>>208はもっと分かりやすい例えで返した方が良かったかな

>同じ中央馬でも、いや同じノーザン育成馬でも未勝利馬とGT馬がいるんだから。

↑この先方の主張って、
「環境がほとんど同じでも能力が大きく異なることがあるのは遺伝子がかなり違うからだよ」
ってことを言ってると思うんだけど、
なら遺伝子が全く同じで環境も似通ってるのに能力が大きく違ってくる例をあげてやればいいんだよね

人間の例えになっちゃうけどスキー複合の荻原健司と荻原次晴の一卵性双生児
二人とも幼少期からスキーを始め、以後高校・大学・社会人とお互いに切磋琢磨しながら一貫してスキー人生を歩む

結果、
兄・健司→W杯優勝回数19回、W杯シーズン総合優勝4回、世界選手権個人金メダル2回

弟・次晴→W杯優勝回数0回、その他のタイトルも皆無

これは競馬に例えるならばG1馬と未勝利馬の格差に相等しい

(´・ω・`")