X



トップページ競馬
517コメント146KB

歴代でフィエールマンと同じくらいの強さの馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/05/03(月) 20:08:30.13ID:pAmPW0wu0
ビワハヤヒデ辺りかな
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 20:49:15.58ID:I5QaHr8I0
>>160
あの菊はスタミナ勝負って感じじゃなかったにしても中距離重賞勝てなかったんだからしょうがない
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 20:49:57.09ID:LQM1fvwV0
この馬って能力見せたというかいい競馬した時って大抵2着3着掲示板で
勝ったレースはハイハイルメールマンルメールマンってレースになるよね
弱いと言っているわけではなく
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 20:51:23.08ID:IYGPusmh0
フィエールマンってゴリゴリのステイヤーってよりは適正中長距離なのに中距離は重賞すら勝ってないのが印象悪い
層の薄い長距離で空き巣しただけ
有馬勝ってる分マンカフェのほうが上って思ってしまう
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 20:55:00.98ID:Q0X1EU9X0
石橋がヘグってメイショウテッコンのハナ差2着になったラジニケ賞が一番怪物感あったわ
関係ないがメイショウテッコンはマンカフェ産駒だな
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 20:58:37.50ID:sdxyUfhm0
もしかしてマンカフェって過大評価されてる?
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 21:02:04.25ID:LTgLE7060
>>269
クラシック獲った連中が良かったからな
フィエも世代レベル自体は高いけどクラシック仲間がアレだったから
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 21:07:18.81ID:95DaO3x40
>>268
同意 勝てなかったけどあの末脚は強烈だった
ダービー出てたら勝ってた可能性もあったね
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 21:13:26.60ID:I5QaHr8I0
ジャンポケと共にオペドトウ破って世代交代って感じだったからなあ
その後はダメだったけど…フィエールマンは凱旋門から立て直したのは評価していいと思う
マンカフェ、ジャンポケ、タキオンは種牡馬としてもそれなりの実績残したからそういう意味でも評価されてると思う
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 21:17:24.33ID:a/UfG1Bx0
>>270
そもそもスタート直後の不利か直線での致命的な追い遅れの、どちらかさえなければかなり余裕で勝ってる
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 21:18:39.65ID:TeNYFOSm0
フィエールマン

新馬 芝1800(良) 1着 16頭8枠18番 1人気 1:51.3(34.2) 石橋脩 56kg 2着サンライズジェル
山藤賞 芝1800(良) 1着 11頭7枠9番 1人気 1:48.1(34.3) 石橋脩 56kg 2着ニシノベースマン
ラジオNIKKEI賞 芝1800(良) 2着 13頭5枠6番 1人気 1:46.2(34.4) 石橋脩 54kg 1着メイショウテッコン
菊花賞 芝3000(良) 1着 18頭6枠12番 7人気 3:06.1(33.9) ルメール 57kg 2着エタリオウ
AJCC 芝2200(良) 2着 11頭4枠4番 1人気 2:13.7(34.0) ルメール 57kg 1着シャケトラ
天皇賞春 芝3200(良) 1着 13頭7枠10番 1人気 3:15.0(34.5) ルメール 58kg 2着グローリーヴェイズ
札幌記念 芝2000(良) 3着 14頭6枠9番 1人気 2:00.3(34.9) ルメール 57kg 1着ブラストワンピース
凱旋門賞 芝2400(重) 12着 12頭2枠6番 2:41.7(47.9) ルメール 59.5kg 1着ヴァルトガイスト
有馬記念 芝2500(良) 4着 16頭3枠5番 6人気 2:31.6(36.0) 池添謙一 57kg 1着リスグラシュー
天皇賞春 芝3200(良) 1着 14頭8枠14番 1人気 3:16.5(34.6) ルメール 58kg 2着スティッフェリオ
天皇賞秋 芝2000(良) 2着 12頭5枠6番 5人気 1:57.9(32.7) 福永裕一 58kg 1着アーモンドアイ
有馬記念 芝2500(良) 3着 16頭7枠13番 2人気 2:35.1(36.5) ルメール 57kg 1着クロノジェネシス

生涯戦績 12戦5勝(2着3回3着2回、GT3勝)
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 21:20:33.72ID:gheb6lE+0
今見るとエポカ→ケイアイノーテック→ワグネリアン(ブラワン)の流れはやべーよな
ついでに2歳G1もダノプとタイムフライヤーというね
よくアーモンドとフィエールマンとラッキーその他上がり馬であんだけG1勝てたわ
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 21:28:43.13ID:e99heRJ/0
ローレルとトップガンがいない世界のマーベラスサンデーだったらフィエールマンみたいな戦績ものすごくしっくりくる
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 21:56:50.90ID:TeNYFOSm0
マンハッタンカフェ

新馬 東京 芝2000(重) 3着 15頭5枠9番 2人気 2:06.5(34.9) 蛯名正義 55kg 1着トレジャー
新馬 東京 芝1800(良) 1着 16頭3枠5番 1人気 1:49.8(35.5) 蛯名正義 55kg 2着イサオヒート
弥生賞 中山 芝2000(不) 4着 8頭7枠7番 5人気 2:06.8(38.4) 蛯名正義 55kg 1着アグネスタキオン
アザレア賞 阪神 芝2000(良) 11着 16頭5枠10番 2人気 2:03.7(35.9) 河内洋 55kg 1着シノグラフィー
富良野特別 札幌 芝2600(良) 1着 12頭5枠6番 1人気 2:43.5(35.6) 蛯名正義 54kg 2着シュプリゲン
阿寒湖特別 札幌 芝2600(良) 1着 12頭3枠3番 1人気 2:43.1(35.8) 蛯名正義 54kg 2着トーセンサンダー
セントライト記念 中山 芝2200(稍) 4着 16頭7枠14番 3人気 2:13.8(36.3) 二本柳壮 56kg 1着シンコウカリド
菊花賞 京都 芝3000(良) 1着 15頭2枠2番 6人気 3:07.2(34.0) 蛯名正義 57kg 2着マイネルデスポット
有馬記念 中山 芝2500(良) 1着 13頭4枠4番 3人気 2:33.1(33.9) 蛯名正義 55kg 2着アメリカンボス
日経賞 中山 芝2500(良) 6着 8頭8枠8番 1人気 2:37.5(34.9) 蛯名正義 58kg 1着アクティブバイオ
天皇賞春 京都 芝3200(良) 1着 11頭4枠4番 2人気 3:19.5(34.1) 蛯名正義 58kg 2着ジャングルポケット
凱旋門賞 ロンシャン 芝2400(良) 13着 16頭12枠8番 2:29.7(不明) 蛯名正義 59.5kg 1着マリエンバード

生涯戦績12戦6勝(2着0回3着1回、GT3勝)
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 21:58:07.17ID:HU72XMkz0
ハッキリ言ってフィエールマンの馬名がマンハッタンカフェで馬体が美しい青鹿毛で鞍上がルメールじゃなくて蛯名だったら戦績同じでもフィエールマン(マンカフェ)の方が強いって言うと思うわ
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 22:03:04.54ID:3Vs4JApN0
フィエールマンの汚点って48馬身よりAJCCでシャケトラに負けたとこだろ
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 22:07:20.62ID:x0/lAyDBO
同じくらいの強さ?
同じ様な実績?
この板ではよく競馬のレベルが上がってるだの何だの言う馬鹿がいるクセに何で過去の名馬と比べるのかな…今の方がレベル上がってるって主張するなら過去の名馬なら三冠馬くらい挙げとけや
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 22:10:38.88ID:/2Q1bt2C0
マンカフェもフィエールマンも、強いなって感じより
まあ勝ってるから強いんだろうなって感じの掴みどころのなさがある
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 22:10:52.35ID:95DaO3x40
>>283
過去の名馬でも重賞で凡走してるわ グラスやスペ でも
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 22:12:21.11ID:LMNZ5vGS0
フィエールマンに屈辱を味わせたテッコンとシャケトラがマンカフェ産駒なの面白いな
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 22:21:13.17ID:wFe9pvrJ0
シャケトラに負けたのが悪いっつーか、次の阪大も含めて本格化したと思われた矢先のアレでフィエールマンにも味噌がついたというか
G1未勝利馬の予後不良であんなに哀しいことなかったかもしれん
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 22:54:17.32ID:UhI9rhq10
フィエールマンのラジオNIKKEIとかAJCCでボロクソ下げられるんならマンカフェのセントライトとか日経賞なんか擁護不能になるだろ
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 22:56:55.92ID:1aAg5O3n0
使い方次第でゴルシ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 23:01:50.28ID:SZsRKwAs0
フィエールマンって凱旋門以前からめちゃくちゃアンチ多かったイメージあるな
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 23:08:53.56ID:LMNZ5vGS0
2018菊花賞が世紀の糞レースだった煽りととてつもない虚弱だったのがな
結果的にはエポカワグの中では一番いい上がりしたけど
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 23:23:11.89ID:TeNYFOSm0
>>1 が挙げてるビワハヤヒデ

新馬 阪神 芝1600(良) 1着 14頭3枠4番 2人気 1:38.3(47.9) 岸滋彦 53kg 2着テイエムシンザン
もみじS 京都 芝1600(良) 1着 10頭7枠8番 1人気 R(当時のレコード)1:34.3(47.5) 岸滋彦 53kg 2着 シルクムーンライト
デイリー杯3歳S 京都 芝1400(良) 1着 9頭8枠8番 1人気 R1:21.7(46.5) 岸滋彦 54kg 2着テイエムハリケーン
朝日杯3歳S 中山 芝1600(良) 2着 12頭6枠7番 1人気 1:35.5(35.5) 岸滋彦 54kg 1着エルウェーウィン
共同通信杯4歳S 東京 芝1800(良) 2着 9頭1枠1番 1人気 1:48.7(34.9) 岸滋彦 57kg 1着マイネルリマーク
若葉S 中山 芝2000(良) 1着 8頭8枠8番 1人気 2:00.9(35.7) 岡部幸雄 56kg 2着ケントニーオー
皐月賞 中山 芝2000(良) 2着 18頭8枠18番 2人気 2:00.3(35.4) 岡部幸雄 57kg 1着ナリタタイシン
東京優駿 東京 芝2400(良) 2着 18頭4枠7番 2人気 2:25.6(36.3) 岡部幸雄 57kg 1着ウイニングチケット
神戸新聞杯 阪神 芝2000(良) 1着 9頭1枠1番 1人気 2:02.9(35.0) 岡部幸雄 56kg 2着ネーハイシーザー
菊花賞 京都 芝3000(良) 1着 18頭4枠7番 1人気 R3:04.7(34.5) 岡部幸雄 57kg 2着ステージチャンプ
有馬記念 中山 芝2500(良) 2着 14頭8枠13番 1人気 2:31.0(35.3) 岡部幸雄 55kg 1着トウカイテイオー
京都記念 阪神 芝2200(稍) 1着 10頭6枠6番 1人気 2:16.8(37.0) 岡部幸雄 59kg 2着ルーブルアクト
天皇賞春 阪神 芝3200(稍) 1着 11頭8枠11番 1人気 3:22.6(36.5) 岡部幸雄 58kg 2着ナリタタイシン
宝塚記念 阪神 芝2200(良) 1着 14頭8枠13番 1人気 R2:11.2(35.0) 岡部幸雄 56kg 2着アイルトンシンボリ
オールカマー 中山 芝2200(重) 1着 8頭8枠8番 1人気 2:14.5(35.4) 岡部幸雄 57kg 2着ウイニングチケット
天皇賞秋 東京 芝2000(良) 5着 13頭2枠2番 1人気 1:59.1(35.1) 岡部幸雄 58kg 1着ネーハイシーザー

生涯戦績16戦10勝(2着5回3着0回、GT3勝GU3勝GV1勝)
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 23:35:53.82ID:Q9tCbkLS0
ディープ、オルフェ

ビワ、グラ

ローレル、クリ

テイオー、スペ、オペ、ジャンポケ、ハーツ、リスグラ

トップガン、マンカフェ、ロブロイ、フェスタ、ブエナ、ピサ、ジェンティル、ゴルシ 、フィエール

マベサン、バブル、エアグル、ブライト、ドトウ、カンパニー、ムーン、サムソン、ウオダス、ドリジャ、ルーラー、フィエール

マツリダ、アーネスト、フェノー、ワープレ、フィエール

ネオユニ、デピュティ、プスカ、コント

ゴルシのグループかルーラーのグループかワープレのグループのどれか
まあ2番目かな
この3つのグループより上も考えにくいし、逆に下もなさそう
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 23:55:33.90ID:9Kr4lJeD0
>>1
これ普通にアーモンドアイだろ。凱旋門なんか行かずに府中に引きこもってりゃ
よかったんだよ
フィエールマンを過大評価してるわけじゃなくアーモンドもその程度という認識
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/04(火) 23:59:16.09ID:SZsRKwAs0
まあ凱旋門じゃなくてJC出てたら確実に勝てたな
陣営のミス
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 00:12:31.94ID:t8t5gyyp0
>>298
同じグループのフェノーも春天2勝、フラッシュの秋天2着、ゴルシの宝塚4着、ジェンティルのJC5着だぞ
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 00:15:42.11ID:JUf1UVzJ0
>>269
過小評価の間違いだろ
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 00:57:19.26ID:QmeLI2i50
クリーク
0302マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/05/05(水) 01:02:37.60ID:UR8x29Z10
マンハッタンカフェのセントライト記念で3人気4着で菊花賞6番人気ってよくわからないな
普通2桁人気になりそうなものだけど
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 02:19:17.41ID:GxDMX9780
>>295
主観が過ぎるわ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 02:48:10.51ID:90PdBHQV0
>>274
無理無理(笑)
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 02:56:53.22ID:ttJqTCYT0
ウオッカくらい。
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 03:42:51.26ID:fOyypBNJ0
ゼンノロブロイ
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 04:23:29.89ID:gE0jjgT00
マンカフェって勝ったG1見るとラキ珍臭めっちゃするがあんま言われてない?
てか3回も勝ってラキ珍ってのは変か
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 04:44:05.77ID:e/MfdnZK0
>>308
そらはフィエールマンにも言える事だろ
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 04:52:50.08ID:9jWeqMRw0
ローゼンカバリーくらい
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 04:54:05.11ID:9jWeqMRw0
スーパークリークは武豊が凱旋門で乗りたい馬に最近上げてた
凱旋門ボロ負けのフィエールマンより格上だろうな
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 04:55:15.78ID:9jWeqMRw0
>>296
アーモンドアイは4つの競馬場でGI勝ってるぞ
もちろん海外もな

牝馬が強い時代に
牝馬限定戦はノーカンとか言うなよ?
エリ女3着のサラキアがフィエールより強いんだから
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 06:54:36.96ID:baIanurU0
>>294
8枠率高すぎ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 08:02:54.23ID:54AwVGtb0
フェノーメノしかないやん
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 08:03:45.70ID:6AhEOftM0
オセアグレイトだな
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 08:58:20.98ID:jNIMGGw70
>>308
2着馬は人気薄だがジャンポケ、エアエミネム、オペ、ドトウ破ってるからね
むしろマンカフェいなかったらマイネルデスポットが勝ってクソレースと呼ばれてたのを救った感じ
有馬はアメリカテロのサイン馬券の方が印象深かった
高額の素質馬って点はフィエールマンと共通するかな
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 10:01:26.57ID:9lwFzDh/0
>>304
そう思いたいんだろうが冷静に分析すれば余裕でアーモンドは負けてるな
その程度の上限なんだよアーモンドアイは
びっくりする様なパフォ示した事ないだろ?化け物じゃないから当然だよ
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 10:08:19.42ID:3u+3Jcz60
フェノーメノの上位互換って感じ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 10:14:25.72ID:ttJqTCYT0
フェノーメノよりはどう考えても強いわな
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 10:36:41.40ID:qHp2V4FN0
そこそこキャリア長くて大事に使って所詮G1を3つ勝っただけだしな
しかも全部京都の3000m以上でそれ以外はG3すら勝ってない
実際フェノーメノくらいだろ
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 10:48:54.95ID:3u+3Jcz60
フィエールマンが評価されてるのは去年の秋天だろう
似たタイプではあっても56キロでエイシンフラッシュに千切られたメノと58キロでアーモンド追い詰めたフィエールマンじゃ明らかに後者の方が強い
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 11:00:48.03ID:x0ZXztvm0
>>5
完全にこれ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 11:20:13.70ID:1mw4YZMy0
フェノーメノは凱旋門賞で10秒負けるとは思えん。
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 11:36:07.42ID:3u+3Jcz60
>>327
もっと負けそうだよな
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 11:37:48.54ID:CmkYQOGi0
中距離重賞勝ってないのがな
発熱明け+急に覚醒したシャケトラ、不利+府中の鬼アーモンドアイに負けたのはともかくメイショウテッコンなんかに負けたのは痛すぎる
それでもディープ牡馬最強でフェノーメノなんかよりはずっと強いと思ってるが
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 11:48:37.81ID:u7cPF7UZ0
>>328
凱旋門に参戦したステゴ産駒の中で一番負けてるゴルシで7馬身3/4差だから
それは考えにくいかな
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 11:55:25.76ID:cza3NH8XO
フェノーメノが同じくらいの強さ?フェノーメノの方が随分上の様な…

力加減で言えばエイシンフラッシュ辺りではなかろうか…
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 11:59:08.79ID:eV3QEZbs0
フェノーメノがフィエールマンより優れてる要素ってまじでどこ?w
ステゴ基地か12世代オタか知らんけどきもいわ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:03:11.72ID:yhkcufMC0
>>331
まずその二頭の力関係が同じくらい
そんなんだから馬券当たらないんだぞ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:05:16.35ID:CmkYQOGi0
>>332
どうせ凱旋門賞とか上げてくるぞw
2019の凱旋門賞なんかエネイブルすら失速する程のタフな展開なんだから日本馬が好走できる訳ないのにな
普通の人は中距離重賞勝ってないことがマイナス点だと気づくはずなんだがバカほど凱旋門の負け方にケチをつけるw
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:16:53.29ID:A2UYJpm00
>>332
フェノーメノは重賞5勝しとるからな
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:20:32.84ID:wIF+js990
メジロパーマーくらいじゃないかな。
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:27:48.56ID:qHp2V4FN0
ドトウは悪くない線かもしれんが本質的に中距離馬っていうのは同意するがその本質の中距離ではG1はおろか重賞一つ勝ってないのがな
勝ったG1のメンツもフィエールマンと比べてしょぼいし
ドトウも中距離重賞けっこう勝っててG1でオペにも勝ってるし
フィエールマンはオペクラスにG1で勝ってないし
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:27:56.74ID:S1PEj7Uv0
>>331
??
エイシンフラッシュはフェノーメノより強いだろ
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:34:02.61ID:qMjXVsqp0
虚弱なレガシーワールド
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:38:35.55ID:u7cPF7UZ0
ルドルフ@@@@@@@@@
ミホシン@@@@@@
スズパレ@@@@@
ニッポー@@@@@
タマモク@@@@@@@
オグリキ@@@@@@@@
マックイ@@@@@@@@@
テイオー@@@@@@@@
関東ビワ@@@@@@@
関西ビワ@@@@@@@@@
故前ブラ@@@@@@@@@@
古後ブラ@@@@@@@
トップガ@@@@@@@
ローレル@@@@@@@@
マベサン@@@@@@
エアグル@@@@@@
エルグラ@@@@@@@@@
スぺシャ@@@@@@@
テイエム@@@@@@@@
トップロ@@@@@@
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:38:56.52ID:u7cPF7UZ0
シンクリ@@@@@@@@
ロブロイ@@@@@@
ハーツク@@@@@@@
ディープ@@@@@@@@@@
サムーン@@@@@@
ウオダス@@@@@@
プスカイ@@@@@
ブエナビ@@@@@@@
ヴィクト@@@@@@
オルフェ@@@@@@@@@@
ジェンテ@@@@@@@
エピファ@@@@@@@@
ゴールド@@@@@@@
ラブリー@@@@@
モーリス@@@@@@@@
キタサン@@@@@@
サトイモ@@@@@
レイデオ@@@@@
アモアイ@@@@@@@@
フィエル@@@@@@
コントレ@@@@@
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:42:25.99ID:S1PEj7Uv0
5歳一杯まで走ったのにキャリア少なすぎて未知なところが多い
やっぱマンカフェじゃないか
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:44:38.13ID:1mw4YZMy0
フェノーメノを過大評価してるのではなく、フィエールマンを評価していない。
勝っても僅差負けても僅差で勝った重賞が3000m超のみでは評価しようがない。
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:56:01.91ID:XQcfdNyx0
スイープトウショウ並みじゃね?
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 12:57:53.62ID:7g5uoknc0
スペて天皇賞春秋、ジャパンカップ、宝塚記念2着、有馬記念2着、ダービー、菊2着やぞ。しかも4歳で引退してる。強さも格もフィエールマンより何枚も上だろ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 13:04:31.08ID:jNIMGGw70
有馬勝ってるマンカフェの方が流石に上だわ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 13:05:03.38ID:S1PEj7Uv0
>>351
気のせいだね
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 13:09:07.59ID:LDHVDzMQ0
>>354
そうかな
負けたレースであれだけ追い詰めたからフィエールマンのほうが強かったとか出てもいないレースで出てれば楽勝だったとか言われても説得力ないよ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 13:11:18.39ID:APOy6bWu0
>>355
フェノーメノの方が強いって根拠のない主張の方が説得力なくないる
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 13:13:27.28ID:u7cPF7UZ0
>>346
どの時代でも最強クラスの馬は強いってことよ

今はサンデー系が増えて平均レベルが上がってるのに加えて、馬場の高速化やペースも遅いから他との差を見せつけるのが難しい
アーモンドアイの19年安田みたいにスタート時の不利が致命的になる
その中であそこまでの競馬をしたところにあの馬の強さが垣間見えるワケだが

近年の東京でレースをすればアーモンドアイにはディープインパクトやエルコンドルパサーでも簡単には勝たせてもらえないだろう
しかし、この前の阪神の天皇賞を見れば分かるように地力が問われるコースや馬場だと今の馬は昔の馬に勝つのは厳しい
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 14:00:25.98ID:qUHYwQSg0
フェノーメノ相手なら中距離での強さでも天皇賞秋で府中最強アーモンドアイ、クロノジェネシス相手に見せたパフォーマンスで充分足りちゃうだろ
フェノーメノがあれ以上のパフォーマンス見せた事有ったっけ?
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 14:55:10.53ID:u7cPF7UZ0
>>361
>>54にある通り、ディープ産駒でも前期に比べると後期が落ちるように、10年代前半やサンデー直仔時代よりは割り引いて見る必要はある
ドバイではシーマは勝てず、凱旋門やキングジョージでは10年代どころか、クラシック最弱世代と揶揄されるエアシャカや半世紀昔のスピードシンボリ以下なワケだしな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/05(水) 15:19:48.02ID:qMjXVsqp0
マンハッタンカフェが真っ先に思いついたけど、やっぱり同意見が多いか。
フェノーメノは実績は似てるけど、ちょっとタイプが違うような。
それと、来年もワールドプレミアが春天勝ったら一番近くなるかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況