X



トップページ競馬
126コメント32KB

【悲報】コントレイル、またとんでもない雑魚に完敗していた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 15:44:14.86ID:j0/s1lRf0
こんな雑魚に得意な中距離でブッちぎられて負けたのかよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 15:45:13.65ID:ILUVuVRU0
走らなくても評価が下がる三冠馬
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 15:46:36.14ID:dD66NDLX0
世代最後の希望がユニコーンライオンなんかに負けててわらた
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 15:50:38.82ID:89UuhfZu0
レイパパレがこれだけ展開向いてもユニコーンライオンに振り切られるんじゃ大阪杯もかなりレベル低かったんだな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 15:51:10.00ID:1NYwiQOs0
JRAグレード制以降最弱達成した5歳牡馬より弱い4歳
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 15:51:42.05ID:BPs22dwk0
JCと有馬もう勝てんだろうし秋天メイチにしないと三冠後未勝利になってしまう
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 15:55:54.74ID:M5Pveat+0
大阪杯(オープン特別)
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 15:56:46.55ID:ngaHuWTa0
シンボリルドルフやナリタブライアンも雑魚世代相手に
三冠だし三冠馬の相手はそんなもん

そーいや雑魚だと言われているミスターシービーの方が
世代レベルは高かったな
カツラギエースやニホンピロウイナー相手に
三冠達成は凄い
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:01:05.89ID:WtBKL/u20
走ってないのに評価が下がる不思議な馬
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:01:57.41ID:2YpB/vge0
競馬歴30年だがこの世代今までで1番弱いかも…
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:15:02.15ID:JXp+ggE20
世代限定以外の重賞制覇もいくつかあるけど全部他の世代の有力馬が出てきてないレースだけっていうのがコントレイル世代の本当のすごさ

毎日王冠 サリオス(1番人気 2番人気がサトノインプレッサ)
AJC杯 アリストテレス(1番人気 2番人気がサトノフラッグ、3番人気がヴェルトライゼンデ)
阪神大賞典 ディープボンド(1番人気がアリストテレス)
大阪杯 レイパパレ(1番人気がコントレイル)
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:17:58.82ID:8h5MeBAi0
コントレイルが雑魚だって証拠が次から次へと出てくるなw
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:24:37.30ID:sUFPCxTv0
こんな弱すぎる世代でよく無敗の三冠馬が同時に出たな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:25:16.44ID:1qsxWJa10
よく比較されるのが、00世代と08世代
08以上、00未満ってとこだろうな

00
アグネスデジタル 秋天、安田記念
タップダンスシチー JC、宝塚記念
08
アーネストリー 宝塚記念
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:27:03.75ID:IfjTJ9Xc0
>>35
弱すぎる+無観客に助けられた
こんなに恵まれた世代はいない
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:35:40.11ID:TzGNQoFY0
手薄なGIIにでも出てまずは勝ち癖をつけた方がいいよ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:36:38.56ID:yFRy+Bec0
コントレイル世代wwwwwwwwwww
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:39:35.00ID:yFRy+Bec0
確かに無観客だとノープレッシャーだもんな
今までの歴代三冠馬と価値が違いすぎるわ
もうコントレイル 三冠*
だけ*付けるべきだろ
ほかと同等に扱うべきじゃない。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:41:10.88ID:llz7mUiZ0
話題になるだけまだマシ
デアリングタクトなんて存在すら忘れられてる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:47:59.91ID:7a6K2PDp0
>>6
いやいやユニコーンライオン>>>レイパパレだぞ
差し返す根性が凄いわ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:53:11.83ID:UWPJEo4Y0
下の世代は強そうだし秋以降はもっと悲惨なことになる
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:53:17.61ID:MFd01SrU0
>>45
今日はレイパパレが馬の良さの出る形で
レースしなかったのが大きい
展開面でユニコーンの方がいい展開になっただけ
レイパパレはスピード任せに行ってなんぼの馬
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:54:35.06ID:B1LJpmH50
牡馬が飽和状態過ぎて情けない
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 16:56:19.17ID:IfjTJ9Xc0
>>48
コントレイルがこの体たらくならマカヒキとワグネリアンは屠殺だな
需要どこにもないし
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 17:18:39.67ID:I4zuEsPV0
矢作の能力はホンマ高い
ユニコーンライオンの方が賞金稼げるときっちり見破ってる訳でw
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 17:27:42.00ID:NmlNnkXN0
>>54
ほんとすごい
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 17:32:19.06ID:bLehXQhu0
大阪杯で負けた相手がただの雑魚だったのバレたの草生える
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 17:41:06.40ID:nW0D3uic0
ユニコーン矢作だったな
なんの事はない、コントレイル二軍落ち扱いだったのかよ
転厩くらう三冠馬とか無いだろうな?
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 18:03:29.48ID:ePgK3s5h0
>>18
シービー世代が凄いのは4歳(旧5歳)までで王道ワンツー3回決めてるんだよ
これは層が厚くないとできない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 18:08:22.63ID:N/XLVeul0
シンボリルドルフは京都の菊花賞から中一週、直接府中に入るとカリカリしてカイバ喰わないから一度千葉に戻して直前輸送でレースしたからパドックで下痢してた
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 18:10:03.46ID:N/XLVeul0
世代レベルともかく当時実力は抜けてた
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 18:10:28.06ID:ePgK3s5h0
>>62
ルドルフの頃が中1週、スペの頃が中2週だっけ
そう考えると今の中4週って特別厳しくないよな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 18:14:43.13ID:N/XLVeul0
>>64
これがきっかけでローテが変わったからね
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 18:17:21.96ID:GegpycYY0
>>18
雑魚世代の掲示板にすらのらないオフサイドトラップ(屈腱炎3回引退レベルで旧8歳でGIガチ)
にGI勝たれるサンデー世代ってクソよええなw
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 18:18:16.80ID:GegpycYY0
>>60
新堀は中山2500だと鬼強いので、余りそこだけフィーチャーしてもしゃあないけどな
他の距離や競馬場だとそこまで抜けてない
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 18:19:42.61ID:O5PG3oNV0
>>18

古馬GI勝利数

1981年生まれ(5勝) シンボリルドルフ(4勝)、スズパレード(1勝)
1991年生まれ(6勝) サクラローレル(2勝)、ナリタブライアン(1勝)、タイキブリザード(1勝)、シンコウキング(1勝)、オフサイドトラップ(1勝)

コントレイル世代はどこまで迫れるか…
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 18:25:54.87ID:N/XLVeul0
>>67
シンボリの外厩が右回りの屋根付きだったからという説がある
それとシンボリルドルフ自身が若駒時代とは変えて走法がどんどん省エネストライド型のズブい走りになっていったのも影響してるかも
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/27(日) 18:48:45.80ID:nzPjqQ+X0
>>47
ゴチャつく展開ならハナを切らなくても行けるけど、
今日の直線は今までのレースで一番センスが感じられなかった
2000mが限界っぽい印象
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/28(月) 00:49:06.26ID:3M2oEkCf0
同世代のライバル及び自分が出走する度に評価を落とす三冠王さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況