X



トップページ競馬
382コメント119KB

凱旋門賞を勝った所で世界一じゃないのになんで凱旋門賞にやたらこだわるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/25(土) 08:58:32.75ID:ngY/3jkQ0
謎である
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 09:05:30.45ID:b2D6JIRG0
>>219
距離区分によって数値の大小に対する評価が逆転することは無いのだから関係ないよ
例えばL区分の125はS区分の130より上みたいな見方はしない
そもそもレートってのは異なる時代異なる条件を同一基準で比較できるというのが建前だからね
むしろお前さんがレートというものを理解した方が良いんじゃないか?
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 09:10:47.34ID:f184H4hO0
期間限定で現金ばらまきキャンペーンやってますよ

お金が欲しい人は是非ご利用ください

https://i.imgur.com/zMUjPVv.jpg
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 09:18:42.22ID:FuFGfg2t0
距離区分が必要になるのは特定レースのプレレートを見る時に対象距離区分のレートか否かという事くらいだからな
>>219は多分短距離や超長距離は路線自体の価値が低いみたいな事を言いたいんだろうけど頭悪すぎだわな
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 09:40:20.53ID:4oXlOE830
>>219
特定距離における最強馬の議論ならともかくそういう前提無しの議論なら距離区分など全て等価で見るのが当然だろう
この議論内容において距離区分に言及する意義は全く無い
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 09:48:19.45ID:wZ5c9CZo0
>>183
1.
フランス人にそんな感覚は無い、と言うかイギリス人にやられる方が他の地域の人にやられるよりムカつくくらい
そもそもフランス人にとっての欧州は日本にとってのアジアだからそれなら王もモンゴル人横綱もセーフになる

2.
日本も競馬会ぐるみで本気で凱旋門賞など狙ってない

3.
お前の1.2.は共に的外れ過ぎて踏まえてどうこう言える話じゃない
と言うかフランス人の大半は凱旋門賞なんてどうでもいいんだよ
現地馬券売上20億円以下のマイナーレースにそこまでの興味は無いからな
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 10:31:29.46ID:QE8zPrXR0
>>239
1949年に賞金をそれまでの5倍に爆増してそれ以降20年くらいはアメリカ馬も出走してたな
まあ散発的にパラパラと参戦してただけで系統だった挑戦とはとても呼べるようなものではなかったけど
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 10:42:50.03ID:LQezW0Y50
>>240
>と言うかフランス人の大半は凱旋門賞なんてどうでもいいんだよ

じゃあフランス人にとって最大に価値あるレースって何なの?
煽りとかそんなんじゃなくて純粋な興味としての質問です
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 10:47:52.87ID:/qiNU94T0
スピードシンボリの時代から挑戦し続けてるレース
世界最高峰のレ―スなのは間違いないし一度くらい勝っておきたいだろう
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 10:50:42.38ID:6sbCckBO0
>>242
競馬関係者にとってはダービー、庶民にとってはアメリカ賞だろうね
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 10:53:51.00ID:cjNBZIo/0
凱旋門賞馬なんて大量に日本に輸入されててその種牡馬成績は微妙
競馬関係者が勝手に憧れてるだけで大したレースじゃない
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 10:54:11.67ID:NuseyudK0
>>242
アメリカ賞
フランスはトロッターのほうが人気があってスウェーデンのエリトロップと並んで最高峰のレース
賞金は凱旋門賞にはスポンサーがついてるから高いけどね
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 10:54:25.27ID:oZPedaLx0
>>243
スピードシンボリ
↓3年
メジロムサシ
↓14年
シリウスシンボリ
↓13年
エルコンドルパサー

これだけ間空きまくってると挑戦し続けてるとは言い難いな
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:03:39.10ID:fbdS9oOv0
凱旋門賞は大したレースじゃない(キリッ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:04:24.49ID:VWsed6CG0
競馬関係者が勝手に憧れてるだけは草
部外者が勝手に逆張りしてるだけだろ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:07:27.99ID:jgqEp8Eo0
アメリカ賞 1着6500万円(≒50万ユーロ)
オールカマー1着6700万円

賞金が全てじゃないけど、いくら当地で人気あっても日本人がこれを目指すは無い
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:08:18.58ID:eTHtzBmL0
コントレイルかクロノジェネシスが勝てば顕彰馬には選ばれる
ディープボンドが勝っても年度代表馬にも選ばれない、せいぜいおまけの特別賞だけだな
凱旋門賞を勝った後に化けて10連勝でもやれば選ばれるだろうけど
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:09:20.71ID:SiUEdGal0
>>250
フランス人にとっての価値の話だから日本人が目指すかどうかは一切関係無い
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:10:07.05ID:xLEuR3ls0
>>248
誰がそんなことを言ってるの?
お前以外誰もそうは言ってないみたいだけど
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:11:31.53ID:qJPg4qMD0
タフなスタミナのかかる馬場で走れる強い馬がまずいない
サブちゃんがキタサンブラック出してたらいけたかも
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:12:37.21ID:0Z9EfCTd0
ディープボンドが勝ったらとか言ってるけど
いつも通りの馬場掃除だろw
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:13:32.57ID:tM7pQLRa0
>>251
エルコンなんか2位なのに特別ルール作って無理矢理顕彰馬になったのに
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:38:29.89ID:LQezW0Y50
>>244
>>246
フランス競馬って競走より競歩の方が主流だったんだ、全然知らなんだ
ってか馬の競歩競争なんてもんがあること自体知らなかった
勉強になりました
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:39:07.24ID:NuseyudK0
>>250
アメリカ賞はサラブレッドの平地競走ではないよ?
日本人が目指すも何もトロッターは日本の競馬場ではもう既に廃止になった競争だからトロッター自体の生産も殆どないので不可能
日本ではトロットレースをやっている人も殆どいない超マイナー競技だよ
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:42:35.18ID:Y0nsj5ML0
>>9
気持ちは分かる
凱旋門賞って日本競馬界の悲願みたいなとこあるし。40代以上なら分かると思う
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:43:09.11ID:eTHtzBmL0
>>1
まずはエルコンドルのリベンジだろな

エルコンドルが負けた時にフランスの関係者は言った、最低でもこのレベルの馬を連れてこないと勝負にはならないぞ
まあ競馬後進国には無理な事か(笑)
コケにされているって気がついたんだろ?
だったらそのレースを日本馬が勝ってやろうじゃないかってな

表立っては言わないがそういう意地みたいもんだろう
まあリベンジってわけじゃないがプライドの問題だ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:50:38.20ID:2W+CV8n20
>>261
え?そんなこと言われてないけど?
具体的に誰がそう言ったの?
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:52:46.89ID:fbdS9oOv0
>>253
雑魚が
>>245
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 11:55:19.41ID:2XI3ql+y0
>>262
5chなんて底辺妄想野郎の巣窟だろ
具体的なソースを提示する奴以外は無視してろ
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:00:41.52ID:bf1JSns20
>>263
別に主催者やスポンサーでもなければどう思われても関係無いけどなぁw
お前はどの立場でそれ言ってんの?ww
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:04:49.83ID:NuseyudK0
>>257
>>257
世界的に見るとサラブレッドの平地競走よりも騎乗速歩競走、繋駕速歩競走のほうがレース数や人気は上だったりする
サラブレッドの平地競走がメインで人気なのはイギリス、アメリカ、アジア圏くらい
平地競走もやっているけど繋駕速歩競走のほうが人気でメインなのはヨーロッパ諸国、カナダ、オーストラリアなど
イギリスも平地競走以外に障害競走が人気だったりするし
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:07:32.16ID:i6Ve5DLN0
>>266
英愛は平地より障害の方が断然人気あるよ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:11:01.75ID:fbdS9oOv0
>>265
IDコロコロした上に論点反らし
雑魚にも限度があるやろ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:13:15.18ID:+fhyhwWE0
>>15
イネイブルが入ってないんだな。
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:15:36.72ID:uNWpxuhO0
>>269
エネイブルはその年の凱旋門賞勝ってないからね
凱旋門賞勝った所で世界一じゃないというこのスレの趣旨からすればその年の凱旋門賞を取った馬が
その年の世界一の評価を得られているかどうかが争点だと思うけど
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:16:16.61ID:1sJQ90k80
エルコンドルパサーを超えろ!

でも新馬戦からしてあいつ超えてるやついないからな。
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:18:18.97ID:yVxAVBJs0
遠征する関係者にとってエルコンドルパサーなんてどうでもいいんだよ
誰もエルコンの遠征手法を踏襲しない時点でそれは分かってる
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:20:58.39ID:1sJQ90k80
その通り。あいつはただの化け物であってあのやり方は間違ってるからな。

たまにディアドラ みたいなエルコンのライバル厩舎が間違った判断で長期遠征させて 馬肉になる寸前になってたけど
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:24:59.52ID:yVxAVBJs0
化け物という観点も無いだろうね
むしろあそこまでやらなくても同等以上の結果を出せると思われてるくらい
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:25:19.92ID:1sJQ90k80
最近は欧州も牝馬なんかが台頭するようになり低レベルになってるのにまだ勝てないのは種牡馬のせいじゃないか?
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:27:48.07ID:1sJQ90k80
社台が主力の種牡馬を間違えた
だから暗黒期が続いている。 凱旋門賞惜しかったのだってもう8年前だけどステイゴールド産駒じゃないか

ロクな繁牝与えられてなかったステイゴールド
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:30:43.04ID:1sJQ90k80
サンデー系ではステイゴールドに主力の繁殖牝馬つけてたら凱旋門賞勝ってたと思うよ
まあサイレンススズカが生きてればもっとよかったんだろうけど
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:32:17.56ID:cjNBZIo/0
サドラーズウェルズもガリレオもドバウィもフランケルも凱旋門負けたか使ってない
何が言いたいかと言うと種牡馬価値が低いレースなんだよ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:32:38.44ID:eTHtzBmL0
>>256
サンクルー大賞だけで選ばれたんだろ?
ヨーロッパの2400MのG1を勝ったヨーロッパ以外の馬って功績だろな
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:32:53.19ID:cKRxNd6X0
いろんな意味で97とか98とかあのへん超えてないんだよなあ
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:34:30.58ID:1sJQ90k80
日本経済みたいだなw
日本人はザコを贔屓して、正しく能力を評価できないからな
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:37:42.77ID:oAReXNxm0
>>276
欧州なんて定期的に牝馬の時代が来てるじゃん、何が低レベルになってるだよ
さっきからいい加減なこと言い過ぎだろニワカ
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:40:25.62ID:cjNBZIo/0
凱旋門賞大敗したサドラーズウェルズとガリレオが欧州の種牡馬リーディング君臨したからな
凱旋門賞とは賞金は高いけど種牡馬選定には全く関係ないレースだね
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:43:05.01ID:EeypUox/0
ガリレオは凱旋門賞大敗なんてしてないけど
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:43:49.95ID:1sJQ90k80
繁殖牝馬上位200頭つけたのにこれ。

他の馬は201〜400位しかつけられないのに
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:45:47.93ID:cjNBZIo/0
ガリレオは凱旋門じゃなくBCターフだったね
どっちにしろ2400ディスタンスのレースなんて種牡馬価値低いってことだよ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:48:32.18ID:nSBBNo2Q0
シーザリオやアドマイヤグルーヴが201位以下とか無いわ
やっぱりエル基地って頭おかしいのな
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:49:48.67ID:qDnLpi9Z0
>>288
知識の無いニワカなら最低限調べろって
ガリレオは凱旋門賞にもBCターフにも出走なんてしてない
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:52:49.03ID:cjNBZIo/0
>>290
どうせお前だってググったくせになに偉そうに言ってるんだよ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:55:27.98ID:Fb6uvl930
>>288
BC「クラシック」で惨敗な
あと勝った英ダービーとKGW&QESも12ハロン(約2400m)だし
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:56:17.93ID:qDnLpi9Z0
>>291
馬鹿なのか?
別に調べることが悪いとは言ってない、それどころかむしろちゃんと調べろとまで言ってるんだよ
お前の問題は知りもしない調べもしないで間違ってることを上から目線で語ってることなんだよ
凱旋門賞大敗したサドラーズウェルズとガリレオ?
ガリレオは凱旋門賞じゃなくBCターフだったね?
最低限調べてから語れよ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:56:46.54ID:cjNBZIo/0
人のミスを叩くやつはマウンティングっていうんだよね
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 12:57:14.76ID:qDnLpi9Z0
お前のそれはミスじゃないからな
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:00:49.28ID:0offznX/0
>>294
間違った知識を前提に>>285みたいなことを言っちゃうとか羞恥心って無いのか?
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:02:10.20ID:VWsed6CG0
ガリレオの主戦場って2400だよなあ
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:03:43.04ID:0cdYT6Qv0
ろくに知識も無いのに凱旋門賞の種牡馬価値がどうの種牡馬選定がどうのと言っちゃう時点で羞恥心なんて無いだろ
と言うか基本的に競馬板で種牡馬価値ガーとか種牡馬選定ガーとか言ってる奴は例外無くニワカだからな
相手にするだけ時間の無駄だよ
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:08:04.38ID:cjNBZIo/0
自分がやってる行為がみんなから嫌われるマウント取りだって気づかない時点だ恥ずかしいよ
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:10:35.17ID:0cdYT6Qv0
そうだな、その上それが間違った知識を前提にしたものとか目も当てられないな
>>285>>288なんてその典型だもんなw
今もどのツラ下げて書き込んでるのか疑問だよなww
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:13:50.12ID:WAD9P0sL0
ID:cjNBZIo/0みたいな奴って事実や正論で反撃されると何でこう脆いんだろうな
あれだけ偉そうに語ってたのがマウントガーと泣き叫ぶとか本当に恥ずかしい
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:16:28.60ID:KhE5154H0
激浅エアプのバカなんだから
現実でもまともに相手にされてないのが
ネットだと付け焼き刃で知ったかで語ることができるからね

でも付け焼き刃すらまともにできないバカだと
ネットでもバカ晒してこうなるってだけじゃん
リアルと同じ評価になっただけ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:17:57.02ID:cjNBZIo/0
マウント取りに人格攻撃って最強に嫌われる人だよ
もしそんなのが周りにいたらどう思われるか考えればわかるな
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:20:15.51ID:cjNBZIo/0
ミスにしつこく食いついてマウント取りしてあげくのはてに人格攻撃ってエグいな
絶対近くにいてほしくないタイプだわ
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:22:02.57ID:LYFnkCqL0
オルフェーヴルが勝っていたらなぁと
たらればおじさんは思うんです
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:24:17.37ID:KhE5154H0
あのさぁ
ミスとかじゃなくてさ
トップクラスのグレードのレースを
トップクラスの馬がどう走ったかなんて
見てたら間違えやしねーのよ脳の血管詰まってるとか
脳萎縮してない限りは

お前は競馬なんてろくに見てない
ド低能エアプのくせに語ろうとして
検索すらできなかったポンコツなんだから
もう発言権ねーの、気持ち悪いからはよ帰って
明日の低賃金バイトの準備でもしとけよ
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:25:41.64ID:WAD9P0sL0
>>304
成る程、このスレでお前だけが誰からも同意も擁護もされずに嫌われてる理由はそれか
ちゃんと自己分析出来てるじゃんww
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:25:46.86ID:cjNBZIo/0
マウント取り体質ってホント嫌われるからな
それに人格攻撃までやってくるとなると絶対嫌われてるな
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 13:27:01.57ID:avUZPiVE0
スピードシンボリがなんかの間違いで勝ってたら
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 15:06:51.15ID:mPuXVPqp0
>>298
ガリレオ
1着 英ダービー(12F10Y)
1着 愛ダービー(12F)
1着 キングジョージ(12F)
2着 愛チャンピオンS(10F)
6着 BCクラシック(10F)

完全に2400の馬だよなぁ、馬鹿はこれに対して
>どっちにしろ2400ディスタンスのレースなんて種牡馬価値低いってことだよ
なんて言ってるんだからミス以前の論外だわなw
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 15:18:20.96ID:+Tnuttau0
必死にマウントガー皆に嫌われる行為ガーと喚いてるけどその自分が一番嫌われてるのは何のギャグだ?
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 15:22:31.73ID:XCmhieaE0
日本人は権威が好きだし、外国にホルホルする番組が流行ってるのみれば分かるだろ
まあ賞金は高いからめっちゃ強ければ狙うのも分からんでもないけど
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 16:05:14.02ID:u0U6K3tz0
>>1
では、何を勝てば世界一なのだ?
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 16:11:23.99ID:G7bM7Nb00
>>230
ディープが強いとはいえない🤔
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 16:48:45.08ID:TgC3UV9r0
>>314

2020年 ガイヤース 凱旋門賞無視
2018年 クラックスマン 凱旋門賞無視 ウィンクス 凱旋門賞無視
2017年 アロゲート 凱旋門賞無視
2016年 アロゲート 凱旋門賞無視
2015年 アメリカンファラオ 凱旋門賞無視
2013年 ブラックキャヴィア 凱旋門賞無視
2012年 フランケル 凱旋門賞無視
2011年 フランケル 凱旋門賞無視

ジャスタウェイと2019年勢以外は勝てない以前に相手にすらせずスルーだからなぁ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 16:50:55.71ID:BcH+rmqS0
悲願だからね
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 17:35:09.81ID:eTHtzBmL0
>>262
おまえは言われてないだろw
直接言われているのはマスコミ何かだろう
ディープが行った時にちゃんとエルコンドルより強い馬を連れてきたと宣言はしてるぞ
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 17:50:18.95ID:bLDeeRoh0
まあ馬券が買えるのでありがたいが
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 18:43:38.03ID:QyTQqGb+0
>>317
逃げてるだけだからな
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 18:45:30.22ID:f3aue0qd0
正直博打の駒に世界一もクソもないと思う
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 19:12:40.41ID:TmtIupby0
競馬発祥の国はイギリスなのに何故か有難がられるフランス競馬
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 19:36:25.22ID:5ACyvsgx0
欧州は博打メインじゃないし
イギリスなんかブックメーカーが盛んだから世の中の物みんな博打の駒だぞ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 21:00:30.23ID:YP85uaVr0
>>322
逃げてるとは?
種牡馬価値も大して上がらないからスルーされてるだけじゃね?
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/26(日) 21:54:53.10ID:wmO7gsqp0
>>187
ひどい欧州コンプレックス患ってて笑った
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/27(月) 00:04:47.11ID:z6KGDgSF0
ホースマンの悲願

じゃなくてもはや呪いの一種
負けるほどに強力になっていく

ナカヤマフェスタが勝っていればいろんな意味で憑き物が落ちたのに惜しかった
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/27(月) 03:37:35.09ID:gPf+4ha80
でも国内にこもってもお前ら文句言うじゃん
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/27(月) 03:39:57.57ID:loyekspk0
1・秋天がオワコンでクソだから出る意味ない
2・JC出ると有馬に出れない(秋GI1戦になる)
この辺じゃね
今になってみると割とちょうどいい時期に凱旋門賞はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況