X



トップページ競馬
323コメント74KB

クソ競馬場といえば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 09:08:52.76ID:bacsn7oy0
府中
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 17:03:30.21ID:bhLEnWT/0
ダービーなら1コーナーから向こう正面へ流していくときの雰囲気
有馬記念ならスタンド前を各馬が通過していくときの雰囲気

この2つは何年競馬見てても大好きな場面
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 17:12:36.99ID:LsQew0lx0
>>156
行ってもリンクしない
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 17:12:48.64ID:F32zqf2X0
>>172
定義の問題ではない
東京、新潟と全くタイプが異なる小倉みたいな形態にしてもいいんじゃね
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 17:40:36.17ID:ZjL6Y8za0
糞コースの府中にG1が多いのが問題。
せめて枠順が毎回公開抽選なら何とか納得できるが
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 17:44:08.99ID:F32zqf2X0
>>182
ここを否定するとそもそもクソかどうかすら疑問にならんのよな
2000みたいな明らかに内枠有利なコース形態がクソってのは置いといて
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 17:45:02.96ID:qMckAWtOO
中山
都心住みだけど中山は場所が遠い、汚い、施設自体がよくない。

やっぱり府中が一番だわ
施設が洗練されてるしスタンドもいい。
関西なら阪神が良かったなぁ
ガラス張りでかなり良かった
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 17:47:44.14ID:3lgJtY520
あっ、テレビでしかレース見てなくて競馬場へ行かない人の価値判断は違うかもしれないが、現地へ行く俺は色々な面で東京競馬場が最高だと思う
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 17:48:12.81ID:F32zqf2X0
興行施設って面なら東京は他の中央場所と比べても抜けてるな
他の中央3場所も他のローカルより施設面はいい
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 17:49:17.33ID:F32zqf2X0
>>185
地方の人は中々現地行けないし言ってやるなよ
地方から遠征するなら絶対東京勧めるわ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 17:54:38.13ID:qMckAWtOO
>>185
やっぱそうだよね!
立地、施設を含め抜群だわ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 18:18:40.91ID:u6B+Xorf0
>>21
これ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 18:34:50.80ID:oKCMXNS+0
これ川崎一択でしょ?
川崎以外の意見あることにびっくり
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 18:40:08.09ID:WqEL+/mZ0
中京だな
ルメールも直接的な表現は避けてるけど糞だって言ってる
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 18:44:47.21ID:SG4knQAA0
JRAなら中京一択
コーナー急で直線坂のコース形態のせいか
とにかく捲りがきかない 
だから内有利のレース量産してて
まるで実力判定にならない
>>130
小倉はローカル競馬ならではの面白さあるよね
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 18:55:50.70ID:F32zqf2X0
小倉は面白いが函館はつまらん
同じ人いるかな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 19:02:54.88ID:F32zqf2X0
地方と中央の競馬場比べるのはさすがにレベルが違いすぎて
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 19:20:27.33ID:SG4knQAA0
>>202
中京は上り坂で加速できる馬が強いから
チャンピオンズカップはまず出走馬が
坂でどうかってのを見ることから始まるよ
府中だと坂で伸びてて坂上から伸びてないのは中京向き、逆のタイプは中京不向きとかね 
とりあえず有力馬だと
カフェファラオは中京向いてない
あれは危険な人気馬だと思うわ
インティは逆に中京1800ベストだろうな
まあ、自分のリズムでいけないと脆いから人気ないなら面白いレベルでしかないけど
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 19:23:44.59ID:DBwXvYMM0
>>93
タイムリーだな
2023年から1500になるそうだ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 19:24:51.14ID:DBwXvYMM0
桜花賞の話ね
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 19:34:13.17ID:Bc/Inlfc0
中京のスタンドとターフビジョンの位置がおかしい
ゴール板と被ってるだろ
名鉄の廃車置いてある場所にスタンド作れなかったのかよ
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 19:47:11.74ID:7Xrz2JLj0
新潟はクソ
観客として設備的な話なら別だけど
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 19:55:48.56ID:Q91ldjXb0
故障頻発でコース改定まで行った死のサンタアニタ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 21:23:48.00ID:FNA4M1/y0
>>21
室内予約すると斜めがゴール

クソうんこ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 21:28:59.12ID:ymf+xzsY0
新潟
枠順ゲーは関係者も絶望するやろ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 21:50:51.47ID:ZVrpzEPr0
ロンシャン
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 21:51:54.00ID:IlVJrSQc0
>>211
去年も今年も実力通りのワンツースリーだろ
なんの不満があるのか
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 21:55:00.01ID:R1uD+fJT0
府中は競馬が下手な馬でも騎手でも通用する
中山は馬にも騎手にもセンスが必要
好きなのは中山だな
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 21:58:57.45ID:a/VhK39V0
海外でいうとガルフストリームの1800と沙田の2000は日本なら確実に糞コース扱いされる
つかよくあんな素人でも分かるレベルの内枠先行御用達コースなんか作ったもんだ
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 22:34:36.57ID:AkzetMHr0
全部、もっと個性的なコース作れや
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 22:37:04.33ID:DcsiJhpp0
>>227
その時代のチャンピオンホースを否定すると大体自動的にアンチ府中に帰着する気がするw
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 23:11:46.37ID:XEw9suhD0
中京は褒めるところがまるで見つからない
コースもスタンドも、よくあんな駄作を作れたもんだ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 23:17:43.22ID:q+MpiZmH0
浦和
1600のスタート位置がくそ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/09(火) 23:57:04.12ID:QlKsneul0
>>1で終わってた
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 00:46:40.14ID:O4d3P0RP0
東京ダート1600
芝を走らなきゃならない

中山芝2500
フルゲート16頭
小回りコース

中山は芝2400が使えない
東京は芝1200が使えない
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 09:46:59.23ID:fKeYq4Gn0
中京だろう。予想が難しい。
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 09:50:36.60ID:FYe9WD0t0
意外と知られてないが、ドバイシーマの2400はマジで糞コースだぞ
スタートが短すぎる
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 11:17:43.16ID:bz8v8pSf0
東京
馬場が早いタフさのかけらもないスローレース量産コース
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 11:34:19.78ID:w9DMU2lc0
浦 和 競 馬 場 一択だろ

1600スタートが外枠不利。
3角付近、用水路の上の馬場が地盤緩いらしくかなり危ないよな。そこ辺りで落馬多発してるのがいただけない。

周りが住宅街なので改装するのは難しいようだから、左回りではなく右回りにしてみたらどうだい?
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 11:35:27.57ID:KVtaHYIl0
>>227
府中2000はスタート直後のコーナーで枠の不利、第4コーナーのゴチャつきで差しの脚質不利が大きいクソコースでしょ
好レースはクソ要素の影響が出ないか弱かっただけ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 11:37:50.90ID:bz8v8pSf0
>>227
今年の天皇賞が名レースw
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 11:47:08.85ID:5r+gMZTi0
>>209
でも原因不明のままその後さっぱり収まったんだよな。
何だったんだろ。

>>245
1周2400で作ったらスタート地点がゴール板と重なったので
2410にせざるを得なくなった、というのはどこまでが本当なんだろか。
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 12:10:43.14ID:JmkO5azp0
>>51
府中1コースだけ強い馬を府中専用機と言うんじゃないよ
他の競馬場と比較しても府中だけ飛び抜けて成績が良けりゃ府中専用機と呼ばれる
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 12:51:27.70ID:KVtaHYIl0
>>255
三頭の叩き合いで名レース認定してもおかしくないでしょ
刺さらない人もいるかもしれんが、何でもケチつけりゃいいってもんでもない
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 13:42:56.33ID:rbr9Uu7c0
ロンシャンの馬場
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 14:50:36.12ID:5r+gMZTi0
貴族のお遊びから始まった場所と、
興行として始めた場所とは設計思想が違うからねぇ。
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 15:26:51.58ID:rx/MAQ0dO
福山競馬場は砂の深さが日本一だと聞いたことがあるが。

入口入ってすぐ左手に飲食店があったなあ。

パドックも2、3m前に馬が歩いてた。

福山駅前や近辺のショッピングセンターに場外馬券売場があった。

福山競馬場が廃止になったことで中国地方には地方競馬場が姿を消してしまった。
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 15:51:49.64ID:cwdhEOlc0
>>261
調教はシャティンの森
とかが普通だからな。もちろんタイムなんてのも計測してない
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 15:53:39.56ID:b09jYPAl0
大井だな
アレはクソだ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 15:53:39.56ID:b09jYPAl0
大井だな
アレはクソだ
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 18:21:23.10ID:ry2LDtnV0
>>245
調べたら酷すぎてワロタw
なんであんなクソ設定にしたのか意味不明
2600mで丁度いい感じだわ
もう日本馬は出るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況