X



トップページ競馬
542コメント174KB

三大中級者が認めたがらない馬、ディープ、アーモンド、あと一頭は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 17:36:41.46ID:hph0g0ce0
キタサン
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 12:21:29.53ID:nBa3tERv0
ジェンティルなんて4キロ差貰ってようやく勝てた程度じゃん
府中以外だと勝ちタイムも総じて並み以下だし

有馬記念の勝ちタイムなんて見れたもんじゃないわ
昭和の馬たちと走ったら18着になるんじゃねw
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 12:22:39.75ID:Y/TeiFRS0
オペアンチって最早意味わからんよな
ディープアンチより意味わからん
オペより偉大な馬マジ2〜3頭やろ
和田のせて馬群割った有馬みて泣いたわ
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 12:25:39.20ID:Y/TeiFRS0
>>391
それジェンティルに負けた馬全部disってるって思われるけど大丈夫?
ジェンティルって歴史的にみてもかなり活躍した牝馬やで?
タイムなんか流れでいくらでも変わるのに突く意味ある?
どんな条件であれしっかり勝つってマジで凄いことなんだけど
わかってんの?
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 14:49:02.07ID:7fCMi1d10
アパパネ
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 14:54:53.93ID:DiTdZau/0
ディープ、オルフェ、オペが3強か
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 15:13:24.62ID:lZp0KM/H0
今メルカリ始めると
1000もらえるよ  
アプリインストールしてMNCTSYを入れるだけ! 
コンビニ等で使えるよ
5月25日まで
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 16:58:25.80ID:0bC+MeCg0
ディープインパクトやアーモンドアイを認めないのって中級者どころか初心者かそれ以下だろ
両馬共に単勝オッズに突き抜けた強さに対する期待値がはっきりと出てるじゃん
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 18:18:34.39ID:ZxvwedvN0
>>401
競馬板でしかアンチ発言しない人らだからね
普通に競馬の話するときは「俺はディープもアーモンドも認めない!」なんて言えないのよ
気弱で恥ずかしいから
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 19:25:39.53ID:JWwde0hP0
そもそもディープとアーモンドを一緒くたにするな。
ディープはどんな競馬場でも、雨でも馬場がぬかるんでも走った。東京引きこもりと一緒にするな。
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 19:31:10.66ID:IFkJYWeF0
>>364
ディープ以降で括るなら、ディープ級の怪物
そんな馬はオルフェしか出てないだろ
キタサンとかモーリスとかギャグのレベル

牝馬でもブエナビスタ、ダイワスカーレット、リスグラシュー、グランアレグリアは怪物ではないがガチの名馬クラスの能力を示している

ウオッカ、ジェンティル、アーモンドはスタミナが低すぎて、府中ならこもってればいい程度の馬
ジェンティルはスタミナがそれなりにかかるドバイシーマを勝ってるから、ウオアモよりは多少マシだが、本来は有馬を勝つような能力は持っていない
ドスローになってスタミナのない馬でも持ってしまったというだけ
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 19:31:38.56ID:KneEo9iV0
>>403
ディープを持ち上げたい気持ちは分かるが天気はどうしようもなくないかね?
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 19:32:43.29ID:IFkJYWeF0
>>370
左専用ではなくスタミナのかからない競馬場なら右でも余裕で走れるよ
府中並みに超高速馬場になった時の京都なんかは、アーモンドアイはかなり得意だろうね
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 19:35:34.23ID:IFkJYWeF0
>>381
グランアレグリアはアーモンドアイよりも強い
ジェンティルはオルフェーヴルよりもはるかに弱い
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 19:40:40.73ID:DiTdZau/0
>>401
初心者がディープ買ってる時にハーツクライで大儲けしたのがプロだろ

お前の言う初心者はモロディープ買ってるようなバカだろ
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 19:41:13.87ID:DiTdZau/0
オペとディープはどちらが強いのか
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 19:42:05.24ID:1/jkHodA0
今メルカリ始めると
1000もらえるよ  
アプリインストールしてMNCTSYを入れるだけ! 
コンビニ等で使えるよ
5月25日まで
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 19:42:22.27ID:IFkJYWeF0
>>394
ジェンティルドンナは実績だけなら、牝馬史上最高で牡馬を含めても上回るのはグランドスラムを達成したテイエムオペラオーくらいしかいない

JC連覇、有馬、ドバイシーマクラシック
スタミナ不要の府中でスピードだけで勝てるJCでスピードをもとめられる
有馬でスタミナをもとめられる
日本馬には鬼門のドバイシーマでは、スピードの持続力が求められる

実績だけ並べるとすごい名馬なんだが、有馬はドスローからのスプリント戦になったため、スタミナなんて全く証明できていないのが現実
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 19:45:04.79ID:9iycRkun0
>>403
確かに海外まで行って失格という恥さらしと勝ってる馬一緒にしちゃいけないよな
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 19:45:31.85ID:IFkJYWeF0
>>405
アーモンドアイは馬場に対して走破タイムの早いレースでことごとく負けてるってのが実際で、これはスタミナの低さによるもの

重馬場がダメだったかといえば、おそらく苦手ではなかった
ただし、重馬場になるとスタミナを良馬場よりも消耗するので、中距離以上の重馬場は出ても大敗が濃厚
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 19:47:38.76ID:s4kyrY0q0
ひたすらアーモンドアイに逆張りして馬券負けまくった人かな?
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 20:11:47.98ID:laa5V0xL0
>>414
競馬は毎週見るが、馬券を買うのはダービーと有馬だけ
ちなみにアーモンドアイが負けた有馬は、レース前からアーモンドアイが大敗することは確信してたよ
ジェンティルの時のようなスローの有馬になれば、スタミナの低いアーモンドアイでも中山2500はこなせる

しかし、ミドルペース以上の中山2500はスタミナが必要なため、アーモンドアイでは完全にスタミナが足りない
これはドバイターフで確信していたから、まさか確実に負ける有馬に出てくるとは思わなかったね

もしダービー有馬以外で馬券を買うなら、スタミナのいらない府中は全てアーモンド本命にしていただろうね
安田19の致命的な不利や、安田20のグランアレグリアの怪物的能力などは、始まるまでわからなかったこと

しかし有馬だけは、明らかにスタミナ不足の馬が1番人気で走る
こんな素晴らしい、銀行レースは普通はない
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 20:26:06.28ID:s4kyrY0q0
コントレイルのダービー1.4倍と菊1.1倍て今見るとすごいな
ディープ並み
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 20:41:49.29ID:/PEWMJ600
初心者「ディープ最強」
中級者「ディープ最強」
上級者「ディープ最強」
競馬関係者「ディープ最強」
一般人「ディープ最強」

オルフェ基地「ディープは世代が雑魚!ドーピング!」

誰が間違ってるかは一目瞭然
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 20:44:30.40ID:APsUWNUx0
3歳有馬勝って、古馬戦線で無双したルドルフとオルフェーヴルはすごいと思う

滅茶苦茶強かったハーツクライにディープが勝てればなぁ…
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 21:08:51.68ID:lytRSsEE0
「スタミナ」をNGワードにしたらスレのレベルが格段に上がったわ
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 21:19:18.09ID:s4kyrY0q0
>>420
ハーツってディープsageでばかり使われるけど先行に転じてからの4歳秋〜5歳春は世界レベルの競合だったからね
有馬、ドバイシーマ、キングジョージの三戦は今でもたまに見返すくらい見応えある
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 21:23:09.16ID:ZxvwedvN0
3歳有馬勝ちといえばブライアン
たらればだけど怪我しなければオルフェの上位互換みたいなキャリア送ったんじゃないかと思う
実際に明け4歳の阪神大賞典はとんでもない勝ち方した訳だし
95年の古馬中長路線の勝ち馬見ても万全のブライアンなら3〜4勝はできたんじゃないかと
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 21:31:08.47ID:lh2N3QxD0
そんなに強くないハーツに2キロ貰って負けるディープ
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 21:57:32.87ID:s4kyrY0q0
全盛期ハーツはエルコン並みだってば
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 22:00:02.50ID:WXOQmW810
ブライアンはスーパーホースだけど
あんな走りしてたらそりゃ怪我するとも思うからなんとも言えんわ
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 22:07:04.82ID:APsUWNUx0
ナリブ推しはミルリーフとナリタブライアンってどっちが上だとと思う?
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 22:12:26.85ID:ZxvwedvN0
>>427
まぁその通り遅かれ早かれ怪我はしたかもね…でも95年の古馬路線の勝ち馬が

春天ライス(6歳でヘロヘロ)
宝塚ダンツシアトル
秋天サクラチトセオー
JCランド
有馬トップガン

こんな感じでそこまで強くないんだよ
ブライアンの有馬と大賞典見てたら負けないよなーと思っちゃう
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 22:14:57.93ID:+bC9+nsN0
>>426
アルカセットとやり合ったJCでリンカーンに03差しかつけられなかったのに??
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 22:15:47.35ID:F96kCOLQ0
有馬記念がキレで勝負するタイプに向かないだけじゃん
何年競馬みてんだ間抜けども
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 22:22:25.19ID:s4kyrY0q0
>>431
ウィジャボードハリケーンランエレキューも大した事ないと思ってそうだからもうそれでいいよ
競馬詳しくなさそうだし
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 22:24:26.74ID:WXOQmW810
>>428
どのレースでも実質マッチレースになるだろうな
位置取りも末脚の伸び方もそっくりだし
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 22:38:21.62ID:hYGoHB4d0
>>433
死刑執行人はゼンノロブロイ程度だからなー
道中の不利や徹底マークしたことを考えたら
競争能力はロブロイより下かもね
ロブロイ乗った武豊がヘタクソすぎた
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 22:40:44.81ID:xeYmvY8L0
アーモンドアイは強いのはわかるんだけどなぁ、あんまり面白くないんだよなぁwクラシックはずっとラッキーライラックを応援してた
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 23:18:15.68ID:rmhtAgpV0
>>416
サートゥルってスタミナ無さそうな馬2着なのなんで?
アーモンドとサートゥルって似たタイプじゃねーの?
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 23:29:32.65ID:9LKPA8m00
二馬身差以上の圧勝回数

ディープ11回

アーモンドアイ3回 笑
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 23:37:46.43ID:3P6GASpE0
>>439
このバカの発言はワンパターンだからNGでスッキリだ(笑)
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 23:55:04.69ID:IFkJYWeF0
>>424
3歳同士での比較なら間違いなく日本史上最強馬だろうね
あそこがピークではなく、さらに成長したとするなら古馬になっての強さでもディープやオルフェを確実に上回ってた
国内G1に専念したら、グランドスラムは確実だっただろう
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 23:56:53.09ID:WXOQmW810
グランドスラム確実ってほど簡単じゃないんだよなあ
勝てる能力があるってことと取りこぼさないってことはイコールじゃないから
あの時代だとローテがハードだからフル仕上げで毎回走れるわけじゃないし
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 00:08:36.76ID:Ck+ulvFy0
>>437
母系のシーザリオ見て見たらいい
母の母がサドラーズウェルス
母の父の母型にニジンスキーがいる
父のロードカナロアでかなりスタミナは失われているが、国内レース程度のスタミナの要請レベルでは不足するなんてことはない
またこの馬は完全な右利きでもある
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 00:40:51.10ID:O3FWGBRj0
初心者も中級者も上級者もみんなディープオルフェアーモンドは強いと認めてるだろ
頭がアレな人だけが頑なに認めてないだけだよ
ごくごく少数だけど声がデカいから人数いるように感じるだけ
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 00:44:43.82ID:bSX6wimu0
ブライアン持ち上げる人っていつもタラレバでディープオルフェ下げするよな
怪我もすぐ完治してたし3歳時にはブライアンの成長が終わってただけだぞ
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 00:45:01.24ID:tpVYxoI90
競馬歴長いだけでセンスなし下手くそほどタチが悪いのはないからな
上乗せがないから競馬歴1日の初心者以下
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 01:12:27.71ID:ad3PCaeg0
>>445
おいおいディープオルフェのところにアーモンド程度の馬を並べんのかよ笑

ディープオルフェブライアンエルコンススズあたりをSSランクの能力としたら、アーモンドアイはオマケでBクラスだ

日本競馬史上最高実績テイエムオペラオー
日本競馬史上牝馬最高実績ジェンティルドンナ
日本競馬史上最多G1勝利馬アーモンドアイ
64年ぶりのダービー牝馬ウオッカ
こいつらは肩書きは立派だが、能力はせいぜいBランクであり
ジェンティル、ウオッカ、アーモンドは実績を積んでしまったためBランクだが、本来はスタミナのない府中専用のCランクのスピード馬でしかない

同じ牝馬でもダイワスカーレット、ブエナビスタ、リスグラシュー、グランアレグリア、こいつらの能力はAランク
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 01:16:34.99ID:O3FWGBRj0
ディープオルフェのランクにエルコンススズとか並べるとか突っ込み待ちのネタだろうけどやめてくれよ
見てて恥ずかしくなる
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 01:39:32.90ID:jTZvgzI00
>>448
死ねよゴミ
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 01:42:00.91ID:X/mirqeL0
サイレンススズカ 主な勝ち鞍:宝塚記念


w
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 01:42:07.11ID:jTZvgzI00
>>448
毎日ゴミみたいな書き込みしてんな死ねよ
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 04:23:52.71ID:ZXzicNef0
凄い実績ある馬を認められないのは中級者じゃなくただのガイジだろ
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 07:19:14.17ID:y3s6U+NW0
>>448
お前みたいなやつを中級者だって言って馬鹿にするスレでようそんなお手本のような中級者レスができるな笑笑
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 07:41:41.57ID:DzRX1qv30
>>424
現実のブライアンは完全にオルフェの下位互換だけどな
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 07:44:48.16ID:7zKnR5+a0
結局古馬になっても強く無いとな
ディープは国内成績最強だしオルフェも凱旋門賞含めて相当強かった
近年だとこの2頭は別格
ブライアンなんかコントレイルみたいなもんだろ
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 08:35:22.25ID:AUSzQYIR0
並み居る強豪馬と同じレースに出てても買いたい馬。それこそ強い馬
それが何故か強い馬を選ぶ時は斜めの角度から評価してしまう
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 09:02:01.13ID:DSvVwGAN0
>>439
アーモンドアイってマジで弱いよな
イメージ先行型の手応え詐欺ばっかりで
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 09:05:50.77ID:+9q2jQ4n0
>>456
オルフェなんか古馬になってから2回に1回負けてる
しかも条件的に恵まれまくっても
雑魚だよ
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 09:51:56.61ID:EItLGM4I0
>>460
自分にレスですか
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 11:16:09.56ID:JrqqEgF60
>>276
ドープ基地はリンカーン持ち上げないといけないのかwww
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 13:58:22.04ID:f6VZZRjS0
>>322
バカ
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 15:46:03.71ID:cFabI99m0
オルフェは強いぞ
8馬身とかちぎれるし

ディープじゃ永遠に無理。安定してるだけの駄馬であるオペラオーみたいなもん
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:10:26.76ID:fxoGlQQR0
大体、ディープくらいから競馬始めた人は最強はディープって言うんだよな、あとはオルフェくらいかな。
ちなみに兄貴はオグリ時代からで親父に関してはわからんくらい昔だけど、2人ともブライアンって。
兄貴世代の人は大体ブライアンって言う。
始めた頃とかなら兄貴はオグリとか親父なルドルフとかシンザンでもおかしくないんだけど。
自分はディープはイメージ悪すぎるからオルフェだと思ってるけど、やっぱりブライアンが正解なんじゃないかな。
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:12:30.96ID:O3FWGBRj0
確かにブライアンの実績はオルフェの下位互換
ただ怪我なく4歳走ってればオルフェの上位互換になったというだけ
しかも実績は5歳まで走ったオルフェを4歳時点で超えてた
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:23:53.40ID:fxoGlQQR0
まあ、何で比べるかだよな。
カテゴリーもあるし、スプリント、マイル、中長距離。
あくまでも中長距離だけど、ピーク時比較なら映像見る限りブライアンなんじゃない?
次点オルフェ。
ディープは菜まで見てるけど、実績自体が疑惑あるから参考扱いかな。
でも過去の名馬集めて競争したら実はしれっとオペラオーかもしれん。
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:32:59.84ID:bSX6wimu0
ほとんどの競馬界関係者がディープインパクトを最強だと言っていてほぼ全ての最強ランキングでも1位、投票でも圧倒的1位、クールモアは日本一の名馬だと評価
この事実がある限りディープインパクト最強を否定する要素は無い
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:34:04.41ID:b12Le2b00
んなこといったらほとんどの競馬関係者はディープ以外を1位に挙げてるけど
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:34:38.53ID:b12Le2b00
現役時代の有馬記念のファン投票も少ないしゴミ扱いだよな
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:35:38.03ID:aP0C7iD00
最強馬は知らんけど最も評価されてる馬ってことなら残念ながらディープでしょ
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:36:10.32ID:b12Le2b00
勇気の翼だの飛んだだの引いてるからなほとんどの人間は。
凱旋門賞で全ては終わったんだよ。
ナリタセンチュリー(7歳)に圧勝できる馬はババアに差される駄馬だった。
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:37:02.21ID:b12Le2b00
ファン投票数が異様に少ないからな
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:37:25.53ID:b12Le2b00
ソース提示してないのはお前もだろ
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:37:38.58ID:fxoGlQQR0
>>471
それはメディアとか、あと種牡馬関連で利害関係あったり力関係あるから実態ではないんだよな。
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:45:11.35ID:O3FWGBRj0
まぁ悔しいけど最高評価はディープインパクトだよ
競争成績も抜けてるけど種牡馬評価も加わって突き抜けてしまった
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:46:13.86ID:b12Le2b00
>>480
勝ち馬が33,9以内の末脚で制した芝のレース数
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:52:15.83ID:mFOOCikF0
アーモンドアイがキングカメハメハな時点でディープもなんだか変な立ち位置になってるけどな
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 16:52:50.75ID:mFOOCikF0
無理やりいい繁殖つけたわりにはなんだかな

みたいな
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 17:14:09.56ID:+1IUMHE/0
>>449
実績ではなく能力だから問題ないよ
そもそも見せたパフォーマンスから能力を測るなら、サイレンススズカ、ホーリックス、クロフネが日本競馬史上の最強馬だからね
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 17:19:00.22ID:+1IUMHE/0
>>460
まあ、コントレイルよりはマシだけどね
総合的な能力はコントレイルよりも低いが、スピード面に特化してる分、府中のようなスピード編重のレースでは怪物以外には勝てる

コントレイルは総合的な能力はそこそこに過ぎないし、特化したものもないから勝ちきれない
府中のスピードレースで勝ち切るようなスピードはないし、今年の大阪杯のようなスタミナレースで勝つスタミナも無く大敗

スピードとスタミナの両方を問われる、宝塚や有馬で勝てるかと言えば、そこまでの総合力はまるでない
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 17:22:19.67ID:uiNniMH+0
どこで投票してもディープ1位だろ
それがわからないから馬のアンチみたいなクソになってしまうんだゃ
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 17:25:28.55ID:Ck+ulvFy0
>>471
史上最強馬にディープインパクトを上げる関係者が飛び抜けて多いが、ディープインパクト以外を上げる関係者の方が多い

おそらく得票率は多くみても30%〜40%程度だろ

さらに、史上最強馬ではなく、史上最高の名馬というランキングなら、おそらくグランドスラムをした史上最高実績のテイエムオペラオー1位になる
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/22(土) 17:31:47.47ID:qGUJBtoI0
ステイヤーズ→有馬のクソローテでグラスぺにクビ差のオペ
万全の有馬でハーツに半馬身付けられたディープ
薬使ってもディープじゃオペには勝てんな荒馬場や長距離なら尚更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況