻訳すると

スプリントG1勝たなきゃスピードがない!
ディープもオルフェもアーモンドもスピードが足りず最強じゃない!

心得ておくように
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:07:20.42ID:exK8aotB0
>>608
SS産駒でその年の年度代表馬に勝ったダービー馬っていたっけ?
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:09:28.97ID:Zdd+BEEg0
種牡馬の転換期はしばらく低迷する。ディープに変わったときもくそレースだらけだった。ディープキンカメがいなくなって新しい種牡馬が台頭する時期だからもうしばらくカオスがつづく
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:19:28.24ID:Ltt0hlir0
競馬板だけ80年代だったら
今の馬なんてシンザンの影も踏めないとか言われてんだろう
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:22:25.62ID:exK8aotB0
>>615
あるいは04年世代最強馬でキンカメかハーツと言ったらツッコむか?
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:24:05.33ID:BLfdIZmr0
>>616
シンザンの影を踏める馬なんて歴史を通してもそうそういないだろ
あれは化け物
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:31:59.89ID:exK8aotB0
>>619
実際あの世代最強馬に挙がっておかしくないしな
納得しただろ
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:36:04.45ID:xF1/z1Hn0
>>620
だからタニノギムレットだけ「挙がっておかしくない」とかやるのがダブスタなの
せこい論法でしか語れないから感覚麻痺してるな
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:37:40.64ID:DBIU9zbM0
スペが97世代だったら間違いなく年度代表馬だったな
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:45:06.51ID:DBIU9zbM0
>>564
年度代表馬=世代最強っていう定義なら
タニノギムレットは年度代表馬になったことないのに何が最強なんだ?
まったくお呼びじゃないだろw
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:47:45.18ID:exK8aotB0
>>622
セイウン捕まえられずにサニブ捕まえられるかな?
JCも98より状態の良いエアグルがいるから3着
史実と変わらなそう
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:48:00.81ID:Ag3zaEGH0
ナリタブライアンは間違いなく現代でも通用するだろうな
その後に出てくるサンデー産駒たちより明らかに強かったし
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:48:45.21ID:DBIU9zbM0
>>624
菊花賞は問題なく楽勝
4再以降の古馬GI戦線も楽勝、ザコしかいない
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:51:07.41ID:3Oko02uP0
>>622
皐 サニブラに逃げ切られる
ダ これはとれるだろう
菊 スローよーいドン決着は当時のフクキタルに分
ジ バブルガムよりうしろの4着
有 武豊は先約のマーベラスサンデー騎乗 

空いてる騎手は岡部だけど98JCで上手く乗れてなかった
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:53:06.95ID:DBIU9zbM0
サニブはセイウンよりもスピードないし鞍上も大西だから
スペが捉えられない相手じゃあないな
ダービーと菊は勝てるな
まぁダービー負けても菊は楽勝なんでどのみち3歳の戦績はそう変わらんけど
4歳以降はまじでボーナスステージ
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:54:12.06ID:exK8aotB0
>>623
サンデー産駒に年度代表馬と世代最強争える馬って
いてもせいぜい中距離限定のスズカか皐月賞だけのタキオンだろ?
条件付なんだよ
まあ、別にギムレットと同じ扱いでいいよ

どっちにしたってサンデー産駒が最強馬と認められるのは周りのレベルが落ちた後期なのは変わらんし
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:55:50.30ID:DBIU9zbM0
>>628
菊 スローよーいドン決着は当時のフクキタルに分

たぶんそれを見越して、武なら4角先頭で一気に千切って押し切るのでは?
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:56:49.79ID:3Oko02uP0
皐月賞でキングヘイローにすら負けたのに
あと菊花賞はマチカネフクキタル馬群を割って33秒9だからね
武は大外回すからかスぺの上がりは34秒台まで
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:56:57.47ID:DBIU9zbM0
>>630
スペがいる
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 19:58:08.38ID:exK8aotB0
>>633
エルグラより明確に劣る
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:00:03.11ID:DBIU9zbM0
>>634
劣らねえよ
エルコンとの対戦は3歳のときだけ
グラスとは府中での対戦なし
しかも有馬はほんの数ミリのハナ差でしかない
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:01:41.24ID:sPLjpEA50
>>510
あと10年たっても父系が残ってたら認めるけど
まぁサンデーもブライアンズタイムと同じになりそうじゃね?



>>538
生産が進歩してるのに父系が残らないのはなんでなんだぜ?
ディープやキンカメの孫や曾孫が残るのかしら
もうすでにディープの父系は残るかどうかあやしいと思ってるわ
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:02:40.46ID:DBIU9zbM0
エルコンに負けたJCもスペは菊からのローテ
グラスに負けた2戦ともグラスの得意な右回り
しかしそのグラス得意の右回りでも有馬ではハナ差まで追い詰めている
これで何が劣るんだ?
どう見ても互角
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:02:53.89ID:EdvMWXOR0
いまのマラソンなんかスプリング機能付き(笑)のインチキシューズでの記録だから
過去の記録と全く比較できないとんでも記録だからな
ノーカンレベルの記録
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:04:57.38ID:exK8aotB0
>>635
古馬同士でローテがまともでエルコンとやればもう少しやれたかもしれんが、エルコンも成長してるだろうしな
グラスとは宝塚で完敗の後でマークする展開で負けたんだからどうしようもない
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:05:12.88ID:xF1/z1Hn0
>>630
年度代表馬ジャンポケに2戦2勝のマンカフェもな
ジャンポケはダービー勝っただけで最強馬のタニノギムレットに比べたらダービー勝ってもっとレベルが高いジャパンカップまで勝ってるよ
年度代表馬のオペにまで勝ってるしな
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:05:14.42ID:DBIU9zbM0
まぁ話は脱線したが、
>サンデー産駒がデビューして年度代表馬が出るのは04年のゼンノロブロイと約10年もかかっているように
>勝利数やG1勝ち数は多くても最強馬は別の馬だった

これに対する一つの回答として
スペが97世代だったら間違になく年度代表馬だったんで
10年もかからなかった
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:08:02.24ID:0+YRp5lf0
オースミサンデーが故障してなかったらなあ・・・
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:09:01.05ID:VRqMNSUg0
レベルが上がっていると仮定すると上の世代<下の世代となる
例えばアーモンドアイを2019秋天でサートゥルが下し、2020JCでコントレイル、デアリングタクトがサートゥルとアーモンドアイ相手に勝利を収めていたならば、そもそもレベル低下なんて話すら起きないわけで
逆にレベルが下がってると仮定すると下の世代<上の世代となり、アーモンドアイにサートゥルは負けるし(アーモンドアイ以外にも先着許す)、JCも無敗の3冠馬2頭が2つも上の世代のアーモンドアイに完敗、G1未勝利のカレンなどと僅差
まだ見せ場を作っての僅差負けとかならレベル低下と断言するのは早計だけど、情けない負け方だからな
07〜09、13〜17あたりも似たような有り様でこれでなぜ上がっていると言えるか不思議なんだわ
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:09:27.36ID:exK8aotB0
>>643
トレジャーに2戦2敗のマンカフェがねえ
まあ、これは冗談だが
結局マンカフェが現役最強の扱いを受けてたかどうかだな
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:11:51.58ID:exK8aotB0
>>644
これはifだし
クラシックで勝てそうなのはダービー
JCは98婆グルーヴに負けてて97の全盛エアグルに勝つのは厳しい
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:13:00.77ID:exK8aotB0
>>647
クリスエスは年度代表馬じゃん
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:16:02.80ID:Jp1HGRLg0
ダービーのサニブは強いし
シルクジャスティスもボールドエンペラーなんかよりだいぶ強いと思うが
本当に勝てるのか?
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:17:07.85ID:DBIU9zbM0
>>650
>JCは98婆グルーヴに負けてて97の全盛エアグルに勝つのは厳しい

98JCで勝つから問題ねえな
少なくとも4歳スペと3歳エルコンなら、さすがにスペ楽勝
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:19:19.46ID:Jp1HGRLg0
スペとエルコンで斤量差あるとか勝てる気ゼロだろ
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:21:16.82ID:DBIU9zbM0
スペが97世代なら
4歳以降負ける要素がない
古馬GIグランドスラム達成してる
スペが97なら
エルコンもグラスも3歳だしスペが負ける要素がない
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:24:04.02ID:Jp1HGRLg0
>>656
武豊が乗らなくてもか?
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:24:28.86ID:exK8aotB0
>>654
クリスエスは何が条件付きなの?
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:25:21.75ID:DBIU9zbM0
>>658
むしろ、秋戦線はペリエが乗って鞍上が強化されるまである
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:25:33.64ID:exK8aotB0
>>653
98は
春天:4歳春メジロブライト
宝塚:サイレンススズカ
秋天:史実通りスズカ故障なら、オフサイド
JC:3歳斤量エルコン
有馬:翌年より状態がマシな3歳斤量グラス

確実に勝てるのは秋天
春天と宝塚は五分
JC、有馬は厳しい
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:31:06.05ID:DBIU9zbM0
98は
春天:4歳春メジロブライト ←スペの相手じゃあない楽勝
宝塚:サイレンススズカ ←ステゴでも詰め寄れたクソ逃げ、スペなら楽勝でかわせる
秋天:史実通りスズカ故障なら、オフサイド ←ザコすぎ楽勝、話にならん
JC:3歳斤量エルコン ←4歳スペなら勝てる
有馬:翌年より状態がマシな3歳斤量グラス ←同上
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:33:14.33ID:exK8aotB0
近年の低レベル時代のレイデオロ世代とかワグネリアン世代とかロジャーバローズ世代とかコントレイル世代ならスペで3冠獲れたかもしれん
しかし、御三家マル外時代は1年世代がズレても大変だってことだ
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:36:27.70ID:DBIU9zbM0
98古馬GIの2着てほぼステゴだからなw
ステゴと叩きあっている程度の勝ち馬連中にスペが負ける要素なし
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:42:18.72ID:CaaihoQ+0
天皇賞で殺されかけてただろこのクソ駄馬

ちなみにテイエムオペラオーなんてステゴに先着されてるからな
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:43:34.63ID:X3eStizo0
天皇賞 クラシック敗戦組最終種牡馬決定戦
大阪杯 G2
宝塚  シンザン勝利も語られないクソ競走、八大でない時点でゴミ
JC 犯罪者高橋がぶち壊し、オナニー競走に変革。
有馬  オールスター、今も昔もサラリーマンの勝負レースでしか価値なし。
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:49:57.90ID:cYPotpNA0
>>664
シンボリクリスエスはG1 8戦4勝
王道だと7戦4勝
これ以上のサンデー直系なんて数えるほどしかいないしょ
ちなみにスペシャルウィークは9戦4勝でボリクリ以下
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 20:55:57.51ID:exK8aotB0
>>664
仮に翌年に産まれても秋天と有馬勝っちゃうな
ダービーは勝ったかもしれん
サンデー産駒がクラシック独占する年のは世代レベルが低いことが多い
02年だけが特別ではない
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 21:05:02.16ID:R5D+B7u70
牡馬だけで見たらワンオン世代から既に低下してる
カレンブーケドールより強いかも怪しいショウナンパンドラやマリアライトがG1勝ってる時点でヤバい
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 21:15:18.45ID:xF1/z1Hn0
>>670
ジャパンカップ2戦2敗
98年以降ジャパンカップを取り逃したのはお前が粗探ししまくってるサンデー産駒が負けた05年以外は
クリスエスが負けた02年だけ
相手関係に恵まれた名馬ってことね
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 21:19:03.34ID:Jp1HGRLg0
>>675
中山でやれば今でも簡単に外国馬に負けるだろ
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 21:19:25.90ID:+hjCuiyY0
相手関係に恵まれてた馬ってスペシャルウィークだろ
倒したのメジロブライトとかステイゴールドとかインディジェナスじゃん
そんなもん歴代の名馬なら誰でも倒せるよ
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 21:19:56.17ID:dUDruu8UO
>>633
スペの個体価値と血統価値を冷静に分析すれば判る

ディープ以前サンデー最良の産駒であるスペは他のサンデー産駒とは一線を画する器を感じさせた
この器の違いの由来こそ古来の名牝系とNDの血

希釈されつつも発現条件を充たせば顕現する

競馬は時代時代求められるカタチに変化し時代レベルを語るのは不自然
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 21:22:25.69ID:xF1/z1Hn0
>>671
外国産は毎年サンデー産駒の3倍から4倍はいたけど
無条件で最強候補にまでなるのはエルコンぐらい
サンデーの年度代表馬がマル外がいなくて幸運と言うならクリスエスはサンデーの当たり年でなくて幸運ってことな
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 21:33:59.10ID:dUDruu8UO
競馬レベルを語るのにこの板は種牡馬を持ち出す
牝系(肌馬)の中にこそ時代を見る鍵があるのに…
ビワハヤヒデとナリタブライアン…この時代を牽引した2頭の父は違うが兄弟
でアンチブライアン教の信者はナリタブライアンを下げる
正直全く論理構成について行けない
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 21:38:26.16ID:4Vk/unjl0
トーセンジョーダンが秋天レコード大幅更新した時点で超高速馬場になってんだよ
ジェンティルのオークス、1回目のJC、
ビートブラックの勝った春天の日の京都とかマジでおかしいレベルの超高速だからな
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 21:39:06.47ID:cYPotpNA0
>>675
中山でやっだ事すら知らなそう
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 21:45:43.43ID:QTBdBYtU0
武いわく、サイレンススズカを超える心肺機能を持つ馬はディープしか出てないらしい
 
たぶんサイレンススズカが今存在しても誰も勝てない
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 21:55:27.00ID:+hjCuiyY0
サイレンススズカは今の府中なら走り切れるだろうな
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 22:05:54.91ID:HsJpaLzc0
ダノンスマッシュは必ず負けると直前で言った者だが、日本は芝が整備され過ぎて海外の芝とは全く違う特に短距離などは影響を受けやすい。
香港の馬場は去年に比べてとくに整備されてなかった。日本のダートと同じ反発率だったと思う。
脚の回転数と跳び幅で簡単に判断出来たよ。
何故ならゴルフ場などの芝を研究し栽培する仕事してるから。
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 22:26:14.38ID:r51RnrO20
>>68
日本も海外も下がったとしても
日本の下がり幅が小さければ差は縮まる
海外は90年代中頃からは明らかにレベルは激落ちしてるからな
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 22:26:58.93ID:exK8aotB0
>>679
誤解もあるかもしれんが、俺はアンチサンデーではないよ
サンデー産駒は(少なくともディープ産駒なんかより)強いというのが前提にあり
そのサンデー産駒とやり合っていたライバルが強かった御三家マル外時代が凄いとするところにあり
俺の1番の主張は>>578にある

サンデー産駒≒そのライバル>それらには及ばなかったり、偶には勝っちゃうマル父(ジハード、トップロード、ミラコーなど)≒ディープ産駒>そのライバル

これくらいの認識
トプロより格上のマル父であるテイオー辺りはディープ産駒なんかよりは強いだろうな
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 22:31:44.41ID:+hjCuiyY0
オペに先着ってナベ吹っ飛ばしたあれかよw
さすがに脳に障害ありそう
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 22:33:36.64ID:HsJpaLzc0
>>691
日本のパンパンの芝なら走るかもね。ピーク過ぎてるだけの可能性もあるけど。
言った様に短距離は特になんだよ。全力で何回ステップ踏んだかでどれだけ進むかの話しだから。
何回全力で踏めるかが短距離ほど重要。
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 22:34:14.94ID:exK8aotB0
そのディープ産駒を前半5年、後半5年で分けてみた

前半5年
ジェンティル(ドバイシーマ勝利)
キズナ(凱旋門4着)
ハープ(凱旋門6着←その年の日本馬最先着)
ヒカリ(イスパーン賞勝利)
リアルス(ドバイターフ勝利)
とか海外で頑張ってたが

後半5年
マカヒキ(凱旋門14着)
サトイモ(凱旋門15着)
フィエール(凱旋門48馬身差ビリ負け)
コントくん(3冠馬の癖に古馬混合G1未勝利)
例外はヴィブロス辺り

なんなの?
オルフェ引退辺りからのレベル低下が凄まじい(オルフェの10馬身以上後ろを走ってたカレンミロと接戦のキタサン時代が始まる

これによりディープ産駒後期より前期が強いことが明らかで、しかも各世代でディープ産駒以外が最強クラスなのは珍しくなかった(オルフェ、ジャスタ、エピファ、モーリス、ドゥラキタサン)

しかし、後半5年の16世代以降は弱い癖にディープ産駒が多くを占めるようになった(ディープ産駒が弱くなっただけでなく、ライバルも弱くなった)

これはサンデー産駒後期時代にサンデー産駒が独占するようになったのに酷似している
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 22:37:42.13ID:Cc7jP0vv0
サンデーは丸外の怪物に通用してなかったからな
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 22:45:26.39ID:7NsEmtLt0
馬券購入者のレベルは確実に上がった
昔のG1見返すと今じゃこんなに3連単の配当つかないよなってレースが多い
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 22:46:02.14ID:qWi4KmnQ0
年度代表馬=年度最強馬ではないからな。
97.98.99年は牝馬補正や初の海外G1勝利などパイオニア的要素で選ばれてる。
もし当時の成績をまんま現在に写したなら牝馬が王道で活躍するなんて当たり前なんだから97年はエアグルではなくマベサン
98年は初の海外のビックレースを勝った付加価値はなくマイルG13勝のシャトルではなくスズカ
99年は当時ですら揉めたのに、凱旋門2着はフェスタやオルフェが達成していたことになるから普通にスペ
になっていただろうな
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 22:49:20.08ID:exK8aotB0
そして、トドメは父系代重ねによる劣化

フジキ→キンシャサ、シャンティ、イスラ→
ダンス→ザッツ、デルタ→
ステゴ→オルフェ→エポカ、ラーゴム
グラス→スクリーン→モーリス→
タキオン→プスカ→
マンカフェ→ジョーカプ→
ネオユニ→ピサ→
キンカメ→カナロア→サートゥル
キンカメ→ドゥラ→
ハーツ→ジャスタ→ヴェロ、ダノンザ
ディープ→キズナ、サトイモ、コント

クリスエス→エピファ→エフフォーに期待するか?(ここでもクリスエス登場)

これでレベルが下がってない、下がらないと思うのはオメデタイな
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 22:56:35.90ID:UcbM4N010
まだ愚痴ってんのかよ懐古ジジイ
鈍足ステイヤーが評価される時代は終わったんだよ諦めろ
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 22:59:36.19ID:t+0Tg5CC0
というか親越えを探す方が難しい
ステゴなんかが代表例だろうけど競走馬としてはそこまで強くはなかったという
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:02:27.04ID:Cd3xB4VB0
>>683
高速の度合いが全く違うんだがな笑笑
明らかに馬場がやばくなってきたのはここ5年くらいだよ
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:03:58.84ID:Cd3xB4VB0
>>685
トーセンの年よりも近年の方がはるかに馬場が早い
トーセンの年のレコードは、ペースのおかげで出したもの
2018年2019年当たりの馬場なら1分54秒台だよ
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:07:51.88ID:Cd3xB4VB0
>>688
今のスタミナ不要の府中なら2400持っちゃうだろうから、サイレンススズカに勝つのはかなり厳しい
2018JCの馬場なら2分16秒中盤から17秒台前半の決着になる
ホーリックスが2018JCの馬場で走っていれば、馬場換算で2分17秒前半だから、サイレンスはそれよりも早くなる
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:09:14.32ID:Do07lT2/0
昔は全体のレベルが低いから傑出した馬が出ると差が大きく見えて強く見える
今は全体のレベルが高いから差が小さく見えるのが大きな違い

現に昔はは海外で勝てる馬も限られてたしJCでさえ負けてたやろ
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:11:10.76ID:Cd3xB4VB0
>>696
ラップ分析する人間の大半の見解では、ホーリックスが2018JCの馬場を走っていれば2分17秒前半
マームードのホーリックスなら2分19秒で走るって話は2016年くらいの分析で、今の異常馬場が現れる前の話
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:11:35.60ID:Uz3Nt/Jw0
凱旋門賞48馬身差なんて昭和でも無かったからなあ
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:12:53.99ID:Cd3xB4VB0
>>715
阪神はなんか異常に高速化してるんだよな
今のままだとマジで府中並みのスタミナ不要のクソコースになりかねない
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:13:25.86ID:UcbM4N010
>>712
そんな単純じゃないだろ
逆に遅くなるかもしれんし変わらんかもしれん
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:14:10.00ID:DBIU9zbM0
>>688
走りきれずに足ポッキン
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:16:14.85ID:yBqh3h/o0
2019年の凱旋門賞はホント散々だったな…
しかもあれタイムはそこまで遅くないから馬場も言うほど酷くなかったよね
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:16:25.86ID:Cd3xB4VB0
>>718
クッションが効いて、軽くなって、スタミナが要らないのに遅くなるの?笑笑
あり得なさすぎて流石に笑った
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:19:23.96ID:5afAsMiW0
言うて宝塚のクロノもレイパパレの大阪杯も湿った馬場で適性の差が出たのが大きいと思うけどな
それよりも良馬場で5歳引退牝馬が5馬身差で圧勝出来ちゃう中山の糞っぷりの方がやべーわ
5歳でJC勝った牝馬はウオッカもブエナもアーモンドも最後ヨレヨレだったのに
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:19:30.73ID:DBIU9zbM0
>>721
だからどっちにしてもスズカは足ポッキンしてるって
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:21:58.50ID:dUDruu8UO
>>708
各々の主張をジェネレーションで色分けする事に意味はあるのかね?
結局自分と他者の相違点を最も簡単な理由付けをして逃げてるだけですよ
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:22:29.13ID:DBIU9zbM0
府中2000m完走できない馬がどうやって府中2400完走できるんだよ
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:22:38.08ID:Cd3xB4VB0
>>720
近年のスタミナの低い日本馬にとっては、ペースがあまりにもキツすぎる
凱旋門はスタート後に高低差10メートルのダラ坂を1000メートルかけて登る
凱旋門がスローになるのはこの坂が原因で、数値上スローでもここの1000メートルが最もキツい

しかし、2019年は例年とは違って数値上もスローではない事からとんでもなくキツいレースになったことがわかる
このせいでフィエールマンは伝説の48馬身差という、近年の日本馬のスタミナの低さを遺憾なく見せつける事になった
しかし、例年通りのペースであれば30馬身差くらいで済んでいたと見るのが妥当
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:24:34.87ID:UcbM4N010
もしクロフネがダートでデビューしてダートマイル1分33秒で走って即故障したら
芝なら1分29秒で走ると妄想され伝説の名馬になってた事だろうなw
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:26:11.85ID:DBIU9zbM0
スズカなんて大逃げしかできないんだから。高速馬場だろうがなんだろうが
アホみたいに逃げて足折って終わりだろ
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:28:18.30ID:Cd3xB4VB0
>>725
サイレンスが走ってた頃の府中は、クッションが効かずスタミナをゴリゴリ削る馬場で、日本一キツい競馬場だった頃の府中

今で言えば、宝塚や有馬よりも遥かにスタミナが必要だった
心肺機能が怪物並みのサイレンスからしたら、今のスタミナ不要な府中なんて、バテるわけがない笑笑
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:28:24.74ID:exK8aotB0
>>721
革靴で泥道を走ってた奴に運動靴でトラック走らせようとしたら
あいつらは革靴で泥道の方がより速く走れるっていうくらい有り得ないことを言ってるな
どうしても認めたくないとこんなトンデモを言い出すんだな
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:30:28.24ID:yBqh3h/o0
>>726
なるほど、それでも30馬身差か…きっついなあ
フィエールマンの菊花賞は所詮上がり3ハロンだけのレースだし、まあその結果でも仕方ないね
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:30:34.21ID:DBIU9zbM0
>>729
アホ?

たった2000mで足折って完走できない馬が2400を足折らずにどうやって完走するんだって言ってんだぞ?w
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:32:03.75ID:DBIU9zbM0
そんなにスタミナ不要ならモズスーパーフレアやインディチャンプでも2400mで勝ち負けできちゃうの?
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:32:28.93ID:KT4wj6Xw0
社台の牝馬にとってはもうグランプリなんてタフでも何でもないんだよな
暮れの中山とか田んぼ阪神の方が良馬場府中以上に牝馬が強い勝ち方してるっていう
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:37:14.50ID:DBIU9zbM0
今ならバクシンオーもJC勝てるのか?w
宝塚ぶっちぎれるのか?
スタミナ不要なら勝てるんだよな?
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:38:23.88ID:9jnFY67/0
どこの競馬場でどんな馬場であろうが60キロ近い重量を背負って2000メートルも3000メートルも走ったりするのにスタミナ不要な訳ないだろ
馬場が速いからスタミナは要らないって謎理論過ぎて意味不明
今の東京や阪神がスタミナ不要と言うなら短距離現役最強クラスのダノンスマッシュやグランアレグリアが春天やダイヤモンドステークスに出ても楽勝って事だろ?
俺はとてもそうは思えん
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:40:49.77ID:Cd3xB4VB0
>>727
当時の感じだとマイルは、芝がダートよりも1.5〜2.0速い
だからクロフネは1分31秒で走るとしか妄想されてないだろう
まあ、当時の馬場で31秒台なんて出るわけないんだがな
当時の馬場で1分31秒なんてのは今の馬場で言えば、1分28秒台で走る力が必要になる
グランアレグリアの安田記念が、VMの馬場換算で1分29秒後半だから、当時の馬場で31秒で走ったらえらい事になってた
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:43:06.67ID:Cd3xB4VB0
>>733
気性次第
スタミナよりも気性が遥かに重要
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:44:04.44ID:DkAmTyXR0
スタミナがーとか言ってるアホはオジュウチョウサンが有馬で大逃げしたら圧勝してたとか言いだしそう
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:45:06.92ID:DBIU9zbM0
>>740
ならスズカなんて一番勝てねえな
スズカのようなかかりまくるような駄馬でどうやって勝つの?
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:46:43.02ID:DBIU9zbM0
気性次第でモズもインディチャンプも2400で勝ち負けできるわけかw
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:47:44.53ID:Cd3xB4VB0
>>737
それも気性次第
グランアレグリアに関して言えば、大阪杯を見る限りでは府中2400は余裕で持つ
府中2400は今年の大阪杯の半分もいらない
結局気性次第だが、思っていたよりも大阪杯では折り合えていた
重馬場とスタミナ消費が激しすぎるレースになって負けたが、府中なら何の不安もない
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:49:43.86ID:DBIU9zbM0
>スタミナ消費が激しすぎるレースになって

阪神もスタミナ不要だったのでは?

717 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2021/04/28(水) 23:12:53.99 ID:Cd3xB4VB0 [5/11]
>>715
阪神はなんか異常に高速化してるんだよな
今のままだとマジで府中並みのスタミナ不要のクソコースになりかねない
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:51:06.65ID:YWOzgTTJ0
>>736
バクシンオーでも今の馬場なら秋天ぐらい勝てるんじゃないの?
ダイタクヘリオスやニシノフラワーでも2400ぐらい勝てそうだね
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:51:15.82ID:UcbM4N010
スマートファルコンがダート2000を2:00.4で走ったけど芝で走らせたら何秒で走るのかな?
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:52:22.86ID:DBIU9zbM0
>>747
スタミナ不要で気性次第で3000超えでも勝てるらしいぞ
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:53:57.33ID:Cd3xB4VB0
>>742
2018JCの馬場でも2分16秒台の時計で走らせれば、心肺機能の強さがいる
コントレイルやアーモンドアイのような近年のスタミナのない馬はそれで簡単に潰せる
スピードと心肺機能が共に強いディープインパクトやタイキシャトルがでできても、サイレンスは捕まえられない
これが2000年前後のスタミナのいる府中で有れば、ディープは簡単にサイレンスを捕まえるし、タイキシャトルは距離が微妙になる
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:56:01.79ID:Cd3xB4VB0
>>746
ヒント
大阪杯の馬場とペース
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:56:50.19ID:DBIU9zbM0
>>751
それも気性次第なんだろ?
スズカは走らせるとアホみたいにかかるから
お前の理屈ではまずスズカは勝てない
つまりお前のスズカは2400でも勝てるという理屈は
気性次第と言った時点で論理破綻している
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:57:30.73ID:YWOzgTTJ0
>>749
そもそも、3000の菊花賞なんて昔から基本的にスローになりやすいと言われていてマイラーでも勝てるといわれていたから
有馬もそう

ドスロー当たり前で馬場が軽々なら昔のマイル以下のスタミナしかない馬でも全然勝てるんじゃないの?
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:59:34.66ID:exK8aotB0
>>748
デビュー頃はダートのマイルは1分39秒くらいで、ジュニアカップは1分34秒台
相対的に芝よりダートが得意でも芝の方が速いタイムは出るだろうよ
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/28(水) 23:59:49.66ID:DBIU9zbM0
>>754
で、実際に勝てたスプリンターっているの?
具体的に挙げてくれ
1200のGI勝って、その上3000m級のGI勝った馬が2000年以降にいるなら挙げてみてくれ
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:03:11.97ID:qorRHX8+0
まずペースによるという前提があるが、基本的に馬場が軽いと負荷も少ない

春天のフィエールと凱旋門賞のフィエールの違いから学んだだろ

ゲーム脳のオマエらに分かるように説明すると
100のスタミナがある馬が、200mを12秒で走るとスタミナが10減るところが
馬場が軽くなり、12秒で走るのに8減るくらいになれば2400くらいは走れるようになる

これくらいの違いはあったとしても
流石にスプリンターがJC勝てるはないだろう
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:03:41.09ID:3Ddadl1e0
そういう馬が何頭もいる
枚挙に暇がないっていうなら俺もその理屈を認めるわ
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:09:24.98ID:evswoUlQ0
>>756
そもそもバクシンオー級の極めてレベルが高いスプリンターなんて皆無だからね
オグリキャップ級のマイラーも今は皆無だからな
そのクラスいたら出来るでしょ
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:11:08.51ID:3Ddadl1e0
>>752
ん?
何だ結局、馬場状態によってスタミナは必要になるってことでOK?
スタミナ不要ってのは間違いだったということね
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:13:21.09ID:3Ddadl1e0
>>759
つまり実例は一切提示できないということか
なら、何の説得力もないな
つまり、君がそう思うというだけの話であり
耳を傾けるに値しない与太話だったわけだな
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:14:12.75ID:Bp21Hyiy0
>>737
競馬板で「今の府中はスタミナいらない」って主張してる人たちは
「スタミナとは何か?」を分かっていないからまともに相手にしても無駄だぞ?

(´・ω・`")
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:16:26.01ID:evswoUlQ0
>>761
そういう馬がいないんだから、実例出しようもないだろ
今の馬を昔に走らせたら、スタミナも、スピードもない凡馬だらけになるということ
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:18:34.76ID:EYOL32Fo0
>>753
心肺機能の弱い馬でも気性で、スタミナ不要の府中なら持つのであって、スピードも心肺機能も強いサイレンススズカに気性で距離を持たせる小細工なんて必要ない

そしてサイレンスは抑えるとかかるが、好きに走らせればかからない
今のスタミナ不要の府中では、どう乗ったってスタミナなんてキレない
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:19:39.70ID:3Ddadl1e0
>>763
実例が1例も示せないなら、ただの妄想
耳を傾けてほしいなら、実例を示せるようになってからにしなさい
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:20:29.05ID:g6bZbyLl0
馬のレベルは全く上がってないどころか下がってる
調教施設の向上と装丁・馬場整備の技術が上がってるだけだから
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:23:24.22ID:3Ddadl1e0
>>765
好きに走らせないとかかるんだから、好きに走らせた結果足折って死んでるわけで
つまり、2400を好きに走らせたらまた足折って死ぬだけ
スズカが勝てる要素が1ミリもないな
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:23:52.72ID:Bp21Hyiy0
>>764
じゃあお前に質問するわ
競馬で言う【スタミナ】って何?

(´・ω・`")
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:25:31.10ID:qorRHX8+0
>>455
キンカメのダービーが117でワンアンドオンリーの118より下だったり
スペを3馬身差のグラスの宝塚が123でダノンバラやカレンミロに3馬身半差のゴルシが124だったり
リンカーンに9馬身のクリスエスの有馬が124でオーシャンブルーに1馬身半のゴルシが同じ124だったりといろいろおかしいからな

前にダンブレとかが下方修正されたのとは逆に昔の日本馬は上方修正が必要だな(ディープはダービーで119から124になったり、最後の有馬がクリスエス以上の127だから特別扱いは受けてた模様だから例外)

スズカ毎日王冠126(エルコン121)
グラス宝塚129(スペ123)
スペJC126
オペ秋天125
ジャンポケJC126
クリスエス有馬129
キンカメダービー121
ロブロイJC124
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:26:27.13ID:EYOL32Fo0
>>760
大阪杯みたいに重馬場のハイペースを早仕掛けすれば、馬場に対する走破タイムが速くなりスタミナはかかるよ
そういうレースにはほぼならないというだけでね
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:26:35.08ID:uOUNvT5X0
馬場が軽くなった分だけ早く走れると思ってる奴って正直短絡的すぎるんだよな
その理屈なら欧州馬がテンから飛ばしてハイペースの消耗戦に持ち込めば今のJCでも無双出来るはずだろ
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:26:55.99ID:Bp21Hyiy0
ちなみにサイレンススズカを2018年の JCの馬場で走らせたら2分20秒の前半〜中盤で優勝する

(´・ω・`")
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:29:29.16ID:EYOL32Fo0
>>769
なんで確実に足が折れる前提なのかさっぱりわからん笑
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:30:58.69ID:Bp21Hyiy0
>>768
サンデーサイレンスという類稀なるバケモノ種牡馬がやって来てその直仔や母父に持つ
とどのつまりSSの血が近いところの年代では日本は一気に全体レベルが上がったが

今サンデーが血統表の3代目4代目に奥まる位置にまでなってきて全体レベルが下がってきている

(´・ω・`")
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:32:14.74ID:3Ddadl1e0
>>772
スタミナ不要じゃなかったのか?
お前は阪神もスタミナ不要といったよな?
でもお前は馬場ガーって、スタミナ必要なことを認めちゃってるじゃん

>そういうレースにはほぼならないというだけでね

大阪杯はなったんだろ?
もう言い訳やめようや

つまり結論
誤 阪神はスタミナ不要

正 阪神はスタミナ必要
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:32:23.01ID:Bp21Hyiy0
764 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2021/04/29(木) 00:16:57.82 ID:evswoUlQ0
>>762
お前が一番わかってないよ


↑な?
>>770 の質問に答えられないだろ?
お前、スタミナの定義わからんくせにスタミナについて語るなよな

(´・ω・`")
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:32:53.78ID:EYOL32Fo0
>>774
2分17秒は確実だアホ笑
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:33:42.62ID:LOY5gpMU0
>>737
南関Cクラスは中央1勝クラスとヨーイドンで競走すると5秒以上離されるようなレベルなんだが
返し馬を2周(2km弱)ほどスタート直前までみっちりやった馬が激走するパターンが良くある

能力が低いから返し馬であってもレース中とそこまで変わらないスピードで走っての物だし
血統も短距離血統 そんな馬がウォーミングアップと本番の合計で3kmほど走れてしまう 
馬は限界ギリギリのスピードで走るときつくなるが返し馬くらいのペースなら全く負荷にならないというのがそこからわかる

じゃあ中央芝GIレベルの馬はどうなんだろと考えた時 
地方最低ランクの馬との圧倒的な能力の違い 血統の違い そしてダートと高速芝の違い
という点を踏まえると13秒台のラップの区間なんかは全く負荷がかかってないんでは?と思ってしまうんだよね
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:34:56.70ID:cTypgOpU0
距離適性に必要なのが気性(折り合い、我慢)
ペース適性やラストスパート距離に必要なのがスタミナじゃね

折り合いがつけばかなり距離は延ばせるのはディープやキンカメ系でもそこそこ菊花賞走れることからも分かる

で、府中は最後の直線でぶっこ抜きできるから道中ほぼずっとスローで上がり3ハロン勝負になるためスタミナ不要
宝塚や有馬は最終コーナーで良い位置につけないと勝てないから、ペースはあまり緩まず、先行するために脚を使うか後ろから長い距離を捲っていく必要があるためスタミナが必要

だから府中はディープ、キンカメ系が得意で、
宝塚有馬はロベルト系やステゴが得意

こんなイメージだろ、実際
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:37:16.38ID:Bp21Hyiy0
>>773
>馬場が軽くなった分だけ早く走れると思ってる奴って正直短絡的すぎるんだよな

これな。
ホーリックス・オグリの時代の府中と18年の府中の馬場差ってせいぜいが2秒くらいだから
2分17秒台だとか妄想ファンタジーだとしてもあまりにも酷すぎて草も生えない

(´・ω・`")
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:38:39.27ID:Bp21Hyiy0
>>779
じゃあそのレースラップ提示してみて?

(´・ω・`")
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:38:53.72ID:3Ddadl1e0
>>775
実際に折ってるからな
同じペースで走ったらまた確実に折るだろ
スズカがレース中足を折って死ぬという事実はどれだけ繰り返しても変わらんという説がある
レースや距離を変えても同じ
事象は結局同じ結末に収束するという説がある
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:40:32.70ID:EYOL32Fo0
>>777
阪神が、今の開催を見ると府中のようなスタミナ不要の競馬場に近づいていると書いたが、スタミナ不要の競馬場と書いた覚えはないんだがな?笑

まあ府中でも2020安田みたいに、向かい風のハイペースでさらにロングスパートの掛け合いになったら流石に心肺機能はある程度必要になるよ
そんなレースは近年では無いがね
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:43:30.83ID:Bp21Hyiy0
>>780
>という点を踏まえると13秒台のラップの区間なんかは全く負荷がかかってないんでは?と思ってしまうんだよね

うむ君はなかなか着目点が鋭いね、感心感心
でもJRA総研の実測データによるとサラブレッドはハロンあたり15秒の前後で走ると確実にスタミナを消費しているらしい

ここで言う「スタミナの消費」ってのは有酸素系だけでは賄えずに無酸素系を導入しているって意味でのスタミナの消費ね

(´・ω・`")
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:46:52.81ID:k6i2tgoY0
武に仮に同じ条件の秋天でまたスズカ乗ったとしたら同じような走らせ方でレースをさせますかって聞きたいね
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:48:18.95ID:3Ddadl1e0
>>786
そうだな、お前は近づいていると書いているな
それが自己矛盾だと気が付かないのか?w
お前は阪神も異様に高速化していると書いているのに
なぜか次の二行目で、「スタミナ不要のクソコースに近づいている」と言っている
高速化しているのなら、お前の理屈で言えば、すでにスタミナ不要になっていないとおかしいわけだw
つまり2行で自己矛盾起こしてんだよ、お前
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:54:32.23ID:cTypgOpU0
武はまた同じ走らせ方するでしょ

スズカは我慢ゼロのハイペース持続型だから相当スタミナがないとあんなレースはできなかったはず
流石に2000メートルくらいまでが限界だとは思うけど、その限界以内の距離なら負けなしかと
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 00:56:18.76ID:Bp21Hyiy0
結局ID:EYOL32Fo0はJC2分17秒台のラップ出せずに逃げちゃったな草

根拠も出せない主張をむやみに振り回すのはやめたほうがいい
傍から見ていてみっともないことこの上ないからな

(´・ω・`")
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:02:02.34ID:EYOL32Fo0
>>789
なんの矛盾もない
高速にもレベルがあるのはわかるか?笑

府中改修後の馬場を、普通の高速馬場だとすれば
エクイターフ導入しまくったあたりで超高速馬場
ここ5年くらいは、超高速馬場よりもさらに上のトランポリン馬場まで現れた

阪神は開催によっては府中の超高速馬場程度になる事は、元からあった
しかし、今の開催のレベルは超高速馬場とトランポリン馬場の中間くらいのレベルになっている

今開催の阪神がスタミナがかからない競馬場なのは明らかだよ
大阪杯がハイペースと重馬場で、例外的に宝塚以上にスタミナがかかったというだけ
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:03:14.72ID:LOY5gpMU0
>>787
それは調教コースでの15-15の話じゃないか?競馬場の芝で15-15やることなんて今はもう無いだろ
それとJRA総研とかいうとこのデータが信用できるかと言うと?なんだな
こんなのだぜ
ディープインパクトの心技体 2より
楠瀬 良(JRA競走馬総合研究所)
武豊騎手はディープインパクトの乗り味を、空を飛ぶようだと表現した。
歴戦のジョッキーがそう表現するフォームとは、いったいどんなフォームなのだろうか。
それを知るべく、私達の研究所の運動科学研究室のスタッフが、菊花賞当日、京都競馬場のゴール前にカメラを据えた。

「競馬で唯一レース中にそれを撮影させてもらったのはディープインパクトだけなんです。
だから他の馬と比較できないの。」(青木 修 日本装蹄師会 競馬ブック08年9月21日号 )

質問
「(塩瀬友樹氏の第2講演によると、)ディープインパクト号のVHRmax数値が良好だとのことですが、古馬のVHRmaxと比較してみても優位な数値だといえるのでしょうか。
同馬は次走予定の有馬記念(GI)で古馬と初対決するとのことですし、もしもデータがあるのならば興味深いので、お答えいただけますでしょうか。」(TOKYO FM記者)
  回答
「VHRmax数値のサンプリングは今年から始まった研究ということもあって、採取対象馬の頭数が極めて少なく、古馬のVHRmax数値のサンプルをまだ用意できていないのです。
従って、古馬のVHRmax数値との比較については、現時点ではデータがありません。」(塩瀬友樹氏 JRA栗東所属)
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:05:46.14ID:Bp21Hyiy0
ここでID真っ赤にしてる連中って、スタミナとかスピードとか心肺能力の基本的な知識がゼロだから教えてあげるけど

例えば
a.心肺能力10:スピード能力7
b.心肺能力8:スピード能力10

この両者が東京2000mでスタートから鼻面合わせて超ハイペースで競り合って逃げたらあったら
先にバテてるのはa馬の方だからな
何故ならスピードが足りないから

このイメージに近いものを実際のレースで具現化したのが
レッツゴーターキンの秋天でスタートから鼻面合わせて超ハイペースで逃げたダイタクヘリオスとメジロパーマーな
パーマーの方が最後歩くハメになった

(´・ω・`")
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:06:35.11ID:EYOL32Fo0
>>791
12.5-10.7-11.1-11.0-11.1-11.6-11.6-11.2-11.3-11.8-11.5-11.8

馬場差が5秒なんだから、5秒早くなるだけ
簡単な事
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:06:46.96ID:EQ4ftld90
>>736
勝てるんじゃないの?誰もやらないだけで。
競馬関係者は想像以上に旧態依然な体質だから固定観念に囚われて誰も試そうとはしない。

サクラバクシンオーと同じ距離適性のロードカナロアがJC馬を出せるんだからサクラバクシンオーでも育て方次第でいけたでしょ。
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:10:21.13ID:Bp21Hyiy0
>>794
いや、実際の競馬のレースのラップで検証してみてもステイヤーズSとかそこらあたりの超長距離戦で
道中13秒台のラップ連発しているレースでも上がりの数字は千直戦やスプリント戦のような上がりはまず出ないでしょ

それ一つとってみても道中13秒台でも馬は確実にスタミナを表費してることがわかるよね

(´・ω・`")
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:13:32.24ID:cTypgOpU0
>>795
逃げ馬はその限界の見極めが勝負だね
それを追いかける方もだけど

トーセンジョーダンの秋天レコードのときはシルポートさんがアホみたいに飛ばしてたな
お前新潟1000メートル走ってるのかよってペースだった
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:14:06.12ID:EYOL32Fo0
>>795
ハイペースではベーススピードと心肺機能の総和の高い馬が勝つ
その馬場におけるそのメンバーが出せる限界走破タイムレベルの決着になる場合は特にな
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:14:20.46ID:Bp21Hyiy0
>>794
あとそのVHRmaxの数値がどうのこうのに関しては
実際にその年から研究初めてサンプルが少なくて比較できなかったのは仕方ないことじゃね?
データが正しいか信用できないか?ということとは関係ない話じゃないの

(´・ω・`")
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:14:54.43ID:+VXl8x/y0
ミルジョージとか芝でもダートでも走る馬出して
地方所属で一度も芝を走ることもなく引退した馬の中に当時の日本の芝最強馬がいたりしたのではないか
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:15:17.98ID:Bp21Hyiy0
>>796
何だお前笑キチガイか
話しかけて損したわ

一人で妄想の世界に浸ってろや

(´・ω・`")
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:15:40.38ID:EQ4ftld90
>>796
そもそも馬場差=反発力が上がれば同じ力で一歩蹴り出しても進む距離が伸びる
ってことだから、反発力が上がって一歩の歩幅が10cm伸びたら同じ距離進む時間はそれだけ速くなる

ってだけの話だからな。
一完歩が7mから7.1mに伸びたら2400mの走破タイムは2分22秒から2分20秒になるだけ。簡単な話。
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:17:33.25ID:3Ddadl1e0
>>792
>今開催の阪神がスタミナがかからない競馬場なのは明らかだよ
>大阪杯がハイペースと重馬場で、例外的に宝塚以上にスタミナがかかったというだけ

はいまた2行で矛盾するw

あと例外でも何でもないw
GIに限らず競馬ではそんなことは日常茶飯事だぞ
もうちょっと競馬を勉強しような
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:17:41.00ID:EYOL32Fo0
>>803
初心者さん?
2018JCの馬場なら普通に出せるラップだよ笑笑
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:19:06.00ID:Bp21Hyiy0
どんなに高速馬場とは言え東京2400mで逃げ馬が前半1000mを56秒4で逃げて走破タイム2分17秒台‥

こういう奴がID真っ赤にしてたくさんレスしてスレを汚染してるかと思うと競馬板も終わったなぁ
とつくづく思ってしまう

(´・ω・`")
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:19:19.67ID:EQ4ftld90
走り幅跳びで、踏切り板の下に硬いトランポリンを仕込んだら世界記録が8m95から一気に10mを超えました。凄い!
ってのと同じこと。
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:21:40.13ID:EYOL32Fo0
>>806
どこも矛盾してないよ笑
さっきから何をやったらんだ君は?笑笑
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:25:07.72ID:EYOL32Fo0
>>809
タイムなんてのは馬場次第
2018JCの馬場でホーリックスが勝ったJCと同じラップで走らせたらそうなるというだけ
もう少し競馬の基礎を学ぼうな
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:25:50.06ID:LOY5gpMU0
実際接着装蹄なんていうのは釘が無い分軽いのは間違いないからな 
もしかしたら捻じれるような動きへの追従性もより良いかもしれない
今後は蹄鉄と蹄の間にカーボンバネ板仕込むんじゃないかな
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:28:45.78ID:3Ddadl1e0
>>812
それはこっちのセリフだバカw
結局、お前の言ってることは
スタミナの必要度
重馬場>良馬場
というだけであって

阪神がスタミナ不要になっているという証明に1ミリもなってないことに気づこうやw
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:36:06.89ID:3Ddadl1e0
そもそも、登録レースが良馬場になるか重馬場になるかなんて
誰にもわからんのだから、重馬場はスタミナ必要なら
馬場がどうなるかわからない上はスタミナは必要だろ
全く不要ってわけにはいかないんだよなぁ
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:39:08.38ID:3Ddadl1e0
つまり馬場状態によってスタミナが必要になるのなら、当日の馬場状態に対応できるだけの
スタミナは必須ということになる
勝ちたいならな
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:40:58.67ID:Bp21Hyiy0
>>804
>そもそも馬場差=反発力が上がれば同じ力で一歩蹴り出しても進む距離が伸びるってことだから、
>反発力が上がって一歩の歩幅が10cm伸びたら同じ距離進む時間はそれだけ速くなる

↑これな草 この恥ずかしい無知
今の魔法の絨毯エクイターフの馬場ってのは匍匐層のグリップ力が非常に高いのは間違いないのだが
そのぶん路盤の馬場硬度を低く軟らかくしているので、昔の非エクイターフ+馬場硬度が高くて硬い馬場とで
特定の同じ距離で比較した場合、必ずしも速く走れるというわけではない

その証拠にJRA日本レコードの1000m、 1200m、1400mまでの短距離に関しては
いずれも非エクイターフ+馬場硬度が高かった時代の記録が未だに破られていない

で、これが中長距離になるとその時代のレコードが更新されているのは
エクイターフの方が走りやすくてスタミナをより消費されないぶんの差でしかない

この無知なニワカ君が一番議論に向いてない罠草

(´・ω・`")
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:42:38.40ID:EQ4ftld90
なんかわかってない人がいるみたいだけど、馬場の軽い重い(速い遅い)はスタミナとは直接は関係ないよ。

それに人間(騎手)の操縦が加わってペースが変化するからスタミナに影響する訳で、
極論するとドロドロの不良馬場でもスローペースのヨーイドンになればスタミナのない馬が上位を占めることになる。
(騎手の操縦のせいで不良馬場で極端なスローペースになることなどまず起こらないというだけ)

騎手は馬場が軽かろうが重かろうが一定の範囲を超えたペース調整が出来ないから
速い馬場=スローペース気味 遅い馬場=ハイペース気味 って傾向になるというだけの話。
そういう意味で"間接的に"馬場はスタミナに影響してるとは言えるが。
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:45:38.84ID:EQ4ftld90
>>820
文系脳が理解出来ないこと言われたからってファビョるなよ。
誰も馬場が硬い柔らかいなんて話はしてないんだから。

反発力云々のくだりが理解出来なかったなら、「走りやすい=同じ力で遠くまで進める」って思ってくれたらいいよ。
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:47:09.92ID:AIxHo2L00
>>816
砂と芝の適性は存在しないと思ってるの?
養分確実
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:54:31.91ID:y+/yV8d10
>>97
そういう育成技術ふくめて
今のほうが強い じゃないのか?
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:54:53.44ID:Bp21Hyiy0
>>736
>今ならバクシンオーもJC勝てるのか?w

勝てるわけがない
バクシンオーが一番長い距離でまぁ好走したと言えるのが毎日王冠の4着
この時前半の1000mを57.5で逃げて結局3頭に差されてしまった
ここらあたりがバクシンオーの距離の限界・スタミナの限界

今の高速馬場のJCで走ったとしてもバクシンオーが押さえて逃げることなんかできないんだから
去年のキセキの前半1000m57秒9と同じくらいのペースで逃れたと仮定した場合でも
このペースでは2400mを乗り切るには ハイペースすぎるのでかれのスタミナでは無理

(´・ω・`")
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 01:59:35.84ID:Bp21Hyiy0
>>822
とりま
今のエクイターフ馬場と非エクイターフ時代の反発力がどれくらい違うのか、実際の数字で提示してみてくれる?

あともう一点
>「走りやすい=同じ力で遠くまで進める」って思ってくれたらいいよ。

この理屈が正しいのであればJRA日本レコードの1000m、1200m、1400mが今のエクイターフ馬場で更新できないのは何故?

(´・ω・`")
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 02:00:02.03ID:RuG+ftTq0
>>816
さすがにそれは言い過ぎ
その理屈が正しいとしたら芝変わり砂変わりの馬は買わないと
だいたい人気落としてるからさ
そもそも芝砂どちらも関係なく走れるなら実際にどちらも関係なく使う馬がいてもおかしくないでしょ
フェブラリーから大阪杯とかさ
現場の人間が全員間違ってるとでも思ってるのか
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 02:07:19.04ID:Bp21Hyiy0
ID:EQ4ftld90のニワカ君は何か知らんけど必要以上に俺を煽っていきなり突っかかってくるし
過去にどんだけこの俺に酷い目に合わされたんだろうな草

まともな知識がないくせに妙にイキっててなんか可愛いところあるけどね草

(´・ω・`")
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 02:29:51.78ID:Bp21Hyiy0
>>1
>日本の競馬のレベルって本当に上がってるの?

これ、質問の前提が抽象的すぎて答えるのに窮するんだけど結局は>>97なんだよな

近年の菊花賞馬がナリタブライアンの菊花賞に出ても絶対に勝てるわけがない
コントレイル、キタサンブラック‥
フルボッコのボッコボコにされて惨めな敗走をするだけだ

いっぽう、18年のJCでアーモンドアイに勝てる昔の名馬は果たして何頭いるのか?というのもある

あと対外国馬、海外遠征の成績で見ると日本馬は昔と比較して実績を上げているのは間違いない

結局は「レベルの高さとは何か?」という前提をつけた上で語らないと意味がないということだ罠

(´・ω・`")
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 04:26:37.69ID:hPR0Dw/y0
サンデーの血には明確なスピードの限界があるからな、だから本質的なスピード競馬には対応不可
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 06:11:20.25ID:HfPX3r4B0
今の馬場が昔より軽くなったとして、昔の馬が今の馬場で走らせても早く走れるとは限らないんだよな。
と言うか高速馬場に適応出来なかったから、サンデーキンカメ系ばかりになって昔の父系が絶滅したんだよな。
ホーリックスが今の馬場で走らせたら2.17とかナンセンスだよ
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 06:18:57.77ID:rsh0gbFc0
時計ががかろうが高速馬場だろうが対応しろって言われてもアンタ方が高速馬場向きに改良したんやろ、という馬の愚痴
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 06:59:24.70ID:ZYrgWTQf0
>>833
ハッピーグリンでも走れるのに?
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 07:01:04.30ID:3Ddadl1e0
>>832
意味不明
バクシンオーの産駒は勝ててない
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 07:05:25.76ID:3Ddadl1e0
もっといえばバクシンオーの産駒が中距離以上のGIを勝ったことはない
ま、産駒とかどうでもいいが
バクシンオーが勝てるのかという話に産駒がどうとか見苦しい話題そらしにもほどがある
もっとマシな詭弁考えてこい
やり直し
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 07:06:48.07ID:3Ddadl1e0
障害GI勝ってる馬はいるようだな
ま、どーでもいいが
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 07:12:36.96ID:3Ddadl1e0
>>797
>サクラバクシンオーと同じ距離適性のロードカナロアがJC馬を出せるんだからサクラバクシンオーでも育て方次第でいけたでしょ。

俺はバクシンオーの話をしている
お前はロードカナロアの産駒の話を始める
お前、統合失調だな
バクシオーと1ミリも関係ねえから
ちなみにバクシンオーの産駒がJC勝ったことは1度もない
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 07:15:28.52ID:4TrDz+FG0
キンカメ系は母系を引き出すから重宝される
バクシンオーは自己主張強い
まあ自己主張強い種牡馬でもバクシンオーはいい方とは言える
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 07:29:31.54ID:EQ4ftld90
>>841
そもそもバクシンオーもその産駒も(今の)長距離レースを勝てる、勝たせようと考えて育てる調教師が誰もいないから。
俺が>>797の前半で書いてるのはそういうことだよ。

君の>>736をバクシンオー自身じゃなく産駒と勘違いしたのは悪かったが、たとえバクシンオー自身だとしても俺の論旨は変わらない。
昔バクシンオーやその産駒が長距離レースを勝てなかったのは調教師達がはなから短距離しか勝てないと思い込んでそういう育成しかしないからで
昔の長距離レースなら無理でも、前半歩いて後半1200mだけのレースみたいな今の長距離戦なら育て方ひとつでバクシンオーでも産駒でも勝てるよ。

アドマイヤドン産駒のアルバートやスウェプトオーヴァーボード産駒のリッジマンがステイヤーズSを勝てたりするのはそういうこと。
(短距離馬だという固定観念を持たずに育てたらスローの長距離戦なら勝てる)
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 07:37:38.83ID:4TrDz+FG0
タラレバをここまで堂々と…競馬は結果
ある程度の数産駒を残した馬ならしっかりその産駒傾向は出る
処置無しだなこれは
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 07:40:57.37ID:3Ddadl1e0
>>843
>勝たせようと考えて育てる調教師が誰もいないから。

素人のお前よりもプロである彼らの判断のほうが信用できる
つまり適正がないって答え出てる
しつこいよ、お前

>昔バクシンオーやその産駒が長距離レースを勝てなかったのは調教師達がはなから短距離しか勝てないと思い込んでそういう育成しかしないからで

そんなお前の妄想で言われましても
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 07:46:58.07ID:5/GLQaSY0
>>846
それを思考停止というんだよ。
競馬関係者の言う事なら全て正しい、騎手の言う事は全て真実って盲信するところから話を進められたら何の議論にもならない。
競馬関係者の言ってる事が結論です、で終わるだけだね。(その競馬関係者の言ってる事も人によって全然違う訳だが)
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 07:50:10.52ID:5/GLQaSY0
>>昔バクシンオーやその産駒が長距離レースを勝てなかったのは調教師達がはなから短距離しか勝てないと思い込んでそういう育成しかしないからで

>そんなお前の妄想で言われましても

>素人のお前よりもプロである彼らの判断のほうが信用できる
>つまり適正がないって答え出てる

自分で答え出してるじゃん。
君が調教師になったら先人の判断を盲信してバクシンオー産駒を長距離戦には絶対出さないだろ?
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 07:50:44.89ID:4TrDz+FG0
競馬は結果だが結果論じゃない
因みにアドマイヤドンやスウェプトオーバーボードの産駒傾向は調べたか?
希少例でなぜだ?って論陣張っても誰も納得させられないよ
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 08:04:59.22ID:5/GLQaSY0
>>849
別に日本の例だけで示さなくても、日本で短距離しか走ってないミスプロ系種牡馬の産駒がベルモントステークスとかバンバン勝ってる時点で既に証明済。

スウェプトオーヴァーボード産駒の平均勝ち距離は芝ダートとも1300mぐらいだけど?
その3倍近い3600のG2レースを勝てたのは何故なんだろうね。
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 08:33:10.00ID:3Ddadl1e0
>>847
>勝たせようと考えて育てる調教師が誰もいないから。
>昔バクシンオーやその産駒が長距離レースを勝てなかったのは調教師達がはなから短距離しか勝てないと思い込んでそういう育成しかしないからで

思考停止じゃなくてお前が勝手にそう思っているだけの話を
信じろとでも?
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 08:34:34.18ID:3Ddadl1e0
>>848
お前は調教師に聞いて回ったの?
そういうことにしたいだけだよな?
お前の話に1ミリも信憑性なし
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 08:38:55.29ID:3Ddadl1e0
ID:5/GLQaSY0=ID:EQ4ftld90

お前の話はすべて、どれもこれも自分がそう思うからそうに違いないという妄想
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 08:44:29.65ID:3Ddadl1e0
2000年以降1200GIと3000m級GIを両方勝った馬を挙げてみろ
と言っても挙げられない
にも関わらず、スタミナ不要と言い張り
阪神はスタミナ不要に近づいてると言ったかと思えば
阪神の重馬場はスタミナが必要と言いだしたり
もうめちゃくちゃ
論理が完全に破綻しとる
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 08:45:01.10ID:ZYrgWTQf0
道中からズルズル下がって負けた凱旋門賞
普通に考えたら距離が長いから負けたんですよね
でもあいつら日本では長距離馬なわけだ
日本では育て方で短距離馬でも長距離平気なことを証明してるだろ
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 08:48:27.01ID:qorRHX8+0
>>858
御三家マル外時代(90年代後半〜02年)≒サンデー孫中期(11〜4年)
≧競馬バブル期(90年代前半)≒サンデー産駒独占期(03〜6年)
>サンデー孫初期(07〜10年)≒サンデー孫末期(10年代後半〜)

サンデー産駒がいなくなり、牡馬が弱く牝馬の活躍が目立った07年からの数年の暗黒期と似てるのが今
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 08:54:24.44ID:3Ddadl1e0
遠征の結果で全てを語るバカがおるな
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 09:02:52.38ID:3Ddadl1e0
凱旋門や春天にでる馬がすべてマイラーやスプリンターだったとしても勝ち馬は絶対出るからなw
この理屈でいくと、地球上の競走馬にステイヤーなんて存在しないことになるなw
すべての競走馬はマイラー(スプリンター)理論w
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 09:07:19.01ID:3Ddadl1e0
春天や中山大障害でバクシンオーとカナロアがタイマン勝負したとしても
どちらかが勝ってどちらかが負けることになるわなw
そしてその結果を見てスタミナ不要論者は
「ほらみろ、スプリンターでも長距離をこなすことは可能」って言うんだろうなw
あほくさ
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 09:25:38.60ID:GPA5L+D40
地の利が大きいでしょ
ドバイで欧州馬とやったらわりと良い勝負だし
ダートは砂質違うからな
なんなら今芝走ってる馬でアメリカやドバイのダート走ってたら良い勝負出来る馬いるかもしれないし
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 09:38:09.07ID:LOY5gpMU0
バクシンオー産駒の障害馬は意外にも結構多かったな 中山大障害勝ってる馬もいたはず
障害と障害の間をピュッと走るスプリントの繰り返しだからバクシンオーの子供でも走れるんだと言ってる人がいたな 割と納得がいく
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:00:48.01ID:evswoUlQ0
>>825
走れるでしょ
牝馬見ればわかるだろ
牝馬は昔もマイルなど短い距離では牡馬とは互角だったのが今では2000メートル以上でも当たり前のように互角だろ
そうなったのは馬場とペースが大きな要因
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:07:24.87ID:AIxHo2L00
牝馬が強い時代は牡馬が弱いとか言ってる奴は典型的なジジイだな
完全に脳みその時間が止まってる
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:09:08.80ID:3Ddadl1e0
バクシンオーは牝馬じゃないけどな
牝馬じゃない馬の話で牝馬を引き合いに出しても無意味
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:09:15.09ID:ousEuq/tO
例えば焼き飯を作る
白飯とタマネギと今回はハムを炒める→塩・胡椒(ND)を入れさらに炒める→味が淡白だな〜→スープだし系(ミスプロ)を入れさらに炒める→もう少しパンチが欲しいか…→唐辛子もしくは豆板醤(ロベルト・サンデー)でピリ辛に→旨い!もっと辛味を強くしようとハバネロ(ディープ系)を入れる
塩・胡椒だけなら大皿一杯食えたけどスパイス効き過ぎ食べれる量がちょっとになった焼き飯の出来上がり→今ここ
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:11:20.25ID:3Ddadl1e0
もはや性別すら違ってる
ロードカナロアとか言ってるほうがまだマシだったなw
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:22:56.01ID:3Ddadl1e0
>>869
つまり、レシステンシアやモズスーパーフレアがJC出ても今の府中の馬場なら全盛期のディープやスペやオペ、ゼンノロブロイ相手にぶっちぎりで千切り捨てて勝てると?
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:23:22.50ID:i+olDy/Z0
ここにもいるのかw
軽い馬場なら!
前半スローのよーいドンなら!

短距離馬でも長い所勝てる!
って言ってるアホがw
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:25:07.18ID:YvVcYjI50
スプリンターの父から絶対に長距離勝てる子が出ないなんてことは言えないよ
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:27:56.32ID:3Ddadl1e0
えっと、つまりスタミナ不要論者の最強馬は
欧州短距離GI勝ち馬のシーキングザパール?
欧州や97年の馬場で勝ち負けできるんだから、日本の今の高速馬場ならシーキング無敵やなw
古馬王道グランドスラム達成やなw
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:31:30.18ID:3Ddadl1e0
スタミナ不要論者の話を要約するとそういう結論になっちまうなぁw
つまり、今のスタミナ不要とかいう高速馬場なら
シーキングザパールはアーモンドアイより強い牝馬だったとw
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:33:15.03ID:lPPp3vf+0
>>825
その理屈だと身体能力というより気性だけの問題みたいに読み取れるんだが
それならまだ可能性としてはあるんじゃないんか?
キセキだって気性が成績の不安定さの一因だと俺は思うし
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:34:33.29ID:HPGGb/hR0
バクシンオーが高速馬場の恩恵を一番受けてた馬だよ
平坦小回り高速馬場のローカル競馬場が主戦場だったしな
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:36:52.90ID:UxlgVcRP0
>>846
適正じゃなくて適性だろバカ
日本語ができないチョン
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:39:16.71ID:lPPp3vf+0
>>864
まぁでもそれもあるよなぁ
出走馬のほとんどがスプリンターの春天
ていうのは見てみたいなw

出走馬のほとんどがディープキンカメ産駒なら
勝ち馬のほとんどもディープキンカメ産駒になるしなぁ

出走馬のほとんどが○○
ていうのはいろいろと議論できそうな感じがするわ
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:49:45.92ID:QRMmV5uu0
>>882
適正無い18頭に走らせたバタバタレース
キセキの菊花賞がそれだろうなw
あんなんブライアンでもいたら数秒ちぎるだろうw
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 10:53:19.33ID:UxlgVcRP0
>>883
適正じゃなくて適性だろバカ
日本語ができないチョン
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 11:01:45.26ID:4RX0+o0f0
>>875
至って当たり前の理屈なんだけどな
馬場からみたら、今のタイムって平均的に遅いんだから対応全然できるだろ

バクシンオーの時代に当てはめるなら、当時に前半1000メートル58秒台2000のレースタイムが1:58台で決着していた馬場で
今は前半63秒台、レースタイムが2:03秒台で決着するようなレースだからな
こんな内容ならバクシンオーでも充分勝てるだろ
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 11:30:11.23ID:5/GLQaSY0
>>859
じゃあ何でサクラバクシンオーをはじめ短距離馬の産駒が3000〜4000m走る障害レースでトップを獲れるの?
>>840でどーでもいいとか言ってサラッと逃げようとしてたが。

障害レースになったらいくら距離が長くてもスタミナ関係ないの?何故?
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 11:40:57.80ID:KOb5/vId0
古くからスピードは父系から、スタミナは母系からという配合理論があるの知らんの?
もっとも欧州の馬産界の話だけど
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 11:42:52.82ID:UkRmmKZu0
>>869
牡と牝が互角になったのは斤量の問題
今は育成の段階から斤量に慣れさせないから斤量に弱い馬が大半
牡牝の2キロ差が昔に比べて非常に重い
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 11:45:12.50ID:/isVrRAa0
>>833
欧州馬が近年日本でいい成績残せないのは向こうの凸凹馬場で走ることに慣れてて
日本馬みたいにいきなりフルパワーで走れないからってのはあるらしいよ
フラットから凸凹よりは凸凹からフラットの方が適応はしやすい気はするけどね
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 11:55:32.57ID:3Ddadl1e0
>>886
今度は障害かw
だから君はもっと血統というものを勉強しなさい
産駒が障害勝てるからバクシオー自身も障害を勝てるという理屈をまず証明しないとw
産駒の適正は種牡馬のみで決まるもんじゃあないのw
父系や母系の能力(因子)によっても違ってくるの
もっとそのへん勉強したほうがいい、無知すぎる
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 11:58:05.12ID:3Ddadl1e0
>どーでもいいとか言ってサラッと逃げようとしてたが。

バクシオーの話をしているんであって産駒の話なんてしてないからな
お前が勝手に都合悪くなって産駒のことに話題をそらしているだけなんだし
それに俺が乗っかってやる必要性はないからな
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:06:56.40ID:3Ddadl1e0
バクシンオーとバクシンオーの産駒が個体として完全な同一個体ではないことをまず理解しような?
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:13:15.99ID:f8955HLI0
>>888
じゃあ、なんでマイルやスプリントとかの短距離は昔から互角だったの?
斤量の問題なら距離関係なく短距離でも牡馬が圧倒していたはずだけどね
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:14:12.63ID:5/GLQaSY0
>>890
いやいや、なに論点ずらそうとしてんだよ。
>>867も言ってるように障害レース並みにペースが遅ければスタミナ関係なく脚の速い馬が勝てるってこと。
4000m超のレースでもラップが遅ければ短距離血統馬が長距離血統馬に勝つという事実がお前の妄想を否定する何よりの証明だよ。
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:15:46.44ID:QRMmV5uu0
>>893
牝馬だけレベルが向上する特別なお薬があるんだろうw
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:18:05.04ID:3Ddadl1e0
>>894
>じゃあ何でサクラバクシンオーをはじめ短距離馬の産駒が3000〜4000m走る障害レースでトップを獲れるの?

は?
お前が論点ずらしてんじゃん
産駒だとかんだとか言って論点ずらしてんのはお前じゃんw

>4000m超のレースでもラップが遅ければ短距離血統馬が長距離血統馬に勝つという事実がお前の妄想を否定する何よりの証明だよ。
血統に関しても無知だしよw
お前の中では血統とは父だけで決まるんかw
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:21:09.71ID:3Ddadl1e0
父が短距離馬でも
母や母父やそれ以上で中距離以上の血統が凝縮されているなら、血統としては中距離血統とも言える
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:21:38.91ID:3Ddadl1e0
>>898
お前が理解できないのは俺のせいじゃない
お前の理解力の問題だ
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:28:40.89ID:5/GLQaSY0
>>899
そういうこと言ってるんじゃないんだけどな。

サクラバクシンオー 産駒平均勝ち距離1280m

誰も君のオカルト血統論の話なんてしてないの。上のデータが物語ってるの。
平均勝ち距離が1200mちょっとの種牡馬の産駒が4000m超のG1を勝てるのはなんでなの?って聞いてる。

はい、君の答えをどうぞ。
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:33:14.35ID:3Ddadl1e0
>>901
だから産駒の話なんてどーでもいいからw
俺はバクシンオーの話をしている
お前はバクシオーの産駒の話を始める
会話になってねえんだよ、統合失調症よ
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:36:08.09ID:3Ddadl1e0
バクシンオーの産駒が障害を勝ったということと
バクシンオーがJCを勝てるかという問題は別なのw
ほんとこのバカまじで統失だろ

産駒が障害を勝ったのは勝てるだけのスタミナがあったというだけの話だろ
だからと言ってバクシンオーにもあるということにはならないし
それを論理の飛躍というんだよマヌケ
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:38:06.55ID:3Ddadl1e0
>平均勝ち距離が1200mちょっとの種牡馬の産駒が4000m超のG1を勝てるのはなんでなの?って聞いてる。

種牡馬だけで産駒の能力全てが決まるもんじゃないから
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:41:24.33ID:3Ddadl1e0
>>905
答えてんじゃんw
お前こそ必死にずらしてんじゃん
もうバクシンオー自身の話じゃなくなってるよな?w
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:45:39.75ID:/isVrRAa0
障害はそもそも跳ぶためのバネが優れててジャンプの負荷が少ないのと
基本緩いペースでハードル間を跳んでからダッシュみたいなのを繰り返すレースだから
短距離種牡馬の方がむしろ向くのではという考察はあったな
とはいえそもそも落ちぶれた馬が集まるニッチな環境下で結果出せたから
平地でも4000mいけるかどうかなんて理屈にはならんと思う
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:48:18.20ID:RuG+ftTq0
下らねえ
長距離でスタミナは必要に決まってんだろ
ボルトにフルマラソン走らせたら勝てるとほざいてるのと同じ
「んなわけねぇだろボケ」
で終わりの話
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:52:44.68ID:QRMmV5uu0
>>908
320mなら普通に勝てるだろ
それで相手が日本人とかなら楽勝だ
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:53:59.59ID:5/GLQaSY0
>>907
短距離馬も長距離馬も同じように落ちぶれて障害にくるのに何故そこで短距離馬が活躍出来るようになるのか説明がつかない。
君のは単に落ちこぼれなら距離適性などどうでもいいと議論から逃げてるだけにしか見えない。
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 12:58:57.66ID:i+olDy/Z0
障害は昔から別モンだわw
この知恵遅れの「今の馬場」ならって理屈だ正しいなら

昔の障害は長距離血統が活躍したが
今は短距離馬も活躍してるって結果じゃないと意味ねえじゃん

昔から障害は産駒距離関係無く強いの出るわ
アホだから問題提議と結論が無茶苦茶

軽い馬場でも距離延びればスタミナはいる
コレが結論だわ
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 13:10:44.67ID:RuG+ftTq0
>>909
日本人て短距離速いほうなんだよね
五輪陸上男子100mの準決勝まで残った選手で黒人を抜くと最も多かったのが日本人
歴代の100mの記録も黒人以外なら上位に最も多いのは日本人
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 13:11:54.75ID:CTWtCR3g0
昔と今の高速馬場の違いでおおきいのはスタミナよりもパワーよパワー
昔の短距離馬でも今の馬場なら走れるんじゃなくて荒れた馬場を走れるパワーが必要なだけ
今の馬はパワーよりもスピード特化
昔の馬はパワーありきでスピードそこそこ
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 13:25:08.82ID:RuG+ftTq0
>>909
調べてきた
320mなんて存在しないので
400mの記録
ボルト45.28
高野44.78

ボルトが負けるね
距離が伸びるとスピードだけでなくスタミナも必要になるとよくわかる結果だった
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 13:37:57.54ID:i+olDy/Z0
誰がなんの主張してるなんて面倒で把握する気もしないが

●東京競馬場は馬場が軽くてスタミナいらない
●昔と今は馬場差で2400mなら5秒違うから今の馬は弱い

って主張してる前も絡んだバカがここにいる
馬場が軽いと際限なくタイムが縮まるなら
極端な話2400mを1分で走る事も可能って事だぞ?
オグリなら17秒台とかまあ知恵遅れとしか言いようがないわな
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 13:59:23.29ID:wdszc+vU0
秦の始皇帝の死後、朝廷を牛耳っていた趙高は「珍しい馬を連れてきた」と言って臣下に鹿を見せた。
「それは鹿であろう?」と言われると「いえ、これは馬です。皆はどう思う?」と聞いた。
皆、趙高を恐れるあまり鹿とわかっているのに「見事な馬です」と答えたという。これが馬鹿の語源である。

この場合は鹿だとわかっているうえで馬だと答えている
つまり、まったく理解ができない持論を展開している専門家に対しては
馬鹿を使うのは適切ではないのである
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:02:28.98ID:LOY5gpMU0
841 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/29(木) 07:12:36.96 ID:3Ddadl1e0
>>797
>サクラバクシンオーと同じ距離適性のロードカナロアがJC馬を出せるんだからサクラバクシンオーでも育て方次第でいけたでしょ。

俺はバクシンオーの話をしている
お前はロードカナロアの産駒の話を始める
お前、統合失調だな
バクシオーと1ミリも関係ねえから
ちなみにバクシンオーの産駒がJC勝ったことは1度もない

これがかなり都合悪かったから出てこれなくなっちゃったかなw 
この文脈ならバクシンオーの産駒の話しても全然OKだろうw

産駒は関係ない!産駒は関係ない!←w
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:03:02.32ID:3Ddadl1e0
>>918
もうお前は黙ってろw な?
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:05:03.79ID:3Ddadl1e0
>>920
「ちなみに」の意味わかってる?
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:06:27.56ID:3Ddadl1e0
>この文脈ならバクシンオーの産駒の話しても全然OKだろうw

産駒の話をシてもバクシンオー自身がJC勝てるという証明にはなんにもならない
ってことがまだ理解できんのかw
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:09:57.36ID:IdTeqRr00
>>918
ボルトに負けたくないマラソンランナーは42km走るだろw
でもって感覚の話抜きに自分の生活がかかってる騎手が
みんなそういう抜け駆けせずに何も考えずチンタラ走ってると本気で思ってるのか?
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:18:24.98ID:S/ssrNx10
>>925
今の競馬はみんなチンタラ走ってるやん
単に昔の馬みたいに速いペースに対応できる馬がいないってこと
レベルが低いってことでしかないんだよね
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:19:17.63ID:wdszc+vU0
馬鹿の故事の例では、鹿とわかっているが脅されて仕方なく馬と答えている。
つまり本当に馬鹿ではないのである。
馬鹿の限界をさらに突破したスーパー馬鹿には馬鹿を使うのは適切ではない。
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:21:39.61ID:3Ddadl1e0
最初から最後まで42km歩いたらそれただのウオーキングであって
フルマラソンじゃないからもはや論点そらしも良いところw
それじゃあ最低4時間で完走ルールならボルト4時間で完走できずに失格で大惨敗じゃんw
195mを走る前に終わってるw 完走すらできないw
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:23:00.02ID:LOY5gpMU0
バクシンオー産駒がJCより更に距離が長く道中に急な勾配もあるJGIレースを勝ってる

それは道中に負荷がかからないようなレースではスタミナは必要ないという事の表れだし

一世代経って日本競馬のレベルが下がったから
平地から落ちぶれて障害に回った馬のレベルも下がった
だから血統的に考えたら意外な馬が4000m超のレースを勝てたとも言えるので非常に都合がいい

俺はバクシンオー産駒がJCを勝てる勝てないの話は全くしてない
JCより更に長い距離のレースをバクシンオー産駒が勝ってるので俺にとってはそっちが大事

バクシンオー産駒の話をしろと言われた気がしたのでしてみたんだが今度はするなと言われて困惑してるw
精神分裂病かな?(昔のレベル低い呼び方にしてみました)
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:24:34.26ID:3Ddadl1e0
>>926
>レースの勝ちタイムが4時間とかならボルトでも勝てるでしょ
オリンピック級の選手のフルマラソンが4時間なわけねえだろw
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:27:48.68ID:3Ddadl1e0
>>927
>単に昔の馬みたいに速いペースに対応できる馬がいないってこと
なんでだと思う?
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:30:06.31ID:3Ddadl1e0
スタミナのある馬が少くなって、必然的にスタミナ保持のためスローペースになる ←わかる 

高速馬場だからスタミナ不要 ←?
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:34:42.34ID:v0uD2cXh0
>>926
厚底シューズの利点について何も理解してないな
あんな重い靴スプリントだと不利だよ
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:37:03.71ID:P4ZadiAZ0
ただ単にタフな馬が少なくなってる
速い馬は多いけど強い馬がいない
だからレイパパレのようなラキ珍ポットでが勝ってしまう異常な時代
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:43:49.12ID:JOhQkbXQ0
タフな展開で千切って勝ってるオルフェ、ジャスタ、エピファ、リスグラ、クロノ辺りは近年じゃタフな部類
ジェンティル、アーモンドみたいな軽さで勝負する方が活躍しやすい環境ってのはある
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:48:06.96ID:3Ddadl1e0
日本は社台産中距離馬の大運動会だから
出走馬の大半は中距離馬
それが菊花賞だろうが春天だろうがステイヤーズSだろうが万葉Sだろうがな
そりゃあ、出走している馬が全部中距離馬なら
スローペースになるしスタミナも同じようなもんだから、不要になったように見えるだけ
そこにライスシャワーでも混じってたら、スタミナの違いでロンスパかけられて
ぶっちぎられて終わる
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:49:09.06ID:i+olDy/Z0
まあ良く分かってないが
ブランディスの話してんのか?
ブランディスはスプリンターじゃなくスタミナ向きの馬じゃねーか
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:52:22.36ID:S/ssrNx10
>>932
今の競馬ってそれと似たようなものじゃん
本来は上のクラスのタイムは馬場からいえば2400はアーモンドアイ程度のタイムが当たり前
マイルなら1分28、29秒台とかで当たり前なんだよ
チンタラ行って馬場からいえば超凡タイムしかないんだからな
オリンピックのマラソンが4時間とかと変わらないよ
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:53:37.54ID:i+olDy/Z0
>>940
あーやっぱりあの知的障害かーお前
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:55:26.62ID:dKpvbod+0
早いペースを刻んで最後も伸びるみたいのは最近じゃほとんど居ないよな
ミホノブルボンやナリタブライアンのラップ見たら化け物だわ

のんびり走って最後にヨーイドンという現代競馬のショボさよ
スローペースだと劣化がバレるから馬場を高速化して誤魔化してきた結果が2019凱旋門賞の惨敗
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:56:00.80ID:S/ssrNx10
>>934
両方とも同じことだぞ
高速馬場だから速いように感じているだけで数字とは全く違って中身はチンタラ走って遅いタイムでしかないんだからな
遅いタイムでしか走ってないんだからスタミナいらないでしょ
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:59:39.29ID:IlViMTyI0
競馬は短距離と長距離の差が多くても
1000M〜3600Mの2600M
陸上の100M選手とマラソン選手の比較に当て嵌めて考える事があるけど

陸上で言うと800Mと1500Mでは強い人が違うけど
両方そこそこ強い人もいる
そういうぐらいの差だと思うんだよね
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 14:59:39.40ID:dKpvbod+0
>>941
馬場補正も知らないお前がアホ
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:00:16.28ID:S/ssrNx10
>>936
そこが勘違いで速い馬なんていないよ
あくまでも馬場による向上でしかないから
馬場だけで5秒速くなったとして
昔、1分だったものが58秒になったら数字は速くなったけど実際は遅くなってるよね
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:02:45.49ID:qorRHX8+0
とりあえず
ディープが引退してそれより弱いポップロックやサムソンが活躍して、サンデー産駒から孫の代に移り、牝馬が大活躍の00年代後半

オルフェ引退レースで10馬身以上千切られたラブリーやカレンミロとやって少しの差しか見せられないキタサン&後期に入って弱体化してきたディープ産駒時代(>>699参照)

そして代を重ねる度に劣化する父系(>>705参照)

まあ、レベルは落ちてるし、これからも厳しいだろうな
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:05:26.25ID:S/ssrNx10
>>949
そこはどうかな
サンデー系全盛期の2000 年代の中頃から2010年代の頃よりは良くなるかもね
どういった血統が伸びてどういうレースに変化していくかによるけどね
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:07:50.77ID:dKpvbod+0
結局サンデー、ブライアンズタイム、トニービン、キングマンボの直仔しか頂上クラスは出なかったな
例外はオルフェくらいか
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:18:49.78ID:S/ssrNx10
>>951
ブライアンズタイムとトニービンはそれなりに強い馬出したけど
サンデーは大した馬いないだろ
パーソロンやテスコボーイ、ミルジョージのが全然上じゃん
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:21:16.46ID:P4ZadiAZ0
>>947
君なんかすごく面白いな
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:27:48.70ID:3Ddadl1e0
高速馬場だからスタミナ不要なのではなく
馬場がどんなだろうが
中距離馬の大運動会なのだから、同じようなスタミナの馬同士が走るレースに限り
スタミナはなくてもなんとかなるという程度で
スタミナはないよりあったほうが良いに越したことはない

これだ結論だな
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:44:00.08ID:qorRHX8+0
>>957
ごめんな
JRAや社台グループがせっかくひた隠しにしてきた偽りのレベルアップ論を暴いてしまって
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:46:06.81ID:zx32DHAr0
>>866
そもそもドバイはメイダンになってからはスタミナなんてかからないスピード型の競馬場
日本で言えば、府中京都よりはスタミナがかかるが、阪神中山よりは遥かにスタミナがいらない

だから府中専用機のアーモンドアイなんかはドバイターフでスタミナが限界だったが、中山や阪神でそこそこ戦える馬はドバイでも普通に戦える
欧州並みにスタミナが必要になると、阪神中山を走れたくらいでは話にならないがね
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:50:23.69ID:AIxHo2L00
>>949
大丈夫かお前?
生涯最高の出来のオルフェ相手に未完成ラブリーが負けたのを物差しにするなよ
ブエナは10世代相手に同等以上に強かったろ
サムソンは下の世代にボコられてたろ何言ってんだ
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:50:30.33ID:zx32DHAr0
>>874
モズやらレシステンシアは微妙だね
しかし、タイキシャトルなんかは昔の府中で2400走れたかと言えば絶対に無理
しかし、今のスタミナのいらない府中なら2400は余裕で持つというのはわかる
サイレンススズカもそうだな

今のスタミナ不要の府中だと、タイキシャトルやサイレンススズカは2400でディープやオルフェをちぎり捨てるのは確実
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:52:38.01ID:zx32DHAr0
>>878
今のスタミナ不要の府中ならシーキングザパールが中距離で強くてもなんの不思議もない
アーモンドアイとの比較では、どちらもスタミナのない馬だから、中距離は府中に限られるだろうからね
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 15:58:06.58ID:P4ZadiAZ0
>>961
スタミナ不要とかw
最後は体力だよ
0966名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:02:47.19ID:AIxHo2L00
>>965
くだらん妄想
0967名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:03:26.78ID:zx32DHAr0
上でバクシンオーをボルトがマラソンどうのこうのやってる無知な論争があるから片付けてやるよ

競馬のスプリントと長距離は、人間で言えば800mと3000mみたいなもん
あまりにもアホなんで突っ込ませてもらう
0968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:06:35.05ID:zx32DHAr0
>>965
バクシンオーにサイレンスが潰される可能性はあると思う
そうなっても、バクシンオーがそのレースを勝つ事はないだろうがね
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:06:55.82ID:qorRHX8+0
>>960
確かにラブリーの完成期はもっと強いよ
ピーク過ぎた16年でも宝塚や京都大賞典でもキタサンと1馬身差負けくらいだし
全盛期の15年ならゴルシと良い勝負はできそうだ
それでもオルフェはずっと前を走ってる

サムソンは07年がピーク
それに冬場は1000万下レベルのレゴラスにも先着されるくらい走らないしな
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:18:06.76ID:zx32DHAr0
>>960
サムソンは4歳秋には明らかにピーク過ぎてたよ
秋天勝てたのも、展開による棚ぼただから

ブエナは能力的には史上最強牝馬だが、呪われたように最悪な位置にいる馬だった
超ハイペースは番手先行、超スローペースは後方追い込み、こんなんばっかやってた
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:29:38.78ID:M5ISTWGs0
>>968
対戦相手がスズカと今の馬なら勝てるんじゃない
安田記念のような走りしても2000メートルぐらい余裕で持っちゃうという馬場だからね
あのペースにはスズカではついてこれないから、独走一人旅で勝てそうだな
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:29:41.57ID:Bp21Hyiy0
>>843
お前結局俺の>>829で完全論破されて逃げちゃったな草
これ↓、お前の無知無学な発言な草

>誰も馬場が硬い柔らかいなんて話はしてないんだから。

お前、【反発力】に馬場の硬さが無関係だとでも本気で思ってるのか?草
この頭の悪さで“自称理系脳”ってマジで笑えるよな草

今日の議論見ても複数の名無しからお前の発言馬鹿にされまくってるし
お前、今競馬板で一番議論に向いてない人間だと思うぜ?草

明日からはすべからくROM専に徹した方がいい

(´・ω・`")
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:43:19.92ID:AIxHo2L00
>>969
完成期の中山オルフェ相手なら誰でも千切られる
サムソンは春にダスカに負けたし負けたから衰えたはないだろう
その後G1連続勝ち負けしたしな
展開向かなきゃぶっ飛んのは昔からだし
0975名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:44:10.85ID:Bp21Hyiy0
>>832
>ロードカナロアの子供が勝てるんだからバクシンオーが勝てない理由も別にないだろ

それって現役時代スプリンター、とどのつまり距離適性が短いカナロアの子供が距離こなしてんだから
同じスプリンターのバクシンオーの子供も距離こなせるだろって理屈だろ?

いや君さすがにそれじゃ血統知らなすぎるわ
【蛙の子は蛙】じゃないけど、全ての種牡馬が現役時代の成績と産駒傾向が一致傾向にあるわけじゃないんだぜ?

古くはサンドリッジやガリニュール、 レイズアネイティヴ、ハードリドン、シャーペンアップ、ミスワキ、ノーザンテーストetc

こいつら皆現役時代スプリンターのカテゴリーに属する種牡馬たちだが、その産駒たちは中長距離の大きいところを勝っているものが目立つ
その一方でザボス系のように究極的にスプリンター区分での活躍に特化している父系もある

だから現役時代同じスプリンターだからといって
「カナロア産駒が長い所走れるんだからバクシンオー産駒も〜」とは短絡的にはならないんだわ

これ、血統の基本中の基本だからね

(´・ω・`")
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:47:24.99ID:+onWqbaZ0
>>327
おまえが馬鹿だとよくわかる
昔と今ではバットもボールも改良されまくって
バットの飛距離もボールの変化も昔とは比較にならないほど性能が上がっているんだよ
ちなみにスパイクもな
0977名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:51:44.66ID:qorRHX8+0
>>974
大阪杯も宝塚もディープ世代のインティライミにちょい勝ちで、ディープ世代のデピュティに負け

06年世代は低レベル
ムーンはウオよりは強かったけど
それくらいサンデー産駒時代から孫初期時代はレベルが落ちた
オルフェジャスタらがいなくなった後もこれと似たような感じでレベルが落ちた
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:52:59.84ID:oXVm31VK0
馬みたいに選択淘汰されないのに人間の身体レベルが50年ぐらいで上がってると思ってるただのガイジ
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:54:57.19ID:Bp21Hyiy0
>>869
ちょっと何言ってるか分からない
今の牝馬が昔に比べて長い距離で牡馬相手に活躍できるようになったことからってそれが
サクラバクシンオーが今の馬場のJCを勝てることの裏付けには1ミリもならんぞ?

その理由は既に書いているがバクシンオーが2400戦に適したペースで道中ゆったりと走ることができるとは思えないから
JCを前半の1000m57秒台で突っ走って そのペースで最後まで早期筋疲労に打ち勝って逃げ切れる可能性は限りなくゼロに近い
バクシンオーの心肺能力にしても一流の中距離馬と比較して勝っているとも思えんしな

(´・ω・`")
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 16:55:45.40ID:U1Q9aAsW0
>>978
栄養面の充実による体格アップや技術伝承と取得による発達はあるだろうけど
遺伝子学的に進化したっつうのはないだろうね
サニブラウンや八村みたいに黒人とのアウトブリードはどうやら有効っぽいけどw
0982名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:10:23.95ID:AIxHo2L00
>>977
サンデー後期もダメジャやディープやハーツやロブロイいたじゃん、初期に比べて劣ってない
完成期のオルフェと覚醒ジャスタ二頭抜けてただけだろう、その2頭がいなけりゃ去年辺りの方が充実してる
0983名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:13:38.97ID:Bp21Hyiy0
>>879
うむ、俺の主張に対して初めてまともな意見のレスが入ったね
妄想しかできないキチガイや支離滅裂理論の理系()小僧しかいないこのスレの中では君はかなりまともな賢者のようだね

君の言う通り、確かにサクラバクシンオーという馬が2400m戦に適したペースで
かつある程度の長時間集中力を切らさずに走れるような気性の持ち主であれば、JCでも好走できる可能性はかなり高まると思われる

あとは的確なペースで走ったとした場合であっても
トップクラスの中距離馬たちと比較した相対的な心肺能力を含めた疲労耐性の問題だけだよね

スプリンター様な筋肉ムキマッチョの速筋隆々タイプの馬、速筋=持続力に欠ける
特にバクシンオーの場合、見るからに無酸素系クオリティが高そうな馬ってのが懸念だよね

(´・ω・`")
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:18:54.98ID:i+olDy/Z0
こいつ頭おかしいんだって
府中秋天はスタミナいらないって
歴代の勝ち馬見てもマイラーが活躍してる!
とか言うアホだものw
0985名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:21:11.85ID:qorRHX8+0
>>982
ディープ>>≧ムーン≧ポップ、サムソン、ウオダス<ブエナ、10年世代<<オルフェ>>>>ゴルシ>>>カレンミロ<<キタサン≒最近のディープ産駒

こんな感じ

サンデー産駒は前期と後期で明確にどちらが上とはいえない
前期から強かったがライバルも強かった(
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:22:05.00ID:i+olDy/Z0
>>961
スゲー事言ってるなw
お前JC賞金3億だぞ
マイラーが大挙して押し寄せるなw
0987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:23:02.07ID:Bp21Hyiy0
>>978
まあそれ言うなら現代のサラブレッド集団は【遺伝的多様性】という意味では既に遺伝子頻度の限界に来ていると思われるので
今の地点からこれ以上集団としてのレベルが上がっていくことはまずあり得ないだろうね

ただし可能性がゼロなわけではない
劇的・画期的な【突然変異】DNAを持つ“救世主”が現れて
その馬が種牡馬になり、突然変異→【一塩基多型】となって集団内にある程度定着していった場合
また更なるレベルアップが起こることもあり得るかもしれない

(´・ω・`")
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:24:03.43ID:3Ddadl1e0
>>961
まだID変えてまで言ってんのかw
おめでたい頭してんなぁw

>今のスタミナ不要の府中だと、タイキシャトルやサイレンススズカは2400でディープやオルフェをちぎり捨てるのは確実

根拠なしの妄想で草w

誤 スタミナ不要

正 スタミナがない馬しかいない
0989名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:24:28.50ID:qorRHX8+0
途中で送信してしまった

ディープ>>≧ムーン≧ポップ、サムソン、ウオダス<ブエナ、10年世代<<オルフェ>>>>ゴルシ>>>カレンミロ<<キタサン≒最近のディープ産駒

こんな感じ

サンデー産駒は前期と後期で明確にどちらが上とはいえない
前期から強かったがライバルも強かったが(>>564参照)

サンデー産駒がいなくなりレベルが落ち、オルフェ辺りで盛り返したが、その後にまた落ちた
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:27:18.74ID:3Ddadl1e0
>>962
そこでシーキングが中距離最強と言えないのがスタミナ不要と言ってる割には
弱気になるお前の限界だよ
0991名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:30:32.01ID:Bp21Hyiy0
これ↓、頭悪すぎてワロタ草

>バクシンオーの時代に当てはめるなら、当時に前半1000メートル58秒台2000のレースタイムが1:58台で決着していた馬場で
>今は前半63秒台、レースタイムが2:03秒台で決着するようなレースだからな

↑草草草草草草草草草
前半63.0のイーブンとすればレースタイムは2.03.0じゃなくて2.08.0だろが?草草
小学校低学年の算数すら出来ない馬鹿でワロタ草草草

(´・ω・`")
0992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:30:54.54ID:3Ddadl1e0
謎の府中スタミナ不要論には草しか生えないw
0993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:31:57.07ID:zx32DHAr0
>>986
というか今のスタミナ不要の府中の馬場で、サイレンスが止まるわけがないし、タイキシャトルも距離がもたないわけがない
シャトルが2000持つかわからなかったというのは、日本一厳しいコースだった改修前の府中2000の話、その半分のスタミナすらいらない今の府中でどうやってスタミナ切れすると?笑

そして、ディープインパクトやオルフェがスピード勝負でタイキシャトルに勝てるわけがない
0994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:32:04.59ID:Bp21Hyiy0
>>986
つーかハリボテ君、最近見なかったけどお前まだ生きてたんだな、ウケるし草

(´・ω・`")
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:32:36.59ID:Bp21Hyiy0
誰か次スレ頼むな草

(´・ω・`")
0996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:34:00.68ID:zx32DHAr0
>>990
スタミナ不要の府中でも、シーキング以上に強い馬はいくらでもいるんだから最強ではない
スタミナ不要の府中中距離でもシーキングはアーモンドと同程度止まり
0997名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:35:54.94ID:3Ddadl1e0
>>996
ところで、お前はなぜ府中はスタミナ不要だと思ってんの?
その根拠は何?
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:37:46.63ID:Bp21Hyiy0
ちなみに昔と今の馬場差に関しては俺の>>820の考察が正解だからな

>その証拠にJRA日本レコードの1000m、 1200m、1400mまでの短距離に関しては
>いずれも非エクイターフ+馬場硬度が高かった時代の記録が未だに破られていない

とどのつまり1000m前後の短距離あたりでの馬場差は昔も今も同じくらいなわけよ
で、2000m以上くらいの長い距離走ってはじめて今の馬場の方が走りやすくてスタミナを消耗しないという一点においてタイムが速くなるわけ

だから今の競馬の方が上がり3ハロンのタイムが昔に比べて劇的に速いのよ

でも根幹的・物理的な意味での馬場の速さは変わらないわけよ
馬場差5秒とかほとんどキチガイの領域だろ草

(´・ω・`")
0999名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:42:17.16ID:/22Hi19M0
時計なんて展開次第で変わる
G1が条件戦より遅い事すらある
レベルの上下は世界との相対評価でしかだしょうがない
仮に時計が馬場差考慮して昔の方が10秒早いとなっても
海外馬や海外レースで惨敗だらけなんだから強い
といえるわけもないからな
1000名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/29(木) 17:43:47.06ID:X51yvu3g0
スピードシンボリ「遅いねキミ」
フィエール48「ちくしょう…」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 43分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況